• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:別れた方が幸せになれるのでしょうか?)

別れた方が幸せになれるのか?彼との関係について考えています

k-ayakoの回答

  • k-ayako
  • ベストアンサー率39% (1225/3110)
回答No.2

今21歳で彼とは5年弱の付き合いですよね。 この5年弱の間に「いいこと」も「いやなこと」もたくさん経験していますよね。 あなたが「こんなに好きになった人は初めて」と思うのは当たり前のことですよね。 彼の束縛のある中で生活しているってことそもそも彼があなたが他の異性と出会うこと、いい関係になることを恐れているからであって、その結果として「彼以外の男性を知ることができない」のですよね。 それでも「彼が一番」と思えることはやっぱり「5年弱」の付き合ってきたという「実績」があるからでしょう。 そもそも「我慢する」というのは恋愛にも結婚に必要ないこと。 もちろん「わがままを言いなさい」とか「我慢しないで好き放題しなさい」ということではないですよ。 例えば「束縛すること」に対してすでにあなたは「窮屈」を感じてます。 これに対し、彼は「束縛しない」ということは絶対できないでしょう。 彼にあなたが「じゃあ別れる、ここからも出て行って」と突き放したとしましょう。 彼が「それは困る、俺が変わる、束縛もしない」と泣きついてきたらたぶん、あなたは彼を見捨てることはできないと思います。 今度はどうなるか・・・といえば「彼が我慢する」ことになるんですよね。 でも、女の子を束縛してきたということを我慢するって長続きしないですよ。 だって自分が一番大切に思っている彼女をあえて「自由にさせる」ということはそれだけ「別れのリスク」も増えるわけですから。 もっとも彼が「泣きついてくる」ならまだ救いはあるかもしれませんが、あなたを抑え付けるように「ふざけるな、何を言っているんだ」という態度になったのならそれはもう「別れるべき」でしょう。 たった5年弱で「窮屈」を感じているんです。しかも現実的には見えてこない・・・仮に結婚したとすればあなたはあと「何十年」も彼と過ごすんです。 それまでずっと「我慢」しますか? >私は男の人が苦手なので次の人ができるのかも不安です。 こんなの気にしなくていいんです。無理に彼氏を作る必要なんてないですし。 もし「次の人ができなかったら」と考えて別れられないのならそれは「今の彼氏」と別れられないのではなくて「彼氏の存在が必要なだけ」です。言い換えれば「今の彼でなくてもいい」ということ。 あなたの気持ちの中には「誰でもいいわけないじゃん」って思うかもしれないけど、今の状況を見る限り、あなたが彼と別れられない最大の要因となるのは「情」でしょうね。 半同棲といえば「ずっといっしょ」と同じですから。「近くにいて当たり前」「きらいなわけじゃない」そんな人と簡単に別れられるかといえば「別れられるわけない」んです。 でも、これから何十年という人生を考えたとき、これまでの5年弱なんて「微々たる期間」にしか過ぎず、人生80年とすればあと60年近くを生きるわけですよね。 そう考えたとき、彼と付き合い続けるべきか・・・と考えると自然と答えが出てくるはず。 もう1つ「彼との子供、欲しいですか?」 うーん・・・と悩むのなら別れるべきだし「欲しい」と即答できるのであれば「それもアリ」ですよ。 若いママは苦労するけど、子供が成人しても自分はまだ40代ですからね。そこから自分の第二の人生を楽しむってのもアリですしね。 現実的には考えられないことかもしれないけど、彼と付き合い続ける上で「我慢」が必要と考えるならば「我慢」しなくていいように「子供に愛情注げばいい」んです。

noname#182750
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 その通りです。やはり情なのですね。 もう少し考え、決断したいと思います。

関連するQ&A

  • どちらの方が幸せになれるのでしょうか?

    私は21歳で、付き合って4年8ヶ月の同い年の彼が居ます。 前から価値観や考え方が合わないのかなと思っていたのですがどうなのでしょうか? 私は、 ・旅行や出掛けるのが好き ・同棲や結婚の為に貯金している のですが、 彼は ・旅行は疲れる、お金がかかる ・収入が少ないがパチンコ、ジム通い、貯金は少ししているみたいです。 ・束縛も激しく、キレやすいです。 たまに旅行へ行ってくれるのですが疲れたとか言われたりと、あまり楽しめません。 また、私はお金を少しでも貯めて旅行や同棲の為にしたりしようと話し合おうとしても、私の考えが甘いとか、話しても無駄など言われ、話があまりできません。 しかし、一緒に居る時は仲良く、 彼の事も好きで、こんなに好きになったのは初めてです。 彼とは私の実家に半同棲状態です。 そして私は男の人が苦手なので次の人ができるのかも不安です。 彼と別れようか迷っています。 また、合わないと思うし別れたいと言ったらお互い治しながら付き合えばいいと思うと言われ、そのままなのですが、どちらかが我慢し合わせて付き合うべきか別れた方が幸せになれるのかまよっています。 文章ぐちゃぐちゃで分かりにくいかと思いますが、 どなたかご意見お願いします。

  • このままで幸せになれるのでしょうか?

    私は21歳で、付き合って4年8ヶ月の同い年の彼氏が居ます。 彼とは普段仲良しで彼の事も好きで、優しくて大事にされてるとも思いますし、こんな好きになったのは初めてです。 しかし、価値観や考え方が合わず、 お互いが我慢するか、喧嘩になると、喧嘩しても解決する事はなく、私が謝るしかない状況になり終わるのがほとんどです。 私の実家に半同棲状態でほぼ毎日一緒にいる状態です。 私は彼に合わせて生活していますが彼はほとんど自分次第です。 また、彼は束縛も激しく、キレやすく、気分屋なとこがあったり、 収入が少ないのにパチンコ、ジム通いです。 そして、私は旅行が好きで、彼はあまり好きでないみたいで疲れるとか金がかかると言われ、 たまに行ってくれるのですが疲れたとか言われあまり楽しめません。 将来の事を話しても、考えているし収入的に3年後くらいと言われましたが、 私の考えが甘いとか、ガキとか言われ、話があまりできません。 付き合ってるのはいいのですが将来このままなのは不安で、別れようか迷っています。 どなたかご意見お願いします。

  • 付き合って4年8ヶ月の彼と...

    今21歳で付き合って4年8ヶ月の同い年の彼が居ます。 その彼と別れようかすごく悩んでいます。 彼とは前から同棲する為にお互い別々に貯金をしていたのですが、 少し前から中古でも高い車を買うと言い同棲の為に貯めていたお金で頭金を払うつもりだそうです。 同棲の事を聞くと同棲は結婚する時にするつもりで、車はいずれ壊れたりするから同棲とかして貯金できなくなる前に買いたいとのこと。 その気持ちもわかるのですがもう少し安い車を考えるとかはないのかなと思いました。 そして、結婚は3年後くらいと言われました。 彼は束縛が激しく、収入も少なく、パチンコ、タバコを止める気配もなく、ジムに行き始めたりと、お金がかかる事ばかりします。 何より私は旅行やどこかにでかけるのが好きなのですが、彼は疲れるからとかお金がないからとすぐ断られます。 一緒に旅行へ行ってもすぐ疲れたとか言われ楽しめません。 何回も別れようと思い3回程別れ話をしたのですが好きな気持ちがあったのですぐに戻ってしまって今に至ります。 ちなみに彼とは、私の実家に半同棲状態でほぼ毎日会っています。 別れたら寂しくてどう生活すればいいのか想像できません。 私は男の人が嫌いで次に出会いがあるのかもわからず、今の彼と別れたら結婚できないと思うのですごく悩みます。 彼の事は好きですが、今の気持ちが情なのかわかりません。 こんな彼とこのままで幸せになれるのかな?とすごく不安です。 どなたかご意見お願い致します。

  • 別れか、このままか、、。

    私は付き合って4年8ヶ月の同い年の彼氏が居ます。 彼の事は好きで、こんなに好きになったのは初めてです。 彼とは私の実家に半同棲状態で、ほぼ毎日一緒にいて、普段は彼は自由に生活してる感じで、私が生活合わせてる感じです。 家では、たまに会話する程度で、ほぼ違う事をしています。 普段仲良く、優しくて居心地も良いのですが、 私の事情で2年程前に仕事を変え、休みが一緒の仕事になったのですが最初の方は遊んだりしていたのですが、 最近は私も誘ってないのですが、パチンコやジム通いで私との時間を作ろうとしてくれません。 言えば作ってくれる時はあります。 また、私は旅行が好きで、彼はあまり好きでないのか、疲れるや、お金がかかると言われ、 たまに行ってくれるのですが、疲れたとか眠いとか、言われあまり楽しめません。 彼は、束縛が激しく、少し気分屋、収入が少ないのにパチンコやジム通いです。 普段あまり会話をせず、将来や旅行の話をしようとすると、考えが甘いとか言われ、話を終わりにされて話になりません。 また、収入的に結婚は、3年後くらいと言われ、考えてるみたいですが、少し気分屋なので本当にする気なのかわかりません。 また、貯金してるみたいですが崩したりもしてるみたいで、今どの程度あるのかわかりません。 今幸せなのか微妙なのと、 将来が不安になり、このままでいいのか、別れた方がいいのか迷っています。 どなたかご意見お願いします。

  • 別れようか迷っています。

    私は21歳で、付き合って4年8ヶ月の同い年の彼がいます。 私は旅行や出掛けるのが好きなのですが、彼は疲れたりお金がかかるのであまり好きでないみたいです。 私は少しでも旅行や同棲の為に貯金しようと頑張っているのですが、 彼はパチンコやジムに通っていて、貯金もしているみたいですが、お金の使い方に少し不満があります。 彼は収入が少ないので3年後くらいに一緒に住んで結婚すると言っています。 また、彼は気分屋な所があるので本当に3年後に結婚できるのかなと不安です。 私は早く結婚して子供が欲しいのですが彼の収入では厳しいので迷ってます。 彼の事は好きなのですが将来が不安だったりたまに価値観が合わないのかなと思うのでこのまま居てもお互い我慢しないといけないのかなと不安です。 ですが私は男の人が苦手なので次の人ができるのか不安です。 別れたほうがいいのか迷っています。 どなたかご意見お願いします。

  • 付き合ってる彼と...

    私は21歳で、付き合って4年8ヶ月の彼氏が居ます。 彼は私の家にほぼ半同棲状態です。 また、彼は束縛が強く、収入が少ないのにパチンコやジムへ行ったりと、自分のためにはすごくお金を使います。 休みも一緒なのですが特に何もせず、 また私は旅行やどこかにでかける事が好きなのですが、彼は疲れるとか金がないとかであまり行ってくれず、最近は行ってくれるのですが疲れたとか言われると、あまり楽しめません。 また考え方があまり合わず、たまにイライラします。 最近は喧嘩もなく、普段は仲良しなのですが、価値観が合わないのかなとたまに思います。 このままだといつかは結婚となると思いますが、結婚や一緒に暮らす事に不安を感じます。 ただ、私は男の人が苦手なので次の人ができない可能性が高いのと、こんなに自分の事をわかってくれている彼と別れて後悔しないかなと迷っています。 別れた方がいいのかこのままでいるべきなのか迷っています。 どなたかご意見お願いします。

  • 収入と将来について。

    私と彼は共に21歳で、付き合って4年8ヶ月です。 彼は正社員で私は派遣なのですが、彼の方が給料が少なく、彼は仕事を変える気は一切ありません。 また、私は正社員になろうとしているのですが、彼の束縛であまり若い男性がいる所に勤めれなかったり、派遣でいいだろ、と言われ、考え中です。 お互いに結婚資金を貯める為、私は少しでも貯金に回すよう努力しているのですが、 彼はたまにですが、パチンコ(勝っているらしいです)や、ジム通い、少し金遣いが粗め、貯金はしているが少し降ろしてしまったりしているらしい。 今は私の実家に半同棲状態です。 また、将来お金がかかるから今のうちに旅行に行きたいと思っているのですが、彼はお金ないし早く家を出たいと言ったり矛盾してると言われました。 将来の話をしようとしても、結婚は、収入的に貯金を頑張っても3年後くらいと言われ、他の話をしようとしてもお前の考えは甘いと言われ、話をしようともしてくれません。 私の考えが甘いのでしょうか? 前から少し価値観や考え方が違うと思ったり、文句などが多かったり、気分屋なところがあるのですが、私の考えがいけないのかなと、考え治したりしているつもりなのですが、 彼とはやはり、合わないのでしょうか? このままで大丈夫なのか不安です。 彼といる時は、楽で大事にしてくれるのですが、価値観や考えが違うのと収入が2人合わせても厳しいので将来が不安で、今別れようか迷っています。 よろしければどなたかご意見お願いします。

  • 別れたほうがよいか悩んでます

    付き合って1年半になる彼氏がいます。 彼は33歳、私は31歳です。 結婚を前提に同棲してもうすぐ1年経ちます。 彼は結婚してから一緒に住むほうが良いと断りましたが、結婚する前に一緒に住んでみて色々知りたいと言われ、住み始めました。 お互いの両親にも会い、「いつ結婚するの?」とか、マンション買ってしまえば良いとか言われるたび、彼は「まだ早い」とばかり。 彼はずっと一緒にいるとか、子供は何人欲しいとか話はするのに、結婚となるとまだ早いとか覚悟が出来てないお金も貯まってないといいます。 一緒に住み始めてからセックスも1ヶ月に一度あるかないかになり、正直寂しいです。 彼はパチンコ、麻雀大好きで貯金もなく、 貯金できないからと、私が毎月貯金分もらって管理している状態です。 夜、麻雀で朝に帰ってくる事もあります。 風俗も行きます。風俗は付き合いもあるしやめないと言ってるので、諦めています。 そんな彼とこれから一緒にいて良いのかと悩んでいます。 結婚も本当に出来るかわかりません。 彼は優しいし、一緒にいるとおもしろいし好きなんです。だから、全て許して彼の好きなようにしてもらってます。 でも、このままで良いのか?と不安になります。 私は子供も欲しいし、家庭に憧れがあるので、年齢の事も考えると、、、。 文章めちゃくちゃですみません。好きならずっと一緒にいたほうがよいでしょうか?

  • SEXと結婚

    現在、付きあって、3年半の彼がいます。 お互いに24歳で、去年から結婚を前提に、同棲を始めました。 お互いの両親にも同棲を機に挨拶をし、生活がスタートしましたが、 同棲を始めて徐々にSEXがなくなり、今では1ヶ月しない状態です。 彼は冷めてしまっているのでしょうか。 先ほど、あまりにも不安になってしまって泣いてしまい、 どう思っているのかと聞いたところ、ゴメンネとだけ言われ 疲れていたのか、寝てしまいました。 この状態で、結婚の話だけは、進んでいます。 私は彼のことがすごく好きで、これからも一緒にいたいのですが、 このまま結婚して良いのか不安でなりません。 私に女としての努力がたりないのでしょうか。 以前、なんで私と結婚したいの?と聞いたところ 楽だからと言っていました。 一番大事なのは、SEXではないのですが、女として不安はあります。 どうしたらよいのでしょうか。。

  • 彼女を幸せにするには?

    初めまして。何度かこのページを読ませて頂いていて初めて質問します 僕(29)と妻(24)は結婚1周年を7月に控えた夫婦です。僕は美容師でとても忙しい日々を送っていて彼女に十分な時間を使ってあげられない状態でした。自分で独立の資金として貯金をしていて数年後には実現させたいと考えていました。そこで二人で話し合い同棲をする事にしました。同棲の時に彼女は全く貯金がなかったので僕が資金を出し、お互い将来の為にお金を貯めていこうと話しました。僕のプランは2年お金を貯めて、結婚して2年くらいは二人で過ごしてお金を貯めその後、独立して子供も作ろうというものでした。同棲してしばらくした時に今どれくらい貯金をしているかの話になり彼女はその時点で全く貯金をしていませんでした。僕はもっとしっかりして欲しいと言いました。彼女はこれから、もっとちゃんとすると言ってくれました。それから、しばらくたった去年の2月、確実に赤ちゃんができたと言われました。彼女は同棲してから確実に避妊する為にピルを飲んでいました。飲んでいるのになぜ?と聞くと、年末に飲み忘れた時期があると言われました。その時、僕は素直に喜ぶ事ができませんでした。漠然とした彼女との将来の不安や自分の出店計画が崩れてしまうのが嫌だったんです。 彼女は産みたいと言いました。これからもっとまじめに貯金をするからと言いました。でもその直前にカードの支払いをする事ができずに僕がお金を貸したばかりでした。僕は好きで結婚はしたいけど子供は今じゃなくて何年か後に産みたい。今回はあきらめて欲しいと言いました。話し合うというよりはかなり強引な説得だったと思います。僕は二人の将来の為にもその時はそれが一番良い選択だと本気で思ってたんです。彼女は泣く泣く僕の案を受け入れてくれました。そして、子供をおろしました。そして去年の7月に結婚したのです。最初はうまくいっているように感じていました。彼女も幸せだと言っていました。でも彼女はやっぱりすぐに赤ちゃんが欲しい、すごくすごく後悔をしていると言いました。僕はもう少し待ってと繰り返しました。でも結婚したことで、僕は一番大切な事は彼女を幸せにする事で、独立などより、それが僕の幸せじゃないかと考えるようになっていました。そして。去年の11月に二人の子供を作ろうと言いました。彼女も喜んでくれました。そして、奇跡的に去年のクリスマスに妊娠が分かりました。お互い本当に心から喜んで幸せでした。僕はなぜあんな事をしたんだろうと改めて思いました。でも幸せは長く続きませんでした。今年の1月に彼女は流産してしまいました。お医者様は過去の事は関係なく、今回はたまたま運が悪かった。すぐにまた出来ますと言いましたが。二人で毎日泣いて過ごしました。彼女はもう生きていく気力がないし、二人のところにいきたいと言いました。バチがあたったと言いました。赤ちゃんを殺す人のところになんか来てくれないんだと言いました。僕は辛い思いをさせてばかりでごめんでも心から愛していて、これからもずっとずっと一緒に生きたいんだと言いました。彼女は完全に立ち直っていませんでしたが、それからは極力僕の仕事をセーブして旅行に行ったり、お出かけをしたりと二人でいる時間を増やすようにしています。彼女から赤ちゃんが欲しいから頑張ろうって話せる時もあります。気分が落ち着いてるときは、僕と出会えて幸せだとか、優しくしてくれてありがとうと言ってくれます。でもやはりその後、生理が来て赤ちゃんができなかった事が分かったりすると、辛くなり一緒に死のうと言ってきます。赤ちゃんのところに行きたい。僕と居ると色々な嫌な事を思い出すから、いたくない。好きだけど一生許せないと言います。別れようとも何度も言われました。でも僕は彼女を心から愛していて一緒に居たいと言ってます。僕は今できる限りの事を彼女にしてあげようと思っていて、家事などはほとんど僕がやっています。本当に何かがしてあげたいんです。僕が仕事の時に一人で居ると辛いと言っていたので、引っ越しをしてワンちゃんを飼い始めました。彼女は自分の子供のように感じると言って可愛がっています。二人でこの子を育てていこうね。とも言ってくれます。もう一緒に居たくないと言っては、仲直りしようと言ってくれて。前向きに生きると言ってくれます。でもすぐにまた、やっぱりもう無理だ。となります。どうすれば、彼女がまた幸せになれるのかを、いつも考えています。子供がすぐにでもできれば、良くなるんじゃないかとも思っていましたが。なかなかすぐにできません精神的に安定していないのも原因なのかとも思います。彼女にしてあげられることがあれば、と思うのですが。何かしらのアドバイスをお願い致します。