• ベストアンサー

白米と食べないといけないか?

納豆をパックのまま納豆だけを食べるって、ダメなんですか? 白米と食べないと納豆の栄養を十分吸収しないってことありますか? 健康食なのでそのまま食べたいのですが。

noname#181317
noname#181317

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8861)
回答No.2

お好きなように(^-^)/ 豆は非常に栄養バランスのよい食品ですが、もちろん欠点もあります。食べ方には注意が必要です。 それは以下のような点です。 ご飯と一緒に食べる ・・・さらに栄養価が倍増する しかし ナットウキナーゼは熱に弱い ・・・60度で死滅する 納豆にはビタミンB1が少ない 納豆にはビタミンAとCが含まれていない 鉄分は多いが、全体的にミネラルが少ない 納豆はアミノ酸価の高い食品ですが、完全ではありません。 そこで、ご飯と一緒に食べると、お互いに不足したアミノ酸を補うことができます。 その結果、より多くのアミノ酸を摂取することが可能になります(アミノ酸の補足効果)。 筋トレで傷んだ筋肉を修復できるので、筋肉がつき、基礎代謝のアップに役立ちます。 ただし、血栓溶解酵素のナットウキナーゼは熱に弱いので、 熱いご飯に納豆を掛けてはいけません。(よくやりますよね?) 納豆掛けご飯にすると、熱々の白米の場合、ナットウキナーゼが死滅してしまうからです。 ですから、 納豆と白米を別々に口に運ぶことが、 納豆の正しい食べ方なのです。 そのほか納豆には、製造工程の発酵段階で、ビタミンB1が不足してしまうという欠点があります。 もちろん微量なら納豆に含まれていますが、別の食品でビタミンB1を補ったほうがよいでしょう。 納豆にニンニクを混ぜると、アリシンという成分が、納豆のビタミンB1を有効利用できるようにしてくれます。 ビタミンB1が不足すると、ぶどう糖をうまく代謝できなくなります。 すると血中の糖質が、脂肪に変換されやすくなります。 アリシンは、たまねぎや刻みネギにも含まれています。 納豆に唯一欠けているビタミンAとCは、 納豆に刻みネギを加えることで 解決できます。 ネギに含まれる硫化アリルには、コレステロール値や中性脂肪値を下げて、血糖値を正常化する働きもあります。 これが納豆の脂肪抑制効果を、いっそう促進することに。 さらに、納豆にはミネラルが少ない(ただし鉄分は多い)ので、 ミネラルの多い昆布と混ぜる食べ方もオススメ。 とろろ昆布は、納豆と相性がよい組み合わせです。 そのほか、ミネラルの豊富な「すりゴマ」を振りかけてもよいでしょう。

noname#181317
質問者

お礼

詳しく書いていただきありがとうございます 特に熱いご飯には気を付けますよ!!

その他の回答 (1)

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.1

好きにしたらいいじゃん。

関連するQ&A

  • 白米など

    白米などに含まれる栄養素はどんなものがあるのでしょうか? 白米を食べないでいるとどんな症状になりますか? また白米に含まれる栄養素の中に麺やパンには含まれてない栄養素はありますか?

  • 【お米の凄いアイデアを思い付いてしましました】白米

    【お米の凄いアイデアを思い付いてしましました】白米より玄米の方が栄養が豊富で健康に良いそうです。 どうやって玄米を手に入れて美味しく食べようか考えていたときにひらめいたのですが、白米は玄米を精米して白米になっているわけで、その精米した玄米の玄を白米に入れて食べたら玄米と同じ栄養価になるのでは?と思ったのですが、玄米から白米に精米したときの籾殻?を白米に入れて食べたら玄米と同じですよね?違うのでしょうか?

  • 1歳、白米を食べません

    1歳になる息子がいます。 最近白米を食べません。 未だに5倍がゆ状態です。 それでも嫌がるんです。 最初は何口か食べるんですが、食べてるうちに(丸呑みしてるせいか?)喉にご飯をつっかえて咳き込んでむせて吐きそうになるんです。 おかずはある程度の硬さのものは食べれます、モグモグしながら。 ご飯だけがダメなんです。 大人と同じ硬さにしても喉にお米が張り付くのは「おえっ」と涙目になるし。 同じ月例の子はもう大人と同じご飯を食べてるという人がたくさん周りにいて「それは問題、栄養士さんに相談したら?」と言われたり。 個人差があるのはわかっていますが・・・ 今まではご飯も普通に食べてたんです。突然むせて食べにくそうにし始めました。 味付けしても硬さを調節してもダメ。 もう離乳食作る自信がありません。どうしたらいいでしょうか。

  • 白米と玄米の不思議について

    白米のとぎ汁と玄米のとぎ汁、両方を数日間そのまま置いておくと、白米のとぎ汁はすごく発酵して濁ってきて匂いが耐えられないほど漂ってきますが、 玄米のとぎ汁は割りと透明のままで匂いも白米より断然少ないです。 数倍に薄めて肥料として植木にあげるには、どちらが良いのか考えています。 肥料としては発酵している方が良いと思ったのですが、 栄養価は玄米のほうが高いはずですよね? でも玄米はまだ精米していないのでいくら研いでもとぎ汁に栄養はしみでてこない ということでしょうか。

  • 白米が超絶すすむ納豆の食べ方。

    この納豆の食べ方なら白米をどんぶりおかわりし放題と思う、最強の美味しい納豆の食べ方を私に伝授してください。

  • 白米から玄米に変えたのですが

    ダイエットと健康を目的に主食を白米から玄米へと変えたのですが、玄米について調べてみると、 1農薬残留が白米よりも多い 2フィチン酸が多く、身体のミネラル、特にカルシウムが排出されやすい とありました。 私はダイエット期間を3ヶ月と定めていますのでその間は玄米食にしようと思っているのですが、まずいでしょうか?数ヶ月から半年の期間ならミネラルの排出による害、虫歯が多くなるなどが起きないと考えているのですが。

  • 納豆を切って食べています

    以前健康番組で納豆は挽き割り納豆の方が栄養価が高く 吸収率が高いと紹介してない場合は普通の納豆を切って しても問題ないと言っていました 私はかなり細かくきざんで食べているんですが その度に切るのが面倒で3パックくらい入っている納豆は全て刻んで冷蔵庫で保存しています しかし改めて見てみると切る前より粘り気がなくなっているように思えます そこで質問ですが 1納豆を切る→保存の家庭で納豆菌又は納豆に なんらかの異常が起きたため粘り気がなくなったのでしょうか? 2この状態の納豆を食べても栄養的には問題ありませんか? 3混ぜる回数は多いほど良いのですか? 回答お願いします

  • 発芽玄米+雑穀+白米で炊いたらまずいですか?

    健康のために発芽玄米と雑穀を買ってきました。 本当は玄米オンリーが良かったのですが、水につけておかなくてはならないようで、忙しくて時間が取れそうにないので諦めました。 そこで、欲張って発芽玄米と雑穀と白米を一緒に炊いたら栄養も高くなるのでは?と浅はかな考えをおもいつきました。 でも調べてみると玄米と雑穀は相性が悪いと出てきて、それなら発芽玄米もダメなのかな?と… もしお分かりの方がいらっしゃいましたら回答お願い致します。

  • 白米と小麦粉の栄養価値を較べてどちら高いですか?

    主食としては白米と小麦粉(食パンや饅頭など)の栄養価値を単純に較べてどちらが高いのか知りたいと思います。もちろん普段両方とも食べますが、どちらをメインにするべきか知りたいです。 もしわかる方がいらっしゃったら是非教えてください。

  • 白米ばっかり食べてると脚気(かっけ)になるの?

    白米ばっかり食べてると脚気(かっけ)になるの? 自分は脚気がこわくて 小麦系(食パン、パスタ等)しか 主食には食べません。 白米食っても脚気にならないためには 同時になにを一緒に食えばいいの?

専門家に質問してみよう