• ベストアンサー

「家族構成」「配偶者」欄無しの履歴書の提出はダメ?

kadakun1の回答

  • kadakun1
  • ベストアンサー率25% (1507/5848)
回答No.1

「私は家族構成や配偶者は職務にまったく関係ない情報だと考えるので」 そんなことありません。 扶養家族の有無や、社員に何かあったときの連絡に必要でしょう。 あなたが、個人的に書かずに応募しても構いませんが、会社としては 「故意に書かない(書けない)理由がある」と判断するでしょう。 良い印象は持ちませんね。 そして、あなたが「個人情報だから必要ない」という考えであれば 弊社では採用しません。 何故なら、あの震災後、弊社では社員の安否等を確実にするために 家族構成はもちろん、緊急連絡先として配偶者の連絡先や実家の連絡先も 記載させたカードを作っていますから。(内規変更して) もちろん、管理は総務で厳重に保管しています。

関連するQ&A

  • 家族構成欄のある履歴書

    詳しい家族構成欄のある履歴書(転職用や職務経歴書ではなく通常の就職用)を探しています。家族の氏名・続柄・年齢の欄のある履歴書までは見つけたのですが、詳しい履歴書は見つかりませんでした。家族の氏名・続柄・年齢と「職業・勤務先」等の欄も載っている詳しい履歴書を探しています。通販で入手できるサイトやメーカー名を教えてください。よろしくお願いします。

  • 履歴書の「扶養家族数(配偶者を除く)」欄の解釈

     履歴書の家族構成を記載する部分ですが、(1)「扶養家族数(配偶者を除く)」という欄があり、その下の欄の左半分は(2)「配偶者の有無」を記入する箇所、右半分は(3)「配偶者の扶養義務の有無」を記入する箇所となっている形式のものが多いですねぇ。  ところで、応募者本人が女性の場合、 (1)=0 (2)=有 (3)=無 の場合、この家族には子供がいるのでしょうか、いないのでしょうか。

  • 履歴書家族構成について

    はじめまして 先日、ある会社に履歴書を出したら後日連絡があり、家族構成を別紙に記入して再度提出しなおすようにと言われました。先に出した履歴書の中には配偶者の有無の欄しか記入するところがなかったせいでしょうか・・・家族構成もそこまで重視されるものなのでしょうか・・・いずれにしてもこれからワープロで作成しようと思うのですがどのような形式で書けば良いのかがわかりません。私は既婚者なのですが、先方からは同居家族と別居家族をわかりやすく書いて下さいと言われました。その場合、別居家族というのは、私の実家の家族、また主人の家族まで記入するという事なのでしょうか・・・あと家族の年齢や職業もという事になるのでしょうか。わからない事が多過ぎて困っています。どなたかアドバイス宜しくお願いします。記入例などがあれば助かりますが宜しくお願いします。

  • 履歴書の扶養家族・配偶者欄について

    初歩的なことで申し訳ないのですが履歴書の配偶者・扶養家族欄に ついて質問をさせていただきたいと思います。私は、26歳で結婚も しておりませんで今は、両親と実家で暮らしています。今まで、 扶養家族0人で配偶者及び配偶者の扶養義務は、無しと記入していた のですがこれで合ってますでしょうか。保険等ですが今まで扶養で 父の会社の保険に入っていましたが20歳ごろから扶養を抜いて 自分は、国民健康保険になっています。もし、お分かりでしたら お教えください。

  • 履歴書の家族構成欄について

    履歴書についての質問です。 家族構成欄の職業、役職にどう書けばいいのか困っています。 機会の検査をしているパートタイマーと、家電販売員のキャリアという位置にいる者は、なんと記入すればよいのでしょうか。また、学生の役職は空欄でいいのでしょうか。 調べてみましたが、家族構成について聞く事は違法とありました。しかし、会社指定の履歴書なので空欄にはしたくありません。 いまのところ 機会検査員 パートタイマー 電化製品販売店員 アルバイト 学生 空欄 と書こうかと思っています。 どうか回答をよろしくお願いします。

  • 履歴書を書き間違えて提出・・・?

    就職活動中の大学生です。 先日、ある企業の最終選考まで進んで、只今結果待ちなのですが・・・ これまで書いた履歴書のコピーを整理していると 学歴の欄で、 「平成○○年3月 ○○高校 卒業」と書くべきところを 「平成○○年3月 ○○高校 入学」と書いてしまっているものが 何枚かあって、最終選考に進んだ企業に提出した履歴書が このようになっていないか不安になっています・・・ こういった場合は、人事の方に間違っていないか確認を 取ってもいいのでしょうか? 最終まで進めていただいているので 逆に印象を悪くしてしまう気がして困っています。 ご回答の程、よろしくお願いします。

  • 職務経歴が多すぎて、履歴書の職歴欄に書ききれなくて困ってます。

    職務経歴が多すぎて、履歴書の職歴欄に書ききれなくて困ってます。 3ヶ月で辞めてしまっている仕事などを含めると7社以上あります。 履歴書内の職歴欄には長く勤めたとこを書いて、《別紙記載》として別紙の職歴経歴書に全てを書いて先方に提出するのは、履歴書の書き方としては非常識になるでしょうか? 面接担当の方や、人事関連に詳しい方からのご指摘があると大変助かります。他の方からのアドバイスも伺えれば幸いです。 宜しくお願いします。

  • 履歴書の家族構成について

    今、履歴書を書いているのですが家族構成の欄に非常に困っています 最近父が再婚しまして、再婚相手とその子供に『義理』をつけるのか悩んでます。 普通に『母』『妹』と書いた方がいいのでしょうか? 正直再婚相手とその子供の事は嫌いです。 家族構成の欄に名前を書かないといけないと思うと嫌になります。 皆様の回答よろしくお願いします

  • 就職関連で企業に提出する書類があり、家族構成を書く欄があります。その中

    就職関連で企業に提出する書類があり、家族構成を書く欄があります。その中に家族の職業を書く欄があるのですが、専業主婦や無職の場合は何と書けばいいのでしょうか。 また、住所が上に書いたものと同一の時は「同上」でいいのでしょうか。きちんと住所を書くべきですか?

  • 履歴書の提出について

    企業からのメールで職務経歴書と履歴書の提出を求められました。そこで、職務経歴書は形式自由と書いてあったのですが、履歴書には形式自由とは書いてありませんでした。これは職務経歴書は自作のもので良いが、履歴書は店で販売しているものを使用して欲しいということを意味しているのでしょうか? よろしくお願いします。