出産祝い、渡すべきか否か

このQ&Aのポイント
  • 結婚してからの経験を振り返ると、義家族はお祝いにあまり重きを置かない気がする
  • 義両親や兄弟は良い人でよくしてくれるが、価格を差し出すことで幻滅させたくない
  • 自身も半年後に出産予定で、お祝いを渡すと気を使わせるかもしれない
回答を見る
  • ベストアンサー

出産祝い、渡すべきか否か。

もうすぐ夫兄弟に赤ちゃんが産まれます。 普通に考えたらお祝いをすべきなのでしょう。 しかし、結婚してから今までの事を振りかえってみて、義家族はあまりそういったやり取りに重きを置かない気がしてきました。 例えば結婚式でのお祝いひとつを取っても違うんです。 私実家は兄弟で金額を揃えるので、夫実家に確認を取れば 『気持ちだから、思う金額を』 と言われました。 その通りだな、と思いそのようにしましたが、後々聞けば私は兄弟の倍の金額にしていました。 決して多めに出した訳ではありません。しかし現実には義両親と同居の長兄よりも高い金額を渡したのは失礼だったのでは、ともう生きた心地がしませんでした。 誤解のないように言いますが、義両親もご兄弟も良い人でとても良くして下さいます。なので嫌われたくないのです。 幻滅させたくないのです。 そう言う事が結婚してから何度かありました。 何か私、気を回しすぎ?と思うような事が。 夫実家のルールを学ぼうと当初から夫に聞くもイマイチ分からず。 しかしやっと分かりました。 『各々の思うままに』 これが夫実家のルールなのだと。そりゃ夫に聞いても私の望む答えなど無いハズです。 …一番苦手です(´Д`|||) 頭も要領も悪いんですよぅぅぅ。 そこで最初の質問になります。 あとご兄弟は三人目の出産なので(私が結婚してからは初めてですが)それも悩みます。 しかも私自身その半年後に出産予定で、変に渡すと気を使わせるかと思ったり。 皆様ならどう立ち回りますか。 あまりそう言うやり取りをしない家庭なら、やはりすべきでは無いのではと思いつつありますが…もう訳分からんのです。

noname#213399
noname#213399

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mis_muffet
  • ベストアンサー率18% (190/1038)
回答No.2

私の場合、迷うなら渡すと思います。金額は自分の家族や周りの人の平均か、その少し上あたりを。。『各々の思うままに』がルールなのですよね?「どの赤ちゃんもこの世に生まれた事を祝ってもらうべき。」と私は考えますので、家族のしがらみは横に置いておいて、子供の為に祝うと思います。

noname#213399
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 あぁ、なるほど、何だか目から鱗です。 ご家族のルール、それを逸脱したことはしたくない、とそればかり思ってましたので大切な事を忘れていました。 何だか自分が浮いてるんじゃないかと、不安だったんです。

その他の回答 (3)

回答No.4

基本的には自分がお祝いしたいようにするで良いと思うのですが。 金額も多い分には失礼に当たらないのでは。 今度出産される義姉さんには直接どんな物が欲しいか聞いた方が楽だと思います。半年後に御自身が出産されるならお互いお祝いしあうのは普通ですし。 お祝いを渡さないのは感じ悪く取られても渡して嫌がられる事って無いと思うんですけどね。 他人の気持ちをアレコレ想像してもしょうがないんで、親戚で集まる事があれば旦那さんの兄弟、義姉さんに自分から質問してルール決めたらどうですか。 私は他人にプレゼントを贈るのが好きなので何が欲しいか聞いて贈るか、良さそうな物を選んで(値段はあまり気にしないけど大事な人なら高額になる)贈ります。

noname#213399
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 本当、他人の気持ちをアレコレして混乱してました。 プレゼントを贈るのが苦手なので(これも相手の気持ちを勝手にアレコレしちゃうんですね、きっと)余計グルグルしたのかと思います。 もうちょっとしっかりしたいです。

回答No.3

ご主人のご実家はあまり拘らないご家庭なんでしょう。 だからあなたいくらだそううがだすまいが、気にしないし文句も言われないと思いますよ。 あなたはそういうことをきっちりしたいのなら、お兄さんの出産祝いは世間の相場(1万円くらい?)包んだらいいと思います。 そしてあなたの出産時にお祝いを貰えなくても金額が少なくても文句は言わないこと。

noname#213399
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、その通りでした。 私のすべき事に文句を言われた事などありません。 ただ私が不安だっただけです。 悪い癖です。 なんかホッとしました。 私がしたかったらしたらいいんですね。

回答No.1

夫関係は夫に判断してもらい、それ以外は質問者様の考える相場で出せばよろしいんじゃないですか? そりゃもう向こうには向こうのルールがあるわけですから。わからんものはどうしようもないと。 気になるようでしたら、暗黙のルールを作ってもらえば良いんです。渡す時も受け取る時もこの相場。ただし、もったいないので身内の内祝いは不要…など。 または、祝儀の額を記録しておいて、以前同じ時にはいくらもらったからいくらで返す…など。 そういうのが何も無くても寂しいですから、どうしてもというのであれば出産関係で欲しい物がないか聞いてみて現物支給してみるとか。 いろいろ、やりようはあると思います。ただし、コツを掴むまでは無駄な支出が重なりますが。

noname#213399
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 …そうですよね、そうなんですが、その暗黙のルールを作れる立場では無いのです。 私はもちろん、夫も。 そう言うの含めての『各々の思うままに』なのです。 ご家族にはルールはいらないんです。欲しがっているのは私だけなんです。 なら合わせるのは私であるべきで…。 でもそうですよね。 その通りなんです。 xNekoNyanxさんの言う通りなんです。 なんと言うか、他の誰もお年玉あげてないのに、あげ続けてる感じと言うか。 のれんに腕押しと言うか。 空回りと言うか。 …上手く言えません。 ただxNekoNyanxさんの言う事がもっともな事は良くわかります。 それをやりきるには私には荷が重いと言う事なんでしょう。

関連するQ&A

  • 出産祝いについて

    実の妹と同時期に出産しました。 主人の両親は、妹の出産は嫁の妹の出産なのでとお祝いを贈りました。 しかし、妹の夫の実家からはお祝いも、お祝いの言葉すらありません。 お金が欲しいわけではありませんが、マナーとしてどうかな~と思いました。 妹の夫の両親は、お祝いを貰った事は知っています。 お祝いを出さない家なのかも知れませんが、貰って出さないのはどうなんでしょうか? ちなみに主人の両親は、妹の結婚式にもお祝いを渡しています。

  • 出産祝いについて

    常識のカテゴリを探したのですが見つからずこのカテゴリに入れさせていただきます。 現在結婚2年半目の妻です。夫が、地方勤務中に私と結婚しました。式は、夫の実家のある首都圏で挙げました。 そのとき、夫のきょうだい分に近いいとこ夫婦が5万円ご祝儀に包んでくれました。その夫婦は、ルームクリーニングなどをやっていてあまり余裕のない方たちなので(失礼ですが)、夫の両親は驚いていて、「これは、かなり無理してくれたから、出産祝いとかちゃんとしないとね」と言ってたのを覚えています。(いとこの奥さんがそのときもう妊娠初期でした) 私たちの挙式後、8ヶ月していとこ夫婦が待望の第一子出産。 ですが、かなり遠方の地方に在住している私たちは、出産後に会いに行く機会がなく、また夫の実家にあまり馴染んで居ない私に気を使ったのか、夫が正月に私の実家に来てしまったりと、そうこうしているうちにいとこの子は1歳になりました。私は出産祝いのことをずっと気にしていましたが、夫いわく 「そのいとこの結婚式のときに、自分の実家で連名で10万円包んだらしいから、母親いわく大丈夫だ」 とのこと。また、私が夫実家で極度に緊張するのを見たくないから、実家や親戚に行く機会は無理しなくていい、正月も1年交代で私のいなかと彼のいなか、と言う風に決めました。 今秋、夫の本社異動が決まり、首都圏に越して着ました。 いとこ夫婦はじめ、実家や北関東一帯の親戚との付き合いがかなり頻繁にあります。 そして先週もいとこ夫婦に会い、遅れたけどお土産(&出産祝いをこめて)1万円相当のぬいぐるみと洋服をプレゼント。でも、気のせいなのか・・なんとなくしっくり来ないのです。 いとこ夫婦には、前の前のお正月、結婚前のGW、結婚式等を含めると4,5回あっていますが、旦那さんのほうに私があまり好かれていないような感じがします。 そりの合わない人というだけならしかたないのですが、出産祝いをあげなかったことが原因なのかな、と考えると、面倒だなと思いました。 朝テレビで、お祝い事のご祝儀の額が違うとか、返って来ないとか、それでご近所づきあいをもうしたくないという主婦の意見を見て、そんなに気にする人も居るのかと思って急に気になって。 もしそうだとしたら、1歳を超えた今、自然な形でお金を包むことはできるんでしょうか。商品券とか・・・

  • 出産祝いのお礼について教えてください。

    出産祝いのお礼について教えてください。 今度、私の実家(私が里帰り中)に夫の両親が出産祝いを持ってきてくれます。 その際、お礼として何かこちらで用意するものでしょうか? お互いの実家同士は車で20分程の場所です、 ちなみに、夫の実家では、親戚が結婚祝いを家に持ってきた際、半分包んでその場でお返ししたそうです。

  • 出産祝いの金額と+α

    仲のいい友人がもうじき出産します。 私自身まだ子供がいなくて、お祝いに迷ったので 何がほしいか聞いたところ「ぽんちょがほしい」ということで さっそく買いに行きました。 彼女の家は実家から近いのですが、ご両親共に多忙で また、彼女も絶対安静であまり出産準備ができていないと聞き、 ほかにも必要そうなものを送ろうと思っています。 おしりふきやオムツが便利かな~と考え中です。 ほかにも「いくつあってもうれしい!」「これは便利!」というものがあれば教えてください。 (トイザラスなどで安く手に入るもの) また、金額のことですが、みなんさんは親しいご友人にどれくらいのお祝いをされていますか? 今回ポンチョだけでもそれなりにしたのと(そう高くはありませんが) いずれ、私もお祝いをしてもらうであろう事を考えると これくらいにしておいたほうがいいのかな~という気もしています。 ご協力お願いします。

  • 出産祝い

    宜しくお願いします。 兄弟姉妹に贈る出産祝いの相場はいくらが妥当ですか? ばらつきがないように、贈る側の立場の兄弟姉妹と金額を合わせた方がいいですか? また、現金以外にも出産祝いで貰って嬉しいものはなんでしょうか?

  • 出産祝いについて(4人目)

    夫の姉妹が4人目の子供を出産しました。 1人目の時はベビーカーが欲しいとのことでプレゼントしたそうですが、 2人目、3人目の誕生時には何もお祝いしていないそうです。 ↑夫が独身時代の話なので、私は無関係でした。 この場合、4人目のお祝いはどうするべきでしょうか? 兄弟姉妹の出産祝いは3万くらいが相場のようですが、 4人目となってもやはりそのくらいは包むべきですか? 義母に聞いてもいつも 「気を使わないでね~気持ちでいいのよ」と濁されるので。

  • 出産祝いは両家のバランスは必要ですか?

    現在臨月を迎えている妊婦です。 自分の実家から出産準備金を兼ねて出産祝いとして70万円もらいました。病院費用として60万かかるため、その分というわけではないですが、それを参考に金額を決めてくれたようです。 そのことを夫経由で聞いた夫の実家よりお祝い金は私の実家と同額払いたい旨の申し出がありましたが、70万は今後のこと(第二子や夫の兄弟のこと)を考えると払えないため、結婚式の時もそうだったように費用を折半するという考えで、病院費用60万+その他の準備に関する金額20万=80万と考え、両家で40万ずつの負担にしないかとの提案が夫を通してありました。 そのため私の実家に既に頂いた70万のうち30万を返金するように言われました。 そもそも私は病院費用をお祝い金にてまかなうという考えはありませんし(たまたまうちの実家はそれを元にお祝い金の額を決めましたが)、気持ちの問題だと思うので両家の額を合わせる必要はないと思います。 せっかく両親から頂いたお金を返すのも悪いと思いますし、今回こういった考えを通すと、今後子供が絡む行事の際にいつも両家のバランスとやらをとやかく言われるのではないかと不安になります。 夫の実家の考えに従うべきだと思いますか? 皆さんのご意見を教えて下さい。

  • 出産祝いをいつ渡すか

    先日、1~2年ほど会っていなかった友人に連絡をとったところ、その間に結婚&出産をしていたことが分かりました。 結婚の報告はなかったし、婚祝いはいらないかなと思っていますが、出産のお祝いだけでもしたくて、どうするべきなのか悩んでいます。 彼女と赤ちゃんに会いに行って直接プレゼントを渡せたら一番いいのですが、里帰り出産だっため彼女は現在実家にもどっています。 実家に遊びに行かせてほしいと言えるほど親しいわけでもなく・・・かといっていかにも「お祝い」として郵送するのも、なんだか違う気がします。 (1)実家の住所を教えてもらって郵送する (2)落ち着いたら会おうと約束しているので、その時に手渡しする(ただし、いつになるか分からない) 上記の、どちらがいいでしょうか?? 他に名案があれば教えて下さい。

  • 三人目の子供への出産祝い

    男の子二人のママです。 友人が春に三人目を出産するのでお祝いは何がいいか聞いたところ、三人目だからいらないと言われました。 でも私の気持ちとしてそういうわけにもいかず考えています。 しかも友人は男の子と女の子がいて、三人目はどっちが生まれても衣服はある環境。 私も次男を出産したときは友人達からお祝いは何がいいかときかれましたが、洋服やおもちゃはたくさんあるし実際何をお願いしたらいいか悩み、アルバムや可愛いバスタオル等金額的にも高くない物をお願いしました。 実際皆さんはどんなお祝いをしていますか? 逆に貰ってうれしかった物などありましたら教えて下さい。

  • 出産祝いについて

    もう かなり前のことなのですが 義実家とのやりとりで 気になっていたことがあり質問させてください。 主人は田舎の次男です。 長男は12年前に義母と同居しています。 うちの上の子供が 生まれたときに 主人の母から 近所の親戚から 出産祝いを貰ったから贈る・・・といわれ届いた包みを開けると 包装紙も何もしていなく荷物の隅で丸まっていたベビー服が出てきました。 届いた旨の電話を入れると、 かさばるから 包みは開けて捨てた・・・といいます。 近所の親戚と言っても相手の名前も 間柄かも知らず、 聴いても「いいから」・・・との返事有難うございました。 で終わったのですが お返しなどの話しをすると いらない・・・と主人の母が言いました。 きくと こちらでするから・・・とのことです。 私は 義両親が 沢山いる親戚から 金銭の祝いは こちらに届けられていないと気付きました。 よく考えると  親戚付合いがたいへんで 毎年のように やれ入学や出産やで 結構掛かるとこぼしていました。 私は主人の両親が いただいた祝いは返すお金として 貰っているのでは・・・と思いました。 こういう事は一般的なのでしょうか? 私が一番嫌なのは お祝いをいただいているにも関わらず御礼をいえないことです。 わざわざ 電話でお礼をいえない遠い義理のあいてでも いただいたら お返しで気持ちを返すともできますし・・・ 私は今後、義実家でなにかあったとき 祝いをやったのに礼の一つもいえない嫁と思われるのが正直つらいです。 皆さんならどのようにされますか・・・ またこんなことが普通なのか 教えてください。