• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:お酒好きな人へ質問です「お好きなお酒とおつまみ」)

お酒好きな人へ質問!おすすめの飲み方とおつまみは?

daredakisamaの回答

回答No.3

なるほど、レッドアイを試されたようで。 ウスターソースは1dash・・・一滴で十分ですよ^^; トマトジュースにウスターソースを一滴、 ジュースと同量のビールを注ぎ入れ、軽くひと混ぜ。 これでほんの少々のスパイス感が出ます。 ま、好みですが(笑)。 お酒から若干離れますが・・・ 「モッツ・クラマト」と言うトマトジュースはご存知でしょうか。 http://www.amazon.co.jp/%E3%83%A2%E3%83%83%E3%83%84-3468002-%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%83%88%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9-%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%9C%E3%83%88%E3%83%AB-945ml/dp/B003V28EPC トマトジュースに、クラム(ハマグリ)のエキスを混ぜた商品なんですが・・ 最初から適度なスパイス感が加わった、ちょっと贅沢なトマトジュースです。 トマトジュースがお好きなら、これがかなりオススメです。 これを使って、ブラッディ・メアリ(トマトジュース+ウォツカ)、 ブラッディ・サム(トマトジュース+ジン)、 ストローハット(トマトジュース+テキーラ) レッド・アイ(トマトジュース+ビール) などのカクテルを作ると、それはもう・・・な感じです。 特にオススメは、「クラマト+ペルツォフカ」のブラッディメアリです。 少々高めなのが難点ですが、是非お探しくださいませ。

noname#181988
質問者

お礼

再度、回答ありがとうございます。白ワインやってみました。 想像通りでした。。分量が。。!?どう、だったのかな? ウスターは、入れすぎたみたいでした。。ソース味になりました。。。 勿体ないので、、ビールとトマトジュースを足しながら飲み切りました! 「クラマト」アマゾンで購入してしまいました。お料理にも使えると書いてあったので。 到着したら、まずは、飲んでみます。 ウォッカ、ジン、テキーラ。。激しい組み合わせのようですね。。。 お酒は強いので大丈夫だと思います。。楽しみです。 再度。。。ありがとうございました。。

noname#181988
質問者

補足

先ほど「クラマト」が宅急便で届きました。 今夜も楽しみです。 料理関係、詳しそうですね、時々お見かけします。 ありがとうございましたぁ~(^_^)v

関連するQ&A

  • お酒、これだけは欠かせないおつまみは?

    熱燗の美味しい季節になりました。 自分はもっぱらビール派なのですがワイン、日本酒、焼酎など どれを飲むにも おつまみはスモークチーズが欠かせません。 調理する時間もありませんし 何せ手軽です! そこで皆さまの 「お酒のお供に欠かせないもの」 を教えてください。 酒類は問いません。 お酒を飲みながらでもご回答くださいね。

  • 酒のつまみは何がいいですか・

     酒を飲んでいるときすぐに作れる簡単なつまみなどないでしょうか?ビール・日本酒・ウィスキーそれぞれ酒の種類ごとに別々におすすめなつまみを教えてください

  • 「お酒&おつまみ」…何がお好きですか?

    「お酒&おつまみ」…何がお好きですか? ビールには「枝豆」が一般的かも知れません。 ウィスキー・ワイン・焼酎・日本酒などなど いろいろな種類のお酒がありますね。 どんな物を肴にして 何を飲むのがお好きですか? 無くてはならない1品 こだわりの1品 おすすめの1品 意外な1品 なども、あれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • お取り寄せできるお酒のおつまみ

    友達の家に遊びに行くのですが、 何かお酒のおつまみになるようなものを 持っていきたいと思っています。 お取り寄せできて、おすすめのおつまみがありましたら 教えて下さい! ジャンルは何でも結構です。 ちなみに飲むお酒はビールと赤ワインです。 宜しくお願いします。

  • おつまみにあう「お酒」を探しています。

    (再投稿) 最近、おつまみレシピ本を購入したこともあり簡易なおつまみを作ることにハマッています。 面白いのが、ビールや日本酒向けだけではなく、例えばカクテルやワイン用のおつまみまで紹介されています。 普段、市販のビールや焼酎位しか飲まない為、ブランドなどの知識がないので、おつまみのグレードアップに併せ飲むお酒もグレードアップしようかな?と考えています。 そこで皆さんにお聞きしたいのですが、お酒初心者が初めに買う雑誌はどのようなものがよろしいでしょうか?

  • お酒飲むとき、ツマミを食べません

    お酒を飲むときツマミを食べません。 ただし食事をした30分~1時間後くらいに飲むので、胃の中にまだ食べ物が残ってるから大丈夫だと思っているのですが、どうでしょうか?(・・) 飲むのは主にビール、焼酎、日本酒のどれかで、そんなにたくさんは飲みません。

  • 甘いお酒にあう簡単なおつまみ。

    明日、友達が家に泊まりにくるので宅飲みしようということになりました。 お互いの都合で21:30頃に集合なので、それぞれ夕食は済ませてくることになっています。 私が、炭酸が苦手で、甘いお酒が好きなので かなり甘い感じのリキュールでもいける感じのおつまみがいいです。 要点をまとめると・・・ ・そんなにがっつりのおつまみはいらない。 ・甘いお酒だからしょっぱいものの方がいい? ・時間もないので、作るにしてもかなり簡単なもの。 ・お箸とかで食べるんじゃなく、手でつまめるようなもの。 がいいな~と思います。 おすすめのお菓子などでも、大歓迎です! よろしくお願いします!!!

  • 飲む時につまみは不要です。でも質問です。

    私はウイスキー、ブランデー、ワイン、ビール、日本酒が好きです。飲む時につまみはなしです。夕食時はアルコールは一切飲まず、食べてしばらくしてゆっくり酒だけ飲むのが私のスタイルです。 テレビのグルメ番組を観ていると、「これはつまみにぴったり。」「これはビールに合う。」などと言っていますが、つまみを必要としない私にはピンときません。 仕事帰りの一杯の時は腹がすいているので、食べながら飲むという、本来好きではないスタイルになりますが、その時もこの料理はこの酒に合うな、など感じたことはありません。 「いや、酒の味を引き立てるつまみはちゃんと存在する。」という皆さん。酒がないより、酒と一緒に食べたほうがうまいという料理は何ですか?できれば理由も添えて教えてください。

  • 美味しいおつまみありましたら?

    このカテゴリーでよろしいんでしょうか? ビールでもお酒でも洋酒でも、これはお勧めという 美味しいおつまみありましたら教えてください。 「鶏・ワカメ・えのき茸の辛子味噌和え」 などなどです。

  • 歯がない人への酒のおつまみ

    どうぞ宜しくお願いします。 もうすぐ知り合い(60代くらいの方が3人)家に来られます。 お酒(ビール・焼酎)とおつまみだけを出すのですが、1人歯がない人がおられます。 他の人とあまり差をつけたくないので、やわらかめでも普通におつまみとして他の人もおいしく食べられるメニューのアドバイスを頂けないでしょうか。 3人とも和食・中華系が好きで好き嫌いはありません。 私は外国人で料理は好きですが、和食(しょうゆ、砂糖、みりんで味付け等) を普段あまり作る事はありません。 あまり難しく考えず刺身などの方がいいでしょうか。でもいつも居酒屋で食べられてる物とは少し違うものを出したいとも思っています。 焼き魚以外で、日本人の歯のある人もない人にも受けそうなものがあれば教えて頂けると大変感謝します。 有難うございます。