• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:また不登校に・・・)

不登校に悩む中3生の悩みとは

このQ&Aのポイント
  • 中3の不登校生が悩んでいます。
  • 学校に行けない理由は自分に甘いこととサボり癖。
  • 友達の気遣いに感謝しながら、早く抜け出したいと願っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

早く抜け出したいと思う気持ちがあるのなら、まずは大丈夫だと思います。 「何かやらなきゃ、でも…」とか、自分の中で変なしがらみがあるのなら、 いっそのこと全部捨てて、沖縄とか無人島とか、海やキャンプに行ってみてはいかがでしょう? 誰しも心の中で葛藤するものはあると思います。 その中で、「何かを変えたい」を実行するには、もうホントびっくりするくらいの決断と勇気、体力が必要だったりします。(年を取れば余計ね) だからこそ、今しかできないことをして、さらに自分が成長できるチャンスをつかんでください。 できるかどうかではなく、やるかやらないか。 そこで判断してもいいと思います。 あなたの人生で楽しいことはまだまだ未開の地にあるはず。 ぜひとも視野を広げ、大きな人になってください。 親として、こんなうれしいことはないはずです。

gnpiku91
質問者

お礼

回答ありがとうございます 一回気分転換でどこかに行ってみたいです 家にいては何も変わりませんよね 高校受験も控えているので勉強も頑張って 普通の高校に行くため、努力しようと思います

その他の回答 (5)

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9771)
回答No.5

これはね、わたしがここでどうこう言うより 「登校拒否を主に扱っているカウンセラーさんや、団体」 に、連絡をとってみて下さい。 ネットで検索すればいくつも見つかると思います。 それで絞り込んでいって、良さそうな場所を探して連絡してみて下さい。 とりあえずはメールでいいと思います。 それと、やはり「家庭環境」というのは、無視できないところがあります。 あなたは今の状態を良しとはしていないわけですから、それを解決するためには何かしら動かなければいけない、というのはわかりますよね?。 親御さんは、子供のためにはなんでもしてあげたいと思っているものです。 ただ、同時に子供の意見を軽く見たりする親もまた、そう少なくもないのが現状です。 自分でこれだ、ここがいい!と思ったなら、親御さんにまずは見てもらいましょう。 半信半疑でいいですから、親御さんが興味をもつまでアタックするのが大事です。 それで親御さんと一緒のカウンセリングに進んでいければ、まずは取っ掛かりは出来た、と言えるのではないかと思いますね。 親御さんに直接言い出せないなら、お祖父さんや、お祖母さんなどでも結構です。 大人が大人を説得する分には大丈夫でしょうからね。 大事なのは、あなたが「学校にいけるようになる方法」というのを、自覚できるようになることです。 あなたは単に「方法」を知らないだけですから、それを見つけ出すための「アドバイザー」が必要だってことですね。 以上です。 健闘を祈ります。

gnpiku91
質問者

お礼

回答ありがとうございます ネットにも相談できるところがあるんですね 私が無知でした 初めて知りました アドバイスありがとうございました

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.4

不登校と退学経験があり、不登校になった生徒が通う高校に入り生徒会役員をやったものです。 はっきりいましょう。 あなたの原因は親です。 不登校にまで悪化するのは9割以上親に原因があります。 まず不登校に対しやかましく言うのは決してやってはいけないことです。 傷口に毒を塗り込むようなものです。 「学校には必ず行くもの」などと言ってませんか? 言ってるならもう最悪ですね、不登校とその解決に対し能力と知識不足にもほどがあります。 子どもに一番影響を与えるのは絶対的に親と家庭です。 親は不登校になった場合 (1)学校の嫌だと思わせる原因を調べ取り除くこと (2)子どもの傷ついた心と向かい合い学生生活の復旧を目指す これをしなければなりません。 変わるべくは親であり、自分に原因があり、自分の価値観を変えなければならないと気づかねばなりません。 しかしこの立場からこれをうったえるのは大変困難です。 福祉課や児童相談所などの力を借りるといいでしょう。

gnpiku91
質問者

お礼

回答ありがとうございます 親はいつも同じ事ばかり言ってて 「学校に行かないのは自分の責任だ」 「行く高校ないんじゃない?」と、 「生むんじゃなかった」と言われたこともあります 今後親ともちゃんと話し合います 近いうちにカウンセリングを受けに行こうと思います

noname#200513
noname#200513
回答No.3

こんにちは。 私の知っている男の子と、全く同じ症状です。 いじめ等のはなく、朝は起きられずに塾は行ける。 絵を描くのが好きなところまで同じです。 神経内科を受診される事をお勧めします。 病名を聞いたのですが、すみません忘れてしまいました。 質問者様のご両親は、質問者様の不登校についてどうお考えでしょうか? 神経内科の受診に関して、ご両親はご理解がありますでしょうか、それとも躊躇されますでしょうか。 ちなみに私の知っている男の子は、神経内科を受診し、投薬治療を受け、今は定時制の高校に通っています。 質問者様の様な状況になると「なまけ」と、本人も周囲も思い勝ちです。 私も質問者様の事をよく存じませんのでどうとは申せませんが、私の知っている男の子とあまりにも似た状況におられる様でしたので、回答を書かせて頂きました。 質問者様に合った生活・質問者様に合った進路に進めるといいですね。

gnpiku91
質問者

お礼

回答ありがとうございます 自分では病気だとはあまり思いたくはないのですが やっぱり病院行ったほうがいいんですよね 親は精神科なんか行かなくてもカウンセリングに行けばいい、と言って あまりよく思ってないようです

noname#227653
noname#227653
回答No.2

斎藤環という精神科の先生が書いた本に「引きこもりの人は『自分は引きこもっていてもいいんだ』と思えるようになると不思議と外に出られるようになる」ということが書いてあってなるほどと思いました。 「こんなことしてちゃいけない」「こんなことしてる自分は駄目な人間だ」と思ってしまう間はそれにとらわれてなかなかそこから抜け出せないのだろうと思います。 不登校についても、「学校に行かなきゃ」「でも行けない」「こんな自分が大嫌い」と思っている間はなかなか出口はみつからないのかもしれませんよ。 とはいっても私はそういうことについての専門家ではないので、軽々しくアドバイスなどはできません。 あなたのように不登校で悩んでいる人はたくさんいるので、そういう人の助けになるようにと専門家の人が書いた本もたくさん出ているはずです。 大きな本屋さんに行ってそういう本をいろいろ買って読んでみたらどうですか。何か参考になることがみつかるかもしれませんよ。

gnpiku91
質問者

お礼

回答ありがとうございます そういった本はあまり読んだことがないので 今度読んでみようと思います

  • ROKABAURA
  • ベストアンサー率35% (513/1452)
回答No.1

大丈夫。 そのうち飽きる。 真剣に絵を描いて真剣にゲームする。 ぐだぐだするなら本気でぐだぐだする。 すると頭より体の方が先に飽きてくる。 でも学校が継続できるかどうかは結局の所どんな理由にせよ 「こっちの方がイイ」と思えなきゃ無理。 それが難しい。 自分で選択した「良い」と思われる事にまず喜びを感じる。 その一歩は他の人から見れば当たり前のことでも あなただけが選択したあなただけの一歩だから。 人生これの繰り返し。

gnpiku91
質問者

お礼

回答ありがとうございます 学校に行くと疲れてしまうけれど 確かに家にいるときよりもずっと充実していました 人生は一度きりですよね・・・

関連するQ&A

専門家に質問してみよう