• ベストアンサー

橋下徹さんのマスコミ報道について

papabeatlesの回答

回答No.7

  橋下君がそこら辺のオッサンなら問題はありません。タダの市長ならそこまで問題にならなかったと思います。しかし維新の会と言う立派な政党の党首です。(国会議員もいます。)すなわち維新の会は共産党や自民党と全く同じ権利を持っている政党なのです。政党であれば今度の選挙で与党になって首相になることもあり得る人物なのです。  国際的な問題発言は慎むべきです。おそらく中国や韓国は維新の会が政権をとると先の大戦の反省なんかしないでまた大東亜共栄圏の戦争を始めると思っているのです。残念ながら私もそう思っています。

natsumega
質問者

お礼

党首の発言としてはいただけませんね^^ 参考になりました。 ありがとうございます♪

関連するQ&A

  • 朝日新聞 対 橋下徹 誤報か否か

    橋下徹さんは27日の記者会見などで一連の慰安婦や風俗発言に関する報道について誤報を主張しました。 これに対して朝日新聞の反論 http://www.asahi.com/politics/update/0528/OSK201305280075.html >橋下氏が「誤報」とした記事の見出しは、13日の発言が影響を広げている状況を 客観的に表現したものだ。「誤報」の指摘はあたらない。(大阪本社社会部長 井手 雅春) 朝日新聞の反論に怖じ気づいた?橋下徹さん http://www.asahi.com/politics/update/0528/OSK201305280073.html?ref=reca >旧日本軍 の慰安婦をめぐる自 らの発言に関する報道を「誤報」と主張して いることについて「(報道機関との)認識の 違いだから仕方ない」「僕は誤報だと感じて いる、っていうのも僕の認識として認めても らいたい」 橋下徹:誤報だ 朝日新聞:誤報ではない 橋下徹:僕の認識として認めてほしい 朝日新聞が橋下徹さんの認識としても認めるわけ無いことは誰にだってわかります。 もともと、報道記事では認識の違いが存在することはほとんどありません。 あるのは事実か否かであることを考えると、自分の発言でもあることから白黒決着つけるのは比較的簡単な事です。 橋下徹さんのこの問題についての次の一手は ・しっぽを巻いて逃げる ・得意の裁判で決着 その他 彼の進むべき道をお教えください。

  • 橋下徹氏の処世術

    昔橋下徹氏が弁護士時代に子ども向けに人付き合いについてのテクニックを書いた本がありました 今友だちがいない君たちへだったでしょうか 橋下徹氏は元々は普通の友人付き合いで良かったのが、小学6年から中学3年まで過ごした所で強い者に付く、と云う処世術を学んだそうです そこが橋下徹氏の人間関係を学ぶ原点になったと云っておられます 橋下徹氏もその中で高校に入ると一部の例外を除いて、いじめるいじめられると云う関係はなくなりますと云っておられます 橋下徹氏の通った高校は府内の進学校で小学校中学校時代の人間関係のままにクラスの大人しい子を罵倒したりしてかえって自分が浮いた存在になったと云っておられます 唯完全に正しくはないが社会で上手くいけているのは橋下徹氏の処世術なのかもしれません 1 強い者に付く そして自分にとって理不尽な事もあるが何かと有利で利益もあるから 2 強い者にいじめられない様に誰か弱い者その他対象を探して攻撃する 橋下徹氏は柔らかく いじめに加担せざる得ない時は、誰かをいじめるだけど保身の為にしていると思う事が大切ですと云っております 橋下徹氏は中学校時代バンドで矛先が自分に向けられているので他のメンバーを悪く云って交代させたらしいです やはり強い者に付き 理不尽でもメリットがあるから従い 絶対者には逆らわない そして絶対者に自分の保身の為に誰かをいじめる 橋下徹氏はこの様な考えで今まで来たのでしょうか ご回答戴ければ幸かと思います

  • 昔の橋下徹と今の橋下徹

    今の橋下徹さんのことどう思う? 大阪の知事選のときはすごく頼もしいなーとかリーダーシップあるなーとか、頭が良い人だな、と頼りにしていたけど 今は自分の発言に責任感を持っているのかすら疑問に思うほど、僕のなかでの信用はガタ落ちなんですがみなさんはどのようにお考えですか?

  • 橋下徹氏が

    元大阪市市長の橋下徹氏がウクライナ戦争に文句あるような発言をして います。 なんでも、NATOが譲歩すれば丸く収まるようなことを言っています。 強いものに巻かれろ的な、いかにも橋本氏らしい発言です。 腕力で強い者に立ち向かってどうなる。負けるだけだ。ならば、負けて 次を探せば良い。なんてバカも休み休み言えって言いたいです。 戦う前から犠牲を無しにして媚びを売っていれば、安く見られるのは 当たり前。そんな選択はかつての日本も、今のウクライナもしてはい ません。まして門外漢のNATOに譲歩だなんて、どんな思考なのか 理解に苦しむ。NATOは静観ですよ。ウクライナが容易く国土を 明け渡すかどうか、見定めています。 容易く明け渡すのなら見放しますよ。頑強に抵抗するなら味方を するでしょう。ただそれだけです。それ以上はありませんし、譲歩も ありません。 その点をどう考えているのか。 橋本氏の思考をどう考えますか。

  • 橋下慰安婦発言に対するマスコミの反応が不自然

    先日テレビ番組で以下のような放送がありました。 http://varadoga.blog136.fc2.com/blog-entry-27357.html 今回の騒動でどの放送局でもほぼ全員が橋下を批判していますが、この番組を見る限りでは一般国民の多くが「橋下の慰安婦発言は正しい発言だった」と認識していることが確認されました。 私自身も同じ認識であり、橋下の慰安婦発言は正しい発言と感じております。 一般国民がこのような感覚なのにテレビではほとんどが橋下を批判しています。 そこでお聞きしたいのですが、 この問題に関してテレビで橋下を擁護するとテレビでの仕事を干されるのではないか?と感じたことです。 裏で何か圧力がかかっているとしか思えません。 ご存知の方がいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • マスコミの偏向報道にはウンザリ

    三鷹女子高生殺人は「ストーカー」ではなく「男女関係のもつれ」だと思うのですが・・・。 三鷹女子高生殺人は、被害者の鈴木沙彩さんと池永容疑者が楽しいことをしている写真などが公開されてしまいました。 つまり、この事件は「ストーカー」とは種類が違うと思います。 「ストーカー」とは、自分勝手な思い込みで一方的に恋愛感情を抱いてしまうことでしょう。 やはり、ここでも、マスコミは無理矢理ストーカー問題にもっていくことによって、真実を覆い隠そうとしています。 橋下慰安婦問題、麻生氏のナチス発言、消費税増税への誘導・・・。 もう、マスコミの偏向報道にはウンザリです。 われわれは、いったい、マスコミに対し、どのように対抗すればよいのでしょうか?

  • 「マスコミ情報操作」か「橋下氏の報道規制」か!?

    ここは、ハッキリと白黒つけるべきでは!? 公平な第3者機関は無いのでしょうか!? 橋下氏は、マスコミの情報操作(誤報)を主張しながら、なぜ、それでもなお、その下劣な信用ならないマスコミ側に、マスコミ側が頼んでもいない、橋本氏の囲み取材を再開させたのですか!?下劣で信用ならないマスコミであれば、明日にも再び、彼の発言の情報操作が行われてしまいますよね!?

  • 橋下徹大阪市長の「慰安婦」問題での発言に対する抗議

    もう一度生まれたら、花に - 日本軍の韓国人慰安婦犯罪 嘱望される橋下徹大阪市長は、本当に日本を愛し、日本の未来を心配する人じゃないかも知れない。慰安婦強制動員について否定し、証拠を求めるのは、日本自体を否定するのと­変わらない。 あなたの考えはどうだろうか?

  • 橋下徹氏=ヒトラー?

    僕は、日本の行き詰まった社会情勢の中、ヒトラーのような人間が現れるのではないかと常々懸念しています。 20年前の不況で先が見えず、有力な政治家もいない日本の状況は、第一次世界大戦後のドイツに通じると思うからです。 その「ヒトラー」が橋下徹大阪市長なのではないかと思い、質問させて頂きます。 ある記事(リンク切れ)で、橋下氏が維新の会で徴兵制を議論しようとしているとあり、驚きました。 詳しい事を存知ずに伺うのですが、橋本氏は徴兵制に賛成し、実現に向かおうとしているのですか? 部落出身で痛みを知っている橋本氏の人格を否定するつもりはありませんが、「俺は痛みを知っている。徴兵くらいの痛みは耐えろ。」と考えているなら怖いです。 橋本氏が以前発言した「独裁」という言葉が、真実性を強めているように思います。 橋下氏は、職業選択の自由を破壊して反対派の人達も徴収し、死と隣り合わせの中で銃での撃ち合いをさせようとしているのでしょうか? 領土問題も戦争で解決させようとしそうで心配です。 橋本氏は日本のヒトラーになろうとしているのですか? 教えて下さい。

  • 新しい人よ目覚めよ 次の総理大臣は橋下徹 

    菅直人が総理の椅子を放さない正当な理由が一つだけあります。それは、他にめぼしい者がいない、と言ったところでしょう。私は以前にも言いましたが、知名度と人気そして政治力も身に付いた現大阪府知事、橋下徹に出馬してほしいと思っています。次の選挙で国民は選ぶ政党がありませんし、期待できる政治家もいません。であれば、ここはひとつ若いエネルギーの可能性に期待し、橋下徹でいかかでしょうか。