• 締切済み

秘密を知ってしまった時

toiawasedesuyoの回答

回答No.1

質問内容が抽象的で全く回答さえ出来ません

iism2343
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ご指摘の件ですが「男女間の」が方向性を示しております。 縛りを入れると安易なご回答となりますので あえて詳細は控えました。 質問に対する類似のご経験がおありであれば 想像は容易いと思います。

関連するQ&A

  • ニコニコ動画の秘密の質問を忘れてしまった

    ある日、間違ってログアウトをしてしまったら、パスワードが思い出せなくてログインすることが出来なくなってしまいました。 しかも、秘密の質問の回答も忘れてしまい、パスワードを変更することもできません。 ちなみに無料会員です。 新しくアカウントを取るという事もできますが、当分の間、19時から2時の間見れなくなってしまいます。 この場合は何か解決策はあるのでしょうか?

  • 秘密ってありますか?

    皆さんは恋人・夫婦間で秘密にしていることはありますか? 私は恥ずかしながら借金があるんですけどまだ彼に秘密にしています(><) そのことは今後伝えてようとは思うのですが、なかなか切り出せなくて・・。 皆さんは何か言えない事や、隠してるけどどうしようかななんて、秘密ってやっぱりありますよねぇ? 秘密があるorなしと、差し支えなければ既婚or未婚・年齢・男女を教えていただければ嬉しいです。 ちなみに私は未婚・30才・女です。

  • 親友だと思ってくれている子に秘密を打ち明けないことについて。

    こんにちは。前回の質問でお世話になった皆様、ありがとうございます。 またまた新たな質問です。 私には、親友だと思ってくれている女の子がひとりいます。 が、正直なところ、その子は他の友達とよくカラオケやサシ飲みなど遊びに行きますが、私とは大人数でのイベントでしか遊びに行きませんし、メールも一ヵ月に一度するかどうかです。 ただ、会えばとても盛り上がるし、似たようなノリで楽しいのは私もです。 私としては、普通の友達の位置付けですが、彼女のお母様と一度お話する機会があった時に「本当に尊敬していて大切な友達だと聞いています」と言われたり、彼女の恩師を紹介されたり、彼女の友達も私が彼女の中で高位置にいると思っていたり、あげく彼女の恋人(私とも友達です)も、彼女と私が深くつながっていると信じて相談をしてきたりして、私としてはなぜそんなに大切に思ってくれているのかわからなくて少しうれしく少し困った感じです。 彼女は恋人が出来た時も、私にだけはと打ち明けてきました(今では周知の事実になりましたが)。 私は彼女からの親友表現に、どこまでお返しすべきかよくわかりません。 そんな私にも、内密に付き合っている人(彼女の知人です)がいることを、彼女にだけは打ち明けたいとは特に思っていないのですが、打ち明けるべきかもと悩んでいます。 彼女とは今後も仲良くしていきたいし、大切な友達ではありますが、彼女の恋人と私の相手が仲が良いのでおそらくそこにバレ、いっきに関係が広がって茶化される可能性も否めません。 彼女にだけ内緒で伝えても良いのですが、正直なところ彼女に教えるのなら他の友達に隠す意味を見いだぜません。 が、友情を続けるうえで秘密に打ち明けるべきならその点においては理解出来ます。 女性の皆様で、ご自身が秘密を打ち明け大切な友達だと思っている相手から、秘密を隠されているのはバレた時に今後の友情に影響しますか? 先にバラしてくれないと嫌な気持ちになるのでしょうか。 彼女以外で親友とまでは思われていないだろうけれど秘密を相談してくる友達が数人いて、そちらの一人の子には内緒で打ち明けても信用出来る(相談も出来る)と個人的には思っているので、どの関係の子にまで打ち明けるのが望ましいのか分かりかねます。本音は全員に秘密にしておきたいです。

  • ニコニコ動画・秘密の質問と答え

    ニコニコ動画の秘密の答えを忘れてしまい、利用できません。 …他の方もおなじ質問をなさっていましたが、 ニコニコ動画のサイト内にそれに対する解決策が書いてありません。 新しいパスワードも、秘密の答えがわからないと登録できません。 どうしたらよいのでしょうか。

  • 幼児に秘密にすることを教えること

    4月に小学生になる息子についてです。 今朝、小学校に持って行く鉛筆の話で、無地の2Bの鉛筆5本と決められているから、買って来ないとね、というお話をしていました。 息子は幼稚園の硬筆で使っている鉛筆(2Bではない)が気に入っているようでそれを持って行きたいらしく、「いいじゃん、先生に言わないで秘密にしておけばわからないよ。」と言いました。 私はこの言葉に驚きました。 私は小さい頃、先生に秘密にして決められたことと違うことをするなんてこと、考えたこともありませんでした。 びっくりして、「なんでそんなこと言うの?ちゃんと学校で決められたことは守らないとダメなんだよ。」と言ったのですが、息子は、 「なんで?僕はおばあちゃんといっぱい秘密のことしてるよ?いっぱいいっぱい秘密があるよ?年少の頃からいっぱいしてるよ?」 と言いました。 すべての秘密を私が認識しているわけではないと思いますが、祖母が来た時に、私が買い物に行っている間に、普段よりたくさんのお菓子を食べるということがほとんどだと思います。 特に年少の頃は、秘密ということが嬉しくて、秘密してるんだー、とわざわざ自分から言うので、さぐれば簡単に話したのでわかってます。 私はこの祖母がしていることに疑問を感じます。 確かに、たまにくるおばあちゃんが、私がいない間にお菓子を多く食べさせるくらいの秘密はいいと思うんです。 たまにですから。 だけど、これくらいの子は、どういう秘密がよくて、どういう秘密が良くないか、区別がつかないと思うんです。 先生に秘密で、決められたものと違うものを持って行けばいいと言っている時点で、そのことがよくわかります。 息子は完全に、見られてなければ秘密にしておけば大丈夫、ということを学んでしまっているようです。 秘密にするなんてこと、もう少し大きくなれば、自分から覚えると思うんです。 その前にわざわざ大人が教える必要のあるものかなと…。 大きくなれば、確かに悪いことを秘密にすることを覚えると思うけど、それでも罪悪感を感じながらするのが普通だと思うんです、私は。 でも、おばあちゃんが秘密にするって言ってたんだから悪い事じゃないよね、と言う感じで、秘密にすることが悪いことだと認識していないようなのです。 私は、大人が幼児期に秘密にすることをわざわざ教えるのは反対です。 この考え方はおかしいでしょうか、厳しいでしょうか…。 何度もこの秘密のお話は息子が口にするので、そのたびに、相手を喜ばせたりするために一時的にプレゼントとかを秘密にしたりするような相手にとっても楽しい秘密はいいけど、何でも秘密にすればいいってものではない、悪いことも秘密にしてばれなければいいってものではないんだよ、と教えているのですが、こんな状況です。 こういうことを秘密にすることが何の問題もないと思っていることが恐ろしいです。 こう考える私は、考えすぎなのでしょうか。 私の小さい頃が普通よりまじめだっただけなのでしょうか。 ご意見お聞かせいただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 秘密や重い相談を打ち明けられやすいです。

    私は友達や同僚(先輩を含む)から秘密を打ち明けられられたり、重い相談を受けます。 時には知りたくない秘密や情報を聞かされたり、重い悩みの相談を受けます。 「この話はgontachibiにしか言えないから他の人には絶対に秘密にしてね。gontachibiは口が固いし、何を言ってもビックリしないから安心して話せる」という理由だそうです。 私は「自分しか知らない事は何も喋らない。それを詮索されても知らない振りを貫く」ということを徹底しているので、安心して相談出来る相談窓口みたいな存在かと思います。 私に相談を打ち明けてくる人は、本当に悩んでいる人ばかりです。相手に納得してもらえる返答が出来なかった時に苦しくなります。相手を見れば納得してなさそうだ、とわかってしまうんです。 私を信頼して秘密を打ち明けてくれたのに、的を射る返答が出来なかった時は気分が落ち込みます。 聞き役が上手くなるオススメの本はありませんか? 心理学とかも思いつきましたが、ジャンル問わず教えて下さい。 また、聞き役が得意な事を生かして出来る資格・仕事は何がありますか? ご回答よろしくお願いします。

  • 社内恋愛に関する彼との秘密事

    1ヶ月程前に、社内恋愛をしていた元彼とヨリを戻しました。 社内恋愛に関し寛容な会社であり社内恋愛カップルは大勢いることもあり、私はバレテもいいという考えなのですが、彼は絶対秘密にするという考えで、前付き合っていた時にはお互い仲の良い同僚1人だけに伝えました。 今は、誰にも言っていません。 ですが、私にっとては彼が初めて付き合った彼ということもあり、あまりに嬉しくて同僚数人に付き合っているという事を話してしまいました。。 彼と別れた時には、どぅしても諦められず彼の事を相談したりもしてました。。。 そんな時、彼から戻ろうと言われ戻ることになったのですが、絶対秘密と約束していたのに過去同僚に言ってしまったことに罪悪感が いっぱいで、彼と会うたびにツラさが押し寄せてきます。 このままでは彼を裏切っていることになるので、周囲から彼の耳に入る前に、私から彼に正直に話そうと思うのですが、過去に一度ばれたら別れると言われていることもあり、怖くて勇気がでません。。 。 今では結婚の話もあります。 この場合、彼に正直に打ち明けるべきでしょうか・・・? それとも、ゴールインするまで、若しくは周囲から彼の耳に入るまで秘密にしておくべきでしょうか・・・?? 自分の行動が冷静にみれなくなってしまっている私ですが、私の過去とった行動は、彼への裏切りですよね。。 それとも、それ程悪い事ではないのかな・・・。。。 アドバイス、宜しくお願いします。。

  • 秘密を話すことは悪いことか

    秘密にしていることを、本当に信頼している人にも話さない事は良いことでしょうか? 秘密をずっと秘密にしておけば、それが真実と周りは考えますよね。 私はその方が良いと信じて疑ってきませんでした。正直、自分の秘密を簡単に話す人は結局は自分が楽になりたいだけだ、秘密ごっこが好きなんだと見下していたと思います。 (不思議ですが、私に対して秘密を打ち明ける人達に対してはこんな気持ちになったことはありません) しかし最近自分が秘密を持つ側になり、悩んできました。 隠していることに対する罪悪感もあるし、信頼を裏切っている気がして。。親友にだけは全てを話してしまいたい衝動にかられています。 これは自分が誰かと秘密を共有することで楽になりたいだけなんでしょうか? 皆さんは周りには言い辛い秘密を持った時、信頼のおける人にだけは打ち明けますか?それとも隠し通しますか?どちらが良いと思いますか? 具体的でなく掴みにくい質問だと思いますが、よろしければお答え下さい。実際悩んでいるので隠し通した、とか打ち明けたらこうなったとか体験談もお待ちしています!

  • 父、母、兄弟、祖父、祖母、親戚…。家族の秘密を知ってしまったという方いらっしゃいますか?その時どうしましたか?

    おはようございます。 17歳の男です。 自分自身の気持ちを落ち着かせたくて質問させていただきます。 最近、母親の秘密を知ってしまいまして…。 それも、同時期に二つもだったのでカナリ落ち込んでいます。 僕自身のことはあまり書く気になれないので、勘弁してください…。(聞いてもらいたくなったら書くかもしれません。その時は宜しくお願いします。) 皆さんは、家族の秘密を知ってしまった体験ありますでしょうか? 些細な事からでも良いので、同じ人も居るんだと思わせてください…。 何で、自分はこんなにもショックを受けているのかと考えたんですが、 多分、秘密自体にショックを受けたのではなく、(それもあるが)今の今まで秘密にされていた事にショックを受けたのだと思います。 今現在も、母親を問い詰めたりはしていません。多分、これからもしませんし、 母親も自分の口から言わないでしょう。 皆さんの体験談を聞かせてください。

  • 秘密だよ・・って

    質問させてください・・ 以前にもここで質問させてもらったのですが、今好きな人がいて先日その人とご飯に行きました。その人は同僚です。 その時に話をしていて「実はさ・・」と彼の中で秘密にしていたことを私に話してくれました。と言っても大した事ではないのですが・・ 「社内で誰も知らないから内緒だよ」 と言われ、私はなんだか嬉しくなってしましました。 当たり前ですが、秘密事は誰にでも言わないですよね!? 一人で舞い上がってしまっていたのですが、この彼の行動というか発言をどう思いますか? 私は嬉しかったのですが、あまり舞い上がらないほうがいいですかね(^^;)