• 締切済み

税理士報酬について

税理士報酬につてですが現在月1回の訪問で1万5千円決算3万円で契約していますが 他の事務所より月1万円決算3万円で提案を受けてます。 所在地は名古屋ですがみなさんはいくらで契約していますか。

  • ga110
  • お礼率38% (97/254)

みんなの回答

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.2

うちのところは、最低で 月1万+決算10万です。 帳簿をどの程度まで付けるかによります。

ga110
質問者

お礼

回答有難うございます。 帳簿はこちらでつけていますが、あとは税理士に渡してスキャンして帳簿を作ってるようです。 やはりこのくらいが限界でしょうか。

回答No.1

税理士事務所に勤務経験のある者です。 月1回の訪問で1万5千円、決算3万…破格ですよ。安すぎます。あなたが今契約なさっている税理士事務所は、とても良心的ですよ。 法人か個人かで、また少し料金は違いましたが、どちらにしても安いです。 月1回の訪問で1万5千円。このくらいなら、私が勤務していた税理士事務所でもありました。ただ、最低ランクの料金です。お客さんの方でデータの入力などは済ませてあり、こちらはチェックするだけとか、そもそも入力の量がすごく少ないからとか。あとは、すごい赤字なので黒字になるまで低い料金にしてるとか。 決算3万…これは、有り得ません。最低でも10万とってました。決算という作業は、はっきり言ってとても手間がかかります。そんな仕事をして3万しかもらえないとなると、はっきり言って私はしたくありません。事務所も、それだけしかもらえないのなら契約を切れと言ったでしょう。こちらの人件費の方が上回る。 その、決算を2万でしますと言っている事務所。本当にそれだけしかとらないのか。ちゃんと確認して下さい。 私が勤務していた事務所は、月々の顧問料と決算料、年末調整料はもらっていましたが、イレギュラーな仕事、つまり税務調査の立会や、銀行へ提出する資金繰り表などの資料の作成などが入っても、サービスで料金はとっていませんでした。 しかし、そういう破格の料金を提示する税理士事務所は、そういったイレギュラーの仕事に高額の料金を言ってきたりします。 実際、私が勤務していた時も、私が担当していたお客さんの所に他の税理士事務所からかなり破格の誘いがありました。ものすごい破格の安さで、事務所に戻って上司にそのチラシを見せました。しかし上司はとても冷静で、「すごく小さく書いてあるけど、こういう安い事務所にはね、ちゃんと理由があるんだよ。ほら、イレギュラーな仕事は、別途請求って書いてあるでしょ」と。 とにかく、決算3万なんて、ほとんど儲けはないでしょうに、してくれているんですよ。その良心的な事務所、これまでの付き合いもあるでしょう。安いからいいという訳ではありません。もし税務調査などが入った際、どちらがよくしてくれるか考えて、決めて下さい。

関連するQ&A

  • 税理士でない方の報酬

    御世話になります。 昨年9月に有限会社を役員2名社員なしで設立して今年の決算を税理士に頼まず知り合いの税理士事務所に勤めている事務員にやっもらったのですが通常税理士に決算だけやってもらったら15万円くらいかかると言われたのですがその事務員にお礼と言うことで10万渡そうと思うのですが税理士でない人に報酬を出すのは税理士法などに引っかからないのでしょうか? また、10万円と言う数字は妥当でしょうか?幾ら出せばよいでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 税理士の報酬について。

    零細企業の事業主です。 毎月、決められた報酬を長い間、税理士事務所に支払ってます。 そこで、 毎月の報酬とは別に決算終了の時に「消費税申告作成料」の名目で請求してきます。 今まで、その名目は一切無かったのに、また、契約書等の約束もしてないです。 どう対処すれば良いでしょうか?

  • 税理士報酬を教えて下さい!!

    現在、家族3人で小さな工場を経営しています。 売り上げは2千万~3千万くらいで、決算から年末調整、経理に関すること全てを任せていて、毎月3万5千円税理士報酬を払っています。 会社でしていることと言えば、領収証や請求書をファイルに綴じるくらいです。今月から私が出納帳をつけることになったのですが、税理士報酬3万5千円という金額はどうなのでしょうか? 社会保険労務士の方には、毎月1万5千円払っています。内容は社会保険事務所への提出書類など全て任せています。 相場が分からないので、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 税理士報酬について

    社員が3人の小規模の有限会社です。 税金関係の相談は、知人の税理士に格安で見てもらっていました。 その知人が税理士を廃業するので、一般の税理士に頼むことになりました。 税理士の報酬って一般的にどれくらい払えばいいのでしょうか? 普段の伝票仕訳や、弥生会計などへの入力や集計は自分でやっています。 年末調整、決算時の確定申告、などの税務署に提出する書類の作成はは税理士に頼んでいました。 今までは顧問料月2万円、書類作成、税務調査立会などの時に1回につき10-20万円を支払っていました。

  • 税理士に報酬を返金してもらう

    税理士に決算書の作成を依頼しましたが,誤った内容の決算書を申告されました。 税理士から報酬8万円+消費税を求められ,源泉徴収分を差し引き,78,232円を振り込みました。 税理士から返金してもらう金額は,78,232円で良いのでしょうか? 源泉徴収分は,どうなるのでしょうか?

  • 税理士事務所を迷っています

    現在小さな小さな会社(有限)を営んでいます。 そろそろ税理士に依頼しようと思い、見積もりをとってみたところ以下の様な見積を頂きました。税理士事務所によって色々だとは思いますが相場的にどうでしょうか?ご教授ください。ち なみに今回で2期目ですが、一期目の決算書を元に見積もりをしていました。 ●年商4,000万~5,000万くらい ●従業員2名~5名 ●月一回の訪問 ●○○○の財務会計システムソフトレンタル代込み ●年末調整報酬は別途 ●償却資産税申告報酬 別途 ●税務署調査立会い報酬 別途 ☆月次報酬料 30,000(内ソフトレンタル料8,000円 ☆決算・申告報酬料 140,000 計500,000/年 以上です。宜しくお願いいたします。

  • 税理士報酬って?

    今年個人事業主から会社を設立しました。 個人事業主の時に税理士さんに決算だけ15万でやってもらいました。 その税理士さんに 顧問税理士報酬 月々2万 決算10万 年間総額税込みで35万ほど と提案されました。 しかし、記帳・入力などはこちらで全てやりますし、借金もなし、複雑なことはありません。 毎月会うわけでもなく、相談することも今はありませんので、月額2万の価値が納得できず、こちらの希望年間支払額としては個人事業主の時と同様の15万か、法人になったのだからせめて多くても20万と考えていますが、これは安いでしょうか? それと提案に値引きをしたら、仕事が雑になったりしてしまうのでしょうか? 売り上げは1000万~2000万の予定。社員は2名(夫婦)です。 今まで決算の時や用事の有る時はこちらから電車に乗って税理士さんの事務所まで行っていました。

  • 節税金額2000万円の適正税理士報酬は?

    現在、父名義の土地があり節税目的もあり、そこにマンションを建てる方向で話が進んでおります。 先日、建設屋さんと税理士さんと一回目の話があり私も同席して相談や提案をしてもらったりしました。 ざっとした話でこれから詰めては行くのですが2000万円ぐらいは節税できるとのことでした。 税理士さんからもう少し詳しく事情がわかれば3000万円ぐらいは節税できるかもしれないという話を頂きました。 そこで、お見積りを頂くことになっているのですが、普段、税理士さんとお付き合いがないので、税理士報酬についていくらぐらいが適正かなど情報がありません。 このような不明なことが多いと難しいとは思いますが 2000万円の節税提案と実際の指導を受けた場合はいくらぐらいの税理士報酬が適正なのか知りたいと思っております。 何卒よろしくお願いいたします。

  • 税理士への臨時報酬

    2013/7の顧問の税理士事務所への報酬明細におきまして、月極め報酬(15000円)の他に、「臨時報酬」(33000円)なるものが存在しました。 臨時報酬なるものが初めてだったので、ネットで調べてみましたが分かりませんでした。事前に特に報告・説明もありません。 これは一般的な正統の税理士報酬なのでしょうか? 顧問の税理士へ問い合わせる前に、一応理論武装したく、ご質問致します。 よろしくお願いいたします。

  • 税理士への税務報酬について

    こんにちは。 税理士の税務報酬について教えて下さい。 社員数2名の有限会社 年商3千万前後 伝票の起票および台帳記帳、試算表ならびに総勘定元帳は会計ソフト(勘定奉行)を使用しこちらで作成しています。 現在の契約内容は月2万 決算時10万です。(決算書作成・確定申告書作成) 税理士さんは訪問せず、毎月こちらから試算表を持参しています。 決算時も書類を揃え持ち込みます。 毎月試算表を見るだけで伝票・台帳チェックもまったくなく、年に一度も訪問しないとなると相場的にはどうなんでしょうか? 私も業務に慣れてきたので最近は電話で問い合わせをすることもなくなりました。(半年に1回電話するくらいです。) また、契約している税理士さんがご高齢(大正生まれ)で同じ話を何回も聞いてきたりするので今後が不安です。 相場的に変わらないもしくは、もう少し安いのであれば他の税理士さんに頼みたいと思っています。 皆様のご意見お待ちしております。宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう