ゼミの先輩の言葉遣いに悩む大学生へ

このQ&Aのポイント
  • 大学生の悩み。ゼミの先輩の言葉遣いが荒く、人を傷つける発言が多い。また、態度の変化もあり不安になる。相談する場所がなく、実務実習に集中できない。
  • 先輩の発言によって憂鬱になり、実務実習に行くのが苦痛になってしまった。相談する場所がなく、躊躇ってしまう。
  • 卒業までの間、先輩の態度に耐えるべきか悩んでいる。相談すれば解決するか不安だ。
回答を見る
  • ベストアンサー

ゼミの先輩の言葉遣い

現在、大学生になるものです(男性) 現在6年生の大学に通っております。 ゼミの女性の先輩のことで悩んでおります。 その先輩は、人を引っ張る力はあるみたいですが、言葉遣いが荒く人が傷つくことを発言したりしています。 また、機嫌の良い時悪い時の人にたいする態度が激しくつい先日、ゼミ旅行の件でその先輩に質問をする機会がありました。 たまたま、旅行先がその先輩の地元だったらしく予定をたてないといけないときに 私が、 “○○先輩、ゼミ旅行の件で質問あるんですけど、お時間大丈夫ですか? 先輩の地元で有名な場所って何ありますか?”と聞いた時に返ってきた返事が “きやすく、○○先輩って呼ばないでくれる。お前、私の扱い方解ってないみたいだな。” と発言されてしまいました。 別にタメ語で話したわけでもなく、先輩を呼びすてになんか全くしておりません。 また、同じゼミ内で成績がなかなか上がらない人に向かって “成績が悪いやつ(一定の成績の基準にみたない人)には人権なんかない” などと発言していたり 私だけでなく、他の特定の人達にもそのような発言をしております。 独り言でその先輩が“私の足になってくれる男おらんかな” と発言していたりしていたこともあります。 (私は諸事情で家族に車を中古で一括購入してもらい、車検と保険以外(家族には申し訳ないです)の維持費をバイトでまかなっているので(オイルやタイヤやガソリン) この発言はいくらなんでも酷すぎると思いました。車はいろいろ大変なめんもあるのにと思いました。) そのような発言を聞くと非常に憂鬱になり、実務実習中もゼミに行くのが嫌だなと思うようになり実務実習に集中できないです。 注意しようと思っても先輩と後輩の関係、しかるべき場所(大学の相談室、ゼミの先生)に相談しようと思っても、人間関係のことなんかどこにでもあるとかその先輩にどういう事をされるかわからないと思いこんで、相談を躊躇してしまいます。 来年で先輩は卒業するのですが、それまで耐えるべきなのでしょうか?

noname#206661
noname#206661

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

ぱっとした印象なのですが、その先輩は大学生にもなるのに子供のようですね。 その方は「先輩」っていうだけで、ちょっと成績が良いだけで、 別に誰に対しても偉くもなんともないわけですよね? それなのに女王様のように“私の扱い方”や他人に対して“人権がない”などど、 自分中心な発言をするなんて、ハタチすぎの人間としてどうかと思いますよ。 でも“足になってくれる男”はいらっしゃらないようで…笑 結局そんな方は、社会に出て苦労しますし、友達も減っていきます。 まだ大学のゼミや家庭という小さい社会の中で生きているので気が付かないかもしれませんが、 きっとそのうち他人を困らせた分、自分に返ってきますよ。 ですので、もし相談もできないようなら放っておけばいいと思います。 それに中学生の部活でもあるまいし、「先輩」だからといって言うことを聞く必要もないです。 横柄な態度には、横柄な態度で適当に接していいと思います。 そういう方はあまり怒られた経験がない方の可能性もあるので、 ガツンと一度誰かに言い返されたりすれば変わるのかもしれませんが、 誰も言えないのであれば適当にあしらって放置。 きっと痛い目みるときが来ますから、そういう方は。 ある意味子供のままで周りとも上手くやって行けず可哀想な人なのですよ。 だから見下す、というと言葉が悪いですが、そんな方は適当に扱って良いのです。 そう考えて前向きになりましょう。 質問者さんは何も悪くないので、気に病んだら損ですよ! 質問者さんは優しそうな方ですが、頼まれても決して足になどなってはいけませんよ。 苦労してお車を維持してるんですから、自分のために使うべきです。 余談ですが、私だったら「きやすく◯◯先輩って呼ばないでくれる」なんて言われた日には 「あらスミマセ~ン^^呼び捨てに訂正しますね^^◯◯、お前何様のつもり?」 くらい言ってしまうかもしれません(笑)

noname#206661
質問者

お礼

他のゼミの人もその先輩が言葉遣いが荒い時なんかを見たとき“あ~またか^_^;”というような感じでみています。 他の人も、軽く受け流しているのであまり気にしない方いいみたいなので耐えようかなと思います。 回答ありがとうございます

その他の回答 (2)

回答No.3

こいつ頭悪いんじゃねえの?と心で見下しながら、相手してればいいんですよ。 真に受けるから集中できないんです。 あなたの車の諸事情なんて、先輩には伝わるはずないです。 なのに、不必要な感情移入をするから辛くなる。 直接頼まれたわけではないのだろうけど、 言ってみれば、自分が稼いで車を購入していないのに そこで怒りを覚えるのは、貴方自身もオカト違いなのです。 (ガソリン代は、同級生にとっては電車の定期代と同じ必要経費になるし 車を買って、維持費も当然、車検、保険を自分で払うような一人前になってから はじめて他人にどうこう言える権利が発生します。) とはいっても、関わらないといけないから集中できないのもわかる。 躊躇してないで、アクション起こす方が有意義です。 どうせ来年で卒業なら、先輩に刃向いたっていいじゃないですか。

noname#206661
質問者

お礼

回答ありがとうございます 確かに、私は何事にも真に受けてしまうことはよくあります。 他の人もその先輩の態度にスルーしてるので気にしないようにします。

  • ikuchan250
  • ベストアンサー率24% (1063/4275)
回答No.1

多分、その女性は何を言っても聞かないので、卒業するまで 待った方が得策ですね。 先輩・後輩の関係はともかく、人間性がない女性ですから、仕事には 付けても、そんな上から目線では、恋愛は成就出来ないでしょう

noname#206661
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 最近はその先輩も就職や試験関連で今月あたりからゼミとかにはあまり顔をだす機会が少ないと思うので辛抱づよく待ちたいと思います。

関連するQ&A

  • ゼミ必修ではないのでゼミを辞めたい。

    私の通っている大学ではゼミは必修というわけではなくて院に進みたい人や勉学を深めたい人がとる、という形になっています。 卒業に必要な単位を全て取ってしまえばあとは学校自体にくる必要がないという大学です。 私はあるゼミを履修しているのですが上記の理由で卒業に必修でないなら辞めてしまおうかなと考えています。ゼミに行きづらい、担当教官と合わない、ゼミの時間が異常に長い、他のゼミ生と合わない(ほとんどオタク)、等があります。 先輩方でも途中でやめていかれた方が多いです。 単位も今学期でほとんどとってしまうので本当に辞めようか考えています。 担当教官に相談した方が良いでしょうか? 相談するにも気がとがめるのでそのままサボって除籍というのはどうかと考えているのですがどうでしょうか。

  • 同じゼミの先輩へのアプローチ

    はじめまして、adansoniaといいます。 私は21歳の男なのですが、今まで一度も女性と付き合ったことがありません。一度4年前にある人に告白したことはあるのですが、そのとき振られたことでそれ以後、恋愛には目をつぶってきました。 そんな自分ですが、所属している法律系ゼミの一つ上の先輩を好きになりました。その方は、非常に明るく活動的な人です。仕事をばりばりしていきたい、という志向の人で、きびしいことで有名な会社に就職が決まりました。普段は非常に社交的なのですが、かなりがパフォーマンスで、実は回りを見てテンションを上げてくれる、落ち着いた雰囲気の素敵な方です。 サークルとは違い、ゼミ内では恋愛はご法度な雰囲気なので、どのようにアプローチしていけばいいのか、全く見当がつきません。とりあえず、触れ合う時間を増やすために、少しでも会話をしようとしてはいますが、プライベートのことや、その他については踏み込むことはできてません。また、ゼミ内にそのことが感づかれると、つぶされかねないので、誰にも相談できていません。ただ、これでは何もすすまなそうなので、語学で一緒に過ごした同じゼミの親しい友人に協力してもらえるか相談してみようかも悩んでいます。 このような状況下で、どのようにアプローチをしていけばいいのでしょうか? 非常に周りとの協調を大事に考える方なので、動くに動けません。情けない質問ですみませんが、皆様どうぞよろしくお願いします。

  • 大学のゼミで孤立してしまって、困っています。

    4月から大学3年になり、ゼミが始まりました。 ゼミの授業ではやる気満々で積極的に発言している私ですが、飲み会になると孤立してしまいます。 私が話をしても、あまり誰も聞いてくれないし、皆、私に話を振ってくれません。 ゼミが始まってすぐの頃、4年生だけの飲み会に先輩から誘われましたが、そのときもそうでした。 ゼミで孤立してしまった一番の原因が、私がゼミをより良いものにしようとして、皆に授業中に提案しすぎたことです。 でしゃばりだと思われただろうし、迷惑もかけました。 それに実は、私は今、双極性障害を患っており、医者にこのことを相談すると、私は今、軽い躁状態にあり、いろいろアイデアが浮かぶんだとか。 これを期に提案するのは控えようと思いました。 私の所属するゼミの皆は優しい人達ばかりなので、やはり相手にしてもらえない原因は私にあります。 もう、先輩からも飲み会に誘われないでしょう。 これは自業自得だとしか言いようがありませんし、嫌われてしまったかもしれませんが、何かアドバイスを頂けませんか?

  • 東大、一橋のゼミと就職

    東大や一橋のような一流大学の文系で法学部経済学部商学部などの学生が、就職するときには、所属ゼミが大きく影響するらしいですね。 こういう大学では、ゼミに入るのもそれまでの成績が優秀でないと、就職に有利なゼミに入れないのですか? もちろん本人がやりたい学問の希望もあると思いますが、要するに成績順なのでしょうか? でも有名ゼミだからといって全員が良い就職先というわけでもないのですよね? 有名ゼミに属していて、大企業に就職するには、どういう過程を経て内定するのですか? 就職後の配属にもゼミの影響はあるのですか? その後も、ゼミの先輩や教授との交流があって、会社員人生で大きな影響を及ぼすのでしょうか? 成績はいいけれども、自分のやりたいゼミは有力なゼミではない場合、本人の希望で入ったゼミの先輩や教授に力がないと、一生不利になったりするのですか? 例えばどういう教授のゼミが優秀な学生を大企業に送り出しているのでしょうか? 三木谷さんが一橋の花輪ゼミ出身で、このゼミの学生は就職がいいところばかりというのは聞いたことがあります。

  • ゼミの決め方

    現在大学生で経済学部2年のものですが、もうすぐゼミをどの教員にするのか決めなければいけません。 私の将来の目標は公務員なので、それに合うようなゼミなんかがいいのかなあと思っていますが、特別この人いい!と思うような教員もいません。(しかも公務員にはどのようなテーマのゼミがいいのかも分かりません) また、私の通っている大学のホームページにゼミの担当教員がどのような形でゼミを運営しているのかが書かれたところがあったので、参照してみましたところ、大人数で、本格的に飲み会、親睦会、ゼミ旅行、学外ゼミ対決といった行事をするような活発なゼミもあれば、小人数で、こじんまりとしたそれほど活発ではなく単に週1回だけ集まるようなゼミもありました。 また、現在大学でかなり一緒に行動している親しい高校の友人から、いい先生がいるから一緒のゼミに入ろうよという誘いを受けているゼミもあります。 ゼミの選定についての説明会が近々あるので、そのときにしっかり決めようと思ってはいるのですが…。 質問:大学生の方、もしくは大学を卒業した方。?また、ここは外せないなどのポイント、こういうゼミはダメだなどでもいいので、なんでもいいので、ゼミはどのように決定すればいいのかアドバイスもらえませんか?宜しくお願いします。

  • 大学のゼミ、卒論について。

    大学1年の文型のものですが、今年の単位の三分の一ほど落としてしまいました。私の大学では二年生の秋にゼミの入室面接があります。ゼミは成績のいい順に入ることができます。今年単位を落としてしまっているのでゼミに入ることができないと思います。ゼミに入らないと卒論もありません。これではやっぱり就職の時に不利になってしまいますか?

  • ゼミ旅行2

     いつも質問させていただいております。ゼミ旅行、皆さんのアドバイス・危惧通りになってしまいました。http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2275159やhttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2231217などでご意見を頂き、参考にさせていただきました。  今日、決定的な事が起こりました。私はゼミのリーダーに、出発か今日か明日か確認のメールを送りました。すると、明日出発で、「メンバーの1人と買出しに行くんじゃないの?」と質問されました。私はそんなこと聞いてないし、第一その子の連絡先も知りません。その事を伝えると、「え?それと、みんなで相談した結果集合は11時に決まったから」とメールが来ました。  以前もゼミ長から11時にしないか提案を受けましたが、到着時間に間に合わないから不可能だと言いました。その時は向こうも承諾しましたが。  みんなって誰やねん!って感じです。僕に一言の相談もありませんでした。怒って、「僕を抜きにして決めるなら、レンタカーでも借りて勝手に行け!車出さんからな」とメールしましたが・・  車を運転する人なら分かる気持ちだと思います。けど、私をのけ者にしているのでなく、彼女に振られたことを言うと「盛り上げようぜ!」と返事が来たりするんで。車を出すからその時気を使っただけなのか・・私の周りは皆車を運転する大変さを分かっているので今回のような事は初めてなので、戸惑いがあります。免許を持っていない人の心理などご存知の方も、アドバイスお願いします。  これで怒って旅行に参加しない=ドタキャンするのはおかしいでしょうか?ただ、参加代金3万5千円をもう払ってしまってるのが引っかかります。  

  • 友達がどんどん抜けていく、このゼミをやめるべきでしょうか。

    こんにちは。 私は現在大学3年次で、ゼミでの問題についてどうすればいいか分からなくなってしまい質問させていただきました。 私の大学では、卒業の条件として、必ずゼミに所属し、 卒業論文を書かなくてはいけないというものがあります。 私が現在所属しているゼミの先生は、授業で技術的なことを教えるということはなく、コミュニケーション力重視といいますか… 「ゼミの先輩と仲良くなって、その先輩から技術を教えてもらえ」と言うような先生です。 (実際ただの1度もまともな授業はなく、ゼミの時間は先輩方と遊びに行く企画を立てろというだけでした) それなのに、卒論の難易度は他のゼミと比べてもとても厳しく、毎年卒論が認められず、留年する人も多いようです。 私は、入った当初からこのゼミのノリが合わず辛かったのですが、 同期の友達に励ましてもらい一緒に頑張っていこうと決めていたので、今までやってこれました。 しかし、今年に入ってから、私も助けてもらっていた同期のリーダー格の人が他のゼミに移ってしまい、 それにつられるようにどんどん他の人達も辞めていき、当初十数名居た同期は現在四人にまで減ってしまいました。 2年間一緒に頑張ってきた人達が、急に居なくなってしまい、 これからこのゼミでやっていけるか非常に不安になってしまいました。 また、他のゼミへの移動は、3年次の現在が最後の機会で、4月になるともうできなくなってしまうようで、とてもあせっています。 私もこのゼミを辞め、他のゼミに移ったほうが良いのでしょうか。 それとも、残り1年このゼミで頑張った方が良いのでしょうか。 皆様のご意見をお伺いしたいです。

  • 他のゼミの半分以下しか履修者がいないゼミ

    近畿地方大学の3回生学部は経営学部です。 自分のゼミの人数を言うと他のゼミ学生に引かれてしまいました。理由は私のゼミの履修者が6人になったと言ったらどこのゼミ言われました。他のゼミは15名ぐらいます。このゼミは必修、4回生も登録必要です。 春のスタート時には14人いてだんだんへりつづけ6人履修者ですがMAXできても4人です。 自分は他のゼミの分野が苦手だったりゼミ担当と馬が会わなかったりしていくところがなくこのゼミを選びました。単位数は専門でも大学共通でも他学部受講でもいい単位のみで今期で要卒の単位がとれる見込みです。 希望調査をわざと出さずにこのゼミを狙ったのは間違いだったのでしょうか? 希望調査を出せば通るような成績の人が出さないのは大学側からどのように思われているのでしょうか? 4回生も移動しなくて大丈夫ですか?

  • 大学のゼミについて相談したいことがあります。

    再来週、大学のゼミの面接があります。それで相談したいことがあります。 面接で聞かれる内容の一つに、「あなたがこのゼミ生としてどのような役割をできますか」という質問が来るらしいのですが、 どうもこの質問に対する答え方というのが思いつきません。 もちろんゼミなので、ゼミ生一人ひとりが作っていくものだと思いますが、自分の役割というのを初めから決めておかなくてはいけないのでしょうか? また役割といわれても逆に教授側はどのような役割を期待してるのかがわかりません。 もちろんリーダー、書記、連絡役・・・などという役割はあると思いますが、そういう程度の役割のことなのでしょうか? 自分は書記を頑張りたいです。 とかではなく、もう少し大学生らしい発言をしたいです。 アドバイスいただければ助かります。 お願いします。