• 締切済み

政策政治についてのレポート

世界史のレポートについてです。 高2です。今世界史でレポートの宿題が出ていて、内容は日本の政党3つの政策を比較して自分の感想を3枚以内にかけ、です。 自分は今までレポートなるものを書いたことが なく全く手付かずの状態です>_< なにをどんな感じで書いたらいいのか教えて下さい(´・_・`) 自分は日本の政治について知ってることはほとんどないです。 期限は明々後日までです。部活時間がないため簡単な感じで書けるようだといいです。

みんなの回答

  • akeshic
  • ベストアンサー率28% (144/504)
回答No.1

3つと言われると、今は自民(与党)・民主(最大野党)・それ以外の政党(残りの野党)の3つにわけるのかな?今最大の話題は消費税とTPPと景気の悪さ・雇用問題とかでしょうか、各政党がこの問題に付いてどうしたいと思っているかかくだけで相当になると思います。消費税に付いてだけでもそれぞれの政党で言い分が違うんじゃないかな?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「経済政策」をどう考える?

     今回の選挙で何が争点なのかわからないといわれていますが、昨日BSTVで「世界の格差問題」をとりあげていました。そうか、日本も世界も、格差問題と、財政破綻問題で悩んでいるように思えます。  じゃあ政治家の人にも、これらの問題の対策、考え方を充分論じてもらいたいと思って政治討論を見たら、「経済政策」という形で自民、民主さかんに論じていました。  ところが私は経済がちんぷんかんぷんなので、「経済政策」の討論になると「つまんない」といって先へ飛ばしていました。ですので経済政策の討論をもうちょっと興味を持って真剣に聞けたら、他のことも含め政治家の方の考え方がだんだんわかってくるような気がしました。(世界的にも重要テーマですし) ただ一般人にわかりやすく説明できる人が少ないようにも感じます。  というわけで一般庶民レベルの目線で、日本のデフレ脱却、現在の日銀の金融緩和政策と政党の役割など、各党の経済政策への意見、疑問、全く興味なしなど、何か言いたいことがあったら教えてください。    

  • アメリカが行なってきた外交政策についてのレポート

    今度アメリカが行なってきた外交政策のレポートを提出しなければいけません。 しかしテーマが決まらなくて悩んでいます。 今のところ考えているのは、湾岸戦争についてです。 湾岸危機後のPKO法案において、アメリカ、ブッシュ政権と日本のgovernmentの2レベルゲーム状態、それを経た上でのその後のアメリカについてかこうと思っています。 この原因があったから、この政策に至ったことを書かなければなりません。歴史について、ツラツラと書いてはだめで、歴史はあくまでレポートを書く上でのsourceとして扱わなければなりません。この考え(例えばLiberalism, Realismのように)があったから、これに至ったという感じです。 できれば第二次世界大戦くらいのことがいいです。 他に思い当たることがあんまりないので、みなさんのご意見が聞きたいです。 説明が下手ですみません。

  • 日本の各政党の政策、医療、福祉、教育政策

    今まで身の回りのことしか関心が無く、政治に無関心でしたが、 子供が生まれ、子育てをしていると、医療や健保、保育所や育児支援制度、 福祉や教育など、わからないことがたくさんあって困ってます。 今まで選挙に行ったこともなく、 選挙のときに立候補者の主張を読んだこともないです。 私は昔から、政治、経済、歴史、地理などの分野は苦手です。 政治や経済などの話は苦手で、他人から話をきいてもよくわかりません。 新聞を読んでもテレビを見ても政治や経済の分野はよくわかりません。 そんなわけで、政府の政策や、各政党の政策もよくわかりません。 政治や経済に詳しくない人にもよくわかるように教えてください。 1 日本の各政党の政策と、それがどのように違うのか教えてください。 2 医療、福祉、教育に力を入れてる政党を教えてください。 3 医療、福祉、教育で問題になってることは何か教えてください。 4 医療、福祉、教育の問題をどのようにすれば解決できるのか教えてください。

  • 日本の政治について。

    先月選挙がありましたが、私は初めて選挙権を得ました。 中学、高校と政治について、例えば三権分立など仕組みについてはある程度学び、選挙権を20歳になればもらえるということも聞きました。 街中を歩いていて、「選挙へ行こう!」という運動に何度も遭遇しましたが、どういう基準で選んだらいいのか・・・ということは自分でも不確かでした。 限られた時間で、政策について見たりしたのですが。 同世代の沢山の友達とも意見を交わしたんですが、 全ての政党がどんなものを目指していて、どういうことに関わっているのか、本当に政治が分かっていて投票してる人っていないんじゃないか・・・って話しでした。 ネットで分かりやすく全ての政党、政策なんかを載せているところってご存知ないでしょうか?

  • 平和レポート

    学校の宿題で平和レポートを書く宿題がでたんですけど、どんなかんじで書いたらいいかわかりません。 平和レポートには、いままでに習った事の感想(第1次世界大戦・第2次・日清戦争・日露戦争・満州事変など一通りの歴史戦争)・これからどうしたらいいか これからの行動などです。 例文やHPなど教えて下さい><

  • 大学レポート

    学のレポートの書き方なんですがたとえば、第二次世界大戦についてというテーマが出されたとしたらただ第二次世界大戦のいきさつ、事実を書けばいいんですか?何か感想的なものも、自分の感情なんかもかくもんですか? そしたらただの歴史感想文でいいんでしょうか? 文系のレポートなんですが、事実を調べ、まとめるだけはレポートとは言わないんでしょうか? 自分なりに勝手に分析して自分なら、こうするなどと勝手に想像膨らましたものを書くのもレポートなんですか? あなたならどういう風に書くかも教えてくださいよろしくお願いします。 

  • 政治家になる過程や計画につきまして(日本、国会)

    初歩的なことで申し訳がございませんが、どうか宜しくお願いを申し上げます。 政治家(国会議員)になる過程には様々なものがあるそうですが、 今は政治家の秘書になって政治家になるケースについて限定して 御質問させていただきます。 直接政治家として立候補するとなると、 政党の候補者の公認を得るということに なると思います。 ただ、その前に 1.その政党の政治家の秘書となるとしたら、 どういうことに気をつけなければならないでしょうか? 自分が思うのは (1) 政治・政策の勉強をよくする (2) 政党の理念が理解できるようになったら、理念の一致する党の党員になる (3) 自分の手本としたい政治家(もちろん党員となった党所属の)の秘書になる (4) 経験を積んだら、その政党(秘書をした政治家の所属している)の公認に応募をする (5) 選挙 (6) 理想・政策の実現 という風に考えております。 何か、大きな考え漏れや勘違いはないでしょうか? ひとつ、悩んでいるのは(1)の部分は 自分が政治に関心を持ったきっかけとなる点(外交や安全保障)だけ 基本的な部分を学んだら、すぐに(2)や(3)に進んだらよいものかです。 それとも、やはり政治の実際的な活動に入る前には、 よくよく、幅広く政治・政策の勉強が必要になるのでしょうか。 また、具体的にどんなことが学べていないといけないでしょうか。 また、話はすこしそれてしまいますが、 2.(2)や(3)を飛ばしていきなり(4)というのは現実的にあり得るのでしょうか。 政党に公認をもらって立候補するというのは、 通常はその党で一生を過ごすということで 重い判断だと思います。ですから、 理念や政策の勉強を相当しないといけないと 悩んでもいる状況です。 また、 3.選挙活動も含めて通常の議員の活動として、 どんな事項(たとえば時間軸のことやお金も含めて)しっかりと 自己管理できるようになっていないといけないかも、 (2)や(3)に進む前にプランを作っておかないと いけないと思いますがいかがでしょうか。 初歩的なことで申し訳がございません。 もし可能でしたら、どうか宜しくお願いを申し上げます。

  • 社会の「世界の国」レポート

    中学2年生です。 社会の夏休みの宿題で「世界の国」レポートという宿題がでました。 日本以外の世界の国から1つ選び、観点はさまざまな視点からとらえ 「自然」「文化」「産業」「歴史」などの日本との違いを簡潔にまとめる。 というものです。 日本と比べやすく、たくさん観点のある国を探しています。 レポートにまとめやすい国があったら教えてほしいです。

  • 国民(特に若者)は政治に対してどういう態度でいればいいのか?

    私は現在21歳の学生です。私は最近選挙があった事もあり、少しずつ政治について関心を持ち、毎日、新聞を読んだりするようになりました。 どういった政策が正しいとかは、はっきり言えないし、政治情勢を勉強したところで自分が政治を直接大きく変えれるとも思えません。 ただ私は政治に対しては特に若者の世代が厳しく監視していかなければならないと思うのです。将来の日本は今の若者たちが担っていくのだから。(これは昔読んだ本に書いてあったのですが。) とは言っても具体的にどうしていけばいいのかが、よく分からないのです。新聞を読んで知識をつけてもそれでどうしたらいいのか分かりません。私は常に政治を監視していきたいと思うのですが、選挙で自分の意見を票ににして投じる以外にどういう態度でいたらいいのでしょうか? 私の考えとしては、政治、政策について何が正しいのか、どの政党が一番期待できるか、自分の意見をしっかり持った上で、それを周りの友人などに訴えていくことで少しずつ国民が政治に対して関心を持ち、監視の目を持ってくれるようになるのではないかと思いました。とても地道な作業ですが、これぐらいしかできることが無いように思うのです。 ぐだぐだと書いてしまいましたが、結局、国民は政治に対してどういう態度でいればいいのか、解答願います。

  • 対中政策とアフガニスタンのアナロジーについて

    第一次世界大戦後の日本と列強の中国に対しての態度、及びに対中政策についてアフガニスタンのアナロジーについて言及しながら述べよって宿題が出たんですけどどうすればいいですか?