• ベストアンサー

今の時代に生まれて、「幸せだ」って思うべきなの?

第二次世界大戦の時に生まれて、毎日不安に思って生活する人より、 今の時代に生まれて、「幸せだ」って思うべきなのでしょうか? でもそれって戦争中に生まれた人に対して失礼じゃないですか? そういう幸せの実感の仕方もありなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9771)
回答No.9

>でもそれって戦争中に生まれた人に対して失礼じゃないですか? それもあるよね。 確かにそうだ。 でもね。 戦争は「有無を言わせない」ところがある。 自由とか、豊かさとか、逃げたいとか、嫌だとか…そういうことを「言えなくなってしまう」というのが有る。 今の時代もそれはプレッシャーみたいなものはあるけど、戦時中に比べればずっとマシだ。 選択の自由が有る。 生き方を選べる自由が有る。 それが出来ない、難しいのが戦争というものがある時代なんだ。 要は「実感」で、君も判断して欲しいんだ。 二次戦だけじゃなく、戦争というものの正体というか「こういうことをしてしまうんだ?」という、その実感を持って欲しい。 比較論とかじゃなくてね。 そこから導き出したりしないで、自分で「痛み」を覚えて欲しい。 そうね…でも確かに、しあわせはその時代ごとに有るんだよね。 それはきっと、その通りだと思うよ?。

CRULNGOTVZXMP
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (8)

noname#187460
noname#187460
回答No.8

人に言われたことなんですが 汚い川で生まれた魚が可哀想なんて言っている人がいあます。 そこしか知らない魚たちはその意味が解りません。 もしかしたら汚い川でも無事に大人になり子孫繁栄できれば不幸とは思ってないよって ようはそれしか知らないんだから 過去、未来今生きる私たちにはわかりません。 過去に生きてきた人達は今に生きる人達に 今生きる人は未来の人のためによりよい環境をですよね なら今自分が生きる世界で幸せなら過去も未来も比べてはいけません でもこの先に生きる未来の人達の事は考えないとね。 今よりもよりいい環境なのか それとも今より悪いのかですよね

CRULNGOTVZXMP
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.7

>でもそれって戦争中に生まれた人に対して失礼じゃないですか? ↑戦争中とは、日中戦争(日華事変)や太平洋戦争のことでしょうか? 私の姉に、日中戦争(日華事変)真っ只中の昭和15年生まれと太平洋戦争真っ只中の昭和18年生まれが居ますが、戦時中生まれの姉逹の話を聞いても両親の庇護の元に育ってますから、戦争による苦労なんてしてませんね。 寧ろ、大正12年の関東大震災で我が家を焼失し、昭和20年の東京大空襲で結婚を期に建てた新居と両親を一夜にして失い、空襲による火災から逃れるために隅田川に入水したことで溺死してしまった母親(私の祖母)と最後まで空襲による火災の消火活動に残り逃げ場を失い焼死してしまった父親(私の祖父)を息子の務めとして、自ら火傷を負いながらも丁重に葬り、菩提寺に埋葬したという経験をしてる父親の話を聞かされてる戦後生まれの私なんかは「戦争のない時代に生まれて幸せ」だと思っています。 そして、戦後日本の復興に日曜日も満足に休まず働いて「日本の高度成長期を築き上げた戦前生まれの人達のお陰で」戦後生まれの私達は幸せな時代の恩恵を受けてるだけです。

CRULNGOTVZXMP
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • shizumo
  • ベストアンサー率12% (159/1285)
回答No.6

何を持って幸せとするかです。 コンクリートの都会でぎすぎすしながら生活をするよりも 自然相手にのんびり働いて生活し 麻酔もなく平均寿命30ほどで死ぬもの幸せかもしれません。 現代についていえるなら幸せの選択肢は昔よりも多いということは確かです

CRULNGOTVZXMP
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.5

逆に問いたいのですが、なぜ人間の生存は「幸福」でなければならないのでしょうか? 私自身は人間の生まれる本質はむしろ「苦」であり、そこからの脱却を図ることがより良い生存の意義をもたらすのではないかと考えているのですが。 飽食の時代で無意味に生かされるのと、何かの為に生きそして何かの為に死ぬた時代とを比較すること自体がナンセンス。 まあ、戦争の時代に生まれなかったことは「幸せなのかも知れないな」とは思いますけど。もしそこに感じる「優越感」を「幸せ」と取り違えているのであれば、それは大問題なんじゃないんですか?

CRULNGOTVZXMP
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • Chibi-kko
  • ベストアンサー率39% (93/237)
回答No.4

ない物ねだりしても仕方ないですからね 今あるものに感謝すればいいんじゃないですか

CRULNGOTVZXMP
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • chupaku
  • ベストアンサー率25% (460/1781)
回答No.3

人類は歴史を学びながら生きているので、幸せであるべきだと思います。 もし歴史を知った上で、今が不幸せなら、更に改良していく問題点だと言う事ですね。 戦国時代も、戦国の世を一刻も早く終わらせ、平和な世の中にしたいがために全国統一を目指す一環で、そのためにいろんな残酷な出来事が起こりました。 織田信長のしたことも、早く天下統一したいがために仕方なくと言う説明もあります。 なので、戦国時代よりも、江戸時代の方が幸せであるべきで、それよりも現代であるべき。 戦争反対はそういう事から、当たり前だと思います。 ユダヤ迫害も、忘れてはいけないことだから、いまだに展示して戒めになっている。 歴史から学ぶのだから、失礼ではなく、改善されてなきゃいけないと言う事です。 ただ、便利さを求めるあまり、環境を破壊してしまい、それが現代の問題ですね。 世界にはいまだに戦争している国もあるので、こんな考え方が通用するのは、限られている国だけかもしれないですけど。 戦争中に生まれた人に今が幸せかどうか聞いてみるのが一番簡単ですよ。 でも、この時期、新聞にも戦争体験記が載っていますが、悲惨すぎる思い出ばかりで、今とどっちが幸せなんて聞くまでもなさそうですけど。 思うに大戦時に不安に思って生活するだけならマシな方で、不安だけじゃなくて、現実に壮絶な出来事を体験している人が大半だと言う事実を、知るべきでしょうね。

CRULNGOTVZXMP
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.2

どんな時代に生まれても不幸を感じたり幸せを感じたりするもんだよ。 第二次世界大戦中だからどうのこうのではないと思う。 日本のこの時代に生まれたから幸せ? 後進国に生まれたから不幸せ? 江戸時代に生まれたから幸せ? 何でもいつでも幸せだと思う。生まれて来ただけで。 戦争中に生まれるのと、経済戦争中に生まれるのはどっちが幸せなんて 比べるほうがおかしい。 戦争中なら死ぬ覚悟が必要だし、もし生きていたら幸せに思うだろう。 経済戦争中なら、お金がもらえれば幸せに思うと思う。 貧しい国ではその日何か食べられれば幸せだろうし、何日か食べなくても 幸せだろうと思う。 戦争中を知らない人が戦争中に生まれた人の心を解ろうとするのは無理があると思う。 ましてや失礼だとか言うのはどうかね。 戦火の国に行ってみたら答えは早いよ。 外野席に座ってポテトを食べながら選手を批判するのは簡単だけど 意味がない。 評論家は辞めて飛び込んでみなさい! 私は飛び込んできたよ。 だから言える。 生きているだけで幸せだって。 まず行動!

CRULNGOTVZXMP
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12474)
回答No.1

幸せ感は上り坂の中にあるのです。 戦時中に生まれ神武景気を経験すれば幸せです。 バブルに生まれて平成不況に育って先が見えなければ、人生は上り坂を経験しておらず、幸せと思えというのは戦前派の押し付けです。 同様に貧しく生まれて裕福になれば幸せだし、裕福に生まれて富を失って行けば現実に残高が前者より多くとも幸福感は感じません。

CRULNGOTVZXMP
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう