• 締切済み

ギャンブルをやめたい

eriko23の回答

  • eriko23
  • ベストアンサー率8% (2/24)
回答No.2

回答者の旦那です。 私の場合パチンコですが、はまってしまったことがあります。幸い借金の額は小さいもので返済も終わっております。 ギャンブルにはまる理由は人それぞれでだと思うので、一概に正しい回答というのはないかと思います。 なので私の回答も一つの参考例として受け取ってください。 私の場合、達成感というものをパチンコに求めていたと思います。今はやりがいのある仕事をやって、それなりの達成感をあじわっています。 パチンコでえられる達成感(確変はいったー!!)など・・・はお金を払うことで簡単にえることができてしまいます。だからはまってしまいました。 でもあの快感は仕事でも味わえることに気づいたのです。しかもパチンコの数倍の達成感を得ることができました。仕事の場合、お金ではなく自分で苦労して考え、行動してえられるものであるからかもしれません。 なので、nobusukeさんも達成感のある仕事を見つけることが一番の解決だと思います。 ちなみに私にとっての達成感のある仕事=自分で考え、自分で行動してえられる仕事 だと思っております。 以上です。長くなってごめんなさい。

nobosuke
質問者

お礼

遅れてスイマセン アドバイス有難う御座います。 仲のいい友達でも こんなにいいアドバイスをしてくれません。本当に涙で文字が読めないほどです。 今回はいい機会なので、パチンコ辞めて見せます。 有難う御座いました

関連するQ&A

  • ギャンブル依存症を救いたい

    ギャンブル依存症の友達を救いたいです。 友達としてどうするべきか? そもそも根本的にどうするべきか? ご助言お願いいたします。 1年前からパチンコスロットにはまり、仕事を休職して休職手当を貰ってパチスロに行ってます。 仕事も行かなくなって、パチスロして、その負けが積み重なり借金が300万を超えました。 他にもリボ払い等をしており、金利が19%になりました。 本人はギャンブルやめて仕事戻って借金を返済するとこれまで4、5回言ってますが、一向にそれを実施せず、変わらずパチスロに行ってます。 借金返済のため友達や先輩にお金を借りてますが、結局はパチスロに消えてます。 本人はもう辞めたく、借金してるこの状況が辛いようで泣きながら電話してくることもあります。どうしても辞められないようです。 友達や親に何を言われても響かず、今に至ります。 まずは借金を自己破産ではなく親になり肩代わりしてもらい、その後、根本的な問題であるギャンブル依存症を治すため施設なりに入れるべきだと思います。 友達は26歳で昔から精神的に弱く、流されやすい所がありました。それも加味した上で、お願いいたします。 私は何を言ってもギャンブルを止まず同じ事の繰り返しでかなり嫌気がさしてますが、それでも救ってあげたい気持ちはあります。 もう自分で蒔いた種は自分で何とかしろと思いますが、ギャンブル依存症になる前の彼を知ってるからこそ、決して嫌いではないです。

  • ギャンブル依存症の友達

    ギャンブル依存症の友達を救いたいです。 友達としてどうするべきか? そもそも根本的にどうするべきか? ご助言お願いいたします。 1年前からパチンコスロットにはまり、仕事を休職して休職手当を貰ってパチスロに行ってます。 仕事も行かなくなって、パチスロして、その負けが積み重なり借金が300万を超えました。 他にもリボ払い等をしており、金利が19%になりました。 本人はギャンブルやめて仕事戻って借金を返済するとこれまで4、5回言ってますが、一向にそれを実施せず、変わらずパチスロに行ってます。 借金返済のため友達や先輩にお金を借りてますが、結局はパチスロに消えてます。 本人はもう辞めたく、借金してるこの状況が辛いようで泣きながら電話してくることもあります。どうしても辞められないようです。 友達や親に何を言われても響かず、今に至ります まずは借金を自己破産ではなく親になり肩代わりしてもらい、その後、根本的な問題であるギャンブル依存症を治すため施設なりに入れるべきだと思います。 友達は26歳で昔から精神的に弱く、流されやすい所がありました。それも加味した上で、お願いいたします。 私は何を言ってもギャンブルを止まず同じ事の繰り返しでかなり嫌気がさしてますが、それでも救ってあげたい気持ちはあります。 もう自分で蒔いた種は自分で何とかしろと思いますが、ギャンブル依存症になる前の彼を知ってるからこそ、決して嫌いではないです。

  • 自力でギャンブル依存症は治せる?

    ギャンブル依存症です。ギャンブルと言ってもパチスロですが。 給料が無くなるとサラ金に手を出して使います。 「負けた分取り戻す!」と言う思いが強く、しかし取り戻せない。逆に借金が増えていく… 今のところ消費者金融3社から計11万円借りてます。 給料が少ないので返しても返したお金をまた使ってしまいます。 なのでいつまで経っても減りません。 負けてばかりなのに懲りません。助けてください。 これは病気ですよね?

  • ギャンブル依存症について

    昨日主人に、借金があるのがわかりました。消費者金融に200万円です。全部パチスロです。まじめに仕事はしているしお給料もちゃんと入れてくれます。月に2万円お小遣いもあげています。(ただどうやって借金をかえしていたのかはわかりません。)たばこ代やガソリン代は別です。私はその2万円を好きなように使って良いと思っていました。なのに借金してまでギャンブルをしていたとは・・こちらで色々な方の話を読ませていただいて、肩代わりしてはいけないこと、借金の清算方法など色々わかったのですが、また同じ事をするのでは・・と不安です。決められたお金でギャンブルをするという事は出来ないのでしょうか?(もちろんギャンブルは辞めて欲しいです)私はこれからどうやって接していけばいいのか、依存症から抜け出せた方や、その時の家族の方の話を聞きたくて質問させていただきました。

  • ギャンブル依存の主人との離婚について

    過去5回ギャンブルによる借金を繰り返しています。総額約2300万でサラ金への返済は終わっていますが、主人の両親に500万、私の両親に500万返済が残っています。一番最後の借金発覚がマイホームを購入後のため、家のローンも約3000万残っております。(家は4500万で購入築5年くらいです)幸い子供はおりませんが、借金だらけの主人から慰謝料?というかせめて一緒に返済した金額の半分くらい返してもらいたいと思っています。家を売って返してもらうのがよいのか、月々返済してもらうべきか?また民間の機関ではどこに相談にいけばよいのでしょうか?弁護士でいいのでしょうか?

  • 父親の借金・ギャンブル狂に悩んでます。

    題名の通り、ウチの父親はギャンブルはやらないものはないと言うほどのギャンブル狂です。仕事は大手有名通信系企業で働いてます。課長クラスですが… 数年前、希望退職で早くに一時退職し退職金も受け取り、その後また同じ会社で働いております。その時の退職金のうち900万円位は父親の借金返済に消えました。 借金はそこでチャラにしたと言うのに、その後もギャンブルの為の借金はやめてはおらず、未だに借金をし続けているようです。退職する前に比べ今の収入は減ったと言うのに。 一体いつまで借金とギャンブルは続けるつもりなのでしょうか?こんな人って一生死ぬまで治らない病気のようなものなのでしょうか? 母や弟の事を思うとかわいそうで仕方がありません。

  • ギャンブル・借金について

    思い切って相談します。 ギャンブル(多分パチスロ?)で借金を重ねる33才の男についてです。20才の頃から遊びを憶え、同時にサラ金に手を出し始めました。いくら家族が半狂乱になりながら怒ったり、わめいたりしても、治りません。 今現在、どこに何円の金を借りているかも分かりませんが(近場ではもう借りられないようにしてあるので、雑誌などにのっている所にも手を出しているらしい)、最近、家の仕事用の車を勝手に売り、置き手紙をして家を出ました(勝手に車を売るのは初めてではありません)。 過去から、私は「まわりの者が払ってやると、またやるからダメだ」と言い続けてきたのですが、家族が「催促の電話で精神的に参ってしまう」と言って、借金を払ったり、仕事に影響するので車を買い戻したり買い与えたりしたようです。 そして、家出の最後は、情けないことに、泣きながら「どうしたらいいか分からない」「迎えに来てくれ」などと言って、あるいは、だまって、帰ってくるのです。 ギャンブルをし、借金をしたり家の物を売ったりするときの心理状態は一体どういうものなのか?そして、謝るときの涙は一体なんなのか?そもそもなぜ、こんな人間になってしまったのか?途方にくれるばかりです。どんな小さなヒント、身近な例でもいいので、何か教えていただけないでしょうか。 このような人間は「一生治らない」と聞きます。勘当する覚悟もできているようです。でも、一縷の望みをもち、「病気を治す」という選択肢を持ったほうがよいのでしょうか。アドバイスをよろしくお願いします。

  • ギャンブル依存症の彼のことで悩んでいます。彼は過去にパチスロで借金し、

    ギャンブル依存症の彼のことで悩んでいます。彼は過去にパチスロで借金し、債務整理したことがあります。今は、弁護士への返済と月の生活費で給料がほとんど無くなる状態。それとは別に、知人への借金(パチスロ)があり、その返済は間に合っていません。その為、わずかに残った給料をパチスロにまわして、増やそうとしますが結局はマイナス…。ひどい時は、月々の支払い金をパチスロにまわし、借金をさらに増やしてしまうことがあります。 悪循環な生活をずっと続けています。そして今、車の保険・車税・国保・税金・生命保険…支払い期限を延ばせないものの支払いが出来ず助けを求められました。 さらには、どうしても返さなきゃいけない、知人への返済金を合わせ30万円ほどです。 彼は実家暮らしですが、親も借金があり彼に貸せない状態です。 私はお金を貸すかわりに、彼の給料が振り込まれるカードを預かろうと考えています。それで最低でも、月々の支払いをし、残ったわずかな給料をコツコツと知人への返済にあてる。 彼が自由に使えるお金は最低限度(25000円ほど)にし、レシートなどで内訳を明確にしてもらおうと考えています。 必ず支払いをするクセをつけ、パチスロでどうにかすると言う考えをまず無くしてほしいと思っています。 彼もパチスロをやめれることならやめたい…と、以上のことは納得しています。 長々と書きましたが、思っているように上手くいく保証はありません。また、お金を一時的に肩代わりすることで、本当に彼の為になるか不安です。 同じような経験がある方、その他アドバイスいただけたらうれしいです。 よろしくお願いします。

  • ギャンブル借金350万自己破産できますか?

    ギャンブルで出来た借金はやはり免責おりないのでしょうか?おりなかった場合は一括返済とゆうことなるのですか?こちらはほとんどお金財産はありません。このような状態なんですがどうなるのですか?銀行けい2社クレカ3社です。よろしくお願いいたします。

  • ギャンブル依存症から脱出したい!!

    神奈川県川崎市周辺で治療を受けられる施設を教えてください!! 私は現在28歳になる普通の会社員です。 若い頃からギャンブルを続け、現在でも会社帰りや休日を 使って暇があれば、ギャンブル場に足を運んでしまいます。 自身ではギャンブルを止めたいと思っているのですが、 手元に少しでもお金があるとギャンブルの事を考え、気づいた時には 手元にお金がなくなり、後悔する…。でも、また行ってしまう。 その繰り返しをもう10年以上続けている状態です。 ギャンブルで借金を作った事もありますが、 現在はほとんど返済できている状態です。 何度も自身の力だけで止めようと 頑張ってみたのですが、結局は同じ結果の繰り返し。 将来の事を考えると今止める事が出来ないと 大変な事になってしまう思いでいっぱいです。 本当に治したい気持ちですので、 皆さん、どうか助けてください!!

専門家に質問してみよう