• 締切済み

トイレ行ってる間に会計を済ませる男性について。

こんばんは、いつもお世話になっております。 私には好きな男性がいるのですが、脈がないせいか(笑)、いつも私から食事に誘います。 その際、いつも私がトイレ行っている間にお会計を済ませるのですが、この時私はどういう態度をとれば、彼にとって嬉しいのでしょうか? 7、8回ほど一緒に食事をしてるのですが、店を出た後、一応財布は出します。 ただ彼は「いいよ、いいよ^^」と言って毎回拒否します。 私が出す理由が思いつかない(って、変な言い方ですが)時は「ありがとう。ごちそう様」と、言って甘えてしまいますが、理由が思いつく時は「~なのに、悪いよ!じゃあ2000円だけでも(店によってマチマチ)」とか言って、現金を無理にでも渡します。 (理由:1か月以内に会ってて、前回奢ってもらってる。忙しいのに無理に会ってもらったっぽい、私の家の近くまで来てもらってる。昼食(軽食)を奢ってもらってる。など) 一度「じゃあ、今度は私が奢るよ!」と、言ったんですが、次食事した時、やっぱり同じ結果になりました。軽食のとき私が伝票を持ってお会計をしたら、ちょっと多めに現金を渡されました。 彼は30歳前半(同い年)、優しくて真面目。契約社員の一人暮らし。会社の近くがいいと言って3万のアパートに暮らしてます。が、決して貧乏ではなく、家計簿はきっちり付けてるし、資金運用はきっちりしてます。 どういう態度だと、男性にとっては嬉しいですか? 彼女じゃないし、私から誘ってるので、やっぱり無理にでも現金を渡した方がいいですか? なんか、毎回同じやりとりをしてるので、実は私に出してもらうのを期待してるのか、本気で(プライド的な意味で)出したいのか、よく分らないのです。

みんなの回答

  • monkii_
  • ベストアンサー率11% (10/86)
回答No.9

だいたい意見は出尽くしたようですが、、、 お相手の男性はあなたのことをどう思っているのでしょうね。 実はあなたのことは嫌っていて、あなたに借りを作るのは絶対に嫌だから毎回払っているとか、、、 ということは文面を読む限りあまり考えにくそうですが、ちょっと気になりました。 男性もあなたのことは憎からず思っていて、でもあなたの方が好きな気持が強くて、 でも告白する勇気はまだなくて、、、といったところでしょうか。 無理に現金を渡すというのは、男性にとってはあまり嬉しくないと思います。 あなたにとっては、2人の関係を更に深めたいのでしょうから、 食事の次の段階のデートを企画したらいいのでしょうか。 お酒が好きな人なら、「素敵なバーを見つけたので、この(食事)あと行きませんか?。今度は私が払います!」とか、 共通の興味のある映画とかコンサートとかイベント事とか。「ペアチケットが当たったんです!。 一緒に行きましょう!!(もちろんあなたが自腹で用意する)」 あと、他の方も書いているかもしれませんが、率直な気持ちを言うことも大切です。 「割り勘とかにしてもらった方が、今後も誘いやすくてうれしい」と相手の目を見て言うことは、 (今後もずっと仲良く食事とかしたい)という意味になりますので、プチ告白に近い形になります。

neko-nin
質問者

お礼

現金は嫌ですか。 うーん、じゃあ渡さない方がいいのかなぁ?; お酒は、私があまり飲めないので、映画とかイベント事がベストかな? でも、食事でも結構気を使うのに、映画やイベント事を誘うのって、相手の時間を結構奪うんで、気が引きるんですよね…彼、断れない性格なので。 映画とかは特に「もっと仲のいい人もいるのに何で自分に?」とか。 「割り勘にしてもらった方が~」と、同じでプチ告白に近い気がします; 勇気が必要ですね! 回答、有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • borg121
  • ベストアンサー率6% (363/5467)
回答No.8

 彼は、「いいよ、いいよ^^ (そのうちに体で返してもらうから)」と思っている可能性があります。

neko-nin
質問者

お礼

それはないですよw 終電が無くなった時、家に泊まったけど何も無かったですから。 回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#182221
noname#182221
回答No.7

ご飯を奢る!と考えを固まらせず、気持ちばかりのプレゼントを用意してみて『いつも食事ごちそうになってるから、気持ちばかりなんだけど良かったら貰って~』と渡すのもいいんじゃないでしょうか? ちなみにハンカチは『さよならの象徴』らしいので、これからの季節、ハンドタオルとかはどうでしょうか★ 男性なら女性にカッコいいところや頼りになるところを見せたいと思うと思います。 意固地に『いやいや会計は私が…』とやるよりも『いつもありがとう』と笑顔を見せるといいと思いますよ★ あなたに『奢られて当たり前』という気持ちが全くないからこそ、彼はそうして気持ちよく尽くしてくれてるんだと思います!

neko-nin
質問者

お礼

ハンドタオルですか! なるほど、これからの季節にはいいかもしれないですね~ お菓子かタオルか… 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ta_kuchan
  • ベストアンサー率24% (1287/5162)
回答No.6

彼と全く同じことをしてます。 年齢は・・・おれの方がはるかに上ですがw 会計については 人それぞれの価値観があると 思うおんですが、彼がもし私と同じようなのであれば デートでの支払(2人の場合)は男が出すもの。 という考えなんじゃないかな。 なので気にしないで 可愛くご馳走様 とか ありがとう と 言っておけば良いんです。 女性からお金を貰おうなんて 全く考えてないよ。 ただ 奢ってもらって当たり前的な態度されるのは ムカツクけどねw >どういう態度だと、男性にとっては嬉しいですか? ・可愛く ご馳走さま とか ありがとう と言う。 (財布出して払うそぶりは無いよりはあった方が良いし 本気で支払う気持ちも持っていること) ・いつもご馳走になってるし、 美味しいかわからないけど 手作りお菓子?等作ってきたから どうぞ^^ 等と渡す。 ・デート中(食事じゃない場合)ちょっとした飲み物とかなら 質問者様が 気を利かせて買う ま・・・基本は笑顔で楽しい時間を過ごせるように してれば嬉しいよw

neko-nin
質問者

お礼

>女性からお金を貰おうなんて、全く考えてないよ。 マジっすか!凄いですね。彼もそんな感じなんですかね~ そういえば、以前同僚(男2女2、彼以外は知人以上友人未満な関係)と他県に遊びに行った時、その時も女側には奢ってくれました。別メンバーで(男3、女1←私)で飲み会した時も、彼が一括支払いの後「明日請求するよ~」と言って別れましたが、その後ものすごく申し訳なさそうな「申し訳ないですが~円だけ請求させていただいてもいいですか?(明らかに正規の料金より少ない)」的なメールが来た時は驚きました; いや、ちゃんと全額払いますよ!他の(友達でもない)同僚も料金に疑問に思うでしょ!?それとも彼が負担する気だったのか…? 男が負担すべき。が、無意識に染みついているんですかね。 お菓子は…彼女でもない女から手作りお菓子って嫌じゃないのでしょうか?;すいません。なんかキモい。重い女。って取られそうなので、今度購入したお菓子を持って行ってみます… 食事じゃないデート(?)は皆無に等しいですが、機会があればやってみますね。 奢ってもらった金額に値する様な、楽しい時間を過ごせるよう心がけます! 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • merciusako
  • ベストアンサー率37% (909/2438)
回答No.5

>彼は30歳前半(同い年)、優しくて真面目。契約社員の一人暮らし。会社の近くがいいと言って3万のアパートに暮らしてます。が、決して貧乏ではなく、家計簿はきっちり付けてるし、資金運用はきっちりしてます。 ここまで彼のことを知っているのであれば、「今日は奢って」「今日は割り勘で」「今日は奢る」をはっきりさせてもいいんじゃないかと思いますよ。 それでも彼が奢るというのであれば、彼のプライドかも。 ただ、あなたの方からいつも誘ってるわけだから、「奢られるのがあたりまえの女」って思われるのは避けたいですね。 いくらかを無理矢理渡すのはアリかな、と。 まあ、彼もあなたの誘いに応じてるって事は「あなたに会う機会を与えてもらってる」って思ってるかもしれません。 とすれば、食事代くらい自分が・・・、なのではないですか? 毎回同じやりとりということは、「脈アリ」と見た。 今度は他のことで誘ってみたら?

neko-nin
質問者

お礼

彼とは金銭感覚が似てるので、お金の話はよくするのです。 彼の給料も何故か知ってます(笑) 電気代もったいないからクーラーはまだつけてないとか、必要ないのでスマホは買わないとか、株とか投信とか。~円損した!とか、~の株底値で買えた!とか。 だからこそ、そんな話をした後に奢られるのはなんか妙な感じで; 私なら株では1円でも得したいけど、好きな人と食事するためならお金は惜しまないですよ。でも相手はただの友人、女という理由だけで、奢るのは損じゃないのかなとか思ってしまうのです。 株で~円儲けたから今日は奢るよ!と、いうのは何だろう、彼のプライド的にありなのかどうなのか。 でも、実際先週の大幅下落にせいで、かなりマイナスなので、しばらくは使えないですけどね; 他の事ですか…なんか、がっつりデート!!って感じで=告白みたいで恥ずかしくないですか?; 食事に誘う。も、未だに遠慮気味で、すっごい緊張するのに…メールの見直し半端ない。 自然に誘えるように出来たら考えて見ます。 回答、ありがとうございました。

neko-nin
質問者

補足

先日、今日は奢る!と、かなり強い意志を持ち昼食に誘い「この前奢ってもらったから!」と、言って無理に払おうとしたのですが「いいです。払いますよー」と言われ、やっぱり奢ってもらう結果になりました; レジの手前あまりやりとりするのもどうかと思ってしまい、その一言で引っ込んでしまい「じゃあ夕食奢るよ!」と続けたら「あ、夜は用事があるので夕食は無理なんですよ。カフェでも入りません?そこを奢ってください^^」と、言われました。 私が出す金額が圧倒的に少ない気がして申し訳ないです。 結構強く奢るって言ったつもりですが、それでも奢ってくれようとする彼、その気持に気付いて安いカフェで手を打つ彼の気持に、優しさを感じつつ、夕食が無理という所に脈がないなーと、やっぱり思ってしまってますます分からなくなってしまいました; 奢る奢らないで相手の好意を図るのは難しいですね~

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Esteed
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.4

素直に言葉に甘えてていいのではないでしょうか? 自分28の男ですが、遊びに行ってた時そうでしたよ? 派遣社員でしたけど、後輩(女)と遊びに行ったりとか、そういう類のお金は男が出すものと思ってましたし。 邪推ですけど、そういう考え方を少なからず持っている方なのでは? ありがとう、の一言を添えるだけでいいのではないでしょうか^^

neko-nin
質問者

お礼

やっぱり、男が出すものと思ってるんでしょうか… 自分から誘ってる手前、毎回申し訳なく思って無理にでも現金を手渡した方がいいのじゃないか、思ってしまいます。 たかってるみたいで、次、食事に誘いにくい、というのも正直有るのです。 でも、私から誘わないと、会えないしなー、とか、何か色々と複雑です; 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

今まで通りに出来るだけ自分の分は自分で払おうとしていればいいと思います。 自分でおごりたい気持ちが有るでしょうし、かと言って女性の側が自分で払おうとしないと「嫌な女だ」と思ってムカつきます。。。と言うより冷めます。 仮に内心「割り勘にしてほしい」って思っているなら、段々と押しが弱くなるはずですから、今のところは、本気で自分で多めに払いたいのだと思います。 仮に彼の気分が変わったら、向こうの押しが変わると思いますので、そうなった時に対応を変えればいいと思います。 多分、「甲斐性の有る自分」を演じたいのだと思います。 脈が無いか? もしかしたら、非正規社員と言う事も有って、自分から交際→結婚という流れを作るのに躊躇しているのかもしれません。

neko-nin
質問者

お礼

「いいよ、いいよ」と、言われるのを分かりつつも、払う意思を示す。 無理に現金を渡すのはNG?彼にとってはマイナス? 彼の「いいよ」の感じが変わったら、自ら積極的に割り勘を示す。 て、感じでしょうか? >非正規社員と言う事もあって~ そうなのでしょうか?私も非正社員だし、今すぐ結婚というわけじゃないし、全然気にすることじゃ無いと思うんですが、これは男女の考え方の違いなのかな? でもそんなこと言ってたら、女の結構適齢期、あっという間に過ぎるんですが…今でも30超えてヤバイというのに(汗) そう考えたら(そうまでして付き合いたいわけではない)、多分友人感覚なんだろうな~と、結論づけてしまうんですよね; 回答有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Epsilon03
  • ベストアンサー率24% (868/3495)
回答No.2

男性が会計するのに慣れてしまって、それが当たり前になってしまうと言う態度は嫌います。 奢って貰って申し訳ない、ありがとうと言う自然な態度で十分なのだと思います、その男性にとっては。(憶測ですので) しかし、申し訳ないと言う点についても、重く思って表に出しては息苦しくなりますので、今後に影響するでしょう。 彼女じゃないのであれば、季節や年度などの変わり目などに重く受け取られる様な物では無い何か実用的な物でもプレゼントすれば良いと思います。 誕生日プレゼントは今まで贈っているのであれば継続で良いと思いますが、初めて贈るとなると重いですよ。 しかし本当に脈が無いのであれば、質問主さんが誘ってそれを受け入れ、会計まで済ましてくれますかね? 実は脈はあるのかも知れませんよ。 って事を書いちゃうと意識して今までと違った表情になるかも知れませんから、肩の力を抜いて深呼吸し、リラックスリラックス。(笑) 今度は食事では無くデートに誘ってみては? って食事に誘っている事がデートに誘っている事になるかもね。(笑)

neko-nin
質問者

お礼

プレゼントですか… 去年、クリスマスプレゼント(500円位のお菓子)を貰って、私はその時何もプレゼントを持って来てなかったので(25日に会ったけど、偶然そうなっただけで相手がそれを意識してるとは思わなかった)、クリスマスプレゼントのお礼と称してバレンタインのチョコを渡しました。 しかし、14日会ったわけじゃないし、バレンタインの~とかは言ってないので、相手がどう思って受け取ったのかは不明(見た目はがっつり本命チョコ)です、しかしホワイトデーには(やっぱり14日ではないけど)、お返しを「この前のお礼」といってお菓子を貰って、そのお礼と言って、旅行のお土産をこの間渡しました。 お互い絶対、バレンタインとかホワイトデーとかの名称は絶対出さないんですよね;なんか特別視してるみたいで、照れるといか、なんつーか。 そういうお礼ラリー(笑)みたいなのはやってます。 ただ、誕生日プレゼントはないんですよねー。お互いに知らないんです。私は別の人に聞いて知ってるけど「なんで知ってるの!?(なんでコソコソ嗅ぎまわってるの?)」って思われるのが嫌で…、それに何をあげたらいいのか分からないんですよ。 煙草もしない、酒もそんなに飲まない。車も持って無い。今、来年の国家試験に向けて勉強してるので、ほとんどの時間を勉強に割いてて、難しいっす。 >食事に誘ってる事がデート 私の中ではデートですが、相手にとってはどうなんでしょうね~; 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sebadoh
  • ベストアンサー率21% (28/131)
回答No.1

好きなら、告白して付き合えば解決じゃない?

neko-nin
質問者

お礼

断られたら、精神的に折れて気軽に食事を誘えなくなるので… 下手したら、会話も出来なくなるかも。 もうちょっと会話を楽しみたいので、告白は多分無理です。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 年上男性との食事の会計についてです。

    年上男性との食事の会計についてです。 お互いに既婚同士ですが、今度デートらしき事を予定してます。 昼間の時間帯に会うのでランチしながら少しお酒も飲み、といった感じになると思うのですが 彼は大きくはないとは思いますがIT企業勤務です。勤続も短くはないので所得も少ないということはないはず。 そこで、私のような状況ではないにしても、友達関係ではない男女が食事をし、会計をする時は女性にはどうしていて欲しいものなんでしょうか。 会計中、一歩下がった所にでもいてお店を出たら半額渡しですかね。 それとも払うといった態度は出さず『ごちそうさま』ですか!? その人その人の性格にもよるのかと思うのですが、こんなシチュエーション久しぶりで… ちなみに彼40代、私は30代で8歳くらい下です。 回答お願いします

  • 男性との食事のお会計について。

    私は20代で相手は30代の男性です。 この男性は、私が好意を寄せました。 前回、食事に誘われて行った時は 飲みに行きました。 私はお酒弱いので1杯しか飲めなくて 彼は、結構飲みました。 お会計のときは、テーブルでのお会計で 男性が伝票をチラッと見たので 私が財布を出そうと手に持とうとしたら いい!いらないよ! といわれましたが、出しますよって 言いました。そしたら、じゃあ端数の 300円でいいよ。と言われたのですが 細かいお金がなかったので1000円を 出しました。実際、8000円でした。 今回、また誘われたので ご飯、行くのですが テーブルでのお会計か、 レジでのお会計か分かりません。 どのようにするのが 良いでしょうか??

  • 男の人と食事に行った時のお会計について

    この間飲み会で知り合った人と食事に行きました。 彼は私より3歳年上(20代後半)でかなり大手の会社に勤めてるサラリーマンで年収も一般より多い方です。 私は現在販売のアルバイトをしています。 彼の方が年上で経済的にもアルバイトの私よりもちろん余裕があるのでご馳走してくれるのだろうと思っていました。 でも、会計の時に数千円出して「あとの残りは払ってな」と言われ伝票を渡されてしまいました。 ちなみにお会計額は5400円です。 彼が3千円だして残りが私を出しました。 正直とてもビックリしました(^_^; 今まで男の人と食事に行ってご馳走してもらう事がほとんどだったんです。 割り勘や自分の分を出すのなんて高校生まででしたし…。 自分で食べた分は払うのが当然かもしれませんが…中途半端に出されて後は払ってという彼の態度にものすごくむかつきました。 いつもなら「ご馳走様でした」と食事した相手にお礼を言って気分よくお店を出ていたけど、その時は無言でした。 彼とは付き合ってるわけではありませんが、少なくとも飲み会でお互いに好印象を抱き、友達から始めて付きあえたらいいね。みたいに言われました。 確かに今は付き合ってるわけではないですが、男として食事ぐらいご馳走してあげるぐらいの気持ちのゆとりというか…そういうものを見せてほしいと思うのがのが私の考えです。 食事の金額的にも決して高いとは思えませんし普通だと思います。 年収を多くもらって外車にも乗ってるのにケチなんだな…と帰り道でしみじみ思ってしまいました(汗) それ以来、彼と会う気も連絡をとる気も失せました。 こう思ってしまう私が間違いなのでしょうか? みなさんは食事の時のお会計はどうしてますか? 男女問わず聞かせてほしいです。

  • デートでのお会計について教えてください★

    男性と二人でお食事する時に、どのようにお会計をするのがスマートなのでしょうか? 席ではなくレジ?でのお会計の際、私の場合はその場では男性に支払ってもらい、お店を出てから「いくらだった?」と聞いて言われた金額を払います。 たいては、男性の方が少し多めに・私の方が少なめに請求されるのですが・・・ 先日2つ年上の男性とお食事に行き、いつもと同じように「いくらだった?」と聞くと、私の方が多めに請求されて、もちろん態度には出しませんが正直ドン引きしました。 お会計金額を見ていなかったら納得したのかもしれませんが、レジの時に一歩下がって待っていたので金額が分かってしまい、請求された金額に「あれ・・・?」と思いました。 この経験はさておき、、、 皆さんはデートのお会計はどうされていますか? 彼がお会計をしている時は、女性はお店から出て待った方がいいのでしょうか? レジの後ろでお財布を出して待っているのを嫌がる男性もいらっしゃいますよね? 付き合っている関係・付き合っていない関係を問わず、今後の参考にしたいのでご回答お願いします。

  • お会計時のマナーについて、特に男性の方

    20代前半の女です。 友達の紹介や、コンパで知り合った男性と食事に行く機会がありますが、 お会計は皆さんどうされていますか? お財布を出すそぶりをして欲しいとかよく言いますよね。 実際私もお財布を出してお幾らでしたか?とか言って払う素振りはして 「いらないよ」と言われたら「ごちそうさまでした。」という風な流れなのですが、 年下の子とご飯に行った時や、あきらかに余裕が無さそうな相手の場合は 「半分出すよ」と言って半分出したりします。 しぶしぶ受け取ってくれたり、断られたり色々なのですが、 無理やり渡すのは男性的には嫌なんですか? それから、お財布を出す素振りをしても 「出す素振りは一応してるなー」とか思われてるんじゃないかと思ってしまいます。 また、お会計が終わってからお店の外やエレベーターの中で お幾らでしたか?と聞いてお財布を出すのはダメですか? 親しい男友達とかは、半分出して!や今日は奢るね! などの会話を出来るのでいいのですが、 あまり親しくないと食事中楽しくても、お会計の時にいつもなんとなく ぎこちなくなってしまうのでスムーズにしたいです。 アドバイス下さい!

  • 男性と食事した後のお会計時の対応について

    男性と食事した後のお会計時の対応について 質問させて頂いておりました。 http://okwave.jp/qa/q9040687.html この中で、 仮に男性側が伝票を持って、請求額以上のお金を 既に会計に出していたと仮定して、 会計時に、お財布を出したほうがいいと仰る方もいれば、 お店を出てからの方が良いと仰る方もいらっしゃいました。 私としては結果的には、お相手が全額負担して下さるのが 一番好ましいのですが、 マナー的には、金銭のやり取り(相談)をするのは、 『お会計時』と、『お店を出てから』とでは、 どちらの方が良いのでしょうか?

  • 8歳年上の男性…

    私は30歳♀です。 半月前にカップリングパーティーで8歳年上(38歳)の方とカップルになりました。 その後、2度食事に行ったのですが、男性の方はすごく落ち着いておられて、話していても楽しいしすごく私としては印象がいいのですが…。 私は8歳も年上だという事を意識してしまって敬語で喋り自分を出せないでいます。いきなりタメ口で喋るのもどうかと思うのですが…どうすればいいでしょうか? あと…お食事の会計なのですが、いつもだしてもらっていて。なんとなく申し訳なくて…。 いつもお店に出てからお金を払おうとするのですが受けとってもらえません…。 素直にご馳走様でした☆と伝えればいいのかな…とも思うのですが、毎回そうであったらなんとなく…申し訳ないような気持ちでいっぱいです(>_<)

  • 会計を、どうすればいいのか分からない・・・

    婚活している女性です。 こちらから申し込みをして、何回か会っている人がいます。 誘うのも、ほぼ私の方からなのですが、 こういった状況で、 お会計の時に、どうすればいいか迷います。 いつも、最初のお店や食事は、 相手の男性の「いいですよ」に甘え、出しもらっています。 でも、そう言われたからと言っても、 私は「いや、出しますよ。」と返して、ちょっとでも出すべきだったんでしょうか。 ちなみに、2件目のお茶は、私が2人分出しているかんじです。 今後も、会うかんじなのですが、 これからは、ずっと割り勘にした方がいいのかなぁ、なんて思っています。 男性からしたら、申し込みされたり、会うのを誘われた人へ、 いつも奢ることになるのは、けっこう負担ですよね? 相手のこちらへの好意も、よく分からないというところもありますし・・・。 一応、相手を立てるために奢ってもらい、後日、同額をご馳走するのがいいのか、 相手も、安心だから、ずっと割り勘ね、ということにしてしまった方がいいのか、 どうするのが得策でしょうか? 普通は、どうするものなのでしょう? よろしくお願いします。

  • 年上男性とのお食事について

    男性の方、ご意見をお願いいたします。 男性は、年下の女性から奢られたら嫌な気持ちがしますか? 付き合ってはいないのですが、好意を寄せている男性がいて、彼とは10歳近く離れています。食事や遊びに行くと、お金はいつも彼が払ってくれます。「いくらですか?」「一回ぐらい私に奢らせてください!」というようなことは伝えるのですが、いつも断られます。でも毎回のように奢っていただくのも心苦しいし申し訳ないです…。奢ってもらうのが目的で会ってる、だとか勘違いされたらどうしよう…というのも心配です。私は純粋に彼と一緒にいたいだけなので、奢ってくれなくても全然いいんです…(>_<。) 次にお会いするときは、先に伝票を取って会計に走ってしまおうかとか、彼がお金を出すときに割り込んで私がサッとお金をトレーに置いてしまおうか、とか考えています。 でもそんなことをすると、男性としてのプライド(?)が傷ついたり、不愉快な気持ちになったりするでしょうか?逆に嫌な気持ちにさせてしまったら困るので、悩んでいます。

  • お会計時の男性の気持ち

    1ヶ月に1・2度飲みに行ったり遊んだりする友達がいます。 友達と言っても私は20歳♀で相手はもう27♂なんですが。 (念のため援助交際やなんやらではありません) 元はバイトで仲良くなったのですが、上司という訳ではなく本当に「友達」として遊んでいます。 お会計時にはほとんど彼が出してくれます。 そのときは忘れず御礼を言うようには気をつけています。 一緒に飲んだりするときはそうですがマックなどで別々に買う時は各自で払います。 相手は社会人だし、私は週1でしかバイトをしていない学生の身ですので相手は当然と言いますが、さすがに毎回悪いなぁ、と思います。 なので、本当にたまにですが「今日は私が!」と払ったりします。 これはこれでいいと思っていますが、問題は別です。 いつものご馳走になる時のお会計時、私は「じゃあ端数を出すよ」 と端数出したりします。少しでも出そうかと思って。 これは男性から見るとどうなんでしょうか? 「奢られる気満々は×」「お財布を出すフリくらいは」 などと過去レスで見かけますが、毎回それでは本当に「フリ」な訳で; よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 柏崎刈羽原発が再起動できない原因には、進入検知装置の信号伝達不良や取り付け器具の腐食、誤警報対策の不備、気づき事項の未記録、核物質防護マニュアルの不守、管理職の課題共有不足などが指摘されています。
  • これらの問題は半年以上前から指摘されているにもかかわらず、改善措置が十分に行われていない状況です。
  • 東電は原発を再稼働させる意欲がないのか、財政的な理由で再開できないのか、はたまた職員の意欲が低いのかは明確ではありませんが、地元の同意を得るためにも問題の解決が急務となっています。
回答を見る