• ベストアンサー

虫刺されのようなものが大量に

ここ1月位、 お風呂に入ったり、運動したりして 血行が良くなったり、すると 腕を中心に 虫刺され(2ミリ~5ミリほど)のようなものが 片腕に80個位でてきます。 腕だけでなく、お尻などにも多少出ます しばらくテレビを見たりして普通に過ごしていると 1時間以内には消えてなくなってしまいます。 いったい何なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fine_day
  • ベストアンサー率70% (6285/8867)
回答No.3

熱の刺激を受けると出てくる「温熱じんましん」というものがあります。それではないでしょうか。 http://www.kusuriyasan.org/byoukitoyobou/jinmasin.htm

参考URL:
http://www.kusuriyasan.org/byoukitoyobou/jinmasin.htm
noname#44617
質問者

お礼

早速の解答ありがとうございます。 非常に詳しく蕁麻疹について書かれていて 大変助かりました。 やっぱり病院で何らかの処置をしてもらったほうがいいのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • fine_day
  • ベストアンサー率70% (6285/8867)
回答No.4

#3です。 基本的には診察を受けることをおすすめします。 ここで文字で症状を伝えるよりも、専門家が一目見るほうが診断が正確だと思いますので。 今まで出なかったアレルギーが出るということは、体質が変わったのかもしれません。なにか他の病気があるかもしれません。あるいは、季節の変わり目で一種の花粉症のような症状が出ているだけかもしれません。 なかなか病院に行く時間が取れない方なら、とても痒い・皮膚が荒れるといった支障がでないうちは様子を見ることもできますが、診察を受けると安心できますよ。

noname#44617
質問者

お礼

またまた早速の返信ありがとうございました。 近くの病院が遅くまでやっているようなので これから行ってきたいと思います。 いろいろとありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • himeyuri
  • ベストアンサー率41% (841/2038)
回答No.2

「ほっぱん」って昔言ってたんですけど^^;;; 参考URLの2話を読んでみてください。 たぶんこれかなぁ?と思いますが・・・。 http://www.shikoku.ne.jp/nii-coop/hihu_01.htm

参考URL:
http://www.shikoku.ne.jp/nii-coop/hihu_01.htm
noname#44617
質問者

お礼

早速の解答ありがとうございます。 『ほっぱん』ですかぁ~はじめて聞きました。 蕁麻疹は良く聞くので・・・ ほんと、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • deepsnow
  • ベストアンサー率20% (55/263)
回答No.1

蕁麻疹・・でしょうかねぇ?

参考URL:
http://www.koori-childrens-clinic.com/3photo.htm
noname#44617
質問者

補足

早速の解答ありがとうございます。 写真とは結構違いますが 症状的にそのようですね。 やっぱりすぐに病院行ったほうがいいのでしょうか? それとも、ほっとけば治るのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 夏にできた虫刺されがまだかゆいです

    今年の夏(多分7月か8月)にできた虫刺されが、とてもかゆくて、今でもお風呂に入ったりすると血行が良くなるせいか、かゆいです。 足のくるぶし付近に合計4か所。 両足とも、夏には足の外側内側両方とも刺されたのですが、なぜか内側だけ未だにかゆく、多分かきすぎだと思いますが、黒くなって中に芯みたいなものが残っているようです。 刺された時もずっとかゆくて、「今年の蚊は強力だなぁ」と思ったのですが、今となっては本等に蚊だったのか??と思うほどかゆみが残っています。 今更虫刺されを塗るのもおかしいし、病院に行くのも面倒だし、どういう薬を塗ればいいでしょうか?

  • 訳のわからない虫刺されが毎日できます。でも、次の日治ってます

    最近蚊にさされたような痕がお尻、腰、太もも、腕に数十箇所できます。かゆみがあって、大きいものだと数センチになるようなものまであります。風呂上りに万年床に座っているとだんだんかゆくなって、気がつくと虫刺されのようなものがいくつもできているのですが、次の日には治っていると思います。で、風呂に入ってまたできる、の繰り返しです。原因はダニじゃないのか、と思っているのですが、同じような経験をされたかたがいたらぜひ、アドバイスをください。

  • お尻のお肉が・・・

    ウォーキングを10月の終わりから始めて、最近では体がすぐに温まるようになりました(季候のせい?)。お風呂に入っても、すぐに体が赤くなり、今までよりも血行が良くなってきたのがとても良くわかり喜んでおります。 しかし、どうしても腰からお尻にかけては運動してもお風呂にはいても冷たいままです。この部分の良い運動方法があったら教えてください。

  • 虫さされについて。

    わたしは今22歳なんですが、二年位前からよく蚊に刺されます。十代の頃は全くかまれないような年もあったのに…。いろいろネットで調べてみて、たぶんお酒を飲むようになったからだろうなーというのはわかりました。 でも、これは去年からなんですが、虫さされのあとがなかなか治りません。かゆみも消えない(むしろひどくなる?) 蚊に刺されたあとって普通一晩たったりお風呂に入ったりすると治りますよね? いままではわたしもそうだったんですけど、最近はほとんどの刺されあとが一週間以上長引いて、おまけに散々掻いてしまうのでかゆくなくなった後も痕になって半年~一年くらいあざになって残ったりもします(≧д≦) 蚊の種類も違う気がします。昔は足が白黒の縞模様になってるやつで、最近よく見るのは茶色っぽい虫虫した感じの気持ち悪い奴です。もちろん縞模様の奴もブンブン飛んでます。今日やっつけた奴なんて胴体が緑色してて…(゜□゜;)!!っていってもこの蚊が血を吸うのかどうかはわからないんですが。 ウナクールとかキンカンを塗ってるけどほぼ効かないです。 あと、通常蚊に刺された痕ってプクーと腫れるだけだと思うんですけど、わたしの長引く刺され痕は中心部がツンととがったようになります。そのせいで掻くとすぐに血が出てきたりします。 いったいどういう蚊なんでしょうか…そして何を塗れば効くのですか!? 長々と読んでくださりありがとうございます<(_ _)>全身刺され痕だらけで困っています。何かわかる方や同じような悩みをお持ちの方がいらっしゃれば回答をお願いいたします。

  • 蕁麻疹?

    お風呂に浸かってるときに体が痒くなり、とくに腕や太ももです だんだんチクチクと痛みがきたのでお風呂から出たのですが、腕や太ももに赤い小さい1ミリぐらいの赤い斑点がたくさんありました これはなんでしょうか? なった人や知ってる人がいたら教えてくださいm(_ _)mちなみに 今までに体は運動したり熱いところにいると痒くなったりしていました

  • 虫刺されでしょうか?観覧注意

    久しぶりにデニムを履いて、 2~3時間後くらいになんとなくモモが かゆくなりました。 画像が見苦しくて申し訳ございません… 苦手な方は見ないようにして下さいm(_ _)m 気付いた時は画像の中心辺りが、 3センチくらいの範囲でボコボコと 少し腫れてました。 その時はまだ赤くはなっていませんでした。 家にあった市販の虫刺されの薬を塗ると、 かゆさは収まります。 1日一回はかゆくなります。 症状は落ち着いて来たと思いますが、 範囲が最初の頃より広がってます。 細かいプツプツが増えてます。 毛穴がプツプツ腫れてるような感じです。 これはダニでしょうか?? このプツプツの数だけ刺されたのですかね… ダニだと思われる虫刺されの経験は 今までありますが、 この広がり方は初めてなので、少し引いています。。 今年の3月から低容量ピルを服用していて、 身体の皮膚が以前よりも敏感(日焼け止め、制汗剤を塗ると赤くなる)になった気がするので、 今までなら大した事無かったのに、 今回はこんな風になってしまったのか… それとも刺されまくってしまったのか…(^^;) 休み明けに皮膚科に行こうと思いますが、 市販の薬でオススメがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 血行促進用のガードルやショーツがあるかどうかについて、質問させて下さい

    血行促進用のガードルやショーツがあるかどうかについて、質問させて下さい。 20代後半なのですが、最近、お尻の凝りが酷く(お尻が凝るという言い方があるかどうかはわかりませんが)1時間程度、椅子に座っているだけでも、お尻が痛くなってきてしまいます。 売られている、無圧座布団や低反発座布団、ドーナツ型座布団など、色々高いものも買ってみましたが、やはりそれでも痛くなります。 血行促進の為に、毎日半身浴をしたり、定期的に整体に通って(骨盤矯正やリンパのマッサージなどして)います。 週に1~2回、ジムに通って運動もしたり、なるべく歩くようにもしています。 漢方薬も飲んだり、体を温める食品も取っていますが、いっこうに良くなりません。 先日、補正下着専門店のマルコさんというお店に試着しにいってきました。「うちの下着は血行促進の効果もあります」と仰っていました。そこのガードルをはいていると、確かに少し楽なような気がしましたが、そのガードルを履いた状態で長時間座っていたわけではないので、本当のところはどうなのか、よくわかりません。 特にお尻の血行をよくするショーツ、ガードル、医療用下着などを売っているお店をご存じの方がいらっしゃいましたら、お教え下さい。 よろしくお願い致します。

  • 力こぶに、無数の血マメが出来ました。

    こんにちは。 私は20代半ばの女性です。 筋肉をつけようと思い、筋トレをしていますが、今朝初めて力こぶの筋トレをしました。 軽く脇を締めて、1kgのバーベルを持って、片腕づつ、20回×3セットほど上下する方法でやりました。 そのせいか、3時間ほど経った今、力こぶあたりを中心に、二の腕に1ミリ~5ミリほどの血マメが無数に出来てるんです。 これって、筋肉がちゃんと鍛えられてるって事なんでしょうか? それともやり方が間違っているのでしょうか? また、皮膚科で診てもらってほうがいいですか? すみませんが、教えてください。

  • 家で脂肪の燃焼率がいい運動と筋肉をつけられる運動

    どうもこんにちわ。 去年の6月ぐらいから、家(6畳ほどで狭いです、、、)で色々なトレーニングをしています。去年は夏前からはじめたので、家で1時間ほどボクシングのシャドウみたいなのをしてるだけで汗をよくかくことができたのですが、冬に入って全然あせをかかなくなりました。それに、体重も一定までは落ちるのですがそれ以降落ちず、体つきもかわらずです、、、 筋肉トレーニングのほうは、ダンベルがあるので、ダンベルで片腕合計50回以上地べたに寝て上げる運動、腹筋20回X3セットをしていたのですが、、、腕には多少なりに変化があったものの、「胸」と「腹(とくに横腹)」には変化なしです。 これらの運動を週に4日はしてて、およそ半年たったのですが、あまり結果がえられません。何かいいメニューなどあったら是非とも作っていただけませんか?家でやって成功したトレーニング方なども是非とも聞いてみたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 身体を温める、血行を良くする成分をたくさん教えて下さい…

    冷え性+血管と神経が締め付けられて力が抜ける病気(胸郭出口症候群)で、 この季節は本当に地獄です・・・ 腕と足が冷たい+痺れる+痛い+動きが鈍いのです それでもお風呂に入ってる間は多少症状がやわらぐんです 身体を中から暖めたいのですが、 身体を温めて血行をよくするには何を食べたらいいでしょうか? 食べ物でもサプリメントでも、入浴剤でも、 なんでもいいので教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • 友人関係での音信不通となった友人の態度について話します。展覧会の約束を破り、連絡がつかなくなった友人に対して、私たちはどう向き合うべきか考えます。
  • 友人関係でのトラブル。展覧会の約束を破り、全く連絡がつかなくなった友人に対して、私たちはどう向き合うべきか悩んでいます。友人の失礼な態度に憤りを感じながらも、和解することは可能でしょうか。
  • 友人関係の話。展覧会の約束を破り、音信不通となった友人について話します。友人の態度に対して憤りを感じながらも、私たちはどう対応すべきか悩んでいます。
回答を見る

専門家に質問してみよう