• ベストアンサー

馬の意思

馬は人の行きたい場所に行ってくれて、止まってほしいときに止まってくれますが、馬は自分の意思はないんですかね? 何故あんなに従順なんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ROKABAURA
  • ベストアンサー率35% (513/1452)
回答No.1

それは人間が飼い慣らしたから。 豚だってイノシシだった。 それを人間が食用にするため品種改良し続けて いまの豚がいる。 人間に使いやすい種を優先的に育てた結果がそれ。 むろん自分というか馬の意思はある。 嫌なときは逆らったりもする。 そこは乗っている人との信頼関係や力関係が働く。 だがおおむね従順だとは言える。 他の動物と較べれば。 人間だってお金と少しばかりの楽しみがあれば どんなことでも言うことを聞く者もいるよ。 でも意思はある。 操りやすいけど。 それと較べれば馬の方が遥かに真っ当な生き物のような気がするな。 少なくとも悪意で繋がっている乗り手はいないだろうから。 ちょっとブラック?

Tru001
質問者

お礼

ありがとうございましたm(__)m

その他の回答 (4)

  • shibamint
  • ベストアンサー率38% (397/1038)
回答No.5

動物病院の先生に「うちの犬が(寒い時でも)小屋に入らないのですが・・」と 相談したことがあります。 「小屋なんて人が勝手に作ったものだからな」と呆気なく言われました。 犬が草を食べる・・・とはよくこのサイトでも質問がありますが 結局、犬に聞いてみないとわからない。ということになります。 馬も同じです。 あぁ、聞いてみたい。

Tru001
質問者

お礼

ありがとうございましたm(__)m

noname#227653
noname#227653
回答No.4

それは簡単に言うと人間が長い年月にわたって飼い続け、乗り続けてきたからです。 その間に、人間の指示をきかない馬や気性の荒い馬は少しずつ排除され、人間に対して従順な馬、おとなしい馬が選ばれて使われ、繁殖を重ねたので、「子供は親に似る」で従順な生き物になったのです。 特に乗馬クラブなどの馬は、お客さんにけがをさせたりしたら困るので、従順なタイプの馬が多いはずです。 競馬の馬の場合は、騎手の指示に従うことももちろん大切ですが、なんといっても走るのが速いことが何より大切なので、気性が荒い馬もいるようです。乗る人も世話をする人もその道のプロですから、そういう馬でも扱っていけるのでしょうね。

Tru001
質問者

お礼

ありがとうございましたm(__)m

回答No.3

>馬は自分の意思はないんですかね? 野生馬は、勝手気ままに行動していると思いますよ。 人間に飼われている馬に関しては、 信頼関係もありますが、手綱とムチ、足の指令により 反射的に行動しているだけに思います。 何故あんなに従順なんですか? ムチを打ち続けると、心臓が破裂するまで走り続ける生き物なので 基本的にあまり賢くないのかと思います。 馬以外の生き物なら、疲れたら止まって休むのが自然です。

Tru001
質問者

お礼

ありがとうございましたm(__)m

  • mibuna
  • ベストアンサー率38% (577/1492)
回答No.2

従順なのはNo1さんが答えておられるように訓練と品種改良でしょう。 いわゆる四足(哺乳類)の動物は人間に比べて 制限されているけど喜怒哀楽や意思もありますよ。 馬は気に入らないと後ろ足で蹴ったり(下手すると死ぬ) がぶっと噛みますからね。 四足の動物は殺され方が悪いと祟ります。鳥類はあっさりしているので あんまり祟らないようです。 (保健所の犬猫の薬殺担当を長年やってる人を見たことあるけど 雰囲気が普通の人と違います。仕事でやむをえないとはいえ 年に一度は御祓いか供養やっといた方が良いとおもうねえ・・・。) 因みに西日本ですき焼き=牛肉なんですが、関東では豚肉ですき焼きを 作る地域も結構あるそうですね。この東西の違いは調べた所、農家で 田畑の耕作に西日本は牛を東日本は馬を主に使っていた為だそうです。 (うちの実家のある福井県でもエンジンの付いたトラクターや耕運機が 普及するまで牛を飼っていた農家は多かったそうですヨ) 明治になって肉食が普及し始めたときに西日本で手に入りやすかったのは「牛」 東日本で手に入りやすかったのは「馬」だったそうです。しかし馬では 数が足りなかったので東日本では豚を食べるように成ったようです。

Tru001
質問者

お礼

ありがとうございましたm(__)m

関連するQ&A

  • 「うまがあう」、「うまがあわない」の「うま」ってなにかなあ

    このうまは「馬」ですかねえ・・・ あいつとは「うまがあわない」とかって言いますね。 まあどうもうまく意思の疎通が出来なかったり共感を 持てないときにつかいます。 なんなんだろ・・この「うま」は・・

  • 牛と馬の違いは?

    自動車や耕運機ができる前までは、よく牛や馬に農耕をさせたり荷物を運ばせたりしてましたね。 労働をさせるとき、牛と馬はどう違うのでしょうか? 長距離を早く移動したいときは、足の速い馬が向いていたということは分かります。 では、重い荷物を背にして山道をいくときや、馬鍬を引かせて田んぼを起こすとき(これはどちらも使われたようですが)などはどうだったのでしょう。 力の強さ、従順さ、育てやすさ、飼いやすさ、山道を歩く能力、購入時の価格差など、どんな違いがあったのか教えてください。

  • 馬の性格

    最近、外国に行って馬車に乗る機会がありました。 観光客用の馬車が何台も並んでいて、客が来ない間、馬達はただじっとしていました。(座ることもできない状態でただ立っているのみ) ひとつの馬車に2頭並んでいるのですが、お互いに会話(意思の疎通)等をしているようにも見えません。  ここで、以下のような疑問がわいてきました。  1.馬同士は、会話等の意思疎通をしているのか。  2.つながれて飼われてることに対して不満はないのか。  3.過去に馬が集団で反乱を起こしたということがなかったのか。 以上の質問にどなたか回答をお願いします。

  • 馬が合うの語源は?

    馬が合うとはどうやって出来た言葉か知ってますか? 馬と合う、なら分かります。その馬と自分の相性が合う、ということで でも馬が合う、は、人の持ってる馬と合う?人は皆馬持ってるわけじゃないし、体の一部に馬と呼ばれているところがないのに、馬が合う・・・う~む、不思議で夜も8時間くらいしか眠れません 金田一先生かそれに準ずる国語博士教えて下さい

  • 馬がヨレる原因

    競馬中継を見ていると、 最後の直線あたりで、馬がヨレるのを見たことがあります。 騎手や馬の意思に反して、よろけてしまったように見えるのですが、 ・力が有り余って地面をうまく蹴れない ・疲れて脚がいうことをきかず真っすぐはしれない ・バランスの問題でどの馬でもどんな状態でも起こる などいろいろと原因は考えられますが。 実際のところ、どうなんでしょうか? 詳しい方、ご存じでしたら教えてください!!

  • 馬(リジット)の入れ方

    多少本格的に車の下回りをDIYしようと考えています。 そこでいわゆる「馬」の掛け方を教えてください。 車に付属のジャッキで車を持ち上げた場合、馬を掛ける場所とジャッキを掛ける場所が同じになると思いますが、馬を掛ける場合、フロアジャッキしか使えないのでしょうか?なお、付属のジャッキを掛ける所は決まっていて専用のへこみ?がありそこしか掛けれない構造になっています。(昔は前後10cmくらいの余裕があったのでっすが、、)フロアジャッキは大きいので、置いておくところが無いので、、。

  • ウマをかける場所

    今度ユーザー車検に挑戦しようと思っているので、下回りの点検や洗浄のため、ウマを買ってきました。 しかし、ジャッキアップポイントにウマをかけようとしたところ、ウマの上のゴム部分に、ボディの鉄板が食い込んでしまいそうで、実行できませんでした(実際、ちょっと鉄板がゆがんでしまいました)。 ネットで少し調べてみたところ、ジャッキアップポイント以外の場所にウマをかけて作業している人もいるようです(サスペンションアーム等)。 私の車は180SX(後期型)なのですが、この車には、ジャッキアップポイント以外にウマをかけられる場所はあるのでしょうか? (ネット検索で「ウマ ジャッキアップ 180」などと検索してみましたが、見つけられませんでした)

  • うまが合わない人に私たちうまが合うよねと。

    言われました。 私はうまが合わない人が職場にいます。女性同士です。 でも話は合わせますし笑顔で会話しますし、気は使います。 でもどうしても何かうまが合わないです。 なのにその人は私とうまが合うと言いました。 この謎を解いてください。 私は合わないのに相手は合うと思うのが不思議です。

  • 馬に関わる仕事

    将来サラブレッドの生産牧場や乗馬クラブなど馬と関わる仕事をしたいと思っている学生です。 その為にいろいろと調べていたところ、乗馬クラブなどであれば、1ヶ月などある程度の期間泊り込みで馬の世話をすることができるところがあるという話を聞きました。 自分でもいろいろ当たってみましたが、自分1人では限界があって、皆さんの力をお借りしたいです。 どなたかそのような場所をご存知ないでしょうか? 場所は国内であればどこでも構いません。 よろしくお願いします。

  • 意思が通じるよう伝えるには

    私は意思表示が下手です。 人から嫌な扱いを受けてやめてくれ、と伝えても、私が意思表示ができないのを知ってか、意味が分からない振りをされたり、はぐらかされます。 本気で怒っても、相手がびっくりするばかりで、あまり意思が通じていないようで、疲れます。 説明も十分しているのですが、あまり自分の深刻さを相手が理解していないことの方が多いです。 うまく意思を伝えるにはどうしたらいいでしょうか。

専門家に質問してみよう