• 締切済み

参院選挙が公示されました。

6AV6の回答

  • 6AV6
  • ベストアンサー率56% (69/122)
回答No.5

>民主党が政権を取る際人気取りだけのマニフェストを信じて騙された事があるからだ・・・  ものの見事に騙された一人です。 >候補者や政党の言葉を信じますか。その候補者に投票される動機は何でしょうか。  全ての言葉を信じるわけではありませんが、景気が良くなる、安定した政治が期待できる政党を選びます。

noname#181925
質問者

補足

野党に投票しても景気が良くなるとは思えません。自民党に入れても憲法が変えられるのは問題です。困りましたね。

関連するQ&A

  • 次期選挙、投票する政党がない

    いや困りました。 今度の選挙ばかりは、どの政党に投票すればいいのか、さっぱりわからくなりました。 民主党は重罪政権ですよね。 こんだけマニフェスト(公約)を完璧にぐちゃぐちゃにしてくれたら、政党がいくらマニフェストを掲げても「ほんとう?またまた民主党のように騙すんじゃない?もう騙さないとどう保障してくれるの?」 「いえ二度とあんな政党のようないい加減なことしません」、「だからどうやって担保してくれるの?」 「それは私達〇〇党に政権とらしてもらっての楽しみです」、「あのね国民はギャンブルで投票してんじゃないの、幸福になりたいのよ、信じたいのよ、約束守って欲しいのよ」 なんてことで、なんかもう、信じれないのですが・・・・。 皆様、どこの党のマニフェストだったら信じていいでしょうかご教示願います。

  • 次の選挙何処に投票しますか?

    選挙のニュースなど色々みていますが、選挙ではいわゆる第三政党に入れようと思います(^^;; 何故なら自民、民主どちらも色々しがらみを感じ、一度他に政権移れば改革してもらえるのでは? との考えです。 とはいえ単純に脱原発、減税など言っている政党も嫌いなので色々話は聞いてみようと思います。 皆さんは選挙はどう思い、どの様に投票しようと思うのか色々意見いただけたら嬉しいですm(_ _)m よろしくお願いします。

  • 選挙のやり方

    選挙のやり方 初めて選挙に行くのですがやり方がよくわかりません。 僕の投票したい政党が地元に無いのですが、 民主党 自民党 共産党 みんなの党(地元に無い)だとすると、 小選挙区では民主、自民、共産のどれかの候補者の名前を書く。 比例代表ではみんなの党と書けばいいのでしょうか?

  • マニフェストを基準に選んでもいいのか

    前回の総選挙から多少真剣に選挙に関心を持つようになり、 前回は各党のマニフェストを比較し投票に行きましたが、 政権をとった民主党は実際はマニフェストを実行しないばかりか、真逆のことをやったりと全く納得行きませんでした。 今まで政治に注目してなかったので分からないのですが、 マニフェストなんてどの政党も実行しないorできないのは驚くことではないのでしょうか? (マスコミも特に大々的に追及してないところをみるとそう感じます) 政権をとっても色んな勢力があり全てすんなり実行できるとは思ってませんが マニフェストや選挙演説の内容は票取りのためだけ、政権をとってしまえば好き放題。 一体何を基準に政党を選べばいいのでしょうか?

  • マニフェストについて

    選挙で各政党がマニフェストを出しました。 今回の選挙では民主党が勝ち政権を取りました。 民主党又は民主党候補者に投票した人は民主党のマニフェストすべてに合意したわけではないと思います。 しかし、いつの間にか 民主党に投票した人が多かった→国民が民主党政権を選んだ→国民が民主党のマニフェストに合意した→民主党のマニフェストに書かれていることはすべて正しい と民主党の方々は思っているのではないかと見受けられます。 マニフェストに書かれた事はすべて実行するべきなのでしょうか?もし、実行しない場合は約束不履行、公約違反とたたかれてしまうのでしょうか? 私は必ずしも100%マニフェストどおりにする必要はないと思います。もう少し国民の声を聞いて、もう少し吟味し直しても良いのではないかと思いますが、マニフェストで約束したことは守るべきですか。

  • 参院選について

    来月に参院選が行われますが私はどこに投票するか決めていません。自民党は景気が良くなったと聞きますが実感がありません。民主党はマニフェストを無視して消費税増税をしました。このようなことがあるならば白紙票でもいいのでしょうか?白紙票はダメだと言う人が任していい政党が正直ありません。

  • 選挙に行かなくていいですか?

    こんにちは 私の選挙区では、民主党か外国人参政権賛成の売国奴しかいません。 投票したい政治家も、政党もありません。 選挙に行く必要がないと思うのですが、選挙って他に何かあるんですか? よろしくお願いします

  • 総選挙とは?

    全くの無知で申し訳ありませんが、わかりやすく教えてください。 解散総選挙があさってに迫っていますが、解散総選挙とは、国民はなにを選ぶんですか? 総理大臣になる「人」を選ぶのか、政権を握る「党」を選ぶのか… あと、最近選挙カーがうろうろしてますが、その候補者はなにになりたい人たちなんですか? 一つの党につき、一人しか候補者になっていないんですか? 一つの都道府県につき、一人だけが選ばれるんですか? 比例代表ってのも意味がわかりません… 30日に投票会場に行ったら、裁判長と支持する政党と、比例代表ひとりを紙に書いたらいいんですか? 今回、選挙権をもらって初めての総選挙なので、ぜひ投票に行ってみたいと思っています。 しかしネットで調べたんですがよく理解できなかったので、わかりやすく教えてください。お願いします。

  • 参議院選挙

    小選挙区と比例代表がありますよね。投票するときはそれぞれに投票が出来るのですか、それとも、小選挙区の候補者名か政党名どちらかしか出来ないのですか?

  • 参院選比例区選挙について

    参議院選挙比例区は「非拘束名簿式」であります。 私は娘に参院選の仕組みを教えていました。 その時、娘から「もし、ある政党へ政党名だけでの投票で、 候補者名の投票がなければ、当選者の順位はどう決めるの」 と聞かれました。 確かに制度上、政党名だけでの投票で、個人名での投票が ない政党もあり得ます。政党名での得票だけで、個人名得票が ない政党にドント式で議席が配分になったらその党にはどのよう な順位で当選者が決まるのでしょうか。 公選法上どうなるのかお教え下さい。