• ベストアンサー

保険証の切り替え

4月から職場が変わるため、一度保険証を返還?します。 新しい保険証が出来るまで2週間~1ヶ月ほどかかると言われました。 その間に病院に掛かる場合、実費になるのですか? どうぞよろしくお願いします。

noname#6115
noname#6115

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#6071
noname#6071
回答No.2

保険証が切り替えになる場合、代わりに証明書を発行してくれますよ。 小さな子供さんが居る場合などに、保険証が切り替えになり手元から無くなると不安ですよね。 そういう場合は勤務先に予め申し出ておけば、保険証代わりの証明書を発行(ただの紙切れみたいなもんですが)をしてくれます。 病院には診療時にそれを持参し代用しますので、実費にはならず保険が利きます。しかし、後日保険証を持参するように言われます。 あなたの籍が3月31日まで前任の会社にあり、4月1日付けで新会社にあるならば、新会社に発行までの間、代用できる証明書を願い出ても、まったく問題ありません。 普通の事ですよ。

その他の回答 (1)

  • naosan1229
  • ベストアンサー率70% (988/1406)
回答No.1

受診される病院によって対応が異なっています。 その対応は、おおよそ次のとおりとなります。 1.全額自己負担。 医療費全額を自己負担して支払い、あとで加入した健康保険に請求することとなります。 請求方法としては、「療養費支給申請書」に、病院から発行してもらった診療報酬明細書と、医療費を支払ったときの領収書を添付して、請求することとなります。 ただし、この場合は保険証を提示する「保険診療」ではなく、無保険で受診する「自由診療」となりますので、病院によっては保険診療をした場合の医療費全額の倍額となることがあります。 この場合の例をあげると ア.保険診療と同じ計算方法の場合 医療点数1点に対し、10円と決まっていますので、 医療費総点数 1,000点 1,000点×10円=10,000円(医療費総額) 10,000円×0.3(自己負担割合)=3,000円(窓口で支払う自己負担金額) となりますので、医療費全額とは1万円となりますが、 イ.自由診療(保険外診療)として計算した場合 自由診療の場合は、医療点数に対する単価を、病院が自由に決めることが出来ます。 1点=20円とすると 医療費総点数 1,000点 1,000点×20円=20,000円(医療費総額) となり、病院窓口で20,000円を支払う場合もあります。 この場合、後日加入している健康保険に請求したとしても、保険診療した場合(1点=10円)として計算されますので、 1,000点×10円=10,000円 10,000円×0.7(保険負担割合)=7,000円 となり、医療費を2万円支払ったにもかかわらず、7千円しか戻ってこない計算になります。 自由診療の場合は、これだけリスクがあります。 2.保険証を後で持ってくることを前提に保険診療として、保険証を提示した場合と同様に3割負担で対応してくれる。 3.いったん全額を自己負担とするものの、後日保険証を持参すれば、保険診療に変更してくれ、7割を返還してくれる。 と、これくらい病院によって対応がさまざまです。 会社から社会保険へ加入する手続き中だという証明(資格証明書)を発行してくれる場合もありますが、保険証の実物ではないため、上記のとおりの対応となってしまう病院もありますし、保険証と同様の対応をしてくれる場合もあります。 なるべくならば、保険証が来てから病院に受診されることをお勧めします。

関連するQ&A

  • 退社してから新しく健康保険証をうけとるまで・・

    先日会社を退職しました。退社と同時に保険証を返還した場合、新しい職場(退社翌日からの勤務です)で新たに健康保険証を受け取るまでは病院などの診察料は実費になってしまうのでしょうか?

  • 国民保険を遡って。。。

    はじめて質問させていただきます。 妻がこのたび転職しまして、下記の理由で、旧勤務先と新勤務先の保険適用期間に約1ヶ月の空きが出来てしまいました。 その1ヶ月の間に病院に2回かかり、実費精算しましたが、 その期間はどの保険にも属していないと言うことで返金されませんでした。 この場合、今から国民保険に入って、 1ヶ月分を遡って納めることは可能でしょうか? 是非ご教授願います。 3月31日退職 ↓ 半年ほどを見込んで就職活動 (私の会社で扶養手続き) ↓ 医者にかかる (扶養手続き中の旨を話し実費で支払い) ↓ 5月7日に転職先が決定 (転職先が決まったので扶養手続きを取り消した)

  • 社会保険被扶養者の年収と国保への切り替え

    専門用語が飛び交いよくわからないのですが・・・。どうかおしえてください!!**主人が会社員で被保険者で、わたしは主婦で被扶養者です。息子も定時生高校行きながらアルバイトで100万弱の収入にて、ずっと父親の被扶養者になってます。しかし、卒業してからの(平成17年)10月~(平成18)12月まで、派遣会社フリーターとしての収入が150万ほどになってて、その間歯科や風邪などで通院しずいぶんと、主人の社会保険証を使っています。去年の平成18.12月に、主人があわてて息子をはずしましたが、その間の息子がかかった医療費を実費で主人の会社の健康保険組合に返還しなくてはならないのでしょうか!!

  • 社会保険被扶養者の年収と国保への切り替え

    専門用語が飛び交いよくわからないのですが・・・。どうかおしえてください!!**主人が会社員で被保険者で、わたしは主婦で被扶養者です。息子も定時生高校行きながらアルバイトで100万弱の収入にて、ずっと父親の被扶養者になってます。しかし、卒業してからの(平成17年)10月~(平成18)12月まで、派遣会社フリーターとしての収入が150万ほどになってて、その間歯科や風邪などで通院しずいぶんと、主人の社会保険証を使っています。去年の平成18.12月に、主人があわてて息子をはずしましたが、その間の息子がかかった医療費を実費で主人の会社の健康保険組合に返還しなくてはならないのでしょうか!!

  • 保険証の切り替え中の場合の診療費について

    はじめまして。 とってもとっても不安なので、教えてください。 私は7/2付で派遣会社を退職しまして、退職証明書ももらいました。 7/2~主人の扶養家族になるため、書類を記入し、明日(7/29)提出予定です。(主人の会社からは保険証出来上がりまで2週間かかると言われています) 通院しているため、7/12に病院に行った際に派遣会社の保険証を 提出してしまいました。(上記のとおり既に失効している保険証です) そこで病院に相談をしたところ、扶養申請していても保険証が出来上がるのは時間がかかるだろう。 そうして8月になってしまうと手続き不可なので、7/31までに来院して全額実費してほしいと言われました。 (残りの7割を支払ってほしいということです・・・) 内容をうまくまとめられずに申し訳ないですが、この場合は どうすればよろしいのでしょうか? とりあえず病院と薬局へ残りの7割を支払った後、どのように すると、この7割は後から戻ってきますか? すごくご面倒だとは思いますが、お力を貸して頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • 社会保険から国民健康保険への切り替え

    転職のために社会保険から国民健康保険への切り替えをしようと考えています。 現職は3月末で新しい職場は5月入社になります。 現在、通院しているのでその間もずっと通院が必要です。 この場合、(1)4月の間だけ社会保険から国民健康保険へ切り替えるのでしょうか? それとも(2)4月は空白期間(社会保険の延長?)というようなことができるのでしょうか? 保健に関して無知なのでアドバイスを頂けますと幸いです。 また(1)の国民健康保険に一ヶ月加入するとした場合の費用はどのくらいの額なのでしょうか?高額ならば4月の通院だけでも全額自己負担でもいいかなと考えています。

  • 保険の切り替え?について

    今までフルタイムのパート勤務で社会保険に加入していましたが、今月末で一旦契約を終了して、来月からは新しく契約をして同じ職場で短時間のアルバイトとして働くことになりました。 その場合、健康保険の切り替えはどうなるのでしょうか? 今後は国民保険に加入するのだと思うのですが、11月1日に病院の予約をしていて早速受診しなければなりません。 今まで月末締めの15日払いのお給料なのですが、10月分のお給料は11月15日に支払われますよね?その時に社会保険も引かれているのかな?・・・ということはまだすぐに保険が切れるわけではないのかな?とわからなくなってしまいました。 1日の通院日には保険証はどうしたらよいのでしょう? 保険の知識が乏しくて困っています。よろしくお願いいたします。

  • 退職後の健康保険について

    こんにちは 先月末で会社を退職しました。 まだ離職票がもらえてないので、国民健康保険への切り替えが出来ません。近々病院に掛かる用事があるのですが、離職票が貰えるまで2週間かかると聞きましたが、その間、病院にかかった場合は実費負担しなければならないのでしょうか。 社会保険損失証明書?も貰えていません。

  • 健康保険切替トラブル

    転職予定で3月31日に退職しました。4月を過ぎても転職先が決まらなかった為、夫の扶養に入る手続きをし、夫の職場の健康保険組合の保険証を持っており、今月8日に病院で診療の際に使用しました。 5月に入り、1日に失業保険の手続きを行いました。失業保険の給付が三ヵ月後から始まると思っていたところ、私の場合は待機期間なしで給付が始まることになってしまい、5月8日から失業保険の給付対象期間となります。(実際の振込みは6月以降で金額は扶養範囲を越えます) 現在ハローワークからは雇用保険受給資格者証の仮証書しかもらっておらず、原本発行は5月29日になると言われてしまいました。夫の扶養から外れたいのですが、これでは手続きも出来ません。 (1)今月病院で診察予定があるがどうしたらよいか (2)すでに病院で受診および支払い済みの5月8日の代金をどのようにしたらよいか(病院および旦那の職場に話して、とりあえず全額自己負担で払い直し、国民健康保険加入後に払い戻してもらうのがベストなのか) (3)仮の証書ですぐに保険証切替手続きが出来るか が気になっております。特に病院や夫の職場に迷惑がかかるのではないかと思い、(2)についてかなり心配です。詳しくご存知の方の回答をお待ちしております。

  • 健康保険の切り替え中の受診について

    先日会社を退社しました。 社会保険に加入していました。 健康保険証を会社に返還しないとならないのですが(まだ返してません)、国民健康保険に切り替えの手続きができるのは、会社から退職証明書だとか離職票だとかだ届いた後からですよね? その間に、病院を受診しなければならないときは、自費でかかるしかないのでしょうか? 切り替え中に保険証に代わるものをどこかで発行してもらえたりしますか? こんなときに、ちょっと体調不良になりまして、病院へ行きたいのです。 よろしくお願いします。