• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自公で過半数ほぼ確定!なぜ自民が支持される?)

自公で過半数ほぼ確定!なぜ自民が支持される?

kandenの回答

  • kanden
  • ベストアンサー率21% (176/802)
回答No.4

私も同意見です。 民主がダメだから今度は自民だと言う発想はとても危険だと思います。 自公民が民主政権の前まで何をやってきたか、これをよく考えて投票行動すべきです。 因みに私は安定政権にあぐらをかいていた頃一貫して反自民の究極にいた共産党に投票していました。 共産党なら正直どんなに頑張っても政権を取れないからです。 常にひょっとすると政権を奪われるかも知れないと言う緊張感を持って国民を裏切れない政権運営をさせる為には我々有権者もバランス感覚を持って政党を選ぶべきです。 なにしろ一度選んでしまうと3~4年は有権者は手も足も出せないのですから。

kiz777kiz
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >民主がダメだから今度は自民だと言う発想はとても危険だと思います。 同意見です。 自民が前回政権を失った反省をしっかりしたのなら 「今度は自民!」も良いと思いますし健全な政治社会だと思いますが 今の自民には傲慢さしか見えません。 個人的には第一次安部内閣では公務員・行政改革に積極的だったので 安部さんには期待してたのですがすっかり別人になってしまいましたね。 衆院前は竹島の日を国の式典にするとか尖閣に公務員常駐とか言っていましたが 政権取ったら知らんぷり・・・政治家って大嘘つきばかりですね。

関連するQ&A

  • 自民党

    税金や既得権益の旨味にあやかれない庶民が自民党に投票するメリットなんて1ミリもないと思うのですが、どうして日本の庶民は自民党が好きなんですか?

  • 参院選の状況について

    参院選の状況について質問がありますが現在各政党の支持率はどれくらいでしょうか?自民・公明・民主・維新の売国政党の支持率はどうでしょうか?民主は散々売国を繰り返し自民、公明、維新も化けの皮が剥がれましたがまだ支持する人はいるのでしょうか?逆に生活の党などの支持はどうでしょうか?民主や自民、公明や維新に入れるくらいなら生活とかの方がましだという人達はどれくらいですか?あと参院選でも衆院選と同じ不正選挙が行われる可能性がありますがそのことに気づいて対策を企てている人達はどれくらいですか?教えてください。

  • 自民党支持者ってどんな人ですか?

    この「教えて!goo」には、やたらと自民支持者が多いのですが、 どういった人が自民支持者に多いのでしょう? 自民支持の方の意見を見てると、確かに政治に詳しそうなのですが、 何か生活観がない意見が多い気がしまして…。 また、こういう人は、なぜここまで自民党を支持できるのでしょうか? それとも、自民党に雇われたネガティブキャンペーンの要員ですか? 自分は今回の選挙では民主党に投票する予定です。 もちろん、積極的な民主支持というわけではなく、自公に今回も任して しまうとヤバイという危機感の方が大きいという感じですが…。

  • 自民と維新

    自民と維新は連立組んだ方がいいのでしょうか? それとも自民と維新で保守二大政党になった方がいいのでしょうか? みんなの党あたりがキャスティングボード握るような形で…。 もう民主、公明、共産、生活、社民、赤い風…じゃなかった、みどりの風のような売国政党は潰れて欲しいのですが…。

  • なぜ自民党議員は離党して新党を作りたがるのか?

    都民ファースト・希望の党の小池百合子はいうまでもなく自民党です。 希望の党を作ることになったので中止になりましたが、若狭新党を作ろうとした若狭議員も自民党です。 自由党を作った小沢一郎は自民党の超大物議員。 民主党を作った鳩山由紀夫も自民党の大物議員。 みんなの党を作った渡辺喜美も有力議員でした。 先日朝生に出てた日本のこころをなんとかの党の人も元自民党でした。 90年代の新党ブームの 日本新党を作った細川護煕も自民党 新生党を作った羽田孜も自民党 さきがけを作った武村正義も自民党。 たちあがれ日本・太陽の党を作った石原慎太郎ももちろん自民党です。 さらに古くは新自由クラブを作った河野洋平も自民党です。 大阪維新・日本維新の維新系はタレント弁護士が1から作った党とその派生で、あれだけが例外に思えます。細かい例外は他にもあると思いますが、国政政党である程度議員数がいて、ある程度の期間活動したなど、とにかく記憶・印象に残るものはそんなところだと思います。 こうざっと見ると、少なくとも代表は自民党離党者ばかりです。 なぜ自民党の議員ばかりなのでしょうか? なぜ自民党議員は新党を作りたがるのでしょうか? このあたりについて教えてください。よろしくお願いします。

  • 次の参院選は自民党が過半数を取るのが良いのですか?

    今まで、ねじれ国会は問題だということが指摘されていましたよね? 現在、衆議院は自民党・公明党の連立政権が過半数を取ってますので、ねじれ国会を是正するためには、やはり次の参議院選でも自民党・公明党の連立政権が過半数を取るのが良いのでしょうか? 私のような素人の考えだと、ねじれ国会だと、改正などがスムーズにできないから、それならば次の参議院選でも自民党・公明党の連立政権が過半数を取ったほうが良いだろうと思ってしまいます。 実際、どうなんでしょうか? 最近、民主党が維新の会と連携を模索し始めたというニュースが報道されてました。 また、以前から維新の会とみんなの党の連携も協議されていますよね。 このように自民党以外の政党が、次の参議院選で議席を多くとると、ねじれ国会は是正されなくなります。 そのため、民主党や維新の会、みんなの党の連携は、日本の政治にとって望ましくないのではないでしょうか? 簡単にでも良いので、また質問の主旨から離れても良いので、なにかご回答をお願い致します。

  • 自民党を熱狂的に支持する人の本音はずるい?

    自民党が政権をとると、支持者の人たちが個別に得られるメリットはなんですか? 先日ファミレスで食事をしていると、隣のグループが店内のテレビに映る番組を見て政治の話をし始めました A「民主党はだめだね、誰がやっても結局同じ、次はないな」 B「国民が馬鹿なんだよ、民主の○○どもにいれたんだからね。」 CかD「でも自民だって○○だろ、政治を勉強したこともなくて官僚に操られてるんだから」 B「マスコミがくだらねえ事いってるのに騙されるバカな国民がいけねんだよー!」 A「とにかく民主はだめ、次はみんなの党に入れる」 B「みんなの党は自民の○○の集まりだからダメ、国民新党は自民の中でも○○だから同じ結局」 CかD「んじゃ入れるとこないじゃん、自民には絶対入れたくないよな?民主もやだけど。」 B「じゃあ自民の何が悪い?ほっけの水煮?未曾有が読めないから?」 CかD「そんな事言ってないだろ?麻生はちゃんと政治やってたか?国民が就職や失業で苦しんでる時に官僚にいいようにほだされて利用されてたじゃん」 A「そんな事言ったら民主党だって元は自民党だろ?だったら自民に直接入れない方がいいじゃない?」 この後もBさんは猛烈に政権批判と、自民に対して批判をする3人を相手に論点をずらしながら自民を擁護してたんですが、その時に思ったんですが、インターネットでも自民党を支持する人の書き込みを見ると、この人自民党の議員そのものじゃないか?と思うくらい、自民党の政治家と同じような語り口調で話してませんか? 民主党支持者の人っていうのは、いわゆる普通の国民なんですよね、なので自民党の支持者になったりしますし、マスコミの影響を受けやすい。しかし、自民党の支持者は民主の支持者は糞だとか、政治を知らないバカな愚民だとか批判がすごいんですよ。 ただ、国民っていうのは、日々の生活が平穏であればいいなって思ってるだけです。自分達の首相が中高生レベルの常識をわきまえてなかったりすると頼りなくなりますし、お金持ち議員や2世議員や世襲議員ばかりで庶民の生活の苦しさを知らないんだなと思えば、自分達と住む世界が違う人が、上流未満の生活をしている国民を助けてくれるわけないだろうと不安になるんですよね。 普通の国民の感覚ってそんな感じです。 しかし、自民の支持者の方は、それ以外の党の支持者に対して攻撃的ですごいんですよ。 あれはなぜなんですか? 政治についてものすごく勉強しているような方たちで、結論は自民じゃなきゃだめなんだといいます。 しかし、政治をたっぷり勉強すると、 本来は、イギリスの歴史家ロード アクトンが言った 「権力は腐敗する。絶対的権力は絶対に腐敗する。」 のように、自民党政権は1党独裁状態が続いてきて結果的に腐敗したわけですよね 国や国民の生活を良くしたいと考えるなら、自民だけが絶対だというのは間違っています。 もしも、民主党はもっとだめじゃないかと言うのなら 2大政党の状態を目指そうじゃないか! というのが、本来の国や国民の生活を思う人が言う言葉だと思いませんか? そこで、質問の本題なんですが 自民党の支持者というのは、なぜこんなにも自民党が政権をとることを望むんですか? 別に他の党の事を悪く言うのは全く間違っていないと思います。そもそも政治は異論や批判があることが政治の華とも言えますし、国民の意見として政治に反映されるべきだと思うからです。 しかし、そうじゃない要素が見え隠れするんです 自民党以外が政権をとると、この支持者の人達が個人的に損をして 自民党が政権をとるとこの支持者達が特別に恩恵をうけるように感じる時があります。 なぜなら、自民党支持者の人たちと話して、自民党の悪い点について指摘すると、わざわざ話を変えたり、話を終わらせたり、民主党の悪い点に話をすり替えたりする人が多いからです。 指摘された所はそうすべきだねと思うのが国の政治や国民の生活を良くしたいと思う人ですよね。 自民党を支持する人たちは、自民が政権をとることでどういうメリットがあるんですか? 民主党はパチンコとか朝鮮総連とか言われてますよね? http://www12.atwiki.jp/nomore-mns/pages/20.html http://makizushi33.ninja-web.net/KAN-NAOTO.htm 対して、自民党はどういう人たちが、どういう点で得をするんですか?

  • 自民党の連立相手

    今度の選挙で自民党が圧倒的多数の議席を獲得しましたが、憲法改正のために維新やみんなの党との連携も視野に入れてるようです。 だったらこの際公明党とは手を切って、維新やみんなの党と連立を組んだ方がいいと思いますが、公明党と維新・みんなの党どっちがマシでしょうか? 売国奴が跋扈する政権は民主党政権の3年間でもう懲り懲りなので…。

  • 自民党が悪い(だらしない)というのは、自民党の議員が悪いのか党の方針悪

    自民党が悪い(だらしない)というのは、自民党の議員が悪いのか党の方針悪いのかが分からなくなりませんか? マスコミや国民が自民党がダメだと言うことを聞きますが、自民党の何について言っているのだろうと考えてしまう時があります。 (1)自民党の名前のままで人がガラリと入れ替わった場合は自民党は支持されるのか。 (2)自民党から離党した議員については何も言われずに、のうのうと生き残って新党とか作っていますが、  自民党という名前が嫌われていて、そこにいた議員は何故何も言われないのか。 (3)『自民党を解散して新党を立ち上げます!!』とかいって新たな党にして名前を変えてメンバーは変わらなかったらどうなるのか。 (4)自民党のままで基本方針を丸っきり変えたら非難されないのか。 早い話が自民党は何が悪くて非難されているのかが良く分からないときがあります。 ちなみに私は総理大臣の決断力や判断力の無さに愛想を尽かしましたが、民主党も変わらないですね。

  • もし自民党が辛勝したら

    まるで悪代官のような族議員が団体の支持で復活当選し、自公が辛勝した場合、烏合離散や再編が予想されていますがその後の日本の政治はどうなるのでしょうか? 公務員天国が続いて先送りを続け江戸時代の棄捐令発布のように庶民から搾り取るつもりなのでしょうか? 子供は全員公務員を目指すしかないのでしょうか?