• 締切済み

アイスを出した事を思い出せないのは認知症?

obrigadissimoの回答

回答No.3

物忘れ外来を訪れて 簡単な検査を受けてみませんか。 なんでもなければ、 安心でしょ。 家系に、 記憶障害の人が いませんでしたか。 〈ふろく〉 若年性アルツハイマー病では、 18歳の発症事例があります。 お大事に!

kinotaronosuke
質問者

補足

回答ありがとうございます。 18歳でも事例があるんですね・・・。 家計では祖母がアルツハイマーでした。 なので余計に心配になってしまいまして・・・。

関連するQ&A

  • 20数年前、こんなアイス知りませんか?

    私が幼稚園に入る前の3歳ぐらいの記憶なので、20数年前の話になります。私が食べたアイスの中で一番古い記憶のアイスなんですが、名前も知らないし、そもそも本当にあったかも分からない状態です。(夢だったかも?) ・棒アイスではなく、カップ(上部が牛乳パック?のように閉じられていた)に入っていた。 ・ゼリー(?ジャム?)がカップの内側の周りについていて、ゼリーの内側にバニラアイスが入っていた ・ゼリーはピンク色(苺?)と茶色(コーヒー?)があった ・子供だったのでゼリーをはがしながら食べるのが難しかった という記憶があるのです。 幼稚園入園前、私の母親とご近所のおばさんが近所のお肉屋さんの前に集まって井戸端会議が慣例だったらしいのですが、その時子供たちはそのお肉屋さんでなぜか売っていたアイスクリームを食べながら井戸端会議が終わるのを待っていました。その時に私は好んで、このアイスのピンク色を食べてたと思うのです。 母親に『こんなアイスあったよね?』と聞いても、『知らない。あの時いろんなアイス食べてたからねぇ』と言われます。姉に聞いても『覚えてない。夢じゃないの?』と言われます。 もしどなたかこのアイスに似たようなものを食べた事がある、ですとか、名前を知ってる!という方がいたら教えてください!

  • 未来のアイス

    たしか…『未来のアイス』って名前だったと思います。 直径2~3ミリのアイスの玉がたくさん集まったアイスを知りませんか? 何年も前にお台場で食べて以来、大好きなんですが、どこにでも売ってる訳じゃなくて、探しています。 北海道での情報をはじめ、本当の名前(未来のアイスってのは曖昧な記憶なので)など教えて下さいm(__)m

  • このアイス(?)の名前が思い出せません!

    こんにちは。 ↓の名前が思い出せません><; 素に水を入れて、それを製氷皿に入れて 冷凍庫で固めます。すると、四角いアイスみたいな ものが出来上がります。 色は、淡いピンクやグリーンがあります。 20年位前に、母がよく作ってくれたのですが 名前を思い出せません! わかる方いらっしゃいますか?

  • せっかくのアイスがとけてしまいました・・・呆然。

    せっかくのアイスがとけてしまいました・・・呆然。 以前に実際にあった話なのですが、夏の暑い時期(ちょうど今頃です) お中元にアイスクリームの詰め合わせ(レディーボーデンのような大きめのカップ入り) を頂いたのですが、あいにく留守にしておりました。 帰宅して荷物が届いている事を「不在メモ」で知りましたが、そこにはお隣に 預けましたと書かれていました。 すぐにお隣に伺ってお礼を言い荷物を見ましたら、その荷物はお隣の方の玄関先に 置かれていました。(要冷凍:品名アイスクリームと書かれてましたが) お隣さんにお礼を言ってから荷物を自宅に持ち帰り、中を確認したところ、 やはりとけていました、それでもすぐに冷凍庫に入れて再製? を試みましたが、無理がありました。 お隣にはもちろん、家庭用の冷蔵庫しかないので、お隣の方に文句は言えないし、 お隣の方は善意で預かってくださったのだからと思っていたのですが、 冷凍庫に入らない荷物をなぜ預かったのか今になって不思議に思いました。 宅配業者がもっとも不親切な気がする反面お隣さんもなんで・・・という気持ちもあり 結局、どこにも何も言えず、とけたアイスを見ながらしばし呆然としておりました。 質問=このケースの場合、結局どこにも何も言えない(言えなかった)ですか? 【長文になり失礼いたしました。】

  • 認知症

    父親が認知症なのではないかと不安です。 7,8年前にも物忘れがひどいため「物忘れ外来」に無理やり 行ってもらったのですがその時は大丈夫と言われ安心していました。 それから時がたちさらにひどくなりました。 認知症の症状を検索するとその症状ほぼすべて当てはまります。 ・同じことを何度も言ったり、聞いたりする→何度も何度も言います。 ・物の名前が出てこない→ほとんどが「あれ」「なんだっけ」で出てきません。 ・置き忘れやしまい忘れが目立つ→やりっぱなし、出しっぱなしがほとんどです。                       前は片づけていたものも最近はそのままです。 ・以前はあった関心や興味が失われた→まったくその通りです。 ・水道の蛇口やガス栓の締め忘れが目立つ→ガスの火のつけっぱなしが多々あります。 ・複雑なテレビドラマの内容が理解できない →理解できないのがわかるのか見ない ・計算の間違いが多くなった→計算をまったくしない ・ささいなことで怒りっぽくなった→TVにも、私たちにも本当に1日中怒っています。 上記の うち、物忘れと、怒りっぽい部分が本当にひどくて困っています。 あまりに怒るので見ていて嫌になります。 そしてやっかいなのが認知症のことなどを口に出すと「ばかにしている!」と 怒りだして手に負えなくなるので誰もそれについて話せないということです。 1度病院に行っているのでもうずいぶん前のことなのに「大丈夫と言われた。 なのに病院へ行けなんて馬鹿にしている!」というのです。 このまま放っておいてもしも本当に認知症だったら68歳なのでまだまだ 歩けますし徘徊・・なんてことになったら母がかわいそうでなりません。 何かいい方法はないでしょうか。

  • 懐かしアイスの名前

    小さい頃に食べたチョコレートアイスがどこの何というアイスだったのか、ずっと気になって探しています。 少なくとも10年以上前になりますが、近所のスーパーで売られていたチョコレートアイスです。 覚えている特徴としては ・棒にささったバータイプのアイス ・「新食感」がウリで、普通のチョコレートアイスの中(中心)にブラウニー?チョコレートケーキ?のようなものが入っていた 情報が少ない上にかなり昔の記憶なので、インターネットで検索してもそれらしき商品は見つけられませんでした。 今はどこのお店でも見かけないので、すでに製造中止されたのかもしれません…。 中に入ったケーキ(ブラウニー?)の独特のしっとり食感がとても美味しかった記憶があり、今でも忘れられません。 少ない情報で恐縮ですが、心当たりのある商品をご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください! また、これまで販売されてきたアイスがまとめられているサイトなどがあれば、そちらについても情報を頂けると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 認知について。

    認知について。 現在22歳で妊娠5ヵ月です。 相手は同い年で収入がほとんどなく借金もあるので 結婚はせずシングルで産もうと思いました。 認知だけは最低限してもらおうと思い1ヵ月程前に 親を含め話をしたのですが 相手の親が認めてくれず話は平行線のままで終わりました。 相手は私には認知はすると ゆっていたのですが 親の前では何も言えず 親の意見に流されていました。 親の意見は籍を入れるなら認知はするが入れないなら認知はできない。 戸籍に子供の名前だけが載るのは嫌みたいです。 任意認知は難しいと思い 調停?や裁判をした方が 認知してもらえるんじゃないかと思うんですが この場合、親の意見は関係なく私と相手と2人で進める事ができるのでしょうか? またお腹の中にいる場合でも 裁判などはできるのでしょうか? 産まれてからの方がいいとかはありますか?

  • これは認知症なんでしょうか??

    こんにちは。私の祖母のことで質問します。90才の祖母ですが、先週、夜中にトイレに起き上がろうとした時につまずきこけました。しかし、次の日に聞くと、転んだことを覚えていませんでした。家族がこれは認知症では??と心配しています。現在の状況として、日常生活は全く支障はありません。家族の名前、計算、漢字もすべてできます。本日、本人にこの前転んだこと覚えてる??と聞くと、「お前らが転んだ言うけど覚えてない。」と言っていました。自分が転んだと私が言ったことははっきりと覚えていました。ただ、本人が転んだ時の記憶はないという状況です。これは認知症なんでしょうか??

  • 認知症の番組で

     今、日本テレビで「恍惚の人」というドラマをやっています。その中で「認知症です」<ボケですか>というセリフを、医者との診察の場面、家族との会話の場面で数回繰り返していました。  認知症という病名は「呆け」、「痴呆」という蔑視するようなニュアンスをぬぐい去ろうとして改名されたものです。そういう流れを考えた場合、このセリフ回しはどうなのだろう。何かやるかたない気持ちがして辛い。見ていて痛々しい。  このTVによって「認知症」が「ああ、呆けね」という蔑称のレッテルが間接的に付いてしまい、名前を変えたけど何も変わらなかったということになってしまうのだろうか?  <認知症ですか?>「認知症は記憶の障害で…」という程度のセリフでも十分ではないかな、と思うのですが。

  • 1番好きなアイスは何ですか?

    おはようございます。 乳製品の含まれる量によって「アイスクリーム」 「ラクトアイス」、「氷菓」と分けられるそうですね。 面倒なので『アイス』と統一させて頂きます。 皆さんが1番好きなアイスは何ですか? 私は31のロッキーロードが好きです。 私が小学生の頃、従兄の影響で洋楽やFMラジオを聴く事が増えました。 「FMレコパル」という雑誌を買って読んでいました。 その雑誌の中にマンガがあって、ミュージシャンを紹介するものでした。 ミュージシャンの名前は忘れたのですが、 「アイ ラブ ロックンロール」という曲を歌っている ミュージシャンがいて、「アイ ラブ ロッキーロード」と パクるミュージシャンを紹介するマンガがありました。 中学生になって初めて31でロッキーロードを食べました。 チョコのアイスにマシュマロとアーモンド…。 とても美味しかったです。 オマケにロッキーロードは31でしか売っていないアイスです。 プレミア感があります。 皆さんが1番好きなアイスは何ですか? 皆さんからのご回答、心よりお待ちしております。