• ベストアンサー

1歳、白米を食べません

1歳になる息子がいます。 最近白米を食べません。 未だに5倍がゆ状態です。 それでも嫌がるんです。 最初は何口か食べるんですが、食べてるうちに(丸呑みしてるせいか?)喉にご飯をつっかえて咳き込んでむせて吐きそうになるんです。 おかずはある程度の硬さのものは食べれます、モグモグしながら。 ご飯だけがダメなんです。 大人と同じ硬さにしても喉にお米が張り付くのは「おえっ」と涙目になるし。 同じ月例の子はもう大人と同じご飯を食べてるという人がたくさん周りにいて「それは問題、栄養士さんに相談したら?」と言われたり。 個人差があるのはわかっていますが・・・ 今まではご飯も普通に食べてたんです。突然むせて食べにくそうにし始めました。 味付けしても硬さを調節してもダメ。 もう離乳食作る自信がありません。どうしたらいいでしょうか。

  • 妊娠
  • 回答数6
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • satinoka
  • ベストアンサー率34% (37/107)
回答No.6

うちの子もそうでした。 食べれるようになったと思ったら、また5分がゆにもどさなければならなかったり、うどんなら食べたり、それでも食べなかったり、母乳飲んでたから、栄養は足りていたかもしれないのが唯一の救いでした。身長は伸びているのに体重がわずかに減っていたり(前回の量り方にも問題あり?ノロウイルスもらったけど熱も出ず元気だったのに?)、心配はつきなかったけど、問題なく、元気に育ちました。 1歳10ヶ月の今は何でも食べますが、たくさん食べる日もあれば、食べない日もあり、何か一つの食材だけ食べたり、まだまだ食べムラもあります。 でも元気で、ウンチもたくさんしているから、大丈夫! 栄養士さんも大丈夫と言ってくれました。 (だいたい、市の保健士さんは大丈夫!と言ってくれて、離乳食やミルクの製造会社がらみの保健士さんは、問題だと言ってアドバイスしてくれるのですがね。) のどの調子が悪いとかではなく、元気でウンチしてて、他に栄養のとれるものも口にしてたら、気にしなくてOK! 他人の子は他人の子。 1歩進んで2歩下がろうとも、自分の子の成長だけ見ましょう! 離乳食は大人のものを加工すると楽ですよね。薄味が基本ですが、1歳すぎて、のりやケチャップなど、はっきりした味を好むように変わってきました。(カレーはまだ早すぎですか?最初喜んだ王子様は食べなくなり今はバーモント甘口です。基本的に自分がマズイと思うものは子供もマズイと思うようでした。)苦労して作っったものより、バナナとか素材だけのものを喜んだり…がっくりしちゃうけど、食べてくれることを喜ばなきゃね

その他の回答 (5)

noname#24416
noname#24416
回答No.5

>もう離乳食作る自信がありません。 大変よく分かります。現在2歳の長男も食べませんでした。色々試行錯誤しましたがダメ。食事の時間も苦痛でしたが、それ以外の時間も常に頭の中ではモヤモヤして悩みのタネでした。 私の場合、質問者様と同じように悩みましたが悩んでも食べない我が子に半分呆れて開き直ってしまいましたよ。その頃の主食は「うどん」でした。確かに日本人として(?)お米を食べてもらいたいんですが無理な物は無理。 「時がたてば.....」何て事も思わなかったんですが、ある日遅い帰宅の主人に急いでオムライスを作った時、同じように欲しがる長男に「どうせ食べられないくせに」と思いつつケチャップライスをイタズラ心であげたらパクパク食べたのがキッカケでした。 もちろんケチャップライスはうちの子の例ですし、1才頃からいきなり大人の味付けをお勧めしませんが質問者様のお子様も近い将来キッカケになる何かがあると思いますよ。子供が単純に気が変わって食べてみようかなと思うかもしれないし、子供にはまだあげない気でいた大人用の明太子フリカケのかかったおにぎりを偶然食べてみておいしさに目覚めたり。 ご飯以外にも子供って気が変わって突然食べなくなったり食べるようになったりする物です。長男もおかずに関しても良くありました。そんな時は落ち込まず、キッカケを待ったりBFのコーナーで変わった物を買ってみたり(結構家によって作る物って限られてきたりしますので)して、「これならどうじゃ~!」とテーブルに出す。プイッとされたら「ムムッ、やはりダメか。手ごわいな」と思い、なぜか食べたら「ヒットー!」と心でガッツポーズをします。 後半の文のおふざけモードは、こんな心持ちでやられた方が良いと言うアドバイスのつもりです。友達やご主人・栄養士さんに相談できようが 結局悩むのも作るのも1人で頑張るのはママですよね。離乳食で煮詰まって疲れるのは良くないですよ。特に起きてる間3回の食事となるとほんとに一日中憂鬱になった経験があるのでそう思います。

回答No.4

こんにちわ。 うちの息子は1歳2ヶ月ですが、1歳前後の時は質問者様のお子様と一緒でご飯をあげると、のどにつっかえておえっってなっていました。 未だに、ご飯そのものだけだと、口にいれた瞬間に「べーーーっ」っと出してしまう事があります。 うちはそういうときは、スプーンにのせたご飯をお味噌汁に少しつけて湿らせて?あげたりしています。これは保育士さんに教えてもらいました。 うちの子の場合は、ご飯のパサパサ感がダメだったようです。 それでも最近は食べられるようになってきて、小さく丸めてのりを少しつけておにぎりの様にしたらパクパク食べています。 やっぱりご飯に色がついていないとあまり進まないようです。 ふりかけや、お味噌汁をつけたり、ご飯とおかずをスプーンの上で半々にして、おかずと一緒に食べさせたり・・ あとは、基本的には食べさせられるよりは、自分で手づかみなどで食べた方がまだご飯も食べてくれます。

  • chanomi74
  • ベストアンサー率25% (16/62)
回答No.3

「問題」かどうかというと、「問題ない」と思います。 いずれ食べられるようになる筈ですから。 人間の身体は「食べなければならないときに、食べなければならないものを食べる」 ようになっています。 私の娘はそろそろ1歳になるのですが、離乳食を始めたのが7か月ぐらいから、 白米(おかゆ)は食べますが、最近は以前より咳き込んでいます。 ウチの娘を見る限りでは、食べる量が増え、空腹のあまり急いで食べ、 無理に飲み込み、それで咳き込んでいるようです。 それでも、苦しさ<食い気 で食べ続けます。 「ま、気管に入っておおごとにならなかったらいいか」ぐらいのアバウトさで 食べるのを見守りつつ、一緒に食べています。 子どもは苦しみつつ食べ方を覚える、というように助産師さんに聞きました。 咳き込むのも、身体全体で食べようとしていると思い、見守ってみませんか。

回答No.2

ご飯は意外ですが匂いのきついもので、苦手な赤ちゃんも多いですよ。 私も小学校低学年の頃突如匂いが気になり、1年ほど食べられなくなりました。その後、気にならなくなりましたが。 その性質が遺伝したかどうかわかりませんが、我が子も赤ん坊の頃、一時期ご飯が嫌いでした。ご飯が嫌ならということでパンを与えておりましたが、そのうちご飯の方を好むように変化いたしました。 無理に食べさせなくても、そのうち食べたいというようになりますから、心配は要らないと思いますよ。

  • koutaroum
  • ベストアンサー率40% (56/137)
回答No.1

こんにちは。 食べてくれないと、離乳食を作る自信がなくなりますよね・・・その気持ちは、よくわかります。ごはんを嫌いな子は、けっこういますよ。うちもそうでしたし。5分かゆにふりかけ(乳児用のもの)をかけてみたことはありますか?意外にそれで食べてくれる子もいます。また、うどんはどうでしょうか?ご飯が嫌いな子でも、薄めの出汁で作ったうどんなら食べたりしますし(うちでは、しいたけのみじん切り、にんじん、ほうれんそうの具で、片栗粉で気持ち程度にとろみをつけて作ってます)、それで慣れたのか、かゆから、少しずつ固めのご飯でも食べるようになりました。 食べる食べないは個人差があるので、あまり気になさらないほうがいいと思います。せっかくの楽しい子育てに、疲れてしまっては残念ですしね ^^

関連するQ&A

  • パンと一緒にしないと食べない・ご飯を食べない

    現在、9ヶ月の子供がいるのですが 離乳食の初期からお米をまったく食べず パンがゆに変更したところどんどん食べてくれるようになり それからパンがゆにおかずのパターンでおかずだけ変えていいました。 7ヶ月頃からパスタやうどんを煮たものをクリームソースなどで 味付けしあげていたのですが単品では食べず 必ずパンがゆと交互にあげないと食べなくなってしまいました。 パンがゆがあればお米(野菜やお肉を一緒に煮たもの)も食べてくれるのですが 最近、パンをトーストに変えたところ、パンだけを集中して食べてしまい おかずをスプーンで運んでも口を空けてくれなくなりました。 トーストを食べようとした瞬間にスプーンに口に運んであげていますが 以前よりもおかずを食べてくれなくなり、トーストがなくなると泣いて おかずを一切食べてくれません。 パンのあげすぎで偏食になってしまったのでしょうか・・・ 未だに白米も受け付けてくれません。 このままトーストをメインにおかずを少量であげる方法でいいでしょうか。 おかずには栄養のバランスを考えて食材を使っていますが 主にパンしか食べてくれないのでとても心配です・・・ 体重が減ったりはしていないので健康面では大丈夫かと思うのですが・・・ よろしくお願い致します。

  • 離乳食について

    8ヶ月半の男の子がいます 5か月から離乳食を食べ、現在二回食ですがここ2カ月くらいおかゆ(7倍がゆ)を食べると「おえーー!」とえづきます おかゆは鍋でお米から作っています(まだ味付けなし、だしもなしです) そのあと粒が小さくなるくらいにつぶしてあげていますが、えづきますし吐くときもあります。 なにより怒って食べたがりません おかずはかぼちゃのマッシュしたものやとうふが好きなようなのでやはり粒がのどに引っ掛かっているようです 保健センターの離乳食講習会に行って、質問してみたところ全粥であげてみては?と言われつぶさずにあげましたがほとんど一緒です 最初の2口くらいはもぐもぐしますがだんだん吐きそうな感じになります ちなみに裏ごししていた時はものすごい勢いで食べていたので食欲旺盛、ごはんの味が嫌いというわけではないようです 4歳の姉がいますが、その子の残したご飯をあげてみたらパクパク食べました なぜでしょう。 冷やご飯をチンして食べていたのでどちらかというと硬めのごはんです。  8カ月ですがもう普通のごはんをあげてもいいのでしょうか

  • 分づき米を白米にできますか?

    頂いた玄米を、近くのコイン精米所で1分づきにしました。 白米にするつもりで精米所へ行ったのですが、張り紙に栄養価が高いこと、普通の白米と同様に炊けることなどが書いてあり、よさそうだったので1分づき米を初めてやってみました。 しかし、自宅で炊いてみると思っていたお米とはちょっと違っており、炊いた後でもぽろぽろしています。香ばしくておいしいのですが、うちには1歳の子供がおり、手づかみで食事をするので、ご飯はおにぎりにしたいのです。 精米所の機械では、玄米を投入する場所しかありませんが、玄米の代わりに1分づきのお米を入れて白米することはできますか? ご存知の方がいたら教えて下さい。

  • 白米の栄養に疑問。お米ってそんなにいいの??

    こんにちわ。 主食には色々ありますよね。白米、パスタ、パンなど等。 でも、義理(62)父が、私にことある度にパスタやパンじゃなく米くえ、米くえと言うのです。 お米も栄養があるのは解るのですが、 骨折や発熱、生理痛、貧血のつど『米を食わないからだ!』と 言われるのです。 なぜそんなにご飯=栄養がある、なのかが解せません。 旦那の主食はお米なので料理はしますが・・・。 お米ってそんなに栄養価の高い物なんですか? 炭水化物の塊にしか思えないのですが・・・。

  • 離乳食、白米しか食べなくなりました・・・

    1歳2ヶ月の息子がいます。 5~6ヶ月で離乳食を開始して、 比較的、好き嫌いも無く順調にステップアップしてきました。 1ヶ月ほど前から、大人の食事から取り分けた物も食べるようになり、 幼児用のおやつも少し、あげるようになりました。 ところが… 題名通りなのですが、 この1週間、突然「ごはん」を好むようになり、 おかずを食べてくれなくなりました。 雑炊やピラフにして具を入れると食べません。 ふりかけや味付けのりならたべます。 量は大人茶碗1杯ぐらい食べます。 他は果物(バナナ・リンゴ・イチゴ・ミカン)を食べる程度です。 卒乳していて、牛乳は2~3口飲みますが、ほとんど飲んでくれません。 このような経験をされた方はおられますか? 一時的なものでしょうか? 大事な時期に栄養バランスも良くないのでとても心配です。 何か改善策があれば、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 噛まない&卒乳したら?

    9ヶ月半になる子供がいます。離乳食はとてもよく食べ、今3回食です。おかずは中期から後期のメニューですが、ご飯は大人と同じ普通に炊いたものを食べています。お粥にすると物足りないらしく泣いたりするので…。でもあまり噛まずに丸飲みに近い状態です。お腹はこわしたこともなく丈夫でお通じも大丈夫です。離乳食は普通に段階を踏んで食べさせてきたつもりです。本人は丸飲みを嫌がる様子もないのですがどうしたら噛んで食べるようになるでしょうか。「モグモグしようね」の声かけとか噛むようなマネをして食べさせてはいるのですが…。 それと完全母乳で育てていて、今は1日2回ぐらいです。あまりすごく母乳を欲しがらなくなってきたので、そろそろ自然卒乳かなと思っているのですが、卒乳後はフォローアップミルクをあげないとダメなのでしょうか(1才をすぎないと牛乳はよくないと言うことは聞いています)。フォローアップミルクに切り替えないとダメならまだ母乳をあげようか、卒乳できるときに卒乳するべきか迷っています。 そして自然卒乳の場合もおっぱいの手入れはしないとダメなのでしょうか。 たくさん書きましたが、どうぞよろしくお願い致します。

  • おかゆの出来あがり量

    離乳食をそろそろ始めたいと思います。 大人のご飯を炊く時に一緒に・・・とよく聞きますが、外側のお米が対流して混ざっちゃった、ってことはないのでしょうか?(うちでは大人は麦ご飯なので) 炊飯器のおかゆメニューで炊いて冷凍しようかなぁとも思ったのですが、米0.5合で10倍がゆを作ったとすると、どれくらいの量になるものでしょうか?多いですかねぇ。 教えてください。

  • 離乳食の完了期

    1歳2ヶ月の娘の母です。 うちの娘はまだ下の歯2本しか生えていないのですが 最近、おかゆを食べてくれなくなりました。 (おかゆの中に野菜や肉魚等入れて煮込んだ雑炊状態のお粥です) 何口かは食べるのですがそのうちべぇ~と舌で吐き出します。 試しに普通に炊いた白米を食べさせたところ美味しそうに食べました。 大人用の食事も味付けの薄いものを選んでおかずをあげてみました。 当日も翌日もお腹を壊さなかったので大丈夫・・・・だとは思うのですが なにぶん歯がまだ2本しか生えていない・・・・・・・のですが 味付けさえ濃いものにしなければ普通食にしてしまって大丈夫 なのでしょうか? 回答宜しくお願い致します

  • 離乳食■味つけしないそのままのお粥を食べません

    こんにちは。現在9ヶ月の男のこがいます。ちなみに完全母乳です。 離乳食で、野菜、魚、卵などを入れ、だしや醤油で薄く味つけしたお粥メニューはけっこうたべてくれるのですが おかず+ただのお粥(5倍や7倍粥)は全くたべてくれなくて困っています。。 おかずだけは食べてくれるのですが どうやらごはんがいやみたいでかたく口を結び手でスプーンを押しのけて全力で拒否します。 なので最近は、毎日毎回どうしてもおかず入り味つきのお粥一品だけになってしまっています。 私としてはおかずはごはんと食べようねと教えて慣れさせたいのですが・・ あまり気にしなくても大丈夫でしょうか・・・? 子供が食べてくれるメニューだけをつくっていっていいものかどうか。。。 もうすぐ10ヶ月だし、このまま毎日お粥メニューばかりも心配です。 経験のあるママさん、教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 子供が7分づき米をそのまま食べられるようになるのは

    8ヶ月の子供が離乳食中期です。授乳は混合です。 親は3分~7分づき米をよく食べています。玄米はすりつぶして漉してクリーム状にすれば離乳初期でも使えると聞いて何度か挑戦したのですが、手がかかってしまうので、子供用に白米を使って5~7分粥を作っています。今は親の米を炊く炊飯器の中に湯飲みを入れてその中で白米の粥を作っているのですが、これから軟飯や普通の米飯を食べるにも別々に作るのは大変なので、できれば子供も同じ7分づき米を、すりつぶしたり漉したりせずに使いたいと思っています。何回か栄養士さんに相談しましたが、ある方は繊維がきついから当分はやめたほうがいいと言われ、別の方は子供が食べるようであれば栄養も豊富だからどんどん食べさせていいと言われました。いつ頃から同じお米を使えるでしょうか? それから米ではないですが、雑誌の投稿記事で9ヶ月の赤ちゃんが、(歯固めのために)スルメイカをしゃぶっているというのを読んだのですが、そんなに固いものをやっても良いのでしょうか?教えて下さい。

専門家に質問してみよう