• ベストアンサー

葬儀後の言葉

葬儀に出席後、数日後に『先日はありがとうございました(ご苦労様でした)』と言われた時、自分は何と返せばいいのですか? いつも『あっ…(汗)』などと焦ってしまいそのままになってしまいます。 無知な私に教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • AR159
  • ベストアンサー率31% (375/1206)
回答No.2

とっさの時には、なかなか気の利いた返事はできないものです。 会った時には「本当にご愁傷様でした」、別れ際には「お疲れになりませんよう」あたりに統一しておけば慌てなくて良いと思います。 どうしても出てこない時は下を向いて「このたびはゴニョゴニョゴニョ・・でした」とお辞儀をします(笑)

franc07
質問者

お礼

統一するのはいいですね、下を向いて…もとっさの時に使えそうで助かります(*_*)ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • peri1005
  • ベストアンサー率33% (610/1798)
回答No.4

先日の彼氏の父親が亡くなった時の話に関連するものですかね? 今はありがとうございましたには、一発目はこちらこそありがとうございましたと静かに返すのが一番無難です。 言いなれない言葉は確実に噛みます。言いたいことも言えません。 基本は返礼をして、それから相手の労をねぎらう言葉、相手の気持ちを思いやる言葉かけをすることです。

franc07
質問者

お礼

無難に言うのがいいのですね、ありがとうございました。

回答No.3

「お寂しいことですね。お疲れが出ませんように」 これが無難かと。 葬儀後、所用でお寺さんを訪ねて言って頂いていいなと思って使っています。

franc07
質問者

お礼

優しさが伝わってくるいい言葉ですね、ありがとうございました。

  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.1

「お気を落とさずに」や「何かお役に立てることはありますか?」でもいいですし、相手が喪主なら立ち振る舞いをほめたり、「立派に喪主を務めあげましたね」や「亡くなった方も安心しているでしょう」でもいいでしょう。 仲のいい人や親戚なら「今度またあらためて集まりましょうね」でもいいし。

franc07
質問者

お礼

色々言葉を教えて下さり助かりました!とありがとうございました。

関連するQ&A

  • 葬儀に出れないとき

    いつも大変参考にさせていただいております。 初めて質問させていただきますがよろしくお願いします。 昨日仲の良い友人の祖父が亡くなったと聞き友人の両親にも普段から大変お世話になっているので本日の葬儀に参列しようと思ったのですが、仕事の都合上どうしても出席できそうにないんです。葬儀の1時間前ぐらいなら時間が取れるのでその時にご焼香に行こうと思うんですが、葬儀の前にご焼香に行くのはマナー違反でしょうか?

  • 義祖母の葬儀について

    先日、義祖母(夫の母方)がなくなりました。 夫と2人で葬儀に出席する時、一般的に香典はどのくらいなのでしょうか?ちなみに、関東です。 夫方の葬儀は初めてなのでアドバイスなどありましたらお願いします。

  • お通やと葬儀

    大切な人の葬儀で出席するのですがお通やも出席します。その時香典は葬儀の時に出すのでしょうか?お通やでしょうか?又、どちらか手ぶらで行くのも変ですよね!教えて!

  • 葬儀について

    近所で不幸があったので葬儀に出席しようと思いますが 通夜が6時の場合は6時にやはり行くのでしょうか? それとも葬儀はもっと前から行われるのでしょうか? それとお香典の金額はどの程度でしょうか? 私は近所という関係だけです。

  • 葬儀のお花、灯篭などについて

    旦那側の身内に不幸がおきた時にいつも疑問に思っています。先日は、旦那のお爺ちゃんの姉が亡くなった時に、香典、祭壇に飾る灯篭を出しました。 その前は、旦那の叔父さんが亡くなった時に花輪と香典を出しました。 この時、旦那の親、妹、旦那で同じ花輪を三つ出しました。そして、必ず湯灌から私達家族も出席です。私は、叔父さん、お爺ちゃんの姉となれば通夜、葬儀どちらかの出席で香典だけでもいいと思うのですが・・・旦那の親が、古い人なのか葬儀に花や祭壇に何か無いと恥ずかしいと言います。 旦那の親は、主人に叔父さん、お爺ちゃんの姉が亡くなった時、仮通夜、通夜、葬儀があるので3日休みを取れといいます。 世間一般的に、休みを取りすぎだと思うのですが・・・ どうでしょうか??

  • 葬儀のはしごって非常識ですか?

    大変お世話になっている方2名の肉親が同時期に亡くなられました。 どちらの葬儀にも是非参列したいのですが、時間的に家に戻る余裕が ありません。 片方の葬儀に出席し、その足で、そのまま片方の葬儀に出席すると 言うのは非常識なことでしょうか?いえ、、実際そうせざるを得ない のですが、、、葬儀の後に寄り道とかするのはよくないと聞いたこと があるので、、、

  • 葬儀のときの献花は、誰がお願いするのですか?

    母が亡くなり、来週葬儀を行う予定です。 葬儀屋から、献花の代金は自分たちで徴収してください、と言われました。 そもそも、献花というのは、葬儀に出席する人たちから申し込みがあるものなのでしょうか? それとも、葬儀を行う側の人間が、出席者にお願いするのですか? もし、後者だったら、誰も献花を買ってくれなかったら寂しいですよね?

  • 彼の母親の葬儀に行く彼の異性の親友

    よろしくお願いします。 先日、彼のお母様が残念ながらお亡くなりになり、通夜、火葬、告別式を行っていく予定なのですが 私は、私の親が彼との付き合いを反対している上に、家庭のやむを得ない事情があり、 また距離的にもかなり遠方ということで 出席することがかなわない現状です。 婚約はしていませんが、彼のご両親には何度かお会いしております。 なので駆けつけられないことが非常に心苦しくあります。 そんな中、私の友達でもあり彼の親友の女友達が、 ↑のような事情を大方知っているにも関わらず、 私に何の直接の連絡もなく葬儀に出席するそうです。(彼伝いに聞きました。) その彼女の存在こそご存知でしょうが、直接ご両親に会ったことはないです。 付き合っている彼女が行けず、また親戚等多く集まる葬儀に出席するその友達は 客観的に見てどう思われますか? 友人として、普通の行為なのでしょうか... 普通遠慮するだろうと考えるのは、私の心が狭いだけなのかもしれない...と悩んでおります。 また、私自身は、葬儀に出席できずご香典のみになってしまうのですが 後日タイミングを見てお線香をあげに行く、お悔やみのお手紙を送るなど どのようなことができるでしょうか...? 無知で申し訳ないのですが、お力をお貸しいただければ幸いです。 長文失礼しますが、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • お通や葬儀の出席について

    主人の兄が亡くなり葬儀に夫婦揃って出席したのが私達だけでした。 後は皆さん片方がでていました。 自分の実の兄弟でも出席しないのです。 遠くならわかるのですがすぐ近くあるいて何分かの人もいるのにです。 これて普通な事なのですが? 私の実家はここから一時間位のところなのですが叔父や叔母が亡くなっても出席するので私の父が亡くなった時など近所の方なども入れて300人近くでした。 私はこれから葬儀に出る回数が多くなると思います。 でも私は少しでも減らしていきたいのですがこれてわがままだと母に言ったら言われると思います。 アドバイスあったらお願いします。

  • 妊婦の葬儀出席について

     妊娠6ヶ月なのですが、先日、主人の祖父が亡くなりました。  通夜、葬儀がこれからありますが、妊娠中はなるべく出席しないほうが良い、と知り合いに言われ悩んでいました。  初七日の次の日に、自分たちの結婚式も控えています。結婚式前なので、まだ主人の身内の方にもあまり面識がありません。出席したほうがいいのでしょうか?

専門家に質問してみよう