• ベストアンサー

家でカクテルを作っている方に質問です

バースプーンとマドラーのどちらを使われていますか? そもそも、ふつうの食用のスプーンじゃいけないのでしょうか? ご意見お待ちしています。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

> ふつうの食用のスプーンじゃいけないのでしょうか? もちろん、OKですよ。 むしろ、本格的なバースプーンやシェイカー、ミキシンググラスを持っている人の方が少ないでしょう。 割り箸でも竹串でも、極端な話、人差し指でも、混ざればOKです。 私は、粘度が高いもの(シロップなど)はバースプーン、 比較的、粘度が低いものはマドラーで混ぜてます。

noname#188235
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • jhayashi
  • ベストアンサー率29% (535/1843)
回答No.4

ミキシンググラス使うときはバースプーン使っている (棚にセットで置いているので。) ビルドですと菜箸とかだったりするんで人には見せられません(笑)

noname#188235
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • daidou
  • ベストアンサー率29% (491/1687)
回答No.2

気軽にカクテルを楽しんでいます。 もちろん、ステアで使うのは「バースプーン」です。 普通のスプーンだと、丈が足りなくて上手くステアできない事もある そんなときはマドラーを使えば良いのかもしれません 「バースプーン」のスプーン部分はカクテルレシピのtsp(ティースプーン)にあってる。 tspは茶匙一杯と同じなんで、計量には茶匙でも構わない フォーク部分は瓶詰めのオリーブとかを取る時に便利 ロングピックでも構わないかな? フローズンを作るときにも使うらしいけれど、これはやったことがない。 まあ、バースプーン1本で事足りるって事ですね。 そもそも、バースプーン使ったほうがカッコよく感じるじゃありませんか。 カクテルを楽しむには雰囲気も大事ですよ。

noname#188235
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • changu
  • ベストアンサー率22% (148/658)
回答No.1

どっちでも良いでしょう・・・お金もらってつくる訳ではないので、混ざれば何でもOK。 底のほうと上のほうを混ぜるにはマドラーよりスプーンの形状のほうが良いですが。

noname#188235
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カクテル用具を買いたいです。

    大阪に住んでいます。 カクテルを作る時につかうバースプーンやメジャーカップを買いたいんですがどこに売っているのかがわかりません。 一般的に家具屋さんなどで取り扱っているものですか? それとも専門店へ行くべきなんでしょうか。 具体的に教えてただけるとうれしいです。

  • ホウ砂(スライム作りをするために)を使ったボウルや

    スライム(ホウ砂含む)を作るために使ったボウルやスプーンは普通に食用として使ってもいいでしょうか?ホウ砂が触れた瞬間に死んじゃったりしないでしょうか? 語彙力ないと思いますが、ボウルとかスプーンとかホウ砂がくっついてるものを普段食用に使っても大丈夫でしょうか? スライム作りの時にどうしてますか?

  • コーヒーはスプーンとマドラーどちらでかき混ぜるのか

    コーヒーにクリームを入れた時、 スプーンとマドラーと、どちらでかき混ぜるのがいいでしょうか。

  • コーヒーにスプーンが添えられているのはなぜ?

    なぜコーヒーにはマドラーの代わりにスプーンが添えられているのですか? 由来を知っている方教えてください。 例えばカクテルの場合だと、底の浅いドリンクでも短いマドラーが付いていると思います。 コーヒーを混ぜ終わったスプーンをソーサーに置くと、 カップにもコーヒーの雫が付いたり機能性が低いと思い、 素朴な疑問ですが、ご存じの方ご回答お願いします。

  • カクテルに必要なお酒

    バイト先が酒屋なのでその影響で、カクテルにとても興味を持ちました。そして自宅カクテルに挑戦しようと思っています。 道具は、シェイカーとメジャーカップ、バースプーンなどは準備しました。そこで、次にベースとなるスピリッツとリキュールを買おうと思います。まず、何から揃えていけばいいのでしょうか? 出来れば、少ないお酒でたくさんの種類のカクテルが作りたいです。 作れる種類も書いていただけるととてもありがたいです。

  • カクテル初心者

    自宅でカクテルを作ってみたくなり、 シェーカー、メジャーカップ、バースプーン、グラスを買い揃えました。 そこで、 1.道具について  とりあえず試してみて必要になったら買い足そうと思うのですが、  すぐにでも買ったほうがいい道具は他にあるでしょうか。 2.ベースになるお酒について  ウォッカ:スミノフ  ラム:バカルディホワイトラム  を買おうと考えています。が、ジンについてちょっと迷っています。  ビーフィーター、ゴードン、タンカレーなどいろいろあるようですが、  それぞれどのような特徴があるのでしょうか。 3.練習について  シェーカーを振るどころか触るのも初めてです。  もちろん実際に作ってみるのが一番だとは思うのですが、  そんなにお酒が強くないのと、経済的な理由で、  材料を使わずにできる練習法があれば、教えていただきたいです。 他にも「初心者はこうしたほうがいい」というコツのようなアドバイスもあればお願いします。 よろしくお願いいたします。

  • マドラーを舐める人

    ある男性と2人で飲みに行ったのですが、サワーについてきたマドラーを舐めだしたのです。 しかも、キャンディーを舐めるようにペロペロと、会話しながらずっと舐めてるのです。 まだ知り合って間もないので指摘することもできず…目を逸らしていたらしばらくしてやめていましたがとても不快でした。 かなり酔っているようでしたが、こんなことする人初めて見ましたし正直気持ち悪いと思ってしまいました。 スプーンやマドラーを舐める行為はマナー違反だと思いますし、不快ですよね? みなさんはどう思われますか? (該当するカテゴリーがなく、こちらにしてしまいました)

  • 離乳食をあげるスプーンについて

    こんにちは。 もうすぐ娘が六カ月になります。 なので、そろそろ離乳食の準備をしようと思っていますが、 離乳食の時にみなさんは離乳食用のスプーンを使っていますか? 普通の大人も使うようなスプーンや、ティースプーンではだめなのでしょうか?

  • スタバのロングスプーンを探しています

    スタバで使われているプラスチック製のロングスプーンを探しています。 ある工芸に使うのですが、あれが一番使いやすいのです。 そして、まとまった数が必要です。 ホームセンターを探してみましたが、カレースプーンのような大きいものか、 マドラーしか見つかりませんでした。 50本以上、まとめ売りしているところをご存じの方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • カクテルの頼み方

    先日、友人と初めてバーに行きました。 あまりカクテルを知らないので、1杯目は有名なソルティドッグを注文し、2杯目はどんなものがあるか聞いてみることにしました。 炭酸が苦手なので、炭酸の入っていないお酒を教えてください、とお願いしましたが、お店の人にはアルコール度の説明をされ、どれがいいかと聞かれて面食らいました。 カクテルはお酒の種類や、甘さ、辛さなどで選ぶものかと思っていましたが、アルコール度で選ぶのが普通ですか? どのように注文したらよいか、教えてください。

このQ&Aのポイント
  • EP-813Aの文字がかすれてしまう問題やカラー画像が綺麗に出ない問題についての質問です。
  • EP-813Aの文字がかすれてしまう原因やカラー画像が綺麗に出ない原因について詳しく教えてください。
  • EP-813Aの文字がかすれたりカラー画像が綺麗に出ない場合の対処法や解決策を教えてください。
回答を見る