• 締切済み

ワーカーホリック?

人間関係というか部下に疲れます。私のところは事務作業がほとんどなのですが、文字打つのは遅いし、誤字脱字は多いし、おまけに自分の仕事が終わってないのに仕事中にゲームをする子なんかもいます。その子達の尻拭いを私がやらなければいけません。本当に疲れます。 事務作業ばかりなのでずっとpcと見詰め合っていて、頭で休まないとなあーと思っているのですが何時間もぶっ続けで作業をしてしまいます。 この間仕事中に倒れて病院に運ばれました。 疲労と栄養不足が重なったらしいです。その事もあり数日間臨時の休みを会社からもらいました。 家でぼーとしたりネットをしたりしていたのですが、だんだんと家にいると何をすればいいか分からないくイライラしてきました。結局我慢できなくなって一日と休まず仕事場に行ってしまいました。 仕事なんて辛くてめんどくさいと思っているのになぜか仕事ばかりしてしまいます。 今日、仕事仲間にに「お前ワーカーホリックじゃないの?」と言われました。 別に仕事が大好きな訳ではなく、私がやるほうが時間が短くできるので作業効率がいいと思いやっているのですが・・・・ これってワーカーホリック?いわゆる仕事中毒なのでしょうか? ちなみに時間でいうと15時間くらいは働いています。(残業などこみで

noname#180586
noname#180586

みんなの回答

  • kque
  • ベストアンサー率17% (27/154)
回答No.8

管理能力の件は他の方の言う通りなので、別の角度から。 貴方は、何のために仕事してますか? 1.プライベート、家庭、私生活の充実ため 2.仕事が好きだから 3.その他 1であればワーカホリックではありません。隙あらば仕事場から退散するはずです。 2はワーカホリックになる可能性大。精神的にはまとも。 貴方は3その他(他にやることがない)ですかね。精神病ワーカホリックです。

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.7

ワーカーホリックと言えばワーカーホリックでしょう。 ただ、このご質問そのものに象徴されますが、質問者さんの主体性や自主性とか、自立性(自律性)が希薄の様に思われます。 自分で自分がワーカーホリックかどうか?さえ、判断が出来ない状態ですから。 その観点からは、精神的に異常を来している可能性は、充分に覗えます。

  • Brian12
  • ベストアンサー率25% (187/723)
回答No.6

>これってワーカーホリック?いわゆる仕事中毒なのでしょうか?  そう言ってしまえば、そうです。  しかし、あなたの場合は管理能力もしくは管理意識が無いとしか言えません。  部下には仕事を割り振り、任せ、結果を受け取る。  生産性が悪ければ、やり方を教え、良い結果がでるよう支援する。  作業量が多ければ、やり方を変えるか、増員を申しでる。  などなど・・・  頑張る方向も違ってますよ。  定時で帰れないのは管理者の能力が低い証です。        

noname#183015
noname#183015
回答No.5

お早うございま明日(あす)。 年間で残業を含む就業時間が3000Hを越えますと 軽い風邪などで、簡単に死にます。 お仕事の事が気になり、体調に気を配れない程に 神経もマイッテ居ます。 ウツ状況になられるのも時間の問題です。 体調に異常が出て来ているはずです、 睡眠の質が良くて6時間程度とれて居るならば 倒れることはないと思います。 心療内科受診をお勧め致します。 早期治療は早期に回復いたします、 労働者は身体を資本としますので、 時々メンテナンスが必要です。 今がその時です。

回答No.4

>>ワーカーホリック? ワーカーホリック、ではなく、部下が居るらしいので、部下への管理能力がないだけ。 つまり、マネジメント能力が発露されていないだけです。 部下に対してだけでなく、自己管理能力もあまり発露されていない・・ですね。 部下には仕事を完遂させるのが、あなたの仕事、 あなたが、尻ぬぐいなどをするから、部下が適当になるだけ。 つまりはあなたの責任。 そこをしっかり自覚しなければ、事態は悪くなるだけ。

noname#196134
noname#196134
回答No.3

質問者さんのような人が日本を支えています。 誇りに思っても卑下する必要はないと思います。 でも、部下の使い方が上手ではないようですね。 部下は部下から文句言われるほどこき使うものですよ。

  • oignies
  • ベストアンサー率20% (673/3354)
回答No.2

微妙。一日15時間ねえ。 朝9時から夜12時ってこと?財務省のキャリア官僚なみだけど。逆にいえば 中央官庁でそれくらいはたらいても、ワーカホリックともなんともいわれない ような・・・ふつうに、たふ、でおわる。 けど、倒れてるんですよね。 事務作業ばかりというけど、ふつうのオフィスとかは、どこもそうだよ。たまに コピーとりで席たつくらいで。席はたてない。 部下が仕事できない、で泣き言いいたくなる気持ちはわからなくはないけど ・・・そうはいっても、人間一日二日で別の人間にはなれないしねえ。 ただし、仕事中にゲームであそぶは、論外なので、査定にひびかせるべき です。 ワーカホリックの定義はしらないけど、いいたいやつにはいわせておけば?

回答No.1

管理職として問題ありです。 部下を管理出来なくて自分が壊れては本末転倒です。 結果効率が悪いのです。

関連するQ&A

  • ワーカホリック気味の主人に一息ついてもらうにはどうしたらいいでしょうか。

    うちの主人は40歳の働き盛りで、若干ワーカホリック気味のような気がします。 会社の主人が所属している部署は、すごく厳しい上司が今までいて、いなくなっている今でも、その体質が受け継がれているように思います。 私自身も同じ会社で、一時その部署に在籍していたことがあります。 以前の私は、仕事の手を抜くことができず(どこかでみられてちゃんとやっていなければ怒られ、ちゃんとやっていれば、いつかはどこかでみてくれていて、ほめてくれるような気がする)、他人にも厳しく接してしまっていました。 主人ももしかしたら、同じ状態なのかとも思います。 でも、仕事をしていないと落ち着かないという風には見受けられないので、ワーカホリックではないのでしょうか?ただ、仕事が忙しいだけなのかもしれないです。 1歳の子を子育て中なのですが、平日は主人の帰宅が遅く、土日は疲れていて子供の相手もなかなか疲れているようでできないみたいです。 私自身も仕事をしていますが、ほとんど家事は私が分担で、イライラもたまります。 仕事は家には持ち帰りませんが、気分をそのまま持ち帰ってきてしまっていて、イライラしているときもあり、すごくそんな主人にイライラしてしまいます。 なんとか、少しゆとりをもってもらうには、妻である私にできることはありますでしょうか。 また、私自身の気の持ち方でアドバイスがありましたら、お願いします!

  • 仕事

    私は男性ですが、保育系の仕事をしています。 今の仕事を始めて半年ほどです。 でも、私の数ヶ月違いで入った新入社員の子は、もう仕事を覚えて事務作業もこなしています。それにコミ力も高く周りからも可愛いがられています。 それに、比べ私は自分の子どもの日誌に追われ事務作業も出来ない上にコミ力もないので、女性の輪には入れません。 人と比べるのは、辞めようと思い自分の仕事に集中して子どもと真剣に向き合う。周りをよく観察して適切に動く。自分だけにしか出来ない事を探せと毎日言い聞かせて仕事をしていますが、やはり憂鬱になります。 もちろん私の方が、年上だと言ってもその子には威張る事もしたくありませんから。 周り同様、常に低姿勢かつお礼や謝罪は忘れずに行っています。 それに家に帰って毎日、欠かさず勉強などして努力もしていますが、なかなか人と比べてしまう癖が直せません。 すごくしっかりしていて、頑張っているいい子なのになんか嫉妬してしまって申し訳ない気持ちになります。

  • 細かい作業のミスをなくし集中力をつけるには

    大人の社会人です。 頭自体が決して悪いわけではないのですが、集中力がふっと欠けたりして、細かい事務作業で数字や誤字脱字、枚数のミスがしばしばあります。  幸い人柄のせいか多少甘くみてもらってきましたが、今後は勤務査定にかかわってくる可能性があるので、可能であれば訓練で矯正したいと思います。 身近にあるもので訓練ができるとすれば、どのようにすればいいでしょうか。

  • 規模の小さい地方公務員に不安を感じます

    すみません、公務員について質問があります。 先日、地方公務員試験に行政事務として合格しました。 もともと臨時職として何度かお世話になったこともあったせいか何とか合格できました。 受かったところは市役所や町役場など大規模ではなく、かなり小規模の団体です。 行政事務だけで考えれば10人程度です。 その10人をいくつかの離れた仕事場に振り分けるので、ひとつの仕事場で行政事務は少なくて一人、多くても三人です。 ある日、配属について考えていたら、気になることがありました。 団塊の世代がやめていくこの世の中、私が就職したところも例外ではなく、あと4年以内には行政事務10人中5人が定年で辞めます。 そう考えると、ひとつ恐ろしいことがあって、私が臨時でお世話になった仕事場の事務員は一人しかおらず、来年私が入ると同時に定年を迎えて退職します。 そしてそうなると、そこでの仕事内容をある程度知っているのはそこで臨時でその事務員をサポートしていた私しかいません。 となると、私が配属されるのはそこになるのか?と思ってしまいます。 かなり恐ろしいです。 私は簡単な仕事しかしていなくて、とてもその事務員がやっていたような仕事はとても出来ません。 はっきり言って、役員クラスがやるような仕事から簡単な雑務まで全部でした。 肩書きも上から2、3番目くらいの肩書きです。 そうとう忙しそうでした。 そのために私が臨時職としてサポートしていたわけですが…。 その仕事場の仕事を多少知っている程度の臨時職だった人間が、いきなり一人の役員クラスの事務員が座る場所に配属とかってありますか? また、私のような行政事務が少ない小規模の公務員として働いている方、どのような人事を受けましたか? 受かって嬉しかったのもつかの間、今は不安でいっぱいです。 私は引きこもり癖があって、家では漫画やネットやゲームばっかりしている人間で、コミュニケーションも下手です。 将来的にはどうなるにせよ、小規模であるため、それなりの地位には自動的になります。 うまくやれる自信もまったくないですし、自分自身そこまでコミュニケーションを重視しない性格なので、周りに迷惑をかけている絵が容易に浮かびます。 文系も苦手ですし…。 じゃあ何で受けたのかと言われたら、安定しているから、臨時とはいえ仕事を経験しているからと言ってしまいます。 すみません、さっきから愚痴ばっかりで。 本当に不安なんです。 こんな臨時で働くのが精一杯のガキな考えの人間が、重役の方々との会議に出席するような公務員としてやれるのか、そもそもそんなにやりたいわけではないのになんで受けたのかとか、いろいろ考えてしまいます。 せめて町のほうなら規模が大きいから、頼れる人も多いのかなとかも考えてしまいます。 アドバイスお願いします。

  • ADD(注意欠陥障害)について

    独身で25歳、医療事務(パート)の仕事をしています(働き始めて2ヶ月ほど) 発達障害について、ほか仕事について質問させて頂きます。 長文で文章がめちゃくちゃになると思いますが、そこの辺りはご了承下さい。 私、最近ADD(注意欠陥障害(以下ADD)なのでは?と思い始めいます。 というのも、ADDの特徴(整理整頓が苦手、ミスが多いなど)にほとんど当てはまるのと、事務職は向いていないのでは?と思ったからです。 仕事でのミスが多く、作業が遅い・チェックミスが多い・覚えが悪い、誤字脱字などです。 特に、作業の遅さと誤字脱字が酷く、毎日注意を受けています。 私の要領の悪さにも原因があると思いますが、上記で言った事務職に向いていないのでは?→ふと、ADDでは?→ネットでADDのチェック診断でADDの疑いがある と言った感じです。 以前、脳波をしましたが異常はありませんでした。 中学生の頃からうつ傾向にあり、前職(病院の会計受付でレセプトなどはしていません)で色々あり社会人としてはやってはならないことをしてしまい辞め、その際会社の方から「君は事務職には向いていないのかもしれない。まだ若いんだし自分に合う仕事を探すといい。まだ時間はある」と言われました。 その時は「そんなこと言われても…」と思っていました。 ですが、今回働き始め事務職は向いていないかもと思い始めました。 上記のミスが多いなどのこと、仕事を教えを下さっている方にも「仕事ができていない。みんなに迷惑をかけている」と言われて、「迷惑かけている!どうしよう」と思っている矢先だったため、ショックを受けました。 話が長くなりましたが、以下が質問です。 ・ADDを持っている人は、事務職は天敵と聞きました。 仮にADDだったとして、どんな仕事が向いていますか? ADDの方で、とんな仕事をしていますか? ・ADDかどうかを調べてたいのですが、診断を受けるのは心療内科?精神科?でしょうか? ・今の仕事を辞めようかと思っているのですが(本来なら1週間で研修が終わるところ、私は1ヶ月かかり2ヶ月経っても仕事が出来ていないため多分クビになると思いますが)、正直に迷惑をかけているためという理由で辞めても大丈夫でしょうか? 今後は、まずはパートでいいので自分に合った仕事を職安などで相談しながら探していきたいと思っています。 以上です。 長文で文章がめちゃくちゃで、すいません… すいませんが厳しい意見は、ご遠慮お願いします。

  • 最近忘れっぽかったり、頭の回転が鈍いです。

    最近、忘れっぽくなったというか、うっかりが増えました。 小さいことでは、子供の体操着などを袋に入れるときに兄弟を逆にして入れてたり 子供を呼ぶときに、呼び間違えます。 上の子を呼ぶときに、下の子の名前を言いかけてから呼んだり、その逆も頻繁なので、 子供にも何度も指摘されますが・・・。自分ではちゃんと言おうと思っても間違うのです。 事務の仕事をしているのですが、何度も何度も確認したのに銀行に持っていってから 合計金額が計算ミスだったり。 誤字脱字があったり。丁寧に書いたつもりが、次の日などに見直すと 字がすごく汚かったり・・・。仕事にも支障が・・・。 これは加齢による頭の回転が鈍ってきたのでしょうか。 まだ40になったばかりなのに、改善する良い方法を知ってる方アドバイスお願いします。

  • 誤字・脱字・同音異語について

    私は職場でもパソコン業務が多いです。報告書作ったり、計画書つくたり、 家でも趣味でパソコンに向かいます。 タイプするスピードは30年近くやっている割に遅いです。 多分我流なのと、努力不足、便利なキーを使いこなしていないからではないかとおもいます。 最近遠隔操作の出来る小さいキーボード買いました。 以前にもまして誤字・脱字・同音異語がふえました。 仕事の書類はかならず裏紙に出して、一時づつ確認しますがそれでも後になって 発見することがあるのです。 タイプのスピードと誤字・脱字・同音異語の間違いを減らすコツはないものでしょうか? お願いします。

  • 仕事の小ミスが止まらない

    こんにちは 相談させてください。 事務系の仕事をしてるんですが、細かい誤字脱字や凡ミスが、やたら多くて同じ経験ある方や、指導・管理する立場にいる方でいい指導方法で効果があった、というお話など聞ければと考えています。 メモ魔になったり、ルーティンワークのルール作りをしてみましたが、やはり減りませんでした。 やる気はありますし、楽しようなんて気持ちもありません。 何かアドバイスある方いたらお願いします。

  • 猫ワクチンについて

    これは飼い主失格と言われても仕方ないと言う覚悟で質問します。 私は猫6匹を室内で飼っていますでもどの猫もワクチンを一回も打ってません避妊、去勢手術はしています親猫2匹子猫4匹です。 親猫は家に来て3年ぐらい経ちます子猫は1年半経ちますすごく遅れてでもワクチンは打った方がいいでしょうか?あと必ず打った方がいいワクチンの名前を教えてください。 ※誤字脱字があったらごめんなさい

    • 締切済み
  • 作業にミスが多い後輩への指導について

    先日、職場の先輩が退職することになり、自分が事務のリーダーを任されたのですが、今年の4月に入った中途の後輩(年下)の指導が不安でなりません。 というのも、作業を早く終わらせようとしてミスが多く、指摘すると「確認したんですが」と、認めるよりも前に、まず必ず反論(言い訳)してきます。チェックしてたら同じ間違いを何度も犯すなんて絶対ありえないですよね。 あまり最初から厳し過ぎるのも・・・と遠慮してた私が悪いのかもしれませんが、いい加減にしろと言いたくなります。(まだ新卒だったら許せます。ただ、彼女は20代後半の前職ありなので、甘い顔はできません。) 更にタチが悪いことに、ミスが多い癖に新しい仕事を欲しがる・作業方法に自分が納得できないとムスッとします。 早くて正確なんて求めません。ただ、早くてミスばかりよりも、遅くても正確にしてくれれば、こちらの負担も減るのに・・・と最近ちょっと苛々してきました。 ちなみに昨日は時間がかかってもいいから、何度も見直しして間違えないようにして」と直球で言いましたが、帰る間際にまたやらかしましたから、ため息しか出ません。ミスは誤字・脱字、データ入力の漏れetcです。 雑な仕事しかしない癖に新しい仕事を欲しがる後輩は、どう指導したら良いのでしょうか。なにせ後輩を持つのは初めてなので、アドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう