• 締切済み

職場での自分

最近職員の目が気になります。 陰口を言われることは仕方ないことかな、と割り切ってはいます。現にどんな職員でも言われているので…。 私は仕事中はなるべく話をせずコツコツ働いています。もちろん仕事の話ならしますが、関係ない話はしないようにしています。 周りの職員は結構どうでもいい話をしていたりそのせいで仕事が進まなかったり… ちなみに介護職です。 職員がどうでもいい話をして盛り上がることで利用者はどうしても気になると思います。それっていい気はしないだろうな、と思い私はそんな話には参加しないようにしています。 でもそうしているので職員とはイマイチ仲良くなれません。 こちらが壁を作っているのもあって、きっと関わりにくいと思います。 どうしたら打ち解けられますかね…?でもかと言って業務中に関係ない話をしたいわけではないです。 打ち解けるならそういう話にも乗るべきなんですか? またどういう風に関われば話しやすい、関わりやすい、と思ってもらえるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

他のケア・ワーカーや職員(=とは事務職の人のこと?)の 言動とは無関係に、質問者さまは、 《すべては、ご利用者さまの為に》 ということを思考の原点にして、 展開するようにしませんか。 ご利用者さま、ひとり1人、 ニーズは異なるのですし、 性格、人生観、美意識、価値観等が 異なるのですから、介護、介助のみならず、 生き甲斐や感動を得られるように、トータルで、 対応してあげませんか。 会社には『社是』があるのですが、 質問者さまの施設にも、それに類する言葉が どこかに掲げられている筈ですので、 その言葉を盛り込んで、 《すべては、ご利用者さまの為に》を 思考の原点にすることでしょう。 〈ふろく〉 旅先で、あるお婆ちゃまとお話する機会が あったのですが《週に3回、若いヘルパーさんが 来てくれるのはいいんだけど、今日は、コレを して貰おうと思っていてもヘルパーさんは予定を 組んでいて張り切ってそれを実行しようとするので、 いつも何も言えないんです》 ということで……質問者さまには《どうでもいい話》が ご利用者さまたちの心を和ませているかもしれませんよ。 (まぁ女性の職場にはスッタモンダが付きものなのですが 陰口が存在してるとすれば、質問者さまに何らかの欠陥、 欠点、弱点等があることが考えられますので) これからは、施設内全体の、トータルでの和み等も 考慮して、明るく、柔らかく、温かいハートで臨むように してみませんか。そうすることで誰からも称賛されるように なるのではないでしょうか。 Good Luck!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

53才 男性 陰口なんて気にしない 気にしない 言わせておけば良いじゃないですか 話しにも適当に参加しましょう 壁作ったら、自分がそんですよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 職場での人間関係

    最近、ここ3か月間の事ですが、職場内である特定の女性職員(50代)から私(男)に対する陰口が何回か耳に入りました。その度に落ち込み、寂しい思いをしています。 いい加減怒りが込み上げてきたので、その陰口を叩く女性職員と一緒に仕事をする時ついつい口にしなくても表情や口調、ちょっとした態度の違いなどで怒りが露わになってしまった事がありました。向こうもそれを察してか対抗心をむき出しにしてきました。これは、女性が圧倒的に多い職場ですし、その問題の女性の方が圧倒的にキャリアも上で上との人間関係がいい感じで築かれている感じですので非常に私にとっては、不利な状況です。でも、その二人の関係を悪くしているのは明らかにあっちサイドな訳だし、凄い損している気分です。これは事実として、周りの反応も気にせずに上司に報告した方がよろしいでしょうか? こういうふうになるまでは、あっちの方から馴れ馴れしく話しかけてきたりしていたので私はそれに合わせて話を返すような感じで時には優しく話しかけてくれたりしてたので私的には良好かなと好意さえ抱くようになっていましたので陰口も見逃してきたんです。でもこの前の陰口が余りにも酷かったので、これは違うなと疑問を持ち始めたんです。女性の心理って良く解らないなと不思議に思います。結局私は、その女性職員に弄ばれてたんでしょうか?  まあ上司に報告するにせよしないにせよその女性職員はプライドが高い感じなので陰口はやむことはないと思いますが。

  • 職場の人間関係

    福祉の現場で働く者です。今部署内の人間関係が、上司(女性)のやり方に不満を持つ人、対上司に迎合する人と、二つに分かれ冷戦状態です。 いなくなれば、お互いの不満を言い合っています。上司のやり方に疑問を持つ職員が、先日疑問をぶつけ、このままのやり方では、職員側のストレスが限界であることを伝えたようですが、このまま変わらずにいくんだろうという雰囲気です。 一方、上司は、それぞれの職員について気に障った点について「こんとなこと言ってたけど、どう思う?良くないよね」と当人以外の職員に陰口し、一見正当なことを言いつつ、保身を図る人なので、自分もいろいろ言われているんだろうなと、私も不信感を持ち始めて仕事へのモチベーションが下がっています。 どこの会社でもよくあることなんだろうとは思うのですが、気持ちをどういう風に持っていったら、楽になるのでしょうか?とにかく周りの雑音?は気にしないことでしょうか・・・

  • 給料は多いけど、やり甲斐のない職場。

    30代後半の男性です。昨年に特殊法人の事務職に転職しました。 主として経理を担当する総務職です。 給与は高いですが、入社当時から違和感がありました。 ・残業代が一切ない ・昼休みも食事の時間以外はない ・週6日勤務で日曜日しか休めない ・有給休暇も取りづらい ・人を育てる風潮はなく、研修にも参加できない。ただやらされているだけで、 自分が成長できるとは思えない ・ルーチンワークで、達成感もやり甲斐もない ・専門職の職員や女性事務職員は組合に入っているのに、何故か男性事務職員は 組合に入れない ・専門職員に媚びているんじゃないか?と思う程、気を遣わなければならず、疲れる。 また、専門職員は我が儘で世間知らずが多く、対応に疲れる ・業務に引き継ぎがなく、過去の資料を見て覚えなければならない。 中には、過去の資料がない業務もあり、四苦八苦してやっている。 ・完璧主義を求められ、初めてのことでもできて当たり前の風潮がある。 でも、専門職員の失敗には甘い。 ・入社してから妻が重病で倒れ手術をしたが、介護のための休暇を一切取れなかった。 周りも助け合いの風潮は一切無かった。 ・一番上の上司には不信感を抱く事が多いが、先輩職員との人間関係は良い。 昨年末頃から転職活動を再開しましたが、書類選考でことごとく落ち続け、このまま割り切って 続けるしかないかと半分諦めていましたが、先週末にとある研究・技術職の求人で書類選考 通過のメールが来ました。 私は工学系修士了であり、前職は研究・技術職に就いていました(後輩指導などの人材育成も 担当しておりました)。 応募先は現職よりも給与は下がりますが、 ・自分の能力・適性を生かせる研究・技術職 ・仕事を通じて自らも向上できる ・週休2日 ・研修制度など、人材育成の基盤が整っている ・研究職なので、成果を出す達成感が得られる というメリットがあります。 ただ、現職では先輩職員との人間関係が良いので、せっかく築いた人間関係を捨てるのも 惜しくはあります。 ・自分の能力や適性を生かして組織に貢献したい ・達成感ややり甲斐のある職に就いて、自分も磨きたい ・人間関係が嫌で辞めるのではなく、社風が合わずに転職する もうすぐ40歳になりますし、恐らくこれが最後の転職のチャンスです。 情(良好な人間関係)に惑わされずに、自分の信じる道を進むべきでしょうか?

  • 中高年で介護職に転職した方。

    私は、40代後半の工場に勤めている男性正社員です。介護職にあえて転職した方の意見を聞きたくて、質問してます。 私の働いている会社の将来性や、人間関係に苦労しているのに、介護の世界に興味が有り悩んでます。会社の人間関係特に陰口や噂話などでヘトヘトしてます。そんな状態で介護職に移りたいなんて思うのは、甘いのでしょうか?あまり文章がまとまらずにすいません。介護職員や元介護職員の方でも回答してもらえたら特に参考になります。お願いします。

  • 理由もなく職場が怖いと感じたとき

    理由もなく職場が怖い時、みなさんどうしてますか? 今の職場に言うほどじゃないくらいの不満はあるものの、理由もなく怖いと感じています。 ちなみに、運動メインの介護職です。 自分なりに「なんで怖いのかな?」と考えてみて 1上司が苦手なタイプ 2苦手な送迎ルートがある 3元々、人間関係でつまずきやすい 4話す(おしゃべり)が、そこまで得意じゃない 5上司や周りの職員から「もっと話さないと」と言われてプレッシャー なんで話すのが得意じゃないのに介護職で働いてるんだと、今考えると自分でも不思議です。 (たぶん少しでも苦手意識をなくしたかったから) 余計、深く考えると職場が怖くてどうしようかと考えています。

  • 職場で自分の陰口を言われている気がする

    職場で(聞こえるように)陰口を言われています。 わたしの仕事についてのことが大半の様子なので はっきり言ってくれたら直せるのに、と思います。 もちろん、全てが間違いなく自分に関する話なのかは不明です。 わたしが職場で孤立していることが元凶なのだとは思います。 話を膨らませることが苦手で、一回のターンで会話が終わるのが 大抵です。根底にわたしが何もできないし語ることもないので 会話を続けたい気持ちがないことが原因でもあると思います。 職場に適応しようとする気概が見られない従業員を追い出したい、 という反応を多くの人はするものでしょうか。 (陰口を言われている気がする、わたしに当てはまる気がする) という状況の時、比較的関わりやすい人に内容を確認して良いものでしょうか。 もしかしたら、わたしのせいである人が退職してしまうかもしれない、 と思われたため困っています。

  • 職場に馴染めません

    社会人1年目の女性です。 私の所属する部署は私以外が全員男性で、かつ一回り以上年上の方ばかりです。 これまで私はあまり男性に接したことがなく(学生時代男子に苛められて、それ以来極力近づかないようにしていた)、それに加えてここまで歳が離れていると、どう話しかければいいか分かりません。 周りはくだけた調子で冗談交じりに談笑していますが、新入社員の私がそんな失礼なこと出来るわけはなく、かといってどんな風に会話に入ればいいのか…。 飲み会などにも参加していますが、やはり距離は縮まりません。おやじギャグや下ネタが飛び交って、私は話について行けず、せいぜいニコニコしながらお酌をするくらい。気を遣って話しかけてくださる方もいますが、一生懸命喋ろうとするものの上手く返すことが出来ず、苦笑いされてその場から去られてしまいます。どう返すことがベストなのか、私にはわかりません。 最初は「会社は仲良しクラブじゃないし、仕事が出来てればOKじゃないか!」と開き直っていましたが、やはり関係が上手くいってないからか業務内容の伝達もスムーズにいかず。私の知らないところでどんどん話が進んでいて仕事が置いてけぼりだし。仕事中は結構談笑もあるのですが、私だけ蚊帳の外で、正直凄く居辛いです。私だけよそ者な雰囲気で… 元々コミュニケーション能力が低い私ですが、本当にそうすればいいか分かりません。コミュニケーションって、どうすれば上手くいくのでしょうか?本を読んだりしてみましたが、あまり上手くいきませんでした。アドバイス下さるとうれしいです。

  • 職場いじめ

    職場の上司が 普段いじめのターゲットにしている職員の仕事中の様子を、知らない間に、 ビデオ撮影していました。 そのビデオを 社内の 他部署も参加する講習会で <悪い例>として流されました。 内容的には 普段 誰もが言っているような会話で 特別ひどい事を言っている訳ではありません。 上司は 社内でも 皆 眉をひそめるような人です。 でも そのビデオのせいで <悪い職員>のレッテルを貼られたような気分で、やりきれません。 普段 その上司は 自分のお気に入りの職員にはさせる仕事を いじめのターゲットには させないとか 陰口を言うなど 日常的にあります。 他にも 手当が付く仕事の回数も いじめターゲットだけ 少ないです。 社内での このような出来事に どう対処したらいいのでしょうか? 我慢してる方が いいのでしょうか? 教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 職場で会議から外されます。

    現在30名ほどの製薬会社でSNSの広報を担当して3年目になります。 日々の業務は文字通り、主にSNS関係に投稿をアップすることなのですが、 とある上司(Aとする)にかなり嫌われているようで悩んでいます。 先日、とある製品の会議に他の上司から参加するよう言われ、準備をしていた所それが上司Aの耳に入ったようで、 私ではなく他の社員を代わりに入れるよう言われたようで、当日メンバーから外されました。 他の社員からは『(私が)忙しいから、会議に参加するより手持ちの業務を先に進めて欲しいんだよ』、 『気を遣って新しい仕事を回さないのかも』となだめられましたが、どうも気分がモヤモヤします…。 コールセンターの部署の方などは、受電が主な仕事ですがそれ以外に商品開発の仕事(意見出し)なども兼業しています。、 確かに業務量的には私の仕事はコールセンターに比べると担当も私一人ですし、画像を作ったり自ら写真を撮影したり、忙しい仕事ではあります。ですが、会議やミーティングに参加した時は積極的に発言もしますし、だんまりだったりやる気がない訳ではありません。 上司Aは年配の方で、SNSやそういった知識に疎く、普段私がどういった業務をしているのか余り理解していません。 (それに比べると営業やコールセンターは忙しさや何をしているのかが目に見えるので、 古い人間である上司Aも理解ができているのだと思います。) 私がネガティブ思考寄りなせいもあるし、考えようによっては 『忙しいのを気を遣ってくださったんだ…!』とむしろ上司Aに感謝さえするべきなのでしょう。 ですがこういったことが結構頻繁に起こるため、周りが新しい企画会議などで盛り上がっている中、私は入社当初の業務を黙々としています。 誰が何をするかは、上司Aが配分しているため、自分がやりたいと手を上げても考慮されません。 なんだが、自分だけ必要とされていない気がするのですが、皆さまどう思われますか。

  • 職場の先輩たちに嫌われているかもしれません。

    職場の先輩たちに嫌われているかもしれません。 職場の先輩たちに嫌われている気がして不安になってしまいます。 職場の先輩たちはとにかく陰口が多い人たちです。残業中に、他の部署の人や前にこの部署にいた人、非常勤職員の悪口を毎日のように言っています。しかも係長などの管理職と一緒になって陰口を叩きます。 残業中は仕事に集中すべきだし、影口は職場の外で言うことだと思っているので、ずっと嫌な気持ちです。 私は新卒で仕事も出来るとは言い難い状況だし、そんなに気がきく方でもないので、きっと影口を叩かれていると思います。 実際に意地悪をされているわけではないけど、疎外感のようなものも感じます。 どうすれば割り切って働くことができるでしょうか??

専門家に質問してみよう