- 締切済み
声が枯れたまま 治らない理由
高校の頃、部活で大声を出して声を枯らしていました。 毎日部活はありますし、枯れた声のまま声を出し続け、酷い時は日常の会話の声も出ない日がありました。 高校に入るまではそれほど日常で声がかすれてるねと言われたことは無かったのですが、 高校の部活を境目に大学生になった今では、初対面の人や知り合いに、声がかすれてるねと必ず言われます。 さらに、声が枯れてから、 カラオケでも裏声が出ずに息が漏れる音だけであったり、空気が喉の上でつっかえる感じがして音域が昔よりも狭くなりました。 もうこの喉、声は治らないのでしょうか。 やはり高校の時に酷使し過ぎたのでしょうか。 長文でしたが教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
みんなの回答
- kurione
- ベストアンサー率53% (858/1598)
他の回答者様の言われるとおり声帯を痛めていると思います。ただ声帯が破れているのか、柔軟性が失われているのか、声帯のポリープなのか・・原因によっては改善の余地があるかもしれません。耳鼻咽喉科に行かれたことがないようなので、一度大学病院の耳鼻咽喉科に行かれてはどうでしょうか。(ただしただし開業医や中小病院の紹介状がいるかもしれません。)
- iori-nanai
- ベストアンサー率28% (55/190)
痛めた声帯はなかなか元には戻りません。 喉を休めるには日常会話だけでなく、イヤホンで歩きながらの音楽で、頭の中で歌うことも想像しないようにしないと喉は休まりません。歌のことを考えると歌ってなくても、意識してなくても喉を使うんです。 でもかすれるならまだ良い方だと思いますよ。私はかすれるのを一気に通り越して声が出なくなります。 逆にかすれ声を活用してみてはいかがですか?かすれ声を活かしているアーティストはたくさんいます。アイドルの曲は無理ですが、実力派アーティストはかすれ声が魅力の人が多いです。私は高音域がかなりあるのですが、歌いたい曲はかすれ声でないとカッコよく歌えないものばかりです。仕方なく綺麗なソプラノ曲を歌いますが、本当はかすれ声を活かした色っぽい曲をしっとり歌いたいです。 ないものねだりですが、今あるものを活かすことも大切ですよ。おそらく今無理すると余計痛めることになると思います。 もし可能ならボイトレを受けてみてはいかがですか?自分の音域もわかるし、喉に負担をかけない歌い方を教えてくれますよ。 治らない理由ではありませんが、少しでも質問者様の参考になれば幸いです。
- lululu1238
- ベストアンサー率38% (72/189)
私もとある仕事で声を張った為に声が低くなり、そして声楽もやっていたのですが使い物にならない声になったと言われましたね。 その仕事を辞めてからもう10年は経つのですが、まだ高音域が狭くなったままです。 声帯が一度ダメージを受けるともう戻らないと言われて居ます。声を一切出さずに何年か生活すればマシになるとは言われたことがありますが不可能です。 それでも日常の声を抑えめにして、大きな声はたとえ1日だからとか1回だからといっても出さない、無理に高い声を出そうとしないなどの喉へのいたわりで、ガラガラの掠れ声はなんとか取れました。 それでも5年以上かかったと思います。今もカラオケ厳禁です。歌は好きなのですが、多分二度と歌う事はないと思います。