仕事場で大きな声を出す必要がある理由と抵抗方法について

このQ&Aのポイント
  • 仕事場で大きな声を出す必要がある理由とは、新しい仕事場の社風によるものです。どんなに喉がよくなくても大きな声を出さなければならず、それが守られていないと怒られます。
  • 大きな声を出すことに抵抗がある場合、診断書を取得するなどの個人的な対策が考えられます。ただし、法的な観点から考えると他の解決策も検討する必要があります。
  • ハッシュタグ: #仕事 #声出し #社風 #抵抗方法 #法的
回答を見る
  • ベストアンサー

仕事場で大きな声を出す必要

仕事場で大きな声を出す必要があります。 (すみません、知り合いの話です) 元々彼は、喉がよくなくて、大きな声が出ません。 カラオケに行っても歌えないぐらいです。 しかし新しい仕事場では大きな声を出すことが必須で、どんなにかすれていても、大きな声が出ていないと怒られるそうです。 個人的にはかなり理不尽だと思いますが、社風で「どんな事情があろうとも」大きな声を出さなければならないようです。 そこで質問です。 大きな声を出す「社風」に抵抗する方法を教えていただけませんか? 医者から診断書をもらう等、個人的には考えたのですが、法律の観点で何かができればその方がよい気がしています。 アドバイスいただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • inababz
  • ベストアンサー率48% (187/386)
回答No.3

回答になっていなかったらすいません。 私なら、こうするかなって思うことを書きます。 先ず、質問者様も考えておられますが、医師の診断書を持って、しかるべき上司に相談に行きます。 のどが悪いから、大きな声を出すことを医師から禁じられているということを、書面で証明し、強要をしないでほしいと要望します。 医師から禁じられていないとか診断がつくような状態でもないとういのであれば、大きな声が出せない状況(事情や経緯)を説明します。 また、無理に大きな声をだすことにより生じる不都合(声がでなくなる、病気が悪化する等)を主張します。 大きな声を出したくても、出せない。決して、大声を出したくないから、言っているのではないということ主張をします。 できれば、相談の会話を録音します。 それでも、社風だから大きな声を出せというなら、次に行政の力をかりにいきます。 足の悪い人に社風だから、全速力で走ることを強要したら、一種のパワハラだと思います。それと同じことだとおもいますので、仕事には関係ないことで、やりたくてもできないことを強要されていると労基に相談に行きます。 それでも、なんともしようがないなら、組合や労働環境問題を取り扱ってくれる弁護士等に相談します。 ただ、労基にしろ弁護士にしろ、第三者が入ることにより、職場に居づらくなる可能性が出てきます。 大きな声を出すことを強要する以外、職場に対し不満がないのであれば、極力第3者が介入をしない方法で、事を進めましょう。 第三者に相談しても、表だって出てきてもらわず、表向きは自分で動く。裏から支援してもらう。 頭から、法律論をかざして抵抗すると、職場に居づらくなりますので、くれぐれも慎重のことをおすすめください。

oo4545
質問者

お礼

色々とアドバイスありがとうございます。 労基、弁護士、地道に相談していこうと思います。 まずは会社には言わずに相談してみて、どうしても辛くて辞めざるを得ない時の切り札として取っておこうかなと思いました。 ご指摘通り、職場にはい辛くなる気がします。 業務内容とは全く関係なく声を出すことを、単に「気合いとして」社員に求める会社なので、物わかりがよいともとても思えず、雰囲気を考えると尚更い辛くなるような気がしています。 色々と本当にありがとうございます。

その他の回答 (3)

回答No.4

法律に社風なんて考え方は無いと思います。 法律で考えるなら、業務として必然か否かでしょう。その見極めはできますか? >仕事場では大きな声を出すことが必須で ここで言う「必須」とは社風?業務として必然? 例えば、市場でセリ人が声が出ないなんてあり得ない。

  • BC81
  • ベストアンサー率25% (687/2674)
回答No.2

社風ではなく業務の一環と考えるべきでしょう。要するに、声出すのも仕事のうちという訳です。

oo4545
質問者

お礼

考え方を議論するつもりはありません。 今回の質問の内容は、それを「不服とした上での抵抗の方法」です。 ありがとうございます。

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.1

仕事の悩みを受ける弁護士無料電話相談に聞いてみてはどうでしょうか。

oo4545
質問者

お礼

早速のご返答ありがとうございます。 なるほど、弁護士さんですね。 探してみます。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • こんな声は大丈夫なんでしょうか?

    バンドを始めようかと思うのですが、まぁ知り合いの中で一番カラオケが上手いと言われたのでボーカルが僕に決まりました。というか最初からボーカル志願だったんですが…(笑) で、ボーカル最大の「声」の悩みがあります。 高い声が出ないという人はよく見かけるんですが、僕は低い声のパートが変なガラガラ声になってしまい、カラオケとか行ってもどの曲もキーあげないと歌いづらくて困ってます。 そこで低い声を綺麗に出す方法を教えていただけませんか? それに加えてですが、なんか高い声は異常に出せるってのも気になってるんです。 例を挙げますと、ロードオブメジャーの「大切なもの」って曲とかは、キー4つあげても地声で歌えます。これも逆にヤバくないでしょうか?そのまま歌って、しまいに喉がつぶれたりはしませんか?(今は全然痛くないですが)

  • 声が裏返るのは・・?(咽喉科?)

    医学的な観点からお伺いしたいのですが。。カラオケで高い声も出る、メロディーもしっかり歌える、それなのに僕は歌い始めて10曲目くらいでもう声が疲れて裏返るようになってしまうんです。一体、何が原因なのでしょうか?同じ条件で歌っても、声が裏返らずに歌い続けられる人、そうじゃない人、いますよね?どこに違いがあるんでしょうか?ちなみに、十分すぎるほどのボイストレーニングを受けてきましたから、トレーニング不足というのはあまり考えられません。(腹式呼吸などもマスターしてます) 以前ある人から、過去にぜんそくなどを患っていた経験があると、喉が炎症を起こしやすくなる。それが原因ではないかと言われたことがあります。まさしく僕は子どもの頃ぜんそくでした。ボイストレーニングを徹底的に受けてるにもかかわらず、ちっとも変化がないところを見るとやはり医学的な問題なのかなと思います。医学的な観点からこの問題について、何か言えることがあるでしょうか?

  • カラオケで高い声が出る方法 

    カラオケで高い声が出る方法  僕はカラオケがあまりうまくはないです。原因は高い声が出ないことです。普段の声が低いことも影響しているかもしれません。よく聞き返されることもあります。カラオケに行って1~3曲目の1番のさびの高音部分は思いっきり力を入れて何とか出ますが、歌い続けているとのどが受け付けなくなります。ちょっと休めば直り次の曲の1番のさびはいけますが、5曲目以降になるとそれさえも出なくなります。裏声も下手で、出し方がわかりません。いつも地声でがんばろうとし、さらに高音が出なくなります。そんなのどなので、常にのどが渇き、ジュースをよくおかわりするのでちょっと友達に悪い気もします。しかし高音さえ合えば、音程はあっていると思うし、リズム感も悪くはないと思います。歌も聞き込んでいるので抑揚もつけられます。声量も普通です。 よく歌う曲はミスチル(4割)、ゆず(2割)、レミオロメン、フランプール、ケツメイシなどです。ぼくは好きなアーティストが特定されているので、きつくてもなるべく彼らのものを歌いたいです。キーを下げたり、1つ下で歌うのも抵抗があります。 カラオケは結構経験しています。23歳で、今までに50回くらい入ってるんじゃないでしょうか。しかしこの現象は始めていったときと変わりません。 そこで、高い声が出るようになる方法をお教えいただけないでしょうか?そのような方法を教えてくれるサイトや本を教えてください。

  • ここ数日で急速に声が枯れてしまいました。風邪の場合声が戻るまでにどれく

    ここ数日で急速に声が枯れてしまいました。風邪の場合声が戻るまでにどれくらい時間がかかるのでしょうか?また他の病気の可能性はあるのでしょうか? 今の症状は以下の通りです。 ・声が枯れている。うがいをすると喉が痛い、ただし話さなければ喉はほとんど痛みを感じない ・鼻水は出ない ・熱は微熱程度 ・数日前までは、関節痛はあったが今はない。 ・微妙に手がしびれることがある(日常生活に支障はないんですが) 簡単に書けば、声が枯れていること以外、現状不快感はほとんどないということです。 医者には3日前にいき、喉が炎症を起こしているということだったので、薬を貰い服用しています。 個人的には風邪かと思っていたのですが、鼻水も出ないのに声だけが枯れるなんてことあるのでしょうか? 私は声を使う仕事をしているので、声が枯れてしまうと仕事にならず非常に困っています。 ここ数日は仕事を休み声も出していませんが、こんな状況になったのも初めてなので非常に不安です。 何でもいいのでアドバイスお願いします。

  • 声が枯れたまま 治らない理由

    高校の頃、部活で大声を出して声を枯らしていました。 毎日部活はありますし、枯れた声のまま声を出し続け、酷い時は日常の会話の声も出ない日がありました。 高校に入るまではそれほど日常で声がかすれてるねと言われたことは無かったのですが、 高校の部活を境目に大学生になった今では、初対面の人や知り合いに、声がかすれてるねと必ず言われます。 さらに、声が枯れてから、 カラオケでも裏声が出ずに息が漏れる音だけであったり、空気が喉の上でつっかえる感じがして音域が昔よりも狭くなりました。 もうこの喉、声は治らないのでしょうか。 やはり高校の時に酷使し過ぎたのでしょうか。 長文でしたが教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 「理不尽だなぁ」と感じたことってありますか?

    もともと細身の体型だったのですが、その時には「痩せすぎだよー。もっと食べなよ」とよく言われていました。 しかし、病気で太ってしまったら今度は「太り過ぎー。痩せなよ」と言われて、「理不尽だなぁ」と感じてしまいました。 怠慢ではなく病気だったのですが、個人的なことはあまり話すのも抵抗があるので伏せています。 みなさんはも「理不尽だなぁ」と感じる時はありますか?

  • カラオケなどの声の高さについてお願いします

    カラオケなどの声の高さについてお願いします 19歳の大学生です。よくカラオケに行くのですが自分の声の高さについての質問です。 僕は軽音楽部に入っていてヴォーカルをやっているのですが、あまり声は高い方ではないのかなって思ってます。 JPOPならタッキー&翼、嵐、EXILE(ふたつの唇)の曲は高さ的にはほとんど歌えます。 ロックならナイトメア(the world)、ガゼット(shiver)、Uverworld(shamrock)は歌えます。 一方歌えない曲はGLAYのhoweverの最後の高いところが出ないです。 他にはシドの嘘は高さは出るけどきつい感じです。 KAT-TUNのrealfaceは歌えるけどDon't U ever stopはサビが出ないところがあります。 ラルクアンシエルはready steady goは歌えるけどnew worldはサビの高いとこが出ません。 またジャンヌダルクは高さは出るけどのどが辛くて出なくなります。 高さ的にはこんな感じです。 僕が言う歌える曲というのはその曲を1人で歌ってサビなどの高い音もしっかり歌えるかつ、のどが辛くなって歌えなくなってしまうようなことがない曲ということでお願いします。 これらの情報から僕の声の高さってどんなもんですか? 個人の意見で良いのでお願いします。

  • 喉の調子が悪い

    こんにちは。私は高校生の女で、よくカラオケに行くのですが、ここ2回ほどずっと声の調子がおかしい状態が続きました。いつもは出る高音がすごく出しづらくて、音域が狭くなってしまった感じでした。喉に痛みはないのですが、声がかれるような、喉に何かあるような違和感はありました。 いつも90点台取れる曲でも70点くらいしか取れないことが続いて、明らかにおかしいと思ったので病院に行ってみてもらったところ、お医者さんに「少しはれています。喉の使い過ぎ」と言われました。確かに一ヵ月に1回の割合で、1回につき5時間くらい滞在してしまうこともあります。でもカラオケのほかに声を使った覚えはないし、そこまで使いすぎてるとは思えません。これって、単に私の喉が弱いだけでしょうか。それとも、喉を痛めやすいような歌い方をしてて、腹式呼吸ができていないからとかなのでしょうか。 あと、喉によい(やさしい)処置や対策、食べ物などがあれば教えていただけるとうれしいです。

  • コールセンターで注文受付として、働いてますが社員が威圧的でビルの外まで

    コールセンターで注文受付として、働いてますが社員が威圧的でビルの外まで聞こえるほど大きな声で怒鳴っています。次々とやめていくので常に新人が働いていて、わからない人ばかりなので、誤案内をすることが多くなるので長く働いている人は年中クレームの処理をしなくてはなりません。理不尽なこともあり、お客さんが電話の途中で宅急便が来たからと保留され、しばらく待たされ注文がとれずにいると、注文をとるのが遅いんだよと事情を知らない社員に怒鳴られ、アルバイトの身分なので、すみませんというしかなく理不尽です。間違っていることは社員相手でもはっきり言っていいんでしょうか?理不尽な内容を激しく罵られるのでもし言うなら、バタバタと忙しいこともあり、こちらも言い方がきつくなるかもしれないです。 だから次々とやめていくのかもしれませんが。

  • なぜ「説明」を「言い訳」ととらえられるのか?

    カテ違いかもしれませんが、お願いします。 何かの不祥事の理由などを「説明」しても、それは「いい訳」だから潔くないとか、そんな風潮があると思うのですが、なぜこんな理不尽がまかり通っているのでしょうか。これではあまりに人生窮屈になってしまいそうです。なぜ個人の権利や事情がもっと尊重されないのでしょうか。

専門家に質問してみよう