• 締切済み

学校を辞めたいです

高1女です 私はクラス三位という成績で欠点でした 私はいつも真面目に授業をうけていました 体育はちょっとだけ見学しました 提出物もちゃんとだしていて真面目にしていたのですが欠点でした。 やる気がなくなりました 周りは不真面目で、テストの欠点が多かったのに欠点でなかったのです ひいきで不公平で理不尽だと思いました 一気にやる気がなくなり、学校にも行く気がないです 来週の月曜日で終わりなんですが、正直来週の月曜日で学校にいくのもおしまいにしようとおもっています。 学校って辞めるのは自分が決めることですよね?

みんなの回答

noname#252929
noname#252929
回答No.8

>学校って辞めるのは自分が決めることですよね? どうぞ辞めるのは勝手です。 ただ、やめた以上、そこから先は親を頼らずに、自立するんでしょうね? その覚悟は出来ていますよね。当たり前の話ですから。 それとも、学校はやめました、親に小遣い貰って、働きもせずに暮らすつもりじゃないですよね? 貴方が自分で決めるわけですから、自分で決めた以上、そこから先は親などに迷惑を掛けず、自分の力で生きていくと言うのが当たり前の話です。 自分の力で生きていけないなら、親の庇護を受ける以上、親の意向にも従わなければなりません。 事務所に退学届けを出せばそれで学校に関してはすべて終わりですよ。(^^) とっても簡単です。 入るのはある程度大変な思いをしますが、高校と言うのは義務教育ではありませんので辞めるのはとてつもなく簡単です。 しかし、やめたら戻るのは大変なことになりますけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eternal03
  • ベストアンサー率28% (8/28)
回答No.7

自分の実力、行動に大して明らかに不当な評価がされているのであれば抗議するべきではないでしょうか。 他の先生、親、友達など誰でもいいので相談してみるべきだと思います。 クラス三位の成績で欠点というのは正直よくわかりません。 納得できるものにしろそうでないにしろ、何かしらの理由があるのではないでしょうか。 ありきたりですが、 やめるのは個人の自由ですし人事なので止めませんけど、 多分後で自分が後悔すると思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • boy2star
  • ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.6

高3です。 やめるかは貴方が決めること。 確かに頑張ってる方が馬鹿見ることもあるよね。 でもさ貴方は辞めたら中退という傷できるのに やる気なくてダラダラしてても卒業すれば 社会的には高卒として優遇されるって悔しくないですか? 逆に頑張り続ければ 最後には大きな力になりますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TUNE0040
  • ベストアンサー率26% (220/842)
回答No.5

体育が欠点科目だったのでしょうか?・・・という前提でお答えします。 それぞれの科目ごとに成績を出すための基準があります。 体育の場合なら、実際に活動した時間数と活動内容の基準があります。 見学をした・・・それが何時間なのかは質問内容に書いてなかったのでわかりません。 高等学校では、体育の見学は出席扱いにはならないのが普通です。 たぶん、そのせいだと思います。 教科担当の先生に確認してみればよいと思います。 まして、それが原因で「学校を辞めたい」というのは、ありえません。 あえてきつい言い方をしますが『ふざけるな』です。 きちんと授業に参加し、活動をしましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tanutubu
  • ベストアンサー率18% (23/127)
回答No.4

欠点って意味不明ですが、回答させていただきます。 学校を辞めるのは自由です。一番大事なのは本人の意思ですから。 ただあなたの今行っている学校って、本来あなたの行きたかった学校ではないのではないですか? 正直成績もあまり芳しくない学校ではないですか?その学校のクラス3位ですからあなたも大したことはないですね。 勉強って自分の為にやるもので、成績の為にやるものではありません。 あなたが学年トップを目指し、将来どこかの大学を目指すとかいうのであれば、やらなければいけないことはいっぱいあるはずです。 理不尽?不公平?ひいき?社会に出たらそれが当然、当たり前ですよ! 面接の時から始まってます! 真面目が損する時もあるのです。何度も言いますが、辞めるのは自由です。ただどのような仕事に将来就くとしても、途中リタイヤの履歴はあなたの勲章になると思いますか?「後悔先に立たず」 私は未だに後悔しています。小学生の時にもっと勉強しておけば良かったと!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • inababz
  • ベストアンサー率48% (187/386)
回答No.3

欠点になる要素(テストの点数、授業中の態度、出席率)がないのに、欠点になっていたのなら、親から抗議してもらえばいいのでは? 欠点=学校を辞めるでは、短絡的だと思いますよ。 あなたが、自分の力のみで高校に通っているなら、自分で決めて辞めたらいいですが、親の庇護の元で生活し高校に通っているのでしょうし、あなただけで決めることではありません。 どうしても、欠点でやる気をなくして高校を辞めたいというなら、親御さんと相談の上決めてください。 ちなみ、世間では、中卒という条件は何かにつけてかなり厳しいのが現実ですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

勉強ご苦労様です。 早速ですが、「ひいきで不公平で理不尽だと思いました。」という主張には反対せざるを得ません。何を持ってそう判断されるのでしょうか?あなたが努力をしていたように、また、一位と二位の方々も同じように、またはそれ以上努力をしていたのだと思います。 競争社会の中、心労がたまっているようですが、学校を辞めるには様々なデメリットがあり、もったいないですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

そんなことをしてもご両親が悲しむだけです。 そしてあなたの将来への道が、選択肢がとーーーっても狭まってしまいます。 はっきりいって、「学校へは行くべき」です。 入学金は誰が支払いましたか? 制服やカバン、教科書はだれが支払ってくれましたか? 安い買い物ではないんです。 あなたにとって”そんな事”ではないとは重々承知ですが、 社会人からみたら”そんなこと”です。 もったいない。あなたのこれからの未来が。 ここで辞めたら絶対、絶対後悔します。 ここでつづけでも苦しいかもしれませんが、あなたの将来にマイナスになることは決してありません。 学校へは行ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • これまでに学校で受けた理不尽な罰やルール

    学校によって理不尽なルールとかありましたか? 特に、体育の先生とか理不尽な罰とかありますよね。 体罰でないにしても、これはあり得んでしょうっていうような酷い罰とか? 最近はモンペの活躍で少なくなったと思いますが・・・

  • 中学校の体育祭、雨天時について。

    中学校の体育祭が来週の土曜日なのですが、梅雨入りしてしまったので雨になりそうです。 その場合、日曜が予備日なのですが、日曜も雨天のときは振替休日である月曜に体育祭決行となる場合が多いのでしょうか? 噂では振替休日は絶対ズレずに、違う曜日になると聞いたこともあるのですが。 地方や学校によって異なるのは重々承知してますので、みなさんの学校はどうなのか教えてください。

  • 体育で欠点・・・教えてください

    こんにちは。 今高3で、もうすぐ卒業を控えています。 うちの学校は3学期制度で、 今の3学期の体育は6回しかありません。 それで、直接私が聞いたのではありませんが、 今体育で持久走(マラソン)をやっているのですが ある子がマラソンは3回あるうちの最低一回は出ておかないと 欠点にするぞ!!といわれたそうです。 他の人の話では6回体育の授業があるうちの4回は 最低出ておかないと欠点・・・という噂です。 どちらの話にしても、 私は今風邪などで体育を2回休んでしまっています。 次もまたマラソンなので このままではあと一回休んでしまえば皆の噂では欠点なのですが、 体育の先生や担任にも何の話も聞かされておらず、 皆の話から知りました。 今結構しつこい風邪ひいてしまって 体育も見学したかったのですが外に出ると寒気と咳で とても見学すらできる状態ではなく休んでしまっています。 来週もまた体育があるんですが風邪もなおっていないし 何しろ外でマラソンは歩いてもいいといわれてもかなりきついです。 そこで質問なのですが、 3学期で6回しか体育が無いと言えど たかが3回ほど休んでしまっただけで欠点なんてありえるんでしょうか? どの体育の先生がどういう状況で言っていたのかも分からないので 脅しか、それとも公に注意で言ったのかも分かりません。 1学期、2学期は体育はほとんど欠席はしていません。 2,3回程度で、十段階評価で7ぐらい。 1か2が欠点です。 ほとんど良好と言える評価でも 3学期の追試がない状況で(学年末なので追試はありません・・・) いきなり欠点の2がつくことはありえるんでしょうか? 後学校の噂なのですが 欠点は大体3つとると留年です。 2つまでがセーフなんですが 体育は絶対教科?かなんかで一つ取っただけで留年。 という噂を聞きました。そういう学校もあるんでしょうか? 私は大学も既に決まっている状態で、 入学手続きも終わっています・・・ そこでたかが風邪のせいで体育が欠点、しかも留年なんかになったら とても悔しいです。 現在高校の人、卒業後の人でも こんな条件の学校はありますか? 自分の中でもちょっとありえないと思っています・・・ いなくてもいいのでアドバイスお願いします・・・。

  • 「学校お疲れさまー(^-^)」などと・・・

    こんばんは♪ 高1男です! 先週の金曜日から同じクラスの好きな人とメールをほぼ毎日しています! 好きなので、少しでも多くメールをしたいと僕は思っています(^^) 平日は学校終わって家に帰ってきたら、好きな人にメールをします。 「学校お疲れさまー(^^)」とか「体育大会のしおり作りありがとう(^^)」などと最初にメールすることがよくあります。(※その好きな人は体育委員なので、クラス全員のしおりを作ってくれたりします。) そのように言われたら、どう思いますか?? 優しいなと思いますか??それとも、ウザいと思いますか? 言われた立場になって、考えてくれると嬉しいです\(^-^)/

  • 学校祭のためにネット上のスーパーマリオブラザーズの音楽をCDに焼き付けたい

    高校の学校祭のクラスCM(30秒。体育館で放送する)を作るために、 スーパーマリオブラザーズのBGMのCDが月曜日までに必ず必要です。 CDショップで探しはしていません。なさそうなので。 なので ●学校祭のCM(30秒間)のBGMとして使用できる、スーパーマリオブラザースのBGMのあるサイト。 ●ネット上で拾った音楽をCDに焼き付ける方法。 を聞きたいです。 著作権のことは考えなくていいです。学校内のことなので。 来週の月曜日に必ずCDが必要なので、お願いします。

  • コロナ 微熱 学校に行っても良いのか

    コロナに罹って11日経つのですが未だ微熱です。そんな中来週月曜日から例え微熱の症状が残ってても学校に行けと親から言われてるんですけど、学校に行っても良いのですか?

  • 体育の授業は学校によって差がありすぎでは?

    高校はどこも体育の授業はありますよね。それはそれでしょうがないと思いますが、内容が学校によってかなり違うみたいです。 うちのとこは、準備運動とグランドを時から厳しくて、競技とかも運動部員みたいに厳しくやらされます。 特に水泳と持久走に力が入っていて、見学とか余程のことがない限りチェックされます。寒い時でもプールに入らされたり、雨の日もグランドを走らされたり、水泳部とかラグビー部だったらそれもありと思いますが、普通の体育の授業では厳しすぎだと思います。 球技とかの時間の割合が少なくて、水泳と持久走が多いと思います。 それで、どこの高校も同じだったら少しは納得ですが、他の学校の友達は ”みんなで楽しく参加できる範囲で” っぽい感じでノルマとかなくて、スポーツを楽しみましょうって感じで、体育は楽しみらしいです。水泳とかも、今日は寒いから中止とか、見学も自由だそうです。球技とかも苦手な人どうしで楽しむみたいなことをやっているみたいです。雨の日に外でやるなんてこともないそうです。 親とかOB・OGの人は、昔の体育は軍隊みたいに厳しかった、今は楽じゃないのといいますが、そんな気はしません。体育以外は学校によってあまり差がないと思います。よその学校はどうなんでしょうか?

  • 嫌がらせ。疲れた。。。

    学校で嫌がらせを受けています。 パシリに使われたり、理不尽な悪口を言われたり・・ 無視されたり。。。 逆らったらもっとひどくなる・・ もう疲れました。 休みたいけど休んだら怒られます。 でも、学校は辞めたくありません。 あと1年だからできれば頑張りたい。 でも、どう頑張ればいいのかわからない。 休みの日も思い出して全然休めない。 夢にまで出てくる。その人たちの前に行くとすごく緊張します。 うつっぽくなっているのは感じるけど、心療内科へはいけない。 家族が心療内科や精神科にいくことを許してくれないのでいけません。 どうしたらいいのかわからなくて、いつも泣いて。。 時々なんで生きてるんだろうって思ったり、課題もやる気になれずギリギリになってじゃないとできなくなって。。。 もう嫌です。死にたいくらい辛いけど負けたくないんです。 私はいったいどうしたらいいんですか?

  • これは体罰にあたりますか?

    僕は高1の男子です。 先日、教師から理不尽と思える暴力を受けました。  僕が体操着を忘れてしまい、そのことを担当の体育教官を伝えにいったところ平手打ちで殴られました。 もともとその先生とは少しいざこざがあって良好な状態ではなかったんですが、正直この程度(自分にも非はありますが・・・)で殴るってどうなんだろうと思いました。 そのとき近くにいた友達は「俺も嫌いだから訴えちゃえば?」と軽い反応だったんですが、これって体罰といえるんでしょうか?  よろしくお願いします。

  • 学校に教材を忘れてしまいました

    こんばんは 自分は高校生なんですが、今日から学年末テストがあったのですが 来週の月曜の教科の教材を忘れてしまいました 明日は土曜日なので普段は登校しないのですが、電話をすれば開けてもらえるのでしょうか? 学校によるかもしれませんが、経験がある方や知っている方お願いします。

専門家に質問してみよう