• ベストアンサー

人工授精のリスクについて。女性の死亡の可能性?

happy-loveの回答

回答No.1

えっ???そうなんですか? 私も初めて聞きました。 びっくりですね。 でも、ニュースなどでも、人工授精をした為に亡くなられたというのは聞いたことがないのですが・・・。 実際どうなんでしょうね。 人工授精によって子宮外妊娠の可能性が高まるということはないらしいですよ。 私が不妊治療に通っていた所の先生はそういっていましたが。 全く回答になってなくてすいません。

hyoihyoi
質問者

お礼

ええ。そうなんです。今度人工授精をするので、こちらでいろいろ調べていたら、回答の中にそんな話しを見かけました。子宮外妊娠の可能性が高まるという事はないんですね。それだけでも安心です・・ この件(死亡事故)についてはめったにない事だとは思うのですが、状況や原因など知りたいと思いまして・・ ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 人工授精について

    この度、第二子を人工授精で授かろうと予定している者です。(不妊治療ではありませんが。。) 周りに実際行った人がいないので費用等が不明確です。 また、人工授精で妊娠できた場合子宮外妊娠の確率が上がると友人に言われましたが本当なのでしょうか? 人工授精を行う日までにかなり通院しなければならないのか・・ 等、自宅から遠方なのと、上の子を連れての通院になりますので、どなたかご経験された方がいらっしゃいましたらぜひ詳細を教えて下さい。 こちらの過去の質問で費用等調べていましたがヒットしませんでした・・ので何卒宜しくお願い致します。

  • 初めての人工授精 妊娠しますか?

    こんにちは。明日、初めての人工授精を経験します。 ・不妊治療半年間をタイミング法 ・先月、子宮卵管造影検査をして少し通りが悪かった(つまってはないようでした) そして今回初めての人工授精。高いお金を出してまで効果が得られるのでしょうか。確率はすごく低いんですよね?一回の人工授精で妊娠すればいいけれど、今後何回も・・・といわれてもお金が続きません。皆さんは人工授精をして早めで妊娠されましたか? どなたか経験者様・未経験者様よいアドバイスをお願いします。

  • 人工授精後の経過とリスクについて

    約1年間の不妊治療の末、人工授精(IUI)により妊娠しました。まだ4週目に入ったとこなので胎のうや心拍の確認はできていません。受精後12日目以降から生理痛のような痛みを時々感じます。病院では特に珍しくないと言われ、痛み止めの筋肉注射を打たれましたが今日現在も痛みはまだ少しあります。(だいぶ軽くなりつつありますが)周りの友達に聞いてみても同じ症状が見当たらないので心配です。これって子宮外妊娠でしょうか?似たような経験の方がいれば詳しく教えて下さい。又、友達の1人が「人工授精による妊娠のリスクについてちゃんと考えたのか?」と言われました。10人に1人の赤ちゃんが体外受精で誕生している時代なだけに特に心配はしていませんでしたが・・・人工授精と異常出産には何か関係があるのでしょうか?詳しく書かれているサイトがあれば教えて下さい。

  • 人工授精はもうダメでしょうか?

    人工授精はもうダメでしょうか? 1回目の人工授精で妊娠しましたが、初期流産でした。 それから3回人工授精を行いましたがすべて撃沈・・・。 一回は妊娠することができたので、諦めずに5回目に期待していいのでしょうか? 現在26歳で、検査では夫婦共に異常はありませんでした・・。 体外受精はどうかなと思いますが、経済面やその後の期待→絶望が怖く、なかなか踏み切れません。 また人工授精で妊娠できる確率は残っているのでしょうか?

  • 人工授精するタイミングに迷ってます

    度々質問させてもらっています。 現在37歳と高齢で妊娠希望しており不妊治療2年経っています。 以前通っていた病院で人工受精を昨年の暮れから4回挑戦しましたが、それでは妊娠に至りませんでした。 その後今の病院でタイミング指導にしてもらい自然妊娠2回しましたがどちらも流産してしまいました。 先日、年齢の事もあり先生に相談したところ人工授精をした方が妊娠率が高くなると言われ、考えています。 私としては、別の病院で人工授精4回しても妊娠出来ずに逆に自然妊娠出来たので再度人工授精することに抵抗を感じているのですが・・・ 最近、早く子供が欲しい気持ちが強くなっているのでいつ人工授精にステップアップするか迷っています。 もし、人工授精してもまた妊娠出来ないとなるとかなり落ち込むなぁと思う事と、このまま自然妊娠も出来るのではないかとも考えてしまうのです。 もし、人工授精をするようになったら卵管造影検査をしてもらった方が妊娠しやすくなりますかね? 卵管造影検査よりも詳しい検査で子宮鏡下卵管造影検査をしてもらった方がよいでしょうか? ちなみに私の卵管は若干だが通りが悪いと言われているもので・・・ 皆さんは、どういったタイミングで人工授精をしようと決意しましたか?

  • 左側からの排卵後の左腹痛について(人工授精後)

    こんにちは。 おととい8/5に不妊専門病院で人工授精をしてきました。 私は右側の卵管が詰まっているので、左側からの排卵に掛けて人工授精をしていく予定です。 今回周期14日目での排卵で、人工授精直前の内診では、「排卵しかかっている」と言われそのままAIHをしました。 それから2日経った今日午後から左の卵巣?辺りがすごく痛いんです。 ギューっと引っ張られるというか、掴まれる感じです。 チクビも押すと痛くて生理直前かのように胸が張っています。 (今までこんなに痛い事はありませんでした) まだ着床もしていない時期なのですが、体がおかしいです。 (1)排卵直後にこのような症状が出て、妊娠していたという方はいらっし ゃいますか? (2)あとこのような症状で、何かの病気だった方はいますか? ちなみに、AIH後の抗菌の薬は2日分飲み終えました。 AIH前日の内診で子宮の入り口に米粒くらいの出来物が発見されました。 回答宜しくお願いします。

  • 人工授精について

    病院で精子の検査したら精子がないと言われました。医者から どーしても子供が欲しいなら 睾丸から染色体を取り出してする方法があるといってましたが 細かく 教えていただけないでしょうか? その方法だと 妊娠する確率は どんなもんでしょうか? 女性は 人工授精する際に 卵子を取り出すとき 痛いとききましたが 痛くない方法は あるんでしょうか? よろしく お願いします。 

  • 人工授精してきましたが。

    2005.8に精液検査をして、運動精子濃度1800万、精子濃度2600万運動率69.2%でした。 そして、先日AIHしました。 ずっとタイミングをしてきましたが、なかなか妊娠できず、AIH をしてみようと言うことになり。。。 そして、AIHを無事できたのですが、その際、運動精子濃度300万、精子濃度1600万,運動率18.8%でした。 二年経ちこんなに変わる物でしょうか? 正直、この結果では人工授精でも難しいようです。 ただ、男性の場合、日によって違うと言いますがこんなに違う物なのか? まだ、主人にも言えないでいます。

  • 人工授精について

    結婚3年目の者です。 夫30歳 私28歳 今年になり子作りをしたいと思い何度が実践しているのですが・・・ 主人は、朝立ちや一人Hなどは出来るのですが、いざ私と・・・ となると極度の緊張の為か萎えてしまい全くSEXする事ができません。 一応、泌尿器科にかかり薬も頂きましたが効果はありませんでした。 そうなると体内受精(「人工授精」「AIH」)・体外受精を考えないといけないというより その他に手段がないように思えます。 インターネット等で調べたのですが(友達に直接聞いたりしづらいので) よくわかりません。 体内受精(「人工授精」「AIH」)と体外受精の違いはわかるのですが、体内受精というのは 夫の精子を持参し病院でしてもらうのでしょうか。 その際、総合病院のような大きな病院に夫婦で相談に行った方がいいのでしょうか? また、体内受精(「人工授精」「AIH」)や体外受精は月に1度しか行えないのでしょうか。 多少の費用がかかっても構わないと思っております。 知識不足の私にどなたか教えて頂けませんでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • こんにちは。人工授精について教えて下さい。先日、始めて人工授精をしまし

    こんにちは。人工授精について教えて下さい。先日、始めて人工授精をしました。わからない事ばかりなので、よろしければ知恵をお貸し下さい。元々生理不順では無く、原因不明の不妊です。生理開始3日目から1日3個セキソビットを飲み、周期11日目の26日の日に卵胞が22ミリになっていたので人工授精をして、その直後にHCGを5000打ちました。 私は翌日にでも排卵しているものだと思っていましたが、排卵痛らしき下腹部痛が人工授精の2日後にありました。その日は余りの痛みに食事も出来ず、夜中も痛みで眠れませんでした。 せっかく万全で人工授精に望んだのに、2日後の排卵となると妊娠の可能性は低いのではないか…と夫婦で落ち込んでしまっています。その痛みが排卵痛かどうかは確実な事は言えませんが、不安になっています。洗浄した精子は寿命も短いとネットで見たので…。 今周期変わった事と言えば、人工授精2日後から1日3個デュファストンを飲んでいます。始めての服用なので詳しくはありませんが、それに伴う下腹部痛の可能性もあるのでしょうか? 基礎体温は人工授精の2日後に跳ね上がりましたけど、3日目はまた下がりました。低温期の体温が普段から高いので見極めが難しいです。ちなみに今はその3日目です。 こういったタイミングでも妊娠の可能性はあるのでしょうか?昨晩の余りの痛みが不安になり、今日病院に行きたいのですがお休みなので聞くに聞けません。 知恵をお貸し下さい。宜しくお願いいたします。