• 締切済み

なぜサメが出そうな場所に泳ぎに行くのでしょうか

この時期になると世界中でサメに襲われるというニュースを見ますがなぜサメが出るかもしれないところで泳ぐのでしょうか? それで死亡なんて可哀想すぎです。 海の中でサメを見かけたらどんな気持ちになるんですかね? 想像しただけでおそろしすぎです・・・ 亡くなった方たちは出血多量で亡くなるのですか?それとも心臓をかまれて亡くなるのですか? 分かる方よろしくお願いします。

noname#187780
noname#187780

みんなの回答

回答No.7

ハンマーヘッドは 浅瀬だからと言って安心できませんよ 10年位前だったと思いますが 伊豆半島の伊東の宇佐美だったと思いますが 夏に小魚を追って、こいつが現れ、一時遊泳禁止に成った事が有ります その映像を見ると水深1m位の所でした 日本の海岸線で人食い座目が現れた言うニュースが流れたら99%こいつです 只普段は小魚を追って泳いでいますので人を食べる為に岸に千佳ゆる事は有りません サメ類は意外と神経質で、臆病なので、一寸脅かすと逃げます ただシュモクザメは、普段は沖合にいてすごい数の群れで行動する為に海岸に近ずく事は少ないです

noname#187780
質問者

お礼

水深1メートル!? 50センチまでのところで遊ぶことにします ありがとうございました!

回答No.6

鮫がでるような場所は泳ぐのには最適な綺麗で気持ちの良い場所なのだと思われます。 仮に鮫がでるとわかってても、まさか自分が襲われるとは考えないのでしょう。 お互い、海で遊ぶ時は気をつけましょう。

noname#187780
質問者

お礼

じゃあ泳ぐときは自己責任ですね。 回答ありがとうございました!

  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.5

そもそもどこにでもいるんですが?

noname#187780
質問者

お礼

安全な場所はないんですね。 ありがとうございました!

noname#191060
noname#191060
回答No.4

サメの隣で泳いでも噛まれるのは確率で20%未満。 興奮させなければいいのだけど、よく間違いを起こすのが遊泳中の「おしっこ」。 これはサメからすれば興奮剤の「血」の匂いですので、サメがいる、いないにかかわらず海水浴中に垂れ流しをしてはいけません。半径2k以内のサメは数分で集まってきます。 それに、サメは一撃で襲っては来ません。サメは目が悪いので食べれる物かは一度口に入れて確認する事があります。その時に反射的に引き離そうとして怪我を負い、自分で状況を悪くしてしまうのです。 それが証拠ではないですが、シュモクザメの群れの中をカメラマンが泳ぐ映像を見た事があると思います。彼らは非常時にはアンモニア成分の刺激物を自分の周りに撒いて浮上してきます。 この刺激物はサメを呼吸困難にするのでサメは近寄れません。ですが、おしっこは血液ですので逆効果で最悪は命を落とします。 今回の犠牲者はたぶんこの「タレ流し」をしてしまったのではないかと思います。 サメは海の掃除屋ですので元気な獲物は襲いませんし、襲えません。興奮させなければ十分避難する時間はあるのです。サメのいる海域でダイビングする場合でもこれは注意書きとしてマニュアルに記載されています。 ジョーズなどの映画に影響されて勘違いされている方も多いと思いますが、嗅覚は優れていても視力は最低ですので獲物めがけて真っ直ぐ来ることはないと覚えておきましょう。

noname#187780
質問者

お礼

あの例の垂れ流しをする輩のせいでサメをおびき寄せてるんですね! とりあえずアンモニアを持って泳げば安心というわけですね。 いいこと聞きました。 目が悪いのですか。 おしっこには気を付けないといけないですね。 ありがとうございました!

回答No.3

海である以上 サメは居ます 日本近海でも、 人食いサメと言われる種類は、南方系の海に多いのですが 温帯地域でも、ハンマーヘッドシャーク≪シュモクザメ≫ これは伊豆半島でも確認されています≪クエ釣りでハンマーヘッドがかかったこと有ります≫ このハンマーヘッドシャークは浅瀬にも来ますので、監視員は気を使っています、また確認された段階で 遊泳禁止や、網などで囲って遊泳場を作ったりします 私は背びれを出して、泳いでいるサメは見たこと有りますが≪背びれのみの為魚種は特定不能≫ うそだろ、と言うのが本音です、 幸いに、泳ぐ時期では無かったので問題になりませんでしたが 前に伊豆半島の南端に有る神子元島の周りでは、シュモクザメのツアーが有ったようです サメも必ず襲うのではなく、興奮したり、腹ぺこの時に怖いようです 亡くなった人たちの、死因は、ほとんどが噛まれたショックだったり、出血多量だったり海の中に引きずり込まれて、おぼれる事が多い様で 心臓を噛まれて心臓死は、日本では少ないようです ほとんど,足や手から噛まれますので、いきなり心臓まで噛み付くだけの大きな、サメは少ないですし、 最初は手足に噛み付いて、引きずり込む事が多いようです

noname#187780
質問者

お礼

うわあ~・・・ 鳥肌立ちました。 これから温暖化で海水の温度上がったらもっと危なくなりますよね。 見たことあるんですか!こわ~・・・ シュモクザメってかなり危ないと聞いたのですがツアーなんて大丈夫なんですか? よく足を食いちぎられるってありますがもう痛いどころじゃないですよね。 砂浜でしか遊べなくなりそうです。 詳しくありがとうございました!

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.2

サメってどこにでもでるよ。 それより毒を持った海洋生物で死ぬ人の方が日本では多いんでないかい。 イモガイやイソギンチャクは刺してくるし、食べたらアウトなカニなんてのもいるし。

noname#187780
質問者

お礼

あ、それはよく聞きますね! ただサメってだけでなんかもう恐怖の度合いが桁違いじゃないですか。しむらうしろ!ってことですよね? 毒でじわじわと死ぬのも嫌ですけど噛みつかれる恐ろしさと言いますか・・・ 襲われてる場所って見た感じけっこう沖合い?に感じるのですがそんなとこまで行かない方がいいんじゃないの?て思ってしまいます。 毒があるカニっているんですか? すべすべまんじゅうがにしか知らないですけどあれって見た目食べる気しないしなあ・・・  回答ありがとうございました!

回答No.1

サメも人間も共通で、広大な海の中でも気持良く泳げる部分に集まるからです。

noname#187780
質問者

お礼

なるほど。 確かにそうですね。 回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 鮫って鳴きますか?(小さい鮫?)

    友人と口論になりました^^* 海釣りをしていて小さい鮫がつれたそうです。 そしてそこら辺に?ほおっておいたら「キュー キュー」と 鳴いたそうです。私はうそ~?と思って鮫が鳴くわけないでしょう! といったら・・・ 本当に鮫がキューと鳴いたんだ!いつも小さい鮫をつるとキューっていうから鮫はなくんだよ!!といっています。 仮にキューっと鮫から音がしたとしてもそれは鳴いたのではなく、 水中から地上にきて気圧の関係とかで空気?らしいものが鮫の体から抜けたりしてキューっと音がするんじゃないの?といったら いや、小さい鮫を釣ったことがある海釣りに詳しい人に聞けば鮫が鳴くとのはわかる!といっています。 そこで、小さい鮫って鳴くのですか?聞いたことアル方いますか?

  • 想像不可能な大きさのサメ…?

    お世話になってます!   小耳に挟んだ事で質問させていただきます。   "メガ"なんとかと言う「想像不可能なぐらい大きいサメがいた」と聞きました。 すでに絶滅し、シロナガス鯨を食していたとか…? そのサメについて詳しく知っている方、どのようなサメか教えて下さい!

  • ハワイのサメ

    ハワイの海で檻に入ってサメを見た! と言う方いますか? たまにTVで芸能人がやっているのを観た事があります どんな感じですか??  

  • 「オープン・ウォーター」の鮫は・・・(少しネタバレ)

    キャストが海に潜って撮影したそうですが、2人の周りをぐるぐる回ったり近くで暴れたりしていた鮫は、実際にあの海に生息しているのでしょうか?かなり近くに迫って来ていましたが、人を襲うという危険性はない鮫だったのですか? 鮫の種類に詳しくないので、「どうやって撮影したんだろう、少しでも食いついたりはしなかったのかな?」と終始ハラハラしっぱなしでした。詳しい方教えて頂けると幸いです。ダイビングの怖さをちょっと体験できた映画でした。

  • 生理の血液でサメがくる?

    「生理中に海に入ると、経血の匂いで、近くにサメがいた場合に、呼び寄せてしまうことがある」と友人が言っていました。本当でしょうか?初めて聞いたのですが、専門家の方、教えて下さい。

  • 伊豆に人を襲う可能性のあるサメが来ることはあるのですか?

    伊豆近海に人を襲う可能性のあるサメが来ることは あるのですか? ぜったいとは言わないまでも 今まで来たことはない とか、危ない目にあったダイバーはいないとか その程度でいいので、伊豆の海に詳しい方教えてください。

  • 鮫の危険度について

    よく鮫に襲われると聞きます その中でも襲われた時の致死率がもっとも高いのはやはりホオジロザメなのでしょうか? 人食いざめと言えばホオジロザメというイメージがついてしまって他の鮫が どのように凶暴なのかいまいち分かりません くわしく知っている方が居たらお願いします

  • 鮫の口は十字に見える?

    良く漫画などで、鮫が口を開いた状態になったとき「キラ~ン」と十字型に光るシーンが出てきます。 漫画の世界なので、そのように脚色しているだけかなと勝手に思ってましたが、実は本当にそう見えるらしいという話を、知人から聞きましたが、本当でしょうか? じつは、その口を開いたときに、歯並びの関係で、歯と歯のすきまが十字に見えるらしいという話だったのですが、知っている方本当にそうなのかどうか教えてください。 水族館などで見る鮫は、きちんと確認したわけではありませんが、あまり口が十字に見えないので、どこからそういう話になったのか気になります。 この口の形が本当に十字に見えるとすると、私が長年疑問に思っていた「鮫」という漢字が付く地名の原点が少し明らかになってくるので、とても重要なんです。 十字路になっている地域に「鮫」の文字が使われることがおおいので。。 宜しくお願いします。

  • 鮫について

    私は専門家ではありませんが生物の進化に興味があり、ある程度の知識はあります。単純に、中学高校レヴェルでは鮫は魚類ですが厳密に細分化すると軟骨魚類です。魚類のなかでも比較的原始的で単純に下等といってもいいかもしれません。(もっと原始的なのは円口類とか無顎類と俗に言われる八ツ目鰻やチョウザメ等がありますが)魚類自体進化の度合いは脊椎動物では低く哺乳類はもとより爬虫類、両生類よりも下等とされます。 ただ、一般的な分類での進化の度合いと知能の高さについては諸説有るようです。概ね相関性があると言う意見の人と別物とする人、両方いるようです。鮫はとりわけ両極端です。魚類のなかでも原始的で、獲物を食べる欲だけあって思考力や感性は殆どないと言う意見と、実は知能が高く学習能力もあると言う意見と、両方有ります。実際どっちでしょうね? それから雑食性でなんでも食べるので、人間が食べるには抵抗ありますが地域によっては(広島の県北、三重県の鳥羽の方、栃木県、青森県)食べますね。安心なものを選んでいるのでしょうか?それとも結構危険と隣り合わせなんでしょうか?ただ、鮫は食べたことありますが淡白で独特の風味ですが不味くはありません。部位によっては一流の料理の食材にもなります。

  • 本のタイトル、外国小説、サメ「K」の話

    この本の紹介記事をどこかで読んだのですが、タイトルが思い出せないため、 わかる方、教えてください。 船乗りがある日、自分の船の後をずっとつけて来るサメを見つける。 そのサメは海の男達に恐れられている「K」らしい。 その船乗りは自分の息子に海に出ることを禁じる。 息子は陸での仕事に就いたが、遠く沖を見るといつも「K」がいるのが見える。 … 後半は思い出せません。 検索してみましたが「K」だけではキーワードが短すぎて、なかなかヒットしませんでした。 よろしくお願いします。