• 締切済み

太陽の寿命がいつかきますが・・・

stock0315の回答

  • stock0315
  • ベストアンサー率36% (25/69)
回答No.1

(5)その時までに人類は滅亡している。 うろ覚えですが、そもそも地球の寿命のほうが早いんじゃないでしょうか?

関連するQ&A

  • 太陽に寿命があると言われていますが…

    太陽には寿命があるなんて聞いたことがありますが本当ですか? 本当なら=地球もおしまいでしょうか。ヤマトⅢみたいに2300年頃に科学が進んで太陽を制御できる機械が登場しますか?それとも寿命が終わるのをそのまま待つだけか既に人類滅亡しているか。それ以前に生きていないから分からないですか(笑)

  • 第2の地球 太陽系の領域

    SF小説などで地球に住めなくなり人類は別の惑星へ移住・・・みたいな ものがよくあります。とても興味があります。 (1)現実問題、地球と似たような条件の惑星って確認されているのでしょうか?このまま温暖化問題やその他の障害が続くと単純計算で地球はどのくらい年月で生物が住めなくなりますか? (2)銀河系の中に太陽系がありますよね?どこまでが太陽系の領域でそこから先はどうなっているんですか?同じような恒星系が確認されているのでしょうか?太陽系のお隣さんから銀河系中心部にかけての確認されてる恒星や惑星の名前と位置を教えて下さい!

  • 人類が火星に移住したときに…

    この先数百年かのちに人類がとりあえず火星に移住しようとしたら すでに他の惑星系から移住してきた知的生命体が居た場合 地球人類はどうするのでしょうか? ここは地球人が先に目をつけたのだから お前らは出て行けと言うのか… それとも武力衝突で それこそ宇宙戦争でもするのか… とりあえず地球の科学技術では太陽系外に移住は難しいので なんとしても火星がほしいと地球人は思うと思うのです どうなってしまうのでしよう?

  • 地球人類は、太陽系内外の不良惑星人を集めて、地球で自由に暮らすようにと

    地球人類は、太陽系内外の不良惑星人を集めて、地球で自由に暮らすようにと住まわせ、その子孫が今の地球人類だという情報がありますが、どう思いますか。 また、ある惑星で科学技術や社会があまりにも発展し、便利になりすぎて、フロンティアスピリットで、地球に移住してきたという情報もありますが、どう思いますか。

  • 【天文学・宇宙】地球というか太陽系はブラックホール

    【天文学・宇宙】地球というか太陽系はブラックホールに吸い寄せられている? 太陽系を中心にクルクル回っているのに太陽風が一方方向だったり、太陽系を中心に、地球側にあるブラックホールに太陽系ごと吸い寄せられているからクルクル回っているのでは? ということは最終的には地球に近い側にブラックホールがあるので太陽と地球は接近していくので太陽風はますます強くなるので氷河期になるより地球の最後は温暖化で蒸し風呂になって人間は住めなくなって、それでも科学の進歩で住めたとしても火星に移住したところで太陽系がブラックホールに吸い込まれる過程に人類は産まれたのでどこに行こうが最後は太陽系ごとブラックホールに吸い込まれて終わりになると思う。 宇宙は無限に広がっているんじゃなくて太陽側ではなく地球側のブラックホールによってクルクル回っているので、人類は太陽側ばかり観察せずに太陽の反対側水星、金星方向を観察した方が良いのでは?

  • 人類史上、最強です

    戦争、大災害、太陽系崩壊、今が人類、地球規模、最上級危機だと思いませんか、終息は薬が出来るのを待つしかないですと私は思います この今のウイルス、まだ進化していない底辺ウィルスだとすれば、進化した場合、もう手に追えません、どう対応しますか

  • もしも月がなかったら

    もしも、太陽がなかったら 地球も存在していませんでした。従って、我々 人類も誕生していませんでした。 それでは、もし、月がなかったら、地球はどうなっていたでしょう。 月の引力が 多少なりとも生物の進化に関与していると思うんですが、もし、月がなかったら、人類は誕生していたでしょうか?

  • 地球について

    こちらのカテゴリーか生物学か迷ったのですがよろしくお願いします。 地球において、太陽との距離、質量等がハビタブルゾーンに 深く関与し、生物の誕生、進化において最も重要だったと考えています。 人類の中でもホモサピエンスが生き残ったのは、2足歩行 肉食、知能向上、手や道具、火を使い、咽頭(声帯)の発達など 数々の偶然が重なった結果だと思いますが、太陽系以外の 惑星などでも、同じようなことが起こる可能性はあるのでしょうか? また、宇宙の長い歴史において人類と同じか違う進化を遂げ 知的生命体が同時に存在する可能性や、将来本当に火星等に 人類が住める可能性についても、定説や斬新なご意見 考えをお聞かせ下さい。 詳しくは忘れましたが、人類滅亡後イカが地球を支配するとか 核戦争が起きたらゴキブリの時代がやってくるとか・・・。 個人的には、人類のような知的生命体が同時に存在する可能性は 希望も含めあると考えていますが、どうでしょうか。

  • 地球人類が滅亡するとしたら、ポールシフトやフォトンベルトや太陽フレアー

    地球人類が滅亡するとしたら、ポールシフトやフォトンベルトや太陽フレアーや隕石の衝突や全面核戦争以外になにが考えられますか。

  • 宇宙が終わった後はどうなる?

    のでしょうか? どこかに、何億年?かわかりませんが、いつか、宇宙が終わってしまう、とありました。びっくり。 そうだとすると、もしも、太陽が地球にぶつかる前に、 人類が太陽系脱出したり、火星へ移住したり、できても、人類滅亡してしまうのでは?・・・。 宇宙が終わった後に、またビッグバンか何か起こるのでしょうか? オカルトでも超能力でも、そういう謎の人の力で何とかならないと、本当に人類滅亡してしまうのではないかなぁ?と思ってしまいます。 ただ、地球や宇宙は、人類を守ってくれているという話もありました。