• 締切済み

偏頭痛

Knotopologの回答

  • Knotopolog
  • ベストアンサー率50% (564/1107)
回答No.6

質問者さんは,若い学生さんですから,今後のことを考えれば,今のうちに,頭痛を徹底的に治療し,治しておくことをお勧めします. 我慢して放置したり,例えば,市販の鎮痛剤などを買って飲む素人療法では,治るどころか,頭痛を悪化させる可能性が高いと私は思います. 昔と違って,現在では頭痛を結核などのような,りっぱな病気と認定されており,日本頭痛学会も存在し,多くの頭痛専門医を輩出しております. そして,現在は,頭痛治療も専門化され,「頭痛外来」という頭痛専門の医療機関で,頭痛専門医が頭痛の治療を行っています. 下記のサイトに,全国の「頭痛外来」が紹介されています.この中からお探しになり,頭痛専門医の治療をお受け下さい. ▲ 頭痛外来と頭痛の病院 http://zutuugairai.livedoor.biz/ 実は,私も片頭痛もちで永年,悩まされました.しかし,現在では,頭痛専門医の治療のお陰で治りました. ところで,頭痛の事が良く分かる本があります.私は,これを読んで納得しました.薬のことや頭痛の発生メカニズムなども詳しく書いてあります.「頭痛」を理解するための,ご参考に如何でしょうか? ●「頭痛外来へようこそ」  2005年10月「保健同人社」発行 ★(著者)東京女子医科大学病院,脳神経センター 講師「頭痛外来」清水俊彦 医師 ●「薬をやめたら頭痛が治る」(ワンツーマガジン社)2007年1月発行. ●「頭痛・耳鳴り・めまい・難聴を治す本」(主婦の友社)2009年10月発行. ●「頭痛・めまい・耳鳴り・難聴は治せる」(マキノ出版)平成20年9月発行. 上記の本は,私が片頭痛の治療を受けている専門医の著書です.大きめの本屋さんか図書館にならあるはずです. 質問者さんは,どこにお住まいか分かりませんが,私が治療を受けた病院を,念のため書き込んでおきます.よろしければ,ご相談してみて下さい. ● 東京女子医科大学病院  http://www.twmu.ac.jp/  脳神経センター,脳神経外科,頭痛外来,清水 俊彦 医師    http://www.twmu.ac.jp/NIJ/   住所 〒162-8666 東京都 新宿区 河田町 8-1    TEL: 03-3353-8111(大代表) また,以下のサイトもご参考に如何でしょう. ▲ 頭痛なら頭痛ONLINE http://www.zutsu-online.jp/campaign/ ▲ 片頭痛,群発頭痛, http://zutsu.jp/index.html?utm_source=yahoo&utm_medium=cpc&utm_campaign=zutsu_yahoopc 私は,今でも,3ヶ月に一度,片頭痛の定期診断で,上記の東京女子医大・頭痛外来で清水 俊彦 医師の治療を受けております. また,清水 俊彦 医師が頭痛の治療を行っているクリニックを念のため下に書いておきます. よろしかったら,ご相談下さい. ----------------------------------- 汐留シティセンター・セントラルクリニック Tel:03-5568-8700 東京都港区東新橋 1-5-2  汐留シティセンター 3階 脳神経外科 頭痛外来 清水 俊彦(医師) ----------------------------------- 頭痛は「頭痛外来」で,根気よく治療すれば必ず治りますから,頑張って下さい.

関連するQ&A

  • 運動をすると頭痛が起きてしまう・・・

    はじめまして。緊張型頭痛持ちの中2です。 中学入ったぐらいから付き合っています。 今までは、本当に典型的な緊張型頭痛で、 痛みも軽く、部活に行って運動でもすれば、すぐに治るものでした。 しかし最近は、頭痛の頻度も多くなり、痛みが完全に引くのは、せいぜい週に1~2回。 痛みも寝込むほどの痛みが、月に3回ほど起こるようになってしまいました。 しかも、今まで頭痛は運動で治っていたのに、 運動をしても、まったくもって痛みが引かなくなってしまいました。 むしろ頭痛が起きてしまったり、悪化するようになってしまいました。 他にも、頭痛と共に、吐き気、めまい、足がフラフラする、ダルい、 などの症状が出るようになってしまったんです。 もともと体は弱い方で、ちょくちょく吐き気がしたり、謎の微熱があったり、めまいがしたりというのは、 あったんですが、こんな頻度で起こることは初めてです。 部活にも、週に3回出れればいい方、という感じになってしまいました。 これは頭痛と何か関係があるのでしょうか。 それとも私の体の調子がたまたま悪くなっているだけなのでしょうか。 それとも他に別の理由があるとか・・・・・。 ぜひ教えてください! 一応、出来る限り詳しく書いてみました↓ ・頭痛が前よりも痛みが酷くなった ・痛み方は、緊張型頭痛の痛みと同じ ・運動すると起こるのは、脳みそを掴まれているような・・・頭がグワングワンするような感じの痛み  (寝込むほどではないが、そのまま運動を続けるのは辛いくらいの痛み。   しかしたまに寝込むほど痛くなる場合も・・・) ・吐き気もめまいも頭痛も、ものすごく辛くなったり、そこまで辛くなかったりと、日によって変わる 書いていないことで、これを聞ければ分かる!ということがあれば、 ぜひ仰ってください。即対応します。 乱文すいませんm(_ _)m

  • この症状は何なのでしょうか。(パニック障害持ち)

    パキシル、ソラナックスと胃薬を服用しています。 パキシルの量が多く、副作用のせいで毎日寝たきりだったため、主治医と相談してパキシルの減薬を始めました。数か月かけて今の量は20mgから10mgになりました。 ですが、胃のむかつきや吐き気、ふらつき、集中力や注意力が無くなる、息苦しさ、胸痛、めまいなどの症状が頻繁に現れるようになりました。 また生理痛を緩和するために低用量ピルも服用し始めました。(生理は数日前に来ました) 今のところ食事もまともに取れてません。食欲はあるのですが、食後は酷い吐き気と眩暈に襲われて寝こんでしまいます。 私は受験生なので勉強前にチョコレートを少しだけ食べたのですが、その夜は吐き気で眠れませんでした。 この症状はパキシルの離脱症状なのでしょうか。もしくはピルの症状なのでしょうか。 とても辛くて受験勉強に支障が出て苛立っています。 稚拙な文章ですみません。

  • 頭を打ってたんこぶが・・・

    こんばんは。 金曜の夜中、飲んでいて頭を強くぶつけてしまいました。 そして、5cmくらいの大きなたんこぶができました。 しかし、そのときは、よっていたせいもあって、 それほど気にしなかったのですが、次の日の朝 2度ほど吐いてしまいました。 最初は、二日酔いのせいだろうと思っていたのですが、 一向によくならないので、病院にいきました。 CTとレントゲンでは異常がないとのことでした。 2,3日すれば、吐き気やめまいもなくなるだろうとの お話でしたが、今日で4日もたっても頭痛・気持ち悪さ・微熱・めまいが取れません。 明日病院に行こうかとは思いますが、 頭を打ったことでこんなに症状が長く続くものでしょうか? 自業自得とはいえ、ここまで続くとつらいです。 よろしくお願いします。

  • 頭痛

    最近よく頭痛くなります。 おもに眉の上やおでこのあたりが いたくなり、吐き気がします。 授業中も頭痛くて吐き気がして 勉強に集中できません。 小学生のときゎ片頭痛で たまにしか痛くならなかったのですが 最近頭痛がひどくなっています。 危ない病気なのでしょうか よろしくお願いします。 高校2年です

  • めまいと頭痛と吐き気

    私は心因性の吐き気の疑いがあります。 心因性の吐き気を発症してから数ヶ月後、 猛烈なめまい、頭痛に襲われましたが、 頭痛薬でなんとか抑えてました。 しかし最近になり、頭痛薬が効かなくなり、 症状も毎日でるようになりました。 毎日主に昼過ぎ頃から出ます。 掛かり付けの心療内科に相談しましたが なんら気にされませんでした。 めまいを経験されてる方で、 「こうすると落ち着く」 という方法などありますか? めまい、頭痛がすると吐き気が増して すごく困っています。

  • 夜になると頭痛・吐き気・めまいがする

    ここ数週間、夜になると頭痛と吐き気とめまいがします。 市販の頭痛薬を数種類飲んでみましたが、効きません。 頭痛は脈のあのリズムでズキンズキンと痛く、 めまいは頭をぐるぐる回しているような感じと、横に大きく揺れている感じがします。 吐き気は、ただ気持ち悪いだけの時もありますが、実際に戻してしまう事もあります。 痛くて朝方まで寝られないのですが、一旦寝て起きるとなんともなく、病院に行きにくいです。。 昼間は何ともないのですが、頭痛などの症状が出ていない時でも、病院に行っていいものなのでしょうか?

  • めまい 吐き気 頭痛 肩こり

    はじめまして。 私は3年前に突発性難聴で 今も難聴、耳鳴りがある18歳のおんなです。 最近なんですが、夜寝るときや仕事中などに グルグルするような めまいに襲われたり 電車や人の多い場所では、めまい、吐き気がひどいです。 他にも、微熱 頭痛 吐き気 イライラ 肩こり などに襲われています。 周りには、自律神経やメニエールじゃないかといわれています。 このような症状の病気、分かる方教えてください

  • ひどい頭痛

    現在、大学受験に向け 浪人しているものです。 酷い頭痛に悩まされています。 現役時代の センター~国立二次にかけての頃 毎日頭が痛くて薬を飲みながら なんとか受験を終えました。 3月ごろ病院へ行ったら 寝不足とストレスと言われ 受験が終わらないことには どうにもならないということでした。 そして、それから 浪人することになりました。 受験直前に比べ 比較的ゆっくりできたせいか 4月~6月は頭痛がなくなりました。 しかし、最近また 毎日酷い頭痛に 悩まされるようになってしまいました。 毎日13時間予備校の自習室に 引きこもり勉強しています。 授業形式の予備校では ありません。 睡眠時間は最低でも 6時間はとっており 十分な方だと思ってます。 ただ、休むことなく 毎日13時間勉強で 正直、すごく疲れています。 疲れから食欲もないことが多々あり 浪人して4カ月で8キロ痩せました。 ずっと下を向きっぱなしなのも 頭痛の原因かと思ったりもしますが 今の勉強生活を変えることは 考えていません。 でも、あと半年 体がもつか不安です。 鎮痛剤はどれも 効かなくなってしまいました。 頭痛の原因、対処法を 教えていただきたいです。

  • 1週間以上頭痛が続いています。。

    高校生です。 先週の金曜日に都庁の展望台に行ったのですが突然とてもグラグラとめまいがしました。めまいはその一瞬だけだったのですが、その後吐き気がずっと続いていました。 その次の日くらいから毎日頭痛が続いてます。頭痛は一日中です。しかも、頭痛と一緒に吐き気がすごいです。めまいや目がかすむこともあります。3日前くらいには歩いてるだけで吐き気が増してきて体が重くなってきました。 寝転がると頭が重くてその後はすぐに起き上がれません。 頭痛は場所は決まってなくて、右の時、左の時、後ろ、前の時とバラバラです。全体が痛い時もあります。 ネットで調べてみたのですがあまり良くわかりませんでした。 これから忙しくなるので病院に行く時間がありません。なんか病気なのか心配です。 病院に行くのが早いと思うのですが回答よろしくお願いします。

  • めまいが酷いです。生活するのが辛いです。

    眠気と吐き気を伴うめまいに毎日悩まされています。 パニック障害の症状にも悩まされる時もあります。(私はパニック障害を治療中です) 受験生なので勉強したいのですが、めまいで頭に入ってきませんし、座って字を読むのが辛いです・・・。辛くて涙が出てきます。 服用している薬は、ソラナックス、パキシル、低用量ピル、セルベックスです。 これはパニック障害の症状なのでしょうか。 また同じ経験をされた方はいらっしゃいますか。よろしくお願い致します。