• 締切済み

アドバイスお願いします。

mikilovelyの回答

回答No.2

3の倍数の月(三ヶ月とか六ヶ月とか)は「倦怠期」になりやすいとは、よく言うけど、倦怠期にならない人もいますよ! あたしは彼氏と付き合って(4)年ちょっとですが倦怠期ないですねー!お互いに不満や不安なことあれば、その時にお互いぶつけてるので喧嘩もないですょ! 倦怠期にならないようにするために、付き合った頃の気持ちを思い出したり、相手の立場になって考えて言ったりしてみたらどうですか? あたしの彼氏は8歳下ですが、彼氏が仕事で疲れてると思ったら、ゆっくり休んでとか優しい言葉をかけてあげたりしてますよ! メールも相手の立場になってみると、こんな文章送ったらダメだなぁとか思ったりするし、逆に彼氏から短文のメール来たらあなたはどんな気持ちになるかとか考えるといいかも! まずは付き合った頃の気持ちを忘れずに、彼氏を時にはキュンってさせるような言葉ゃ服装をするのもいいかもですょ!彼氏サンの女ってことを忘れず、不満とかあれば彼氏サンに言って彼氏サンの気持ちもその時に言ってもらうといいと思います

関連するQ&A

  • 慣れ?倦怠期?

    よろしくお願いします。 長文です。 恋愛における、慣れと倦怠期の違いは何でしょうか? 私は、付き合って三ヶ月半の彼女がいるのですが 今までは約一週間に一度デート、メールも頻繁にしていましたが、最近彼女に「彼氏に依存してしまう」と言われれた為 お互い趣味や友達等、外に向ける時間を増やし始め、デートやメールはかなり控えめになりました。 その事について彼女に寂しくないか聞いてみると 「メールを貰えると嬉しいし、会いたいとは思うけど会えなくても大丈夫」と言われました。 彼女元々恋愛に淡白で、自分の時間も充実しているタイプなので多少会えない期間が続いても寂しくないそうです。 ですが、以前は「構ってほしい」「段々凄く会いたい派になってきた」と言っていた彼女が急に?淡白に戻りり 三ヶ月目という事もあり「これは倦怠期!?」と危機感を覚えています。 会う時はお互い今まで通りに楽しんでいますし、メールの返信ペースもいつも通りです。文面は付き合う前の短文で素っ気ないものに戻りつつありますが(笑) また、彼女は「彼氏といると甘えてしまったり素が出過ぎる」と言っているので、関係が落ち着き、慣れてきたのかなぁという気もしています。 慣れと倦怠期は、どう違いますか? 三ヶ月で落ち着くのは早すぎますか?

  • これって倦怠期?

    こんばんは、私は19歳の学生です。 今付き合って5ヶ月になる8歳年上(27歳)の彼氏がいます。ちょっとした遠距離恋愛なのですが、ここ2週間ぐらい彼の態度が冷たいんです。会うペースは月2回ぐらいで場所は私のアパートでまったりという感じです。彼も私も極度のインドア派なので…。はじめは電話もメールも必ずしていたのですが最近は私からメールをしても素っ気ない短文で、2・3通しか返信も来なくなりました。付き合って時間が経てば、多少の慣れも出てくることは覚悟していたつもりです。 でも私は付き合いたての頃と変わらない気持ちで彼を想っています。この温度差は縮まることはないのでしょうか?まず私たちの今の状況は倦怠期というのかすら分かりかねています。 よろしければ回答お願いします。

  • 彼女との下ネタによって…(恋人との会話)

    最近ですが、彼女と下ネタを話すことが多くなってきた気がします。彼女とは10ヶ月交際していますが、今まではほとんどそのような類の話はしなかったと思います。 その下ネタも、「俺の友達は性欲が落ちてきたって~」(話すべきではないですが)とかツタヤにビデオ借りに行ったとき、題名にSEXが入ったエロビではないビデオを、話し合って借りたりと、グロくはないと思うのですが。 僕自身も、友達といるときは下ネタが多いので、彼女に素を(ろくな素ではないですが)見せているのかと思えば、悪くないのかと思いますし、彼女の方も心が広いのか、自分も興味あるのか、下ネタやめて!などとはまだ言われてません。 しかし、そんな話ばかりで盛り上がるカップルもどうなのかなと思うし、彼女に体目的!?と疑われるのも嫌なので、自制しようと思います。たまに、ちょろっと入れるくらい(今もそんな感じかもしれませんが)にしようかと思います。 そこで、皆さんは彼氏・彼女と下ネタを話しますか?どのくらい話しますか?全く話しませんか?なぜ話しませんか?下ネタばかりだと体目的!?と思いませんか? そして、恋人との会話ってどういう類のが多いですか?

  • 倦怠期なのですか…?

    すみません…。 質問があります!! 「1:倦怠期ってどんなの?」 「2:これって倦怠期?」 なのです。 付き合って半年になる年下の彼女がいます。最近、彼女の態度が変わった気がして悩んでいます。 同じ職場で、違う部署の女性で、仕事ある日は毎朝一緒に行ったり、一緒に帰れる日は一緒に帰ったりしています。 そういう風に、会ったり、メールしたり、普通に仲良しなんですけど、たまに彼女の態度が素っ気なく、冷たくなったり言葉がきつくなったりします。 今日、メールしていたら、「メール長いことしたらしんどい」と言われました。今まで、そんなこと言わなかったのに、ショックでした。 先日は口にはしてませんが、イライラな感じも捉えられました。 彼女は、「体がしんどい」とか「無意識に言うてる」、「半年経って慣れた」、「僕が家族みたいな存在になってる」って言ってます。 確かに仕事が大変なのも分かってるし、本心やと思いたいのですが、不安で仕方ありません…。 どう思われますか?違う気もするのですが、倦怠期なんですかね? それとも、「素」の姿が出るくらい気使わなくなってくれてると、プラスに考えていいのですか?? しょうまない質問ですみませんが、よろしくお願いいたします。

  • 彼の気持ちを探るには・・・

    私にはつきあって2年の彼がいるのですが、ここ最近関係がぎこちなく感じます。会っても話す内容もなくなり、おそらく倦怠期というものだと思います。私の方は、彼の考え方(上司や他人への批判が激しい)にいらつくことが多くなり、亭主関白ぎみな感じがいやになってきました。あまり感情を表に出さないのでひとり心の中でぷんぷんしています。彼は最近冷めた目で私をみる感じがし、身なりなど構わなくなってきました。先日手をつなごうとしたとき断られました。悲しかったです。それ以来手とつなぐ気にもなりません。仕事に忙しく、そんな気になれないのかもしれません. 私は倦怠期だと思うのですが、彼はどう思っているのかわかりません。私だけ空回りしているのかもしれません。そこで、彼は最近の私たちの関係をどう思っているのか知るために、露骨に聞かない聞き方ってあるのでしょうか。もし、露骨に聞いてしまうと関係がぎくしゃくしてしまう感じがするので避けたいです。みなさんの経験談や、助言がありましたらよろしくお願いします。

  • これは倦怠期なのでしょうか?

    これは倦怠期なのでしょうか? こんにちは 彼女のことについて悩んでいます。 付き合って半年になる彼女がいます。しかし、最近彼女の方から「自分の気持ちが分からなくなってきた」といわれました。その原因として、言われたのが以下の内容でした。 (1)友達と話している方が楽しい 笑いのツボがあまり合わない。 特に下ネタが好きなのですが、僕と下ネタを話すと嫉妬のせいかイラッとくるみたいです (2)毎週出かけるのがどことなく億劫 自分と彼女の暮らしているとこは電車で1時間半ほどですが、元々インドア派のためか彼女の方からこっちにくるのが疲れるそうです。しかし、友達に遊びに誘われたときは出かけたいと思うみたいです。 彼女曰く「本当に好きなら、こんな気持ちにはならないと思うから、好きって気持ちに自信がもてないし僕のことを考えるのがつらい」そうです。 そこでこの間「そんなにつらいなら別れた方がいい」と切り出してみたところ泣かれてしまいました。 これは彼女が「倦怠期」なのでしょうか?それとも単に僕に飽きてきたのでしょうか? もし倦怠期なら、どう乗り越えていけばいいのでしょうか? ちなみに彼女の方から告白してきており、彼女も僕も供に十代の大学生です。 彼女自身もあまり恋愛経験が無いため困っているみたいです 皆様、宜しくお願い致します。

  • 私は付き合いずらい人なんでしょうか?

    社会人になって2年目です。 私は勤務中必要な事意外話しません。ムダ話しない人なんです。 休み時間やプライベートでは話をするんですけど勤務時間になると 話すのをピタッとやめます。 新人の頃から「仕事できないくせに一人前に○○だけはしやがって」と 言われるのが嫌で職場の忘年会等では酒を飲む量も控えたし、 騒ぐのも控えたし、上記のように勤務中話すのも控えてきました。 今では新人の頃より格段に仕事をこなせるようになりましたが 今でもあまり自分の素を見せていません。特にベテラン相手には。 つい最近やっと若手~中堅の先輩方に心を開けるようになってきたので 封印していたものまねや下ネタなどを休み時間にしていたら ベテランの方に「お前笑うんだな」と言われました。 私は付き合いずらい人なんでしょうか? 誤解のないように書きますが、挨拶等の社会人として当たり前な事は きちんとしています。

  • 倦怠期の乗り越え方についてアドバイスお願いします

    倦怠期の乗り越え方についてアドバイスお願いします 付きあって半年の彼女がいます(お互い中3です) 1ヶ月前まではラブラブでべたべただったんですが 最近彼女が倦怠期状態にあります 僕自身、彼女の気持ちに早くきづいてあげれなくて 3週間程前から彼女の意思で距離を置いてます 彼女の気持ちに気付けなかったことなど色々後悔してます このまま時が経つのを待っていれば彼女の悩みは回収すると思いますか? もちろん僕もできる限りのことはしようとこころがけているんですが 相談相手から今は話しかけないでゆっくりしたほうがいいよといわれたのでそのようにしてます ちなみに相談相手は彼女からも相談を受けてる彼女の友達です(女) 皆さんの中でこのような状態になった方はいらっしゃいますか? もしいたら、どのような対応をしたか教えてください このような状態でなくても、倦怠期の乗り越え方に付いてアドバイスがあるとうれしいです 解決するのにどれくらいの時間がかかりましたか? どういう対応をしましたか?(抽象的でも助かります) こんなヘタレですが皆さんの意見を聞かせてください

  • 自分の気持ちがわかりません。

    今1年5ヶ月付き合ってる彼氏がいます。 いつまでたってもラブラブだねとよく言われます。 ですが最近、なぜか彼といるとモヤモヤします。会いたいとか思わないです。 彼は私に会いたいと言ってくるのですが、気分が乗らなくて断ってしまったりしました。自分でもなぜこんな気持ちになっているのかがよくわかりません。倦怠期なのでしょうか?冷めたのかなとも思いましたが、もし別れたらって事を考えるととても辛くなります。倦怠期ってなんですか?これは倦怠期っていうのでしょうか。 このことがあって心が重くて何をしててもため息しかでなくてとても辛いです。

  • エッチしたくない

    今現在付き合って3年半の彼氏がいます。 私→社会人20歳 彼→学生(新社会人)21歳 今まで何度か倦怠期があったもののなんとか乗り越えてきましたが 今回は彼氏に誘われてもエッチする気になれないし 断るばかりではかわいそうと思い、エッチしてみても 「早く終わってほしい」とかばかり考えてしまい全く感じません。 気持ちの面ではもちろん好きなところもありますが 最近嫌なところばかりが目立ってきてしまいます。 これってやっぱり気持ちが完全に冷めてしまっているのでしょうか? それか倦怠期の症状なのでしょうか?