• 締切済み

怖がらずに…

yukimamire-comの回答

回答No.1

今・・・と云うより、永きにわたって「平和ボケ」と 悪態をつかれるほど日本が平和だっただけです。 良くも悪くも国際化し、経済も程よく豊かに、 そして不況になったので刑法犯が増える環境は整いました。 じゃぁどうするか? 諸外国でそうなように、 「夜間は独り歩きしない」「路地裏など人目につかないところへ行かない」 「簡単に人を信じない」まぁ、ほかにもあるかもしれないけど、 危険を前提に行動することです。 残念ですけどねぇ。。。

関連するQ&A

  • いじめに遭っています

    学生時代からいじめにあっていて今はドロップアウトしています。 いじめる側の人の仲間意識は強いですよね。 そういう人たちは仲間もどんどん増殖していくことでしょう。 このままではいつまでたっても多勢に無勢です。 いじめる側の人の増殖を凌駕するにはどうしたらいいでしょうか? 力関係及び人数数。 私は一人です。

  • デート!

    先日高校を卒業した男です。学校ではあまり話せませんでしたがメールは結構してた人とデートに行くことになりましたが初デートということもありどこにどういうプランで行ったらいいのか決められません。アドバイスお願いします。住まいは関東です。また、買い物という意見をよく目にしますがアクセサリー系の買い物ことをさしているのでしょうか。自分は買い物はあまり得意ではありません。

  • 病院に行った方がいいでしょうか。

    私の姉についてなのですが、家では普通にしていますが、外へ出ると、人の目気にして買い物もうまくできずにいる状態です。 1ヶ月前から、5時間程度のアルバイトし始めましたが、今週から全然行っていないようです。 原因は、上司からコミニケーションをとるようにといわれたからのようですが、それだけで行きたくないようなことってあるのでしょうか。 また、下記のようなことがあれば心の病になるのでしょうか 1.小学校・中学校は、散々いじめられ続けられた  高校でも一部の人からいじめらしきのがあった 2.厳格の父親が何もかもおし付ける(したいことをできない) もし、病院に行くとしたら、心療内科と精神科はどちらがいいでしょうか。

  • 2人きりで話せない

    高校生の女です。 大勢の友達と騒ぐのはいいのですが 2人や3人という少人数で話すとなると よっぽど話があうか、親しい人とじゃないと 何話したらいいのかわからなくてかなり困ってしまいます。 緊張なのか口下手なのかわからないんですが... 少人数でも気楽に話せる方法、おねがいします

  • いじめは、いじめる側が100%悪いと思いますが、皆さんはどうお考えです

    いじめは、いじめる側が100%悪いと思いますが、皆さんはどうお考えですか? 自分は現在、一浪した大学一年生で、中学・高校でいじめにあってきました。 いじめる側・いじめられる側という事を抜きに考えても、やはりいじめる側が悪いと思うのですが、中々賛同が得られません。 いじめる側が、ある人を不快に思っても(思うのはその人の自由ですので…)、罵倒や、避ける等の行動をしなければ、絶対にいじめにならない筈です。 例えば見た目や体臭です。 これらを『原因』という枠に当てはめるのは酷いと思います。 太りやすい体質、汗臭い体質等、『体質』という根本的なものは、変えようがないじゃないですか? 『整形しろ!』と仰る方が稀にいますが、ちょっと酷過ぎです。 整形しなければ普通に扱ってくれないと解釈出来ます。 人間だから合う合わないはあって当然だと思いますが、何故いじめる側の人は、言葉や態度に出すのでしょうか。 『態度に出さず心に留めておく』 これがいじめを防ぐ最良かつ当然の考えだと思いますが…。 皆さんはどうお考えですか。

  • 通信制高校について

    全日制の高校から通信制の高校へ転入することになりました。転入後は2年生からということになります。(全日に1年行ったので) しかしいきなり2年生からですので友達が出来なかったりイジメがあったら…と心配しています。 基本、登校はあまりないみたいですが体育祭や文化祭などもあるみたいですし…それも行かなきゃならないですよね… すごく不安です。 ちなみに私は見た目も派手ではないです… 通信制を知っておられる方に相談です。どうしたらいいでしょうか?

  • 付き合った人数って気になりますか?

    私(24歳)には付き合って約7ヶ月の彼(32歳)がいます。 その彼に最近電話で「今まで何人と付き合ったことあるの?」と聞かれました。 私は、中学で1人、高校で1人、付き合った人はいましたが、特に恋人らしいことはしていなかったので、その2人は除いて「2人だよ」と答えました。2人とも2~3年と割と長く付き合っていました。 しかし「2人だよ」と言ったら、彼に「えぇ!!?」とかなりビックリされました。私は見た目は派手な方なので、遊んでいるように見えたのかかなり驚いていました。 でも、それが喜びの驚きではなく、若干引いていたような感じもするんです。 彼はモテる女の子が好きなので、経験人数が少な過ぎて残念がられた気もします・・・。 実際、24歳で付き合った人数が今の彼を除いて2人だったら、どう思いますか? 今となっては言わなければ良かったと後悔しています。。

  • いじめのトラウマ

    いじめのトラウマ 18♀の大学1年生です。私は、小中同じ人にイジメられたことがあります。いずれも、世に言う『派手な人』にイジメられました。私は、誰にでも良く見られようとして、誰其構わず仲良くなろうとしてしまう癖があります。ほんとに当初は、誰とでも喋れるような子でした。ですが、イジメられてから今まで、人を底の底から信じられなくなりました。怖くてたまりません。高校の頃は、なるべく派手な人たちとは間接的にしか付き合わないようにしていたためか、良い友達もできて今までで一番楽しかったです。大学生になったいま、小規模な大学な上、派手な人たちとも絡みが多くなったせいか、高校の時より、男女構わず派手な人とは仲良くなりました。その派手なグループの男子とも二人きりで遊びに行ったりもしました。入学当初は、高校でも派手な人との関係もうまく行っていたため、イジメを克服したのだと思い込み、楽しんでいました。ですが最近また人を信じられなくなってきています。なぜかというと、今まで彼氏が居たことが無かったので、なるべく沢山の男友達とメアド交換してしまいました。そのせいか『あいつ調子乗ってんじゃね?』と、派手な人グループに思われてそうで気が気でならないからです。思いはじめてからその日を区切りに、学校へ行くのが苦痛で仕方ありません‥。派手な人が集まっていて、ヒソヒソしゃべっていれば、全て私の悪口を言っているように、思ってしまいます。確信はありません。私の悪口を言っているのかも定かではありません。そう思うと、嫌でも耳に派手な人たちの会話が入ってきてしまいます。その微かに聞こえたワードが少しでも自分に関係のありそうな言葉だと、自分の悪口ではないかと思い込んでしまいます。しかも今日、授業中に見なきゃ良いものを、気になってしまい、ついそちらを見てしまいました。そしたら、指を指されながら会話されていました。それからというもの、吐き気と冷や汗がハンパなくてすぐにでもそこから消えてしまいたかったです。話はかわりますが、私には5人のなかいい友達が居ます。その子たちはどちらかといえば大人しい子たちです。でも、いい子です。その子たちには自分の過去のことを話したし、上記の事も相談しました。そしたら、気にするな、私たちは味方になってやると言われました。そう言われて凄く嬉しかったです。それでも裏切られるのではないかと恐れています。 私はどうしたら良いですか?助けてください

  • 外に出れない

    中学生。現在いじめにあって不登校です。 外に出たとき、学校の人に会ってしまうのが怖いです。出たくても怖くてなかなかでれません。買い物の時などは無理やり出るのですが、帰るまで心臓がバクバクしっぱなしでとても疲れます。人の後姿を見て「この人○○じゃないか?」と思うと視界に入らないように避けたり、隠れたりしてしまいます。 どうにかしたいのですが…何かアドバイスお願いします…。

  • もっと気楽に人付き合いがしたい。

    大勢の人と関わりを持つのが苦手です。 少人数の、好きな人だけと関わっていたいと思ってしまいます。 そういうわけにはいかないのはわかっています。 でも、そう思っている反面で大勢の知り合いがほしいと思ってもいます。 人付き合いに消極的な方なので、 いろんな人に自分から話しかけるということができないんです。 みんなに好かれようとしてしまうので、ぎこちない接し方になってしまいます。 人に嫌われてると思うと怖くて動けなくなります。 新しいクラスや集団生活に馴染むのも苦手で、こんな自分が嫌になります。 もっと何も考えずに気楽に人と接することができるようになりたいです。 何かアドバイスお願いします。