• 締切済み

アメリカが行なってきた外交政策についてのレポート

今度アメリカが行なってきた外交政策のレポートを提出しなければいけません。 しかしテーマが決まらなくて悩んでいます。 今のところ考えているのは、湾岸戦争についてです。 湾岸危機後のPKO法案において、アメリカ、ブッシュ政権と日本のgovernmentの2レベルゲーム状態、それを経た上でのその後のアメリカについてかこうと思っています。 この原因があったから、この政策に至ったことを書かなければなりません。歴史について、ツラツラと書いてはだめで、歴史はあくまでレポートを書く上でのsourceとして扱わなければなりません。この考え(例えばLiberalism, Realismのように)があったから、これに至ったという感じです。 できれば第二次世界大戦くらいのことがいいです。 他に思い当たることがあんまりないので、みなさんのご意見が聞きたいです。 説明が下手ですみません。

  • mihr
  • お礼率0% (0/2)
  • 歴史
  • 回答数2
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • 3711710
  • ベストアンサー率13% (109/805)
回答No.2

湾岸戦争攻撃に大儀などなく、米石油資本への政府の応援です。いや 直接的侵略と殺戮でした。ブッシュの採用した大統領府幹部の過去職歴をみて ください。大統領も含め、ゾロゾロと石油会社の幹部ですね。 湾岸で使った金は政府が議会にあげた予算以外も含めて、米兵への補償も含め て240兆円とも言われています。ほとんどが兵器大資本にいきました。政策骨子 は米内国際金融資本家のカンパに支えられた政権が、彼らのために政府を機能 させることです。

回答No.1

 アメリカの外交政策をリポートするとして取り扱うテーマは多様にあるでしょうが 政治思想・政治哲学などを主体にして記述するならば (1)ベトナム戦争とマクナマラ (2)冷戦構造における宇宙開発競争および核開発 (3)国連安保理との緊張・融和関係 あたりがお薦めです 帰納法的な記述に終始したいならアメリカ外交政策は概して、自国の国内環境云々ではなく、国際関係上の因子から論説することが容易なので、そんなに難しくないと思われます。 仮に国際法に関する基礎知識があるならば、国際法(安保理決議)上の要請から展開されるアメリカの外交政策の変遷という記述が簡単でいいとは思います 個人的には、19世紀中期の拡大するアメリカ時代の外交政策などは史料・資料も多いのでお薦めですが・・・・

関連するQ&A

  • オバマ政権の外交政策の特徴

    オバマ政権の外交政策問題で一番注目してる問題ってなんですか? やっぱり核問題ですか? もし、核問題ならどんな特徴がありますか? あとブッシュ前政権と比べるとどっちがいいんですか? 質問ばかりですいません!ネットで調べたんですが、難しい単語ばかり並んでいていまいち理解できません。 よろしくお願いします!

  • ヴェトナム戦争とアメリカ外交

    質問です。 ヴェトナム戦争によって以後の合衆国の外交政策というものは 顕著に変化してきたのでしょうか? 確かに、ベトナム戦争後に、ニクソン大統領が 社会主義国である中国に訪問したり 米中対ソ連という構図などが出来上がってりしましたが… いまいちその意図がよくわかりません。 そもそもアメリカ外交の方針みたいなものも わかっていないのですが… 大統領の方針によって随分、変わっているみたいなので なんとも言えないのでは?と思うのですが、 実は、裏でびしっ!とした外交政策に対する 方針のようなものがあるんでしょうか? 何かいい文献や、サイトなどの提供もありましたら あわせてお願いいたします。

  • アメリカ外交の具体例について

    第二次大戦終結から現在に至るまでのアメリカ外交において、「民主主義」と「市場経済」の世界的拡大のために行われた、あるいは発生した事件などで、その二つを同時に示すような具体例があれば教えてください! わかりにくい質問かもしれませんけれども・・・例えば、ある米大統領の任期には「民主主義」と「市場経済」の拡大のためにこのような政策がとられたとか、この事件では「民主主義」と「市場経済」の二つの観点で観ることができる、などの回答で構いません。冷戦期や伝統的なアメリカ外交を象徴するような出来事であれば、むしろ1つの事件を挙げて頂いた方がありがたいのですが、特にこだわりません。 是非ともお願いします。

  • アメリカの対日外交政策と日米安全保障条約について

    アメリカの対日外交政策と日米安全保障条約について 日米安全保障条約についてはそれこそ様々な議論がなされていますが、当方の政治外交についての見識が著しく未熟な為にいまいち全容を掴みきれません。そこで質問なのですが、日米安全保障条約において、日本とアメリカ双方にとってメリットとデメリットは何なのでしょうか。 もちろん、日本は法の上で軍隊を持たないわけで、米軍を日本に駐在させることによって他国の脅威を牽制していたりする一方で、果たしてもし米軍の駐在が無かったとしたら日本は脅威にさらされるのかどうか疑問です。また、米軍の駐在の軍事費用を日本が負担しているとも聞きますし、そういったことに関して日本の日米安全保障条約に対する外交政策はどういったものになっているのでしょうか。 また、アメリカ側の日米安全保障条約を絡めた日本への現在の外交政策はどういったスタンスを取っているのでしょうか。軍事費を抑えながらアジア圏において影響力を強めるには、日本に軍事基地を構えることは大きなメリットに思えますが、現在のアメリカの日本に対する外交政策に関して、アメリカ側にとって足りないもの、改善すべきものなどがありましたら教えてください。 長々と書き連ねてしまいましたが、一番知りたいところは、日本側の視点からの日米安全保障条約に関する対米外交政策の評価と改善点です。日米関係の為に、日本がこれから取ったほうがよい外交政策などがあれば詳しく教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • アメリカの対日外交政策と日米安全保障条約について

    日米安全保障条約についてはそれこそ様々な議論がなされていますが、当方の政治外交についての見識が著しく未熟な為にいまいち全容を掴みきれません。そこで質問なのですが、日米安全保障条約において、日本とアメリカ双方にとってメリットとデメリットは何なのでしょうか。 もちろん、日本は法の上で軍隊を持たないわけで、米軍を日本に駐在させることによって他国の脅威を牽制していたりする一方で、果たしてもし米軍の駐在が無かったとしたら日本は脅威にさらされるのかどうか疑問です。また、米軍の駐在の軍事費用を日本が負担しているとも聞きますし、そういったことに関して日本の日米安全保障条約に対する外交政策はどういったものになっているのでしょうか。 また、本題としてはこちらのほうが知りたいのですが、アメリカ側の日米安全保障条約を絡めた日本への現在の外交政策はどういったスタンスを取っているのでしょうか。軍事費を抑えながらアジア圏において影響力を強めるには、日本に軍事基地を構えることは大きなメリットに思えますが、現在のアメリカの日本に対する外交政策に関して、アメリカ側にとって足りないもの、改善すべきものなどがありましたら教えてください。 長々と書き連ねてしまいましたが、一番知りたいところは、アメリカ側の視点からの日米安全保障条約に関する対日外交政策の評価と改善点です。よろしくお願い致します。

  • 民主党と自由党と保守党と社民党と共産党VS自民党の外交政策の違いとは?

     自民党の外交政策(とよべるかわからないですが)は、いろんなところで論じられるのでわかってきましたが,民主党や自由党などの自民党以外の外交政策というのは、自民党とはちがうものなのでしょうか?ちがうとしたら、どの点がちがうのでしょう?  例えば,対中国・対韓国にたいする戦争責任の問いへの回答、集団的自衛権に関する対アメリカとの関係などはどうなっているのでしょうか?  特に,党首の考え方を知りたいので,過去の発言に関するものでもいいのでおしえてください。

  • なんで湾岸戦争でフセイン政権を倒せなかった?。

     湾岸戦争でフセイン政権までもは倒す事が出来なかったわけですが、どうしてでしょうか?。ブッシュ父の汚点という表現もありましたが、どうして汚点となるのかというのと、どうして政権まで倒すにいたらなかったのかを教えてください。

  • アメリカ大統領選挙と日本

     アメリカ大統領選挙でブッシュさんが再選して、日本にはどのような影響があるのでしょうか・・・ ブッシュ大統領は親日家ということで、日本にとっては居心地のいい状態になるのか、又は、仲がいいとは聞こえが良くても、今以上にアメリカの言いなりの政治になっていくのか。。。 私は、漠然と後者のように考えているので、どんどん外交費、軍事費が増えて国内の政策が不安なのですが、皆さんはどう考えますか?

  • アメリカは何故イランを敵視するのか

    アメリカがイランを敵視する理由がわかりません。 現アメリカ政権がイスラエル寄りの政策をとるのは、支持母体にイスラエルを支持する福音派があるからなのはわかります。イランはイスラエルを敵視しているので版イランの政策は受けがいいのも理解できます。 それにしてもブッシュJr時代のイラク嫌いに似て、少々やり過ぎなのではないかと思うのですが、どうなのでしょう。

  • 公明党の歴史観や外交政策について

    公明党の歴史観や外交政策で質問です。 創価学会、公明党は、朝鮮と韓国を贔屓しているわりには、日本のためになることをしたことがありません。 上層部は、他国の方が多いのですか? 創価学会系の新聞が竹島は韓国の領土であると断言した。 (出典、週刊文春) 公明党の主な政策。 国籍法改悪推進、人権擁護法案推進、外国人参政権推進、日朝国交正常化推進、従軍慰安婦肯定、南京大虐殺肯定、靖国神社参拝反対、児童ポルノ規制法改悪推進 過去に外国人参政権法案を何度も国会に提出。 自民党・・・ 0回 共産党・・・11回 民主党・・・15回 公明党・・・29回 https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/44.html 聖教新聞では、「日韓」と書かず、「韓日」と書きます。 でも、「日米」を「米日」とは書きません^^;