• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:男性へ。自分の部屋を恋人に見せたいですか?)

男性へ。自分の部屋を恋人に見せたいですか?

このQ&Aのポイント
  • 男性の場合は自分の私生活を見せることに抵抗がないのでしょうか?
  • 彼のタイプ的に繊細な言動が多いので、そのギャップに戸惑いがちです。
  • 部屋を見せることに抵抗がある場合、他の方法で関係を深めることも考えてみてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#187805
noname#187805
回答No.4

相手による、というのが正直な回答です。 ただの友達には見せるつもりはありません。 恋人なら見せます。これが俺だと、これが素の俺だと。 汚くても敢えて片付けず、これがありのままの俺だと。 仮に部屋が汚いからと言って、普段から彼女に対してするマメなことは嘘かといったら 嘘にはならないんですよ。物事ってのは行動が一番信用を得るのですから、 マメな人なのに部屋が汚いというダメなところもある、そう思われるんです。 余り知らない人に散らかってる部屋を見せた場合、その先入観だけで人となりを 判断されますが、よく知る人に見せることで、そういう側面もある、という本来の捉え方を してくれるようになり、それもまた魅力に映るんです。 ちなみに、彼女には、エロDVDの在り処から、コンドームの在り処まで話したことがあります。 彼女も興味深々でした。彼女とはいっても、今は妻ですが。

nekobasusanta
質問者

お礼

彼女も興味深々でした。彼女とはいっても、今は妻ですが。 おおー‼( ´ ▽ ` )ノ 素敵です!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

ハンネ変えたり 彼氏の質問したり 旦那の質問したり 精神科に診てもらえ

nekobasusanta
質問者

お礼

こんばんは! 今日は暑かったですね!( ´ ▽ ` )ノ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

考え方は色々ですが、自分だけのプライベート空間ということで見せたくない人ももちろんいます。 そうでない場合は自慢の場合もありますね。 家は男のステータスでもありますからね。 歳に似つかわないレベルの家や車を持っていたりすると他人に見せたいという欲求はあるかと思います。 出来る男として尊敬されたい、大人として認められたいというような思いだと思います。 まぁ価値観の違う人からしたら、何とも思わないことですけどね。 質問者さまのように(笑)

nekobasusanta
質問者

お礼

たしかに! 敷地内にプールやジムもあって、たまにジムには行くって言ってました! そういうことだったのか!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

いや、別にw家に呼ぶならさすがに見えるよねってぐらい。 彼、部屋作りが好きなんじゃないの? 「俺の部屋、どう。」とドヤ顔してるだけかと。 まぁ神経質な性格の子ならそういうのあるかもね。 にしても風呂やベッド毎回見せんでもいいだろうにw 逆にそうすることで「誰もいないよ」アピールしてる風に思われてかえって怪しまれるんじゃ… 勘繰る性格の人なら多分聞くと思う。「毎回見せるのに何か理由あんの?」って。 そして別に君はやらなくていいと思う(笑) 部屋見て(☆∀☆)オォ!とかも男的には最初の内だけでーす。

nekobasusanta
質問者

お礼

たしかに!です! ありました! あんまり広いので、誰かとルームシェアなのかなと思って、 一人暮らし? と聞いたら、 一人ですよ。独身なんで。 って言ってました! そういう意味で聞いたんじゃないのに!(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 男性へ。自分の部屋を恋人に見せたいですか?

    彼はよく自分の部屋を案内します。時差のある遠距離なので、ビデオ通話の中でしか会えないのですが、 私は実家ということもあり、カメラは動か しません。 片や彼は、一人暮らしだからか部屋のどこでも映します。 話すのが二週間ぶりになったりすると、 話の始めにどういう流れか、部屋散策をします。 ここがリビングで… キッチンで…あれは浄水器。 バスルームで… ベッドルーム… と彼がいいながら、私が質問する感じです。 この前会った観葉植物は? それは何? 靴ぬぐの? 部屋を一週すると、彼が一言。 何してんだろ(笑) いやいや、自分で始めたよね? それに、前にもやったよね? 彼のタイプ的に、繊細な言動が多いので、そのギャップに戸惑いがちです。 女性は警戒心が強いとよく聞きますが、男性の場合は自分の私生活(あまり見られたく無い所も含めて)を見せるのは平気なのでしょうか? 私もやった方がいいのかなと思いましたが、実家は築28年で、人に見せられる程きれいでは無いのでどうしてもできる気がしません。 部屋を案内したいってなぜなんでしょうか。

  • 男性へ。自分の部屋を恋人に見せたいですか?

    彼はよく自分の部屋を案内します。 目的はなんですか? 時差のある遠距離なので、ビデオ通話の中でしか会えないのですが、 私は実家ということもあり、カメラは動かしません。 片や彼は、一人暮らしだからか部屋のどこでも映します。 話すのが二週間ぶりになったりすると、 話の始めにどういう流れか、部屋散策をします。 ここがリビングで… キッチンで…あれは浄水器。 バスルームで… ベッドルーム… と彼がいいながら、私が質問する感じです。 この前会った観葉植物は? それは何? 靴ぬぐの? 部屋を一週すると、彼が一言。 何してんだろ(笑) いやいや、自分で始めたよね? それに、前にもやったよね? 彼のタイプ的に、繊細な言動が多いので、そのギャップに戸惑いがちです。 女性は警戒心が強いとよく聞きますが、男性の場合は自分の私生活(あまり見られたく無い所も含めて)を見せるのは平気なのでしょうか? 私もやった方がいいのかなと思いましたが、実家は築28年で、人に見せられる程きれいでは無いのでどうしてもできる気がしません。 部屋を案内したいってなぜなんでしょうか。

  • 男性へ。自分の部屋を恋人に見せたいですか?

    男性へ。自分の部屋を恋人に見せたいですか?彼はよく自分の部屋を案内します。 時差のある遠距離なので、ビデオ通話の中でしか会えないのですが、 私は実家ということもあり、カメラは動か しません。 片や彼は、一人暮らしだからか部屋のどこでも映します。 話すのが二週間ぶりになったりすると、 話の始めにどういう流れか、部屋散策をします。 ここがリビングで… キッチンで…あれは浄水器。 バスルームで… ベッドルーム… と彼がいいながら、私が質問する感じです。 この前会った観葉植物は? それは何? 靴ぬぐの? 部屋を一週すると、彼が一言。 何してんだろ(笑) いやいや、自分で始めたよね? それに、前にもやったよね? 彼のタイプ的に、繊細な言動が多いので、そのギャップに戸惑いがちです。 女性は警戒心が強いとよく聞きますが、男性の場合は自分の私生活(あまり見られたく無い所も含めて)を見せるのは平気なのでしょうか? 私もやった方がいいのかなと思いましたが、実家は築28年で、人に見せられる程きれいでは無いのでどうしてもできる気がしません。 部屋を案内したいってなぜなんでしょうか。

  • 自分の部屋って恋人にみて欲しいですか?

    私はなかなか見せたくないタイプなのですが、彼はよく自分の部屋を案内します。 時差のある遠距離なので、ビデオ通話の中でしか会えないのですが、 私は実家ということもあり、画面に映る範囲は決めていて、カメラは動かしません。 片や彼は、一人暮らしだからか部屋のどこでも映します。 話すのが二週間ぶりになったりすると、 話の始めにどういう流れか、お部屋散策をします。 ここがリビングで… キッチンで…あれは浄水器。 バスルームで… ベッドルーム… と彼がいいながら、私が質問する感じです。 この前会った観葉植物は? それは何? 部屋を一週間すると、彼が一言、 何してんだろ(笑) いやいや、自分で始めたよね? それに、前にもやったよね? 言いませんが、思います。 前置きが長くてすみません。 彼のタイプ的に、豪快というより繊細な言動が多いので、そのギャップに戸惑いがちです。 女性は警戒心が強いとよく聞きますが、男性の場合は自分の私生活(あまり見られたく無い所も含めて)を見せるのは平気なのでしょうか? 私もやった方がいいのかなと思いましたが、実家は築28年で、人に見せられる程きれいでは無いのでどうしてもできる気がしません。 どうしたらいいでしょうか? まとまりなく申し訳ありません。 アドバイスや気づきなどいただけたらうれしいです。

  • 自分の部屋って恋人にみて欲しいですか?

    私はなかなか見せたくないタイプなのですが、彼はよく自分の部屋を案内してくれます。 時差のある遠距離なので、ビデオ通話の中でしか会えないので すが、 私は実家ということもあり、画面に映る範囲は決めていて、カメラは動かしません。 片や彼は、一人暮らしだからか部屋のどこでも映します。 話すのが二週間ぶりになったりすると、 話の始めにどういう流れか、お部屋散策をします。 ここがリビングで… キッチンで…あれは浄水器。 バスルームで… ベッドルーム… と彼がいいながら、私が質問する感じです。 この前あった観葉植物は? それは何? 部屋を一週すると、彼が一言、 何してんだろ(笑) いやいや、自分で始めたよね? それに、前にもやったよね? 言いませんが、思います。 前置きが長くてすみません。 彼のタイプ的に、豪快というより繊細な言動が多いので、そのギャップに戸惑いがちです。 女性は警戒心が強いとよく聞きますが、男性の場合は自分の私生活(あまり見られたく無い所も含めて)を見せるのは平気なのでしょうか? 私もやった方がいいのかなと思いましたが、実家は築28年で、人に見せられる程きれいでは無いのでどうしてもできる気がしません。 どうしたらいいでしょうか? まとまりなく申し訳ありません。 アドバイスや気づきなどいただけたらうれしいです。

  • 自分の部屋を見せて説明するのは、なんのため?

    彼はよく自分の部屋を案内します。 目的はなんですか? 時差のある遠距離なので、ビデオ通話の中でしか会えないのですが、 私は実家ということもあり、カメラは動かしません。 片や彼は、一人暮らしだからか部屋のどこでも映します。 話すのが二週間ぶりになったりすると、 話の始めにどういう流れか、部屋散策をします。 ここがリビングで… キッチンで…あれは浄水器。 バスルームで… ベッドルーム… と彼がいいながら、私が質問する感じです。 この前会った観葉植物は? それは何? 靴ぬぐの? 部屋を一週すると、彼が一言。 何してんだろ(笑) いやいや、自分で始めたよね? それに、前にもやったよね? 彼のタイプ的に、繊細な言動が多いので、そのギャップに戸惑いがちです。 女性は警戒心が強いとよく聞きますが、男性の場合は自分の私生活(あまり見られたく無い所も含めて)を見せるのは平気なのでしょうか? 私もやった方がいいのかなと思いましたが、実家は築28年で、人に見せられる程きれいでは無いのでどうしてもできる気がしません。 部屋を案内したいってなぜなんでしょうか。 目的ってなんですか?

  • エキゾチックな部屋に必要なものとは(;´д`)?

    最近、自分の部屋を民族的?エキゾチック?な感じにしたいと考えています。 最終的には、添付の写真のような部屋に出来たら良いなと考えています。 まずは揃えられるところから…と思い、下記のものを購入しました。 ・ベッドシーツ ・トルコランプを2つ(机や棚に置くタイプ) ・柄の異なるクッションを5つ ・象の木彫りの置物(手のひらサイズ) トルコランプは天井から吊り下げられるものが素敵だなぁ…とは思っているのですが、賃貸+落ちた時の恐怖により断念しています。 また、観葉植物を置いたら雰囲気が変わりそうとも思っているのですが、虫が大嫌いなのでそれも断念しています(--;) すぐに変えられるところというと、あとはカーテンかフロアマットくらいしか思い浮かびません。 エキゾチック、モロッコ風、トルコっぽい部屋…という漠然としたイメージなので、どうしたらネットで見るようなステキな部屋になるのかがわかりません(;´д`) 今の部屋は、フツーのマンションにただそれっぽい雑貨を置きました!感になっていてイマイチしっくり来ていません。 どうしたら民族っぽい部屋になるのでしょうか?

  • 里帰り出産用の部屋

    私の家と私の実家(車で1時間ちょっと)は、同じ県内の隣の市に あります。 初めての出産で不安もあり実家に帰りたい気持ちもあって 実家近く(車で10分程度)の産院に最初から通っています。 実家には自分の部屋も有り、旦那も一緒に里帰りと 考えていたのですが、時期が色々重なってしまった上 事情があって実家に祖母が住む事になり、物が増えた+祖母の部屋で 2つ部屋が塞がり、産前産後に居られる部屋がダイニング続きの リビングとなってしまいました。 そこで教えていただきたいのですが、自分の部屋がない場合の 里帰り出産は大変でしょうか? うちの家族は旦那を大事にしてくれますが、それでも旦那にしてみれば 気疲れしてしまうと思います。 (家族としても特に母親が疲れてしまうかもしれませんが) かといって自宅に旦那一人居て貰うのも。。 それなら、旦那にも自分の実家(私たちの自宅から車で15分程度)に 帰って貰った方が良いでしょうか? 産前は正期産に入ったあたりから38週内で、 産後は退院後2週間、計1ヶ月位で考えています。 例えばもし物がなくなれば部屋が空くので、一時的にものをどかして 欲しい(コンテナを借りる)などと相談してみた方が良いのでしょうか? それなら自宅に戻った方が良いといったご意見でも結構ですので お答え宜しくお願いいたします。

  • 仕事するのと寝るのが、同じ部屋・・・。

    フリーランスのデザイナーをしているものです。 自宅で仕事をしているのですが、デメリットをかなりかんじております。 ・まず、自宅(実家)ということで、仕事するのと、寝るのが、同じ部屋です。   オンとオフの切り替えが上手くいきません。  特に、起きてぼーっとしているところから、仕事モードに変えるのが難しいです。  (朝の散歩なども考えられますが、運動が3日坊主で続かないタイプです。) ・自宅(実家)で、家族がいたりするので、そこに仕事関係の人を呼ぶのは恥ずかしい。  また、(寝るための場所でもある)プライベートの自分の部屋でもあるところに、  バタバタと仕事関係の方を出入りさせるのは抵抗がある。  (そういったところで、夜寝ることになるのは落ち着かなくなると思うし。)  →そういったことから、仕事関係の人を打ち合わせに呼べない。   せいぜい玄関止まりで立ち話。=かなり失礼 不便がられる。  →自分が忙しい時は、出かける一方で大変。  →仕事場が自宅なのぉ?と思われていそう・・・。 オン・オフの問題は、自己管理でどうにかするとしても、 打ち合わせ場所が特に問題です。 近場の喫茶店で打ち合わせなどにすると、「場所がない人」と思われそうですし、 あまり、そういうことをする人を聞きません。(あと、資料が手元に揃ってなくて、不便そう。) と、前置きが長くなりましたが、 同じように自宅で、仕事するのと寝るのが、 同じ部屋で仕事をされている方というのはいらっしゃるのでしょうか? ライターさんなどではいらっしゃいそうですが、デザイナーでは聞いたことがありません。 (メリットは、仕事部屋用の家賃・光熱費を払わなくて済んでいる、ということぐらいです。 もっと稼いで、部屋を借りれば解決することなのですが、そんな稼ぎはまだありません。) 上手くやっている秘訣・コツなどあれば、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 【助けて】部屋に虫がでました【下さい】

    ご覧頂いてありがとうございます。 部屋の掃除をなまけていたら、虫がでました。 びっくりして知人に電話したら、「以前自分の実家の部屋で物の整理を怠っていたら同じような虫がでた」と言われました。 その虫は、 ・体長3mmくらい ・色はベージュ~ごく薄めの茶色 ・いも虫をすっごく小さくスリムにした見た目 ・何かの幼虫みたい という特徴です。 散々インターネットで調べたのですが名前もわからず、検索のしようもありませんでした・・・。 見つけた時、何かのゴミだと思ってつまんだのが動いてたのでびっくりしてティッシュに包んで捨ててしまったので画像も撮ってません。 出たのは一匹だけで、カーペットにすぐ掃除機をかけて他の虫がいないかくまなく探したのですが見当たりませんでした。 どなたかご存知の方、情報を頂けないでしょうか・・・。 また、その虫に対してバルサンなどの効果があるのかや、対策等教えていただければ本当にありがたいですm(..;)m ちなみに掃除をさぼっていた、とは書きましたが掃除機は2週間に一回くらい、棚の上など埃とりは1週間に一度はかけてます。(少なすぎかもしれませんが・・・) 掃除をしない自分が一番悪いのですが、途方にくれてます。 お助けください(TT)

このQ&Aのポイント
  • CADソフトからの印刷が微妙に縮小印刷されるトラブルにお困りですか?この記事では、【MFC-J7500CDW】で起こるこの問題の解決方法について詳しく説明します。
  • CADソフトからの印刷で微妙な縮小が起こるとお困りですか?本記事では、【MFC-J7500CDW】での印刷問題の解決策について詳しく説明します。正確な印刷を実現するための設定や対処方法をお伝えします。
  • CADソフトからの印刷で微妙な縮小が起こる場合、【MFC-J7500CDW】の設定に問題があるかもしれません。この記事では、問題の原因と解決策について詳しく解説します。効果的な対処方法を実践して、正確な印刷を実現しましょう。
回答を見る