• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:オバマ大統領は日本を誤解していた。)

オバマ大統領の中国との首脳会談の真意とは?

heihachiro1478の回答

回答No.1

本当ですか?アメリカはそんなに甘い国では有りません。 ある意味 中国より恐い国です。

ytz500sec
質問者

お礼

ありがとうございます。そう言われてましたね。名前は忘れましたが、TVタックルや、ワイドショーなどで、北朝鮮問題や、韓国、中国の事、メタンハイドレードの事等仰っておられる方でした。〇〇研究所?所長?思い出しましたら補足させて頂きます。

ytz500sec
質問者

補足

失礼しました。青山さんでした。

関連するQ&A

  • さすが、大統領 ! !

    言えたものか?どうかはわかりませんが、敢えて『さすが、大統領』です。アメリカで7、8日に行われた米中首脳会談で、中国の習近平国家主席が沖縄県尖閣諸島をめぐる問題の「棚上げ」に言及したのに対し、オバマ米大統領が尖閣周辺海域における中国公船の領海侵入を念頭に、「同盟国である日本が中国に脅迫されることを見過ごすことはできない」とけん制していたことが分かったそうです。習近平は会談で、尖閣の領有権を主張する中国政府の立場を説明した上で、日中対立の長期化を避けるため、「日中が問題を棚上げするべきだ」との考えを強調したという。日中対立悪化 を望んでいない米国が日本に棚上げを求めれば、日本も応じざるを得ないとの判断が働いたと みられる。だが、『オバマ大統領はこれに乗らなかった』そうです。日本が思わぬ反撃に出た為、二進も三進も行かない状況に、トドメを刺されたようなものですが、そもそも習近平が言う『尖閣の領有権を主張する中国政府の立場』とは、自らの欲望から起した事で、もっと簡単に日本が、譲ると思っての行動で、反撃され、尚且つ、それを国民の総意かのようにでっち上げたのは、中国共産党そのもので、中国国内で騒ぎ回ったのも、共産党ですよね?日本が抵抗した際、『日本が騒ぎを大きくした』などと、言っていた気がしますが、中国国内で騒ぐ奴は、共産党しか居ませんよね?ネットすら自由では無いのですから。まぁネットはどこの国でも、あるのかも知れませんが?どっちにしろ、やっぱり中国人は、総じて民度が低いんですね。それにしても、オバマ大統領は、役に立つ『男』ですね。

  • 日中韓首脳会談?

    当方も、あまり詳しくは知らないのですが、先日、日本の安倍総理と、中国の習近平が会談を行いました。その会談自体、まぁ、安倍総理の圧勝、習近平の敗北等言われますが、まぁ勝った負けたは無いにして、以来、外野の韓国が、しきりに【日中韓外相会談】、【日中韓首脳会談】を持ち掛けているようですが、安倍総理は、この朴クネの提唱に、乗るのでしょうか?日中会談を行ったのですから、もう韓国には用事は無いはずで、今の今まで、話を蹴って来たのは、"どこのどいつだ"と言う気もします。逢うだけ逢って、平昌冬季五輪には協力出来ない、慰安婦問題は、解決していると、面と向かって言うよりは、避けたほうが良いのではないでしょうか?

  • オバマ大統領が来日しましたね。

    オバマ大統領が来日しましたね。国賓?18年ぶりだとか・・・ 日米首脳会談といいながら国賓扱いというのには?おかしいと思いますよ。政治利用ではないのかな?話の内容も尖閣の問題は出たようだが、占拠されている(竹島が日本の領土というなら)のに一言も話しに出なかったのはなぜでしょうかね?韓国に配慮して?中国には余計に問題になりそうですね?

  • 「日本冷遇は自業自得」習主席の無表情、韓国一斉報道

    http://www.sankei.com/world/news/141112/wor1411120030-n1.html ***URL記事より抜粋*** 韓国メディアは、10日に北京で行われた日中首脳会談で安倍晋三首相と握手した中国の習近平国家主席が見せた硬い表情について、“日本冷遇”だと強調して報じた。 (中略) 朝鮮日報は1面で中韓、日中各首脳会談の写真を並べて載せ、「韓日に対する習主席の2つの顔」と紹介。東亜日報も同様に「習近平、朴(パク)槿恵(クネ)大統領と晴れやかに握手、安倍首相には顔そむけ」との見出しも添えた。両紙は、安倍首相の傍らで無表情な習主席と、その約1時間前に笑顔で握手した中韓両首脳の写真を中韓、日中関係の“対照的な現状”として比較した。 (後略) ***抜粋終わり*** 韓国人というのは、どうしてここまで習近平の顔色に一喜一憂するのでしょうか。

  • 大至急、靖国参拝をするべきです。

    日中首脳会談が、行われました。習近平の態度同様、どうでも良い会談でしたが、進歩があろうが、無かろうが、韓国には堪えたようで、朴クネが、日中韓外相会談と、日中韓首脳会談を、提唱しているようです。何故、対々では無く、中国まで巻き込まねばならないのか?不思議でなりませんが、東アジアの大綱なら、特に韓国なんぞは必要でもありません。おそらく2対1と言う図式が、妙に強気に出れるとでも思っているのか?非常に浅知恵の女らしい考えですが、今、この時こそ、安倍総理は、【靖国神社公式参拝】をするべきではないでしょうか?さすれば朴クネは、二度と言えなくなるのでは?

  • 「歴史的に朝鮮は中国の一部だった」

    と、習近平主席がトランプ大統領に首脳会談で語ったそうです。この習近平主席の歴史認識は中国人の立場からすれば当然で正しいと言えますか。

  • 習近平 用意周到。これで抜けられない?

    中国の習近平と韓国の朴クネが、23日夜、ハーグ郊外で会談したそうです。韓国の同行筋によると、習近平は、1月に中国黒竜江省ハルビン駅に開館した朝鮮独立運動家の安重根記念館について、「建設は私が直接指示を下した」などと述べ、朴クネも謝意を伝えたそうです。習近平には、25日の日米韓首脳会談を前に、歴史問題での韓国との連携を誇示し、日本をけん制する狙いがあり、自らも望んだ形とは言え、朴クネも、応じざるを得なくなった格好ですが、これでは中国を牽制する為に、わざわざ骨をおったオバマのメンツは無いのではないでしょうか?会談は1時間に及び、習近平は冒頭で安重根の話に触れ、記念館開館は「中韓国民の結びつきを強めるものだ」と強調し、更に、日本の植民地統治期、「光復軍」と呼ばれる朝鮮の抗日部隊が駐屯した中国陝西省・西安に、新たに石碑を建設中だとの事です。習氏は「間もなく完成し、除幕する。多くの韓国の国民に見に来てほしい」と語ったそうですが、これで韓国が、また一つ中国寄りにシフトせざるを得なくなり、せっかく日米韓の首脳会談が、このバカ女一人の為に、自らの保身しか考えずに行動した朴クネにも、責任が取れないほど、大きな問題になってしまったのではないでしょうか?すべてブチ壊しです。 .

  • オバマ大統領 何なんだ、コイツ?

    先日、来日したオバマ大統領ですが、TTPは合意に至らず、大統領としては残念でしたが、その後韓国に行った途端に、従軍慰安婦問題につき、『人権侵害だ』とまで言ったそうです。完全に韓国の嘘に同調したのか?朴クネのアホまでが、日本に対し『誠意ある実践が必要だ』と述べ、早急な対応を促したそうです。慰安婦が高齢な為、急いでいるか?のようですが、早急に金が必要なようで、焦っていたところに、このオバマの言質と言うのは、どう捉えてよいのでしょうか?一部の報道ですと『韓国側に言わされた』との事もありましたが、いかにも楽観的過ぎ、おそらくオバマ、いや、アメリカは、真意はわかりませんが、日本に『早く支払って片付けろ』との事から、韓国側のスタンスをとっているのでしょうか?オバマも馬鹿ではありません。どちらが信用出来るか位は、わかっているとは思っています。それでも朴クネが韓国の宰相でいたほうが、良いとの判断なのでしょうか?てっきり引導を渡しに行ったと思っていたのですが?

  • 日露首脳会談の成果と露中会談の成果。

    安倍首相が、ロシアのプーチン大統領と首脳会談を行っています。ニュースでは、ロシア側には、あまり目新しい成果は無かったと言ってましたが、この【プーチン 安倍会談】と、先日行われた中国の習近平との【プーチン 習会談】ですと、どちらが成功裏に終わっているのでしょうか?中国は、あまりに日米を敵視し、領土、利益に固執した結果、プーチン大統領は、良い返事をしなかったと聞きますが? 日本には、ガスラインも進んで建設してまで、薦めてくれているようですし。但し、何時止められるかはわかりませんが?

  • オバマ大統領は朴槿恵大統領の事をまだ覚えているか?

    アメリカ大統領ともなれば、連日、世界中の多くの国家元首やVIPと面会する事だと思いますが、そこでオバマ大統領はまだ、韓国大統領である 朴槿恵の事を記憶しているでしょうか? 私の個人的な考えではもう既に記憶にないと思いますが、『ほら、あの研修生のケツ触った報道官を連れてきた・・・』などと言えば、『あぁ、あのオバハンか!!』などとオバマ大統領も思い出すかもしれません。 事情通のみなさん、オバマ大統領は 朴槿恵の事をまだ覚えていると思いますか? ついでにSEXSLAVE問題を口にした、アメリカ国務省のスポークスマンやアメリカの議員達は、従軍慰安婦問題の事もまだ記憶しているでしょうか?