• 締切済み

普通自動二輪の卒業検定について

今、普通自動二輪の卒業検定まで行きましたが、卒業検定も2回落ち、卒業検定の補習の時、 急制動で、初めて、転倒し左腕と左腰を強く打ちバイクを乗るのが怖くなってしまいました。 すでに2ヶ月近くバイクに乗っていません。卒業検定までいたので、免許だけは取りたいと思っています。普段原付バイクも乗りませんので、自信がありません。仕事で乗るわけでも通勤で乗るわけでも ないので、取れなくて困るという事がありませんが、やはり気になって仕方がありません。 来月の7月22日が、卒業検定の最終日です。予定では7月14と15日に卒業検定を受けようと思っています。父親はもうあきらめろと反対をしています。どうすればいいのでしょうか。

みんなの回答

  • kikuo773
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

回答ではなくすみません。 私は43歳で今卒業検定に二回落ち落ち込んでいるものです。 教習中にバランスを崩し転倒、左腕に激痛が…教習を休むのが怖くて無理して通い見きわめにOKをもらいましたが卒検では普段出来ているスラロームでパイロン接触です。 夏休みということで3回目の挑戦は9月末まで出来ないそうです。 これから一カ月こんな気持ちで過ごすのかと思うと憂鬱です。 あと二回チャレンジしてダメだったらあきらめようとかいろいろ考えています。 7月22日は過ぎましたが気になり回答からメールしてしまいまいた。

  • steiner
  • ベストアンサー率46% (80/173)
回答No.2

この場合、軽いトラウマ状態となっているので、課題云々の問題では有りません。 仮に卒検を受けたとしても、今の状態では転倒などしないようにぎこちない動きのため、特定課題(急制動・スラローム)は受からないのではないかと思います。 卒検までいけたのなら、課題は基本的には問題ないはずです。 時間的余裕が無いのがネックです。 何度か乗ってトラウマ自体を克服しないと、合格は難しいでしょう。 教習所に相談して、自主的な補習が出来るか相談してみては?(その分料金はかかりますが)

kenntiku
質問者

補足

今、お金の心配はしていませんが、卒業検定の時は、初めてのときは、大雨で、スラロームで、パイロンに当ててしまいました。2回目の時は、踏み切りを越えた所で、バイクに乗っていた人がいたため、いつもと違う角度で、8の字に入ったために脱輪してしまいました。その次は卒業検定の補習で、 急制動出始めて転倒してしまいました。元々、バイクの免許を取得しようとしたのは、郵便配達の短期バイトの後、 バイクの免許を取り、郵便配達の仕事をしようと思って 41歳で、取りに行きました。まだどうしようか迷っています。仕事は別の仕事が決まりましたので、後は、せっかく バイクの免許を取りにいきましたので、免許は取りたいと思います。正直まだ悩んでいますが、やらないより、やるだけやってだめなら、諦めがつくと思っています。

  • merciusako
  • ベストアンサー率37% (909/2438)
回答No.1

2回落ちた、とのことですが、なぜ落ちたのかは理解できていますか? 補修によってそれがクリアできれば大丈夫、ということです。 落ちた原因が、安全確認不履行とか法律違反とかじゃなければ、あとは技能の問題です。 例えば、1本橋は制限時間より早くっても、減点は知れてます。 急制動も「急ブレーキ」という意識は捨てましょう。 いきなり、強くブレーキをかけたため、タイヤがロックして転倒、じゃないですか。 そのスピードから転倒せずに止まれればいいんです。 あまり堅く考えない方が良いですよ。 いくつか減点があってもいいや、位の方がリラックスできます。 もうちょっとです。 がんばってくださいね。

kenntiku
質問者

補足

卒業検定で、失敗していたのは、まだバイクに乗っているとき、怖いという思いがあると思います。教官の先生にも、肩が、かなり上がっていると指摘されました。来月には、 卒業検定は受けようかまだ迷っていますが、やはり取りたい考えています。

関連するQ&A

  • 普通自動二輪の卒業検定

    今日午後、普通自動二輪の卒業検定を受けます。 しかも二度目のチャレンジです。 教習そのものはストレートで進んできて、先日検定を受検したのですが、突然クランクで転倒してしまい一発中止となってしまいました。 その後の補習では大した問題もなく、指導員からも「次はOKでしょう」と言っていただいたのですが、今日の試験でまた何かやらかしてしまうのではないかと不安で一杯です。 元々自信があったわけでもないのですが、今は自分に全く自信がありません。 まずは一発中止にならないように丁寧に完走することを目標にしていますが、前回のことがあってどうにも悪いイメージしかできません。 問題の本質的な解決にはならないのは承知しているのですが、何か教習所での二輪免許卒業検定について、気持ちが和らぐようなエピソードをお持ちの方がいらっしゃいましたら、どんなことでも構いませんのでお話いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 明日、普通自動二輪の卒業検定ですが・・・

    明日、普通自動二輪の卒業検定なのですが・・・、とても不安なので助けてください。 30代の女性です。 原付すら乗ったことがなくて、1段階は2時間乗り越し、2段階は、みきわめなんかではなぜか うまくいき、乗り越しなしでみきわめも終了しました。 明日卒業検定になったのですが、クランクも苦手、一本橋も半分の確率で落ちます。 急制動は、停止線の手前で止まるのはできますが、どうもパイロンの手前でアクセルを 戻してしまうようで、たまに40キロに少し届かない時があります。スラロームもできない日がほとんどで8秒台です。 とにかく、このように全部なんとも半端な感じで自分ではすごく不安なのに、教習所の先生は、 いつも通り乗れば受かるといいます。 でも、一番の難関は一本橋で・・・・。 なぜだか、できる日とできない日の差が激しいです。 できる日は、二時間の教習時間で一度も落ちることもなくタイムも大丈夫です。 でも、次の日とかになると半分は落ちるようになるし、タイムも7秒に少したりなくなります。 自分なりに原因は考えてみたのですが、ニーグリップを意識してもうまくいかないときは全然です。 あと、一本橋の直前に踏切があって、そこでエンストしてしまう時があります。 それで焦ってしまって、勢いよく踏切を超えてしまって、一本橋の手前の停止線で一本橋 より少しずれたところに止まってしまう時があります。 もう明日なので、どうしようもないと思いますが、今後のためにもご指導ください。 エンストするときは、3000回転くらいに結構アクセルをふかし気味でクラッチを離すのですが、 バイクによってエンストする時があります。エンストしてしまうと、あとは気持ちが焦って一本橋 もうまくいかない確率が高くなります。 一本橋は、遠くを見るように心がけてますが、最初の段階で安定する時と安定しない時の差があります。自分ではわからないのですが、頭が固定されてない、ニーグリップができてなくて足でバランスを取ろうとしてるようなところがあるようです。 基本的に急制動は速度がパイロンの少し前で42キロくらいになって、早くアクセルを離してしまうため減速してるようです。 でも、メーターを見てると、パイロンが近づくとすぐアクセルを戻してしまいます。 余裕がありません。 クランクは、一段階でも二段階の最初でも最初の曲がり角で必ずこけてましたが、クラッチを使って曲がるようになってから、なんか危ういながらも、転ばず通過できるようになりました。 スラロームは倒すことができないので、雨が降ると確実に8秒を超します。晴れてれば、7秒台で通過できることも・・・って感じです。 あと、バイクによって、ミッションがはいらないときがあって、2速から3速に何度蹴り上げても入らない時があります。どういうことが考えられるでしょうか?何か間違ってるのでしょうか? こんな文章では、わかりづらいとは思いますが、少しでも明日の検定もしくは、明日の次の検定のためコツを伝授してください。お願いします!

  • 卒業検定

    本日大型二輪の卒業検定でしたが残念な事に不合格でした。 原因はクランク内の右折で転倒してしまい通過不能でした。 クランク内の右折が苦手です。 教習終了まではスムーズに進み乗り越しはありませんでした。 2段階で検定コースを何回も走りましたが転倒もなく今日の検定の 苦手のクランクで初めて転倒してしまいました。 やはり緊張して体が固まってしまいます。 他にも合格発表後スラロームで10秒越えてるからもう少し早く走らないと厳しいと言われました。橋も少し早いと言われました。 普通二輪の時は卒業までスムーズでした。 バイクは中止項目が多いので、どうすれば落ち着いて検定受ける事ができますか??

  • 自動二輪の卒業検定は見学してもよいですか?

    お世話になります。 50代半ばのおっさんです。 一念発起して普通二輪の免許を取りに自動車学校に通っています。 まだ第一段階で先の話になりますが、 卒業検定のコースは当日に発表されるようですね。。 二輪に乗るための技能をつけるのはもちろんですが、 卒業検定当日にコースを覚えなければならないことと、 その場の雰囲気のプレッシャーに負けてしまわないかと大変不安です。 そこで、卒業検定を見学できれば、少しは雰囲気を感じることができて、 免疫ができると思うのですが、どうでしょうか。 教習所の人に聞けば良いのはわかっていますが、 複数あるにせよ、卒業検定用のコースを事前に知ることにもつながるわけで、 ずるをしようとしていると思われるのは嫌なので、どうしたものかと考えています。 経験者の皆様のご意見頂戴いたしたくお願いします。

  • 卒業検定合格後...

    先日、中型二輪の卒業検定に合格しました。しかし免許センターに行く暇がありません。 普通自動車の免許は持っているので学科試験はありません。この場合、卒業検定合格後何日までに免許センターに行かなければならない期間はあるのでしょうか?しばらく日にちを空けても大丈夫?教えてください。

  • 卒業検定の流れ

    普通自動車免許を取得しようとがんばっています。 土曜日に卒業検定があるのですがどういう流れで行われるのでしょうか。 修了検定と同じような流れなのでしょうか。

  • 卒業検定

    こんばんは。 私は小型二輪免許を取得するために教習所へ通っています。 1時間分オーバーしましたが今日、第二段階を終了できました。 学科も済ませてあるのであとは卒業検定です。 検定は土曜日に検定を行う予定です。 そこで本題ですが検定で心掛けることや気をつけることなどをご伝授ください。 ついでに皆さんの体験談をお聞かせで頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 卒業検定に合格出来ない。

    卒業検定に合格出来ない。 初めまして。 私は今、自動普通二輪の免許を習得する為に教習所に通い、自分の不安とは裏腹に、すんなり卒業検定まで進んで来ました。 ですが、卒業検定を3回も落ちました。始めの2回は一本橋で脱輪。3回目は一本橋をパスした後のクランクで脱輪… 教習時間や補習時間は難なくクリア出来る科目が、卒業検定になると緊張から頭が真っ白になり、心臓を打つ回数も上昇。挙げ句の果てには手足がガクガク。 先生には『何で合格出来へんのや?いつも通り行けば、余裕で合格出来る技術はあるのに…』と言われ、呆れられてしまいます。 落ち着いて運転しなきゃいけないのは重々承知の上。自分でも、落ち着いて行け!!いつも通り行けば、何も問題は無い!!と言い聞かすものの、いざ自分の番が来るとガッチガチになる始末… 周りからは、上がり症なんじゃないん?笑。や、卒検で落ちるなんて、あり得んよ。と言われ、この卒検で受からなきゃ!!と力んで、緊張してしまい悪循環。 次は今月の15日に卒業検定を控えています。 ここには、色んな方が居るので色んな意見が聞きたいです。 緊張をほぐす方法や、体験談、考えや、感じた事など、少しでも自分の糧に出来ればと思います。 宜しくお願い致します。

  • 卒業検定の有効期限について

    私は今年の5月に自動車教習所を卒業したのですが、2か月以上経った今もまだ本免許の試験を受けていません。 卒業検定に合格してから何カ月以内に本免許を取得しないと無効になってしまうのですか? ちなみに仮免許は4月に交付されています。

  • 普通自動2輪教習で先に進めない

    30代男性、普通自動車免許取得で、普通自動2輪を取得しようと教習所に通い 2段階の見極めまでこれたのですが、そこから先に進まず 補習を3回受けてはんこもらえませんでした。 教習の最初の方から、適正テストで運動面で結果が悪かったので不安でしたが 実際乗車して、かなりどんくさいです。 補習ではんこをもらえば卒業検定なんですが、補習ではんこもらえそうな感じがしません。 普通自動2輪免許習得された方で、なかなか次のステップに進めない 進めなかった時をどうやって、モチベーションを保って免許取得までいけましたか? その経験談をお持ちの方、経験談を聞かせていただけないでしょうか? 現在補習3回受けて、だめだったので、ちょっとこのままだと厳しいかと痛感してます。 よろしくお願いします。