• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:水分補給について)

山歩き中の水分補給について

spplaの回答

  • sppla
  • ベストアンサー率51% (185/360)
回答No.5

私は日帰り山行のみです。水分を切らせるのはいやなので、毎回1.5リットルから2.5リットル持っていきます。(春先などの気温が低いころですと1リットルも消費しないのですが) 口の中に残るのがいやなので、お茶やお水を持っていきます。ただ、最近は山行中に少し甘味もほしくなることがあるので、500ミリリットルのスポーツドリンク1本+お茶やお水を1~2リットルという組み合わせが多いです。

hn39
質問者

お礼

spplaさん、ありがとうございます。 スポーツ飲料とお茶or水の併用は考えてなかったのですが、試してみたいと思います。 確かにスポーツ飲料は口に残る感じがあるので、さっぱりするためには良いですね。

関連するQ&A

  • 水分補給について

    会社の知人に飲み物の好みが極端な人がいまして、 その人がほとんど水分補給しないんです。 毎日アクエリアスのペットボトル(500ml)を持ってくるんですが、 21時過ぎに帰るまでに空になることはあまりないです。 自宅でもせいぜいコップ一杯程度の水しか飲まないらしいんですが、 自分と比べると水分補給しなさすぎのように思えて仕方ありません。 スポーツドリンクと言えども糖分がそれなりにありますし、 もっと水を飲むように言ってるんですが、本人は飲みにくいそうです。 そこで質問なんですが、 例えば、ポカリスエットの粉末のものを希釈すれば、 味は薄いですが糖分も減りますし、色々な意味で飲みやすくなると思います。 そういうもので何かおすすめのものはないでしょうか? スポーツドリンクでなくてもかまいません。

  • 水分補給について悩んでます。

    現在、筋肥大トレーニングをやり始めて9ヶ月経ち水分補給について真剣に考えています。 今は粉末で溶かして飲むタイプを使って水分補給しようと思っているのですが、種類やメーカーもさまざまあって迷っています。 ポカリスエットかアミノバイタルの2つで悩んでいます。 皆さんがどういったものを使っているのか聞きたくて質問させていただきました。 また、このまえどっかのサイトで運動前は糖分濃度が2.5~8%のドリンクで糖質エネルギーを補充し運動後・運動中は糖分濃度が2.5%以下のドリンクで水分補給をすることと書かれていたのですがこの糖分濃度などはどうやってわかるのでしょうか?

  • 水分補給の限度はありますか?

    水分補給の限度はありますか? 本日妻とレースを見にサーキットに行きました。 おそらく10km以上は歩いたと思いますが、13時~17時まで観戦して晴天ではないにしろ晴れで33℃でした。 ポロシャツと日焼け防止に首に巻いたタオルが汗でびしょびしょになっていました。 気になるのは、熱中症防止と純粋にのどが渇いていたので、下記の量を飲みましたが飲みすぎでしょうか? (1)家からポカリスウェットを凍らして2本持参 (2)アクエリアスを2本 (3)カロリーゼロのスポーツドリンクを2本 (5)レモンの清涼飲料水を2本 (6)水を1本 合計9本で全て500ml(妻と半分なので約2L/人) すべて飲みましたが、トイレにまったく行きたくなく、ただひたすらに汗をかいていました。 ちなみに、家に帰ってきてもまたのどが渇き、麦茶を飲んでいます。 スポーツドリンクの飲みすぎは糖分やカロリー摂取は注意と聞いていたので、よろしくお願いいたします。

  • 子供の水分補給

    1歳8ヶ月の子供がいます。 水やお茶をあげてもあまり飲まず、水分補給のために義母のすすめでポカリスエットやアクエリアスなどのスポーツドリンクを与えていました。500mlのペットボトルに蓋とくっついているストローをさして持たせておけば、1日500mlは飲んでました。さすがにカロリーのことが気になって水で薄めたりもしました。 また実母はうちに来るたびに野菜ジュースを大量に購入し、子供に与えます。「これは野菜だから。たくさん飲みなさい」と250mlのものを1日1本飲んでいた時期もありました。 先日一歳半健診で虫歯を作る菌の強さを調べてもらった結果4段階中(問題なし・やや危険・危険・非常に危険)の「やや危険」と診断され、さらにジュースについては1日200mlまでにした方が良いと言われ、常時持たせていたポカリを今日の夕方中止しました。 すると摂る水分の量がぐっと減ってしまい、お水を1日200ml飲むか飲まないかくらいです。これくらいでも問題ないのでしょうか? 便の状態は今日のところは問題なかったですが、明日以降はわかりません。 お茶やお水のほかに虫歯の原因にならないおすすめの飲料があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 乳児の水分補給

    生後5ヶ月の乳児の父です。母親の母乳が出ないため、生後ずっと粉ミルクで育てています。1ヶ月ほど前にベビーシッターさんから、「ミルクは水分補給にならないので、イオン水を飲ませることが必要」と言われ、それ以来、風呂あがりなど汗をかいたときにイオン水(多くても50ml)を与えています。 ミルクの他にイオン水が必要というのは他では聞いたことがなく、本当なのでしょうか?現在はベビー用のイオン水を与えていますが、500ml入りで100円近くするので経済的ではなく、他の飲料に変えたいと思っています。その場合、白湯、麦茶、ポカリスエットなど、どれがベストなのでしょうか? また、大人と同じように水が飲めるようになるのはいつ頃なのでしょうか?

  • 炭酸水は水分補給になりますか?

    熱中症が気になるくらい毎日蒸し暑いですね。 コマメに水分補給しなくてはいけないことは分かっているのですが、水が苦手です。 ポカリスエットも時々飲むのですが、甘くて毎日飲む気にはなれません。 炭酸だと喉ごしが好きなので、毎日飽きずに続けられるんです。 サイダーやコーラは甘いんで、炭酸水を飲もうと思うのですが、炭酸水は水分補給になりますか? また、炭酸水ばっかり飲み続けると太る可能性はあるのでしょうか?

  • 水分補給

    暑い毎日が続きます。 こまめな水分補給が必要と思いますが、何を飲んだらいいでしょうか。 水を飲みましょう・・・とは聞きますが、 麦茶もokとは聞かないように思います。 麦茶では駄目なのでしょうか。 ジュースは水分補給にならないように思いますがどうでしょうか。

  • 風邪をひいて汗がひどい時の水分補給

    今、風邪をひいています。 喉が痛くて少し熱っぽいので、温かいものを軽く食べた後、ルル飲んで大人しくしてます。 汗がひどいので水分補給しておこうと常温のポカリスエットを飲んだらお腹が痛くなってきました。 こういう時の水分補給は、何を飲んだらいいのでしょうか? ポカリスエットは、あんまり良くないのでしょうか?お腹痛くなっちゃったし・・・ とりあえず明日かかりつけの内科に行きますが、今晩の水分補給をどうしたものかと思っております。

  • 現在の水分補給は?

    あなたの水分補給は何を飲んでますか? ^_^)/▼☆▼\(^_^) HCBはミネラルウォーター、お茶類、コーラなどかな。 (^_^)/□☆□\(^_^) たまにポカリスエットですね、塩分も大切ですからね! (*´・ω-)b

  • 水分補給

    一歳四ヶ月の子供がいます。なかなか水分を取ってくれません。ジュースは飲みますが麦茶は飲んでくれません。ジュースばかりでは糖分が気になるのでどうにか麦茶を飲んでほしいのですが。。。ジュースを与えないでのどが渇けば麦茶を飲んでくれるかなと思ったのですが一日で60mlしか飲んでくれませんでした。やっぱりおしっこもあまり出ないし色も濃く臭いがします。どうしたらジュースではなく麦茶やお白湯を飲んでくれるのでしょうか。保健師さんにも質問したことがありますが60mlでも個人差があるからと大丈夫と言われました。そうは言われてもおしっこの常態から考えると水分が足りないのではと心配です。そしてこのままジュースしか飲まない子にまるのではと心配です。ちなみにジュースだと500ミリリットルは平気で飲みます。