• ベストアンサー

気になる異性から「料理できる?」

女性です。 気になっている異性から、 「料理できる?.....自分もできないから一緒に作ろう」 とメールが来ました。 遠距離だし付き合っていないのですが、 真意は何でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20090/39826)
回答No.2

真意を深読みしたくなり理由があるんじゃないの? 貴方と彼の出会い方だったり、 「今まで」の経緯だったりね? 遠距離だし、付き合っていない。 そういう言葉を遣う貴方は付き合い「たい」と思っている。 彼の気持ちが知り「たい」と思っている。 そういう貴方にとって、 そのまま彼の言葉を真に受けるなら、 一緒に作ろう(遠距離⇒近距離のコミュニケーション)。 嬉しいなという気持ちだってある筈。 でも、 お互いにまだ深入りしている訳でも無い。 それなのに・・・ 彼の家に行くようなシチュエーションを求められても・・・ 当然「泊まり」になるだろう。 泊まったらセックスもあるかもしれない。 それを、 付き合う「前」にやってしまうのは嫌だ。 確かに気にはなっている。 でも、 お互いの存在感を確かめ合う(付き合うと決める)前に、 中身だけ恋愛っぽい作業に急ぎたくは無い。 貴方はそう思っているんじゃないの? でも、 貴方はもどかしい気持ちを抱えている。 寂しいんだよね? 出来れば彼に受け入れてもらいたい。 特別な存在として受け入れてもらいたい。 もし遠距離の彼の所に「今」遊びに行ったら・・・ 私も寂しさがある分受け入れてしまうんじゃないか? 自分が少し脆くなっている自覚ってあるんじゃないの? だからこそ、 自分を自制する為に相手の「真意」読解が必要になる。 おそらくは、 もっとお互いをほぐし合う必要がある関係なんだと思う。 まだ直に向き合って分かち合った部分が少ない。 だから悩むんだよ。 遠距離の連絡自体は続けていても。 お互いに当たり障りのない部分で向き合っている可能性もある。 その状態で、 いきなりエイッと動いて合流しても。 お互いに「柔らかい」時間って共有出来ないんだよね? 本来なら、 彼のその提案って実感としては「柔らかい」誘いである筈なんだよ。 一緒に作ろうよ? 二人のペースで楽しい時間を過ごそうよ? でも、 提案自体は柔らかくても、 二人の「関係」が固いんだよ。 だからこそ、 相手の「真意」問題が浮上してくるんだと思う。 貴方はどう思う? 相手も不器用な人なんだとは思う。 そういう彼が考え出した一つの交流のバリエーションとして、 一緒に僕の所で料理、がある。 でも、 まだ二人の関係がほぐれていない。 そのきっかけにしたい気持ちもあるけれど。 ほぐれた二人「だからこそ」楽しめる誘いでもある。 凄くチグハグなんだよね? 貴方がどう感じたって構わない。 ただ、 寂しさに負けてしまうような動きを選んでしまっても。 後で自分自身が後悔してしまう。 彼の気持ちが分からないなら。 分かって「から」動いたって良いんだよ。 誘いは嬉しいけれど、 もっと仲良くなれてから、お互いにほぐれてからにしたい。 そう伝えたって構わない。 もっと共有しやすい部分から積み重ねていく事も出来る。 貴方次第で良いんだと思う。 深呼吸を忘れないで。 自分をもっともっと大切にね☆

sakura-kaze
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 彼との関係と会話がちぐはぐ状態だから、疑問や不安が生まれるんだと理解できました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#182196
noname#182196
回答No.3

真意はわかりません。 しかし、あなたのことを誘っているっということは、 なにか大切なメッセージがそのメールにこめられているのでしょう。 もしかしたら、「告白」的なことがあるかもしれませんし、 もしかしたら、本当に難しい料理に挑戦するためにあなたに お願いをしたのかもしれません。 美味しい料理を一緒につくって、一緒に食べて、一緒の時間を過ごせば、 彼の真意がわかるとおもいますよ。 それまでは、「どういうこと?」っと「真意」をあえてきかないで、 彼には、彼なりの台本があると思います。 なので、彼の顔を立ててあげるためにも、 彼の台本に付き合ってあげてはどうでしょうか。

sakura-kaze
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! 真意をしつこく問うのも考えようですね。。参考にします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tobe1005
  • ベストアンサー率16% (26/159)
回答No.1

遠回しの告白じゃないの? イヤじゃないなら一緒に作ってあげたらいいしダメならはっきり断ればいいだけじゃないの? ここで考えても分からないですよ! 真意は直接彼に聞いてみるしかないと思います! ちゃんと真意を聞いてあなたの気持ちを彼にぶつければいいですよ!

sakura-kaze
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 普通に嬉しくて、いいよと返信しましたが、後々考えてみて、どうやって一緒に? ・・と、疑問になりました。さりげなく真意を聞いてみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 惹かれている異性から。いつか一緒に料理を。。

    気になっている異性(男性)から、 「いつか一緒に料理をできたらいいな」 とメールがありました。 健康のために自炊しないとと思ったから、 友達と一緒に料理したことが楽しかったから、 と言っていました。 彼とはまだ付き合っていないし、想いを伝えられたことはありません。 この言葉も特に深い意味はないのでしょうか?

  • 気になる異性がいるのですが…

     質問:(1)どうしたら気になる異性に積極的になれるのでしょうか。     (2)相手に嫌がられないようにしながら、仲良くするにはどうしたらよいでしょうか?  ここ最近、自分のなかで気になっている女子がいます。  その子は前から、自分の所に来てよく話しかけてくれます。そのうち、「この子、いいなあ」と思うようになりました。  その子とは、今年の7月くらいに思い切ってメアドを交換しました。  その頃は、メールしたりよく一緒に話していたりして、頻繁に交流をしていました。  ところが、最近になってからはあまり自分からは話しかけられなくなりました。  たぶん、その子との距離感を感じているからだと思います。  その子はとても成績優秀で、性格も良いと思います。それに比べ自分は、出来損ないの人間で、持病だらけのボロボロの体です(これらの問題を改善しようと思い、努力をして前よりはよくなったとは思いますが)。それと母親が猛毒親なので、女性に対するトラウマもあります(母親が女の嫌な部分(すぐヒステリックになる、人に当たり散らす、昔の話を掘り返して怒る、自分の非を認めない、モンスタークレイマー、束縛ばかりされる、自分の価値観を強引に押し付ける、極めて自己中、下品、悪口ばかり言うなど)をすべて持っているため)。他の女性は違うと思いたくても結構みんなそうなので、その子(気になる異性)からもそういう風にされてしまうのではないかと、つい疑ってしまいます。  それから、積極的にいくと相手に嫌がられるのではないかという不安があります。その子だって、自分の時間を持ちたいと思っているだろうし、他の友達もたくさんいるのでその子たちとの交流もあると思います。なので、あまり積極的にいかない方がいいのかなと思ってしまい、なかなか話しかけずらいです。どのくらいのペースで仲良くしたら良いかが分かりません。    もう一つの不安は、他人に仲を裂かれるという不安です。以前、ここでこの不安について質問をさせていただきました(詳しくは、http://okwave.jp/qa/q8284651.htmlを参照してください)。これから仲を深めていこうと思っているときに、他の人(友達でない人)にその子と一緒にいる時に「あいつ(質問者)って、こんなミスしたんだよ」とか「あいつ(質問者)って成績が悪いんだよ」のようなことをよく大きな声で言われます。自分なりにミスをしないようにインターネットで調べたり、他の人に相談したりして、自分なりに変なミスをしないように努力してきました。その成果が出て、昔に比べてかなりミスはしなくなりました。それなのに、ごく稀にするミスを引っ張り出してきて、自分の評判をさげようとしてきます。そのせいで、何人かの女子からバカにされたり、無視されたり、冷たい態度を取られるようになりました。いつもこうやって仲を裂かれるので、気になる異性と仲を深めていける自信がありません。それどころか、日頃から仲を裂かれ続けているせいで、「あの子(自分の気になる異性)も自分の事をバカにしているのではないか?」とつい疑ってしまいます。 ※補足 ・その子(気になる異性)は、彼氏いません(メールで「彼氏いる?」って聞いてわかりました。) ・その子は、今まで彼氏ができたことがありません(ずっと女子校だったので)。   回答よろしくお願いします。

  • 気の合う異性がいません

    気の合う異性がなかなかおらず、長い間恋愛できていないです。 私は女性ですが、なかなか気が合うというか、同じ波長で一緒にいて楽しく感じられる相手に出会えません。 10代の頃に一人だけその様に思える男性とお付き合いしていて、その人を基準に考えています。 同性の友達でその様な人は何人かいて、この子が男性だったらなと思うことがよくあります。 その様な相手は普通たくさんいるものでしょうか? 最近自分はよっぽど変わった人間なのかなと思うようになってきました。

  • どうやって異性の気を惹いたらいいんでしょうか?

    どうやって異性の気を惹いたらいいんでしょうか? ほとんど愚痴になってしまうかもしれません. 僕は,日向に出るのが苦手です. つまり,好きな子がいて,その子に見られるの自体得意ではない,ということもあり,その子としゃべるのも得意ではない,ということもあり, また,前に出て話すのも苦手です. 初めて会って適当に話すのはむしろ印象が良いくらいなのですが, 今話しかけていいのかなぁとか,そういうことを考えていると,結局あんまり話しかけられないことになってしまいます. 会話を交わしてないわけではありません.ただ,楽しい会話になりません. 他の人となら,普通に気軽に言葉を交わせるのですが, というか,かわいい女性だと思ってしまうと,話しかけるかどうかすごく悩んでしまいます. 話しかけなさの積み重ねで,段々精神的な距離感が遠くなってしまって, 僕の知り合いのある女性は,僕に対して今はきっと親しみを持っていないような気がします. 僕は地味な裏方的行為が好きなので,「すげーかっこいい!」とか,「しびれる!」とか, そういう人間ではありません. むしろ人をサポートすることを好み,人と一緒にがんばり人と一緒に楽しむことが好きです. また,人におれがんばってるんだよ,おれすげーだろ,とおおっぴらに言うのが得意でないので,はたから見たらとても凡庸,あるいは非常なダメっ子に見えることだと思います. 僕はダメっ子っていうキャラクターで人と親しくなるので,ある意味仕方ないことでもありますが. それで,僕のような人間はどうやって異性に魅力を伝えたらいいと思いますか? というより,まずこういう地味な魅力って女性にとって魅力ですか? 僕は言葉にするより,行動で示すのが,美徳だと思っていて,それを実践してます. 言葉の部分はダメっ子にしています. 友人を見ていて思うのは, 言葉でダメっ子だと思わせる発言をすると, 行動が如何にしっかりしていても,そのしっかりした行動も裏に何かあるだろ,結局ダメっ子なんだろ? という態度で接してくる人が居ることです. 正直心外なんですが,まぁそれはいいとしても, 女性はこういうのと同じレベルで人を見ているのかなぁ,というのが最近思うことです. 僕は自分の馬鹿な話をやめるべきなんでしょうか. それをやめてしまうと,本当につまらない会話か,マニアックな会話しかできなくなってしまって,僕としては嫌なのですが.. どう思われますか? 意見をください.

  • 距離がやたら近い異性が気になります。

    距離がやたら近い異性が気になります。 何かを見るときとか、いっしょに作業中しているとき、やたらと顔が近くて。。。 本人は意識してないのでしょうが。 一定距離とらない人の心理が謎です。 パーソナルスペースでしたか??それが、ないのかなぁと、不思議です。 みなさん周りにいませんか?

  • 気になる異性について

    この前、気になる異性(女性)に合コンやろうと言われたのですが、これって脈なしですよね??  ちなみに自分には一応彼女もいて、合コン誘ってきた子も自分に彼女がいるの知ってます。

  • 異性として見るってどういうことでしょうか?

    他の質問内でふと疑問に思ったので質問させていただきます。 異性を「異性として見る」ってどういうことでしょうか? 「異性として見れない」ってどういうことでしょうか? 特に、男性から女性の場合で教えてください。 性的な欲求が沸かないということですか? 女性としての魅力(容姿、性格)を感じられないことですか? 私は異性である限り、何かしら異性としての意識があるため、 異性として見れないという言葉の真意がわかりません。 「異性として見れない」=「恋愛対象ではない」というだけの意味合いなのでしょうか?

  • 異性を誘う=気がある?

    私はあまり集団行動が好きでないので 男女関わらず1:1で会う事を好みます。 これが同性だったら問題無いのですが、 異性だったら「集団好きじゃないから」は通用しませんか?  あと、私に限ってかもしれませんが、 別に1:1で誘ったからといって 必ずしも相手に気があるわけではないんです。 言葉通り「一緒に飲みたい・楽しみたい」だけの時もあります。 そこで気になったのですが、 男性(といっても色んなタイプがあるでしょうが)って 基本的にタイトルのような気を起こすものでしょうか?  ※自分が独身フリーという前提で    できれば男性の回答希望ですが、 女性の場合、似たような思いをした経験のある方の回答希望です。

  • 気になる異性が別れたら

    友人の相談です。以下、一人称で書きます。 学生(男性)です。入学当初から気になっている女性がいました。才色兼備みたいな感じの、女性です。当初、彼氏がいるかは分かりませんでした。同性ならともかく、異性の私が聞くのもなんですし。しかししばらくして、彼氏がいることが人づてで分かりました。特に隠していることでもなかったようです。 入学後、友達として仲良くしてきました。学校の近くで二人で(高価ではない)食事したりくらいはありましたが、全く別の場所でデートとかはありません。学校内でも、そこそこ話していましたが、二人きりで何かするということはほとんどありませんでした。誘われて一緒に帰る、ということはままありましたが。学校関連の愚痴・相談を受けることはありました。よき友達、ということだったと思います。 先週、学校の近くで二人で軽い食事をした際、学校関連の愚痴・相談に併せて、彼氏との関係についての愚痴・相談も受けました(最近うまくいっていないらしい)。真摯に話を聞いて、自分なりに答えましたが、特定の行動を取るように強くアドバイスするようなことはしませんでした。 ところがその数日後、話題に出ていた彼氏と、彼女は別れてしまったそうです。彼氏の側から別れようと言われたそうです。彼女から直接その話を長々聞きました。 気になっていた女性が急に彼氏なしになってしまい、学校での距離の置き方や取るべき行動が分かりません。アドバイス、よろしくお願いします。

  • 気になる異性の人についてのことです

    気になる異性の人についてのことです 高校のときは同じ学校でしたが大学は違うところに通っています。 通学する方面が一緒でたまにあうのですが、思い切って話しかけられません。 メールで一緒に行かない?とさそったのですが「ごめんもう夏休み」と断られました。 しかし実際試験期間だったのですが、どうしたらいいですか?