• 締切済み

シルクの布ナプキンを作りたい

手芸屋で見る生地は、ツルツルのサテンですが、冷えとり靴下に使われる絹は何を購入したら手に入りますか?

みんなの回答

noname#184258
noname#184258
回答No.3

生地屋に行けば、サテンじゃない絹製品は色々ありますけど?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hp100
  • ベストアンサー率58% (384/654)
回答No.2

シルクニット,絹ニットで検索して下さい 探してみるとベビー用品でシルクニットの肌着などもあります 靴下より面積が広いですよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6451)
回答No.1

冷えとり靴下のお古を活用する、抵抗があれば新品を買うのがいいでしょう。3~4枚ほど取れそうなので安く出来上がると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 布ナプキンを作りたいのですが・・・

    普段からおりものが多く困ってます。それで市販のおりものシートを使っているのですが最近になってかゆみが出てくる事が多くなりました。 改善策はないかと調べてみましたら布ナプキンがいいと 書いてありました。 ショップもあるようですが元々手芸が好きなので作ってみようかと思っています。 作り方と生地は何がいいのかを教えていただきたいのですが・・・ 赤ちゃんの布おむつの生地とかはどうなのでしょうか? 早く不快感から解消されたいのでお願いします。

  • 布ナプキン 手作り

    布ナプキンでの質問でお世話になってます。 初心者セットと数枚買って、オリモノ用などにも 使ってみました。 布ですので快適です! で, 手作りをしたいと思っています。 ただ・・ *ミシンがない *手芸(手縫いが苦手・知識がない) *スナップタイプが使いやすいのでスナップタイプの型紙が  欲しい *生地に関する知識が全くない です・・・。 気になった型紙は「布ナプ星」サンのトコの型紙ですが ウィムーンのようなひし形のナプも作ってみたいと思っています。 あと、作りたいのは ルナパッドのストラップが付いている、ライナーも付け足しで 使えられるタイプが作ってみたいです。 型紙のサイトをご存知でしたら教えてください。 (かなり探しましたが気に入ったモノが見つかりませんでした) 手芸に関する知識がない私にアドバイスも宜しくお願いします><

  • 布の問屋探してます

    こんにちわ。 名古屋、三重、大阪で布の問屋を探してます。洋裁をしないのでわからないのですが、インド綿のようなコットン100%、伸縮性のある白い生地を探してます。なかなか普通の手芸屋には売ってないのです。そして、それを10m以上購入したいので、安く手にいれたいです。 ご存知の方、是非教えてください!!お願いします!!

  • この長さのシルク生地で作れるものを教えて下さい

    母の友人から、タイのお土産にジムトンプソンのシルクの生地をいただきました。 母も私も恥ずかしながら手芸に疎く、素敵な生地をいただいたものの使い道に困っています。 インテリアに使う生地ではなさそうなので、テーラーの方にお願いして、ワンピース等に仕立てていただこうかとも思っているのですが、 ↓の分量の生地の場合、どのようなお洋服を作ることができるでしょうか? せっかくいただいたので、無駄なく使い切りたいと思っています。 手芸にお詳しい方、私だったらこう使う、こんなデザインは?などアドバイスをお願いします。 布(1) 巾1.5m×2m ハリのある生地 無地;黒 布(2) 巾1.5m×2m ハリのある生地 無地;ベージュ 布(3) 巾1.1m×3m やわらかめの生地 無地;黒 私は身長160cmで、9号サイズの服をよく購入します。

  • 水玉の生地

    ティッシュケースを作りたいのですが 水玉柄で黄緑色、水色のツルツルとしたサテンのような生地を探しています。 あまり手芸には詳しくないためサテン生地というのがあっているかわからないので探してもなかなかみつかりません・・・・。 もし知っている方がいれば教えてください 大阪、兵庫までなら買いに行くことができます。 できれば大型の手芸屋も教えてくださるとありがたいです**

  • 布の花(バラ)の作り方を教えてください。

    バラの花を作りたいのですが(コサージュのようなもの) いまいちそれっぽい形のものが出来ません。 今手元にサテン生地があるので、できればそれで作ってみたいです。 花びらを何枚か作ってくっつけるか、 一枚のパーツをクルクル巻いて作るか… なにかコツのようなものがあれば教えていただけませんでしょうか。 サテン生地は、端っこがほつれてくるので 切りっぱなしにもできません。 お店で売っている布のバラはうまい具合に巻いていて グラデーション色なんかもついててかわいいのですが。

  • シルクのシーツを探しています どっちがツルツル?

    ベットの上に敷くシルクのシーツを買おうと思ってるのですが うつぶせの顔や肩や手が当たる面積くらいで良いのでツルっツルのを探しています 30匁の シルクサテン 生地 ハイグレード ホワイト(白)30匁 http://item.rakuten.co.jp/orietkyoto/1092171/ と 19匁の 【計り売り】正絹シルクサテン19匁137cm幅【1メートル】 http://review.rakuten.co.jp/item/1/223935_10000511/1.0/ にたどり着きましたが、どちらが良いかわかりません。 物凄くツルツルで、ベットの上に敷いた時に 摩擦が無くてツルツル――っと滑り落ちてしまうようなものが買いたいのです ベットの上にとどまって入れないような、液体のような、 ブランド店のスカーフのようなあの光沢感とツルツル感のある シルクのフラットシーツ探してるんです! 名古屋で実際触って見れるような高級シーツ店があるなら店名でも良いです 上記にあげた二種類の品以外でも 大体1m×2mくらいの大きさの生地で 1万円以下くらいの予算で探してます。 良いものありませんかね

  • 手芸作品の布生地をインターネットで購入できる店(関西で)

    幼稚園のバザーで、手芸品の出品のための作品を作ります。布生地(フェルトなど)の生地を安く手に入れたいので、インターネットで、購入できる店を教えてください。

  • 冷えとりを実践している方に質問です

    私自身も冷えとり靴下を使い始めて2年経とうとしています。 最近急激に寒くなってきたので、絹とウールの8枚重ねです。 寒くなることによって下半身の重ね着を増やしていきますが、そこで思ったことがあります。 重ね着用の絹靴下や絹レギンス等、何枚買っても満たされた気持にはなれません。 もっと快適なもの、もっと暖かいもの、もっとたくさん、もっともっと…と、とめどなく欲しくなります。 今持っているものではどんどん満足できなくなり、日々通販サイトと財布を交互ににらめっこ状態です。 これは心の冷え(強欲あたり?)が出てきていると考えて良いのでしょうか?

  • 白のシルクサテンパンプスはフォーマル以外で履けますか?

    先日、母校のバザーにてブティックオーサキのステキなパンプスを購入しました。 つま先部分が若干グレーがかっていますが、全体的にシルクサテンのような生地の白です。ヒールは7cmほどだと思います。 夏のフォーマルシーンではもちろん、普段の外出時にも履きたいと思って購入したのですが、母に見せると「花嫁さんの靴みたいね。一体いつ履くの?」と聞かれてしまいました。 バザーで破格値だったため、勢いで買ってしまったのですが、ちょっとした外出時に履けないとなるとやはり勿体無く感じ、少し後悔しています。 シルクサテンのような生地の白いハイヒールは、フォーマルシーン以外で履くとやはりおかしいでしょうか。 教えていただけると嬉しいです。

このQ&Aのポイント
  • 日本への入国時には新型コロナウイルスの陰性証明が必要ですが、添付するフォームにはPCR検査以外の検査方法も記載されています。
  • 入国時の陰性証明にはPCR検査以外の検査方法も利用できますが、提出するフォームに必要な情報を正確に記入することが重要です。
  • 新型コロナ陰性証明の添付フォームには検査方法に関する具体的な指定がなく、PCR検査以外の検査結果でも問題ありません。
回答を見る