- ベストアンサー
大学進路についての親の悩み
- 高校3年の息子の進路について相談です。最近、スポーツトレーナーになりたいと言い出し、理学療法士の資格を取れる大学に行きたいという考えです。
- 私は将来の職業を決めることはまだ早いと思っています。大学に入ってから経験を積みながら自分に合った職を見つければいいのではないかと考えています。
- 息子は小さい時に足を骨折し、その際に整形外科で理学療法士に興味を持ったようです。ただ、医療関係の収入が将来的に下がるという不安もあります。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私だったら受験年に子供が言い出したことは信用しないです^^; というのも私自身が中三1学期の半ばくらいに、とある専門分野の高校に行きたいと言った経験があるからです。 親は全面的に応援する姿勢でしたが、先生が反対したため諦めました。 先生にはとても感謝しています。 この時期って微妙に先が長いんですよね。 これといった特徴のない普通の学校を目指すのが苦痛で苦痛で・・・ 成績も悪くはないけれど特別良いわけでもない。 何かこう秀でたもの、特別な分野を目指してみたいという気持ちがありました。 逃げの姿勢が多いにあったことは否めません。 うちの子も今年受験生でして、やっぱり色々言い出しました。 それらしいことをもっともらしく言うのでつい信じてしまいそうになります。 でも私は「それなら受験を終えてから考えなさい」と言いました。 すると子供は「え~、じゃあいいよ」 その程度!! どうしても夢をかなえたいのであれば大学を卒業してからでもできます。 実際私の通っていた学校は専門的な分野で、普通大学を卒業したけれど夢をかなえたいからと入ってくる人も多かったです。 もちろん子供によって違うのでお子さんは本気かもしれません。 その点は今後の話し合いで見極められたほうがよいかと思います。 あと自分の経験からなるべく第三者に相談することをお勧めします・・・
その他の回答 (3)
- louiscyphre
- ベストアンサー率20% (38/186)
私の勝手な意見ですがご了承ください。 まず、何も目標がないと、今何をするべきか?頑張るべきか?がわからない。 早い段階で目標があることは準備段階も長く、成功に近づくと思います。 そして、「今、将来の職業を決めなくても良い」と仰ってる通り、今はとりあえず理学療法士を目指して「大学に入っていろいろ見たり、聞いたり、経験したりして自分にあった、職を決めればよい」っていうのもアリかもしれません。 詰まるところ、悠長なことを言って違う大学に2度3度行かせられるか!っていう話になると思いますが、理学療法士の資格を取れない大学に入った時点で理学療法士への道はなくなります。 目標が何もない状態で入学し、新しい目標が見つかるまで将来に役立つ何かを頑張れるのでしょうか? ただし、18歳はまだまだ多くを知らないのも確か。思いつきで言っている部分もあると思います。安易に尊重するか否定するかではなく、自分の将来として考える息子。息子に幸せになって欲しいと願う母として、お互いを尊重した話し合いが出来ると良いなと思います。 大した意見もまとまらず偉そうな発言、お詫びします。
お礼
貴重なご意見ありがとうございます。目標をもって大学に進み、それに向かって勉強をするのは大事なことですよね。息子の気持ちも尊重してあげたいのですが・・・息子がどこまで本気なんだか・・・本当に難しいです。
- Korasho
- ベストアンサー率27% (81/299)
子供の人生は親のものではありませんから、こういう時、親は全力で応援すべきです。親が子をどれだけ応援するか、理解してあげられるか、それは成功のカギになり、狭い道が無限に広がります。私の子は高校1年の終わりにやりたいことを見つけましたが、同じ夢を持った同級生はみんな親から反対されたそうです。一方、私の妻は全面的に子供を応援し、妻はその業界のことを調べて、ソレ系の塾も探し、通わせて毎日仕事の合間に送り迎えをし、子供は専門性の高い大学に現役合格しました。入学してからは土日も休まず大学の課題に没頭し、「すごい忙しい」といいながら学生生活を送りました。お気持ちは察しますが、親が子供を応援しなければ、一体誰が応援してあげられるでしょう。道を選ぶのは子供の自己責任ですが、それを可能な限りバックアップすることが親の務めだと私は考えます。お金が無くても幸せな人も居れば、1億円を持っていても自殺しちゃう人も居ます。やりたいことをやるのが一番手っ取り早い幸せだと思います。息子さんはそのせいで貧乏しても耐えられると思いますよ。要は“食えればいい”んですから。
お礼
ありがとうございます。貴重な経験・・・参考になります。家の息子もどれだけ本気なのか、もっと話し合ってみます。
- meteo226
- ベストアンサー率43% (75/173)
ご質問ありがとうございます。 >資格をとって職につくことは賛成なのですが、私としては、今、将来の職業を決めなくても良いと思います。 >これから、大学に入っていろいろ見たり、聞いたり、経験したりして自分にあった、職を決めればよいと思います。 雑誌のプレジデントなどは、時々大学特集号を組まれますが、その際には必ず医療系大学が就職率などでトップを占めますね。 非現実的な夢を追い求める若者も多いですが、息子さんは将来を見据えられるだけのしっかりとした知性をお持ちのようですね。 確かに、近年は普通に4年制大学を卒業した後に、 更に専門学校に入られて理学療法士等に代表される医療系国家資格を取得される方も増えていますが、 家計的にどうなのでしょうか? >私なりに、理学療法士についていろいろ調べました。 >すると、高齢化が進み国が診療報酬を下げ、そうすると医療関係の収入は今後下がるとのこと。収入で決めるわけではありませんが、先が見えてしまうと・・・ >まだ、18歳。今の思いつきで言ってるような気がします。 >でも、子供の気持ちを尊重するべきなのでしょうか? 子供の気持ちではなく、考え方を尊重すべきです。そして、考え方を尊重するためには、こちらとしても責任をもって、 きちんと考える必要があると思います。 まず、医療関係の収入は下がるとの事ですが、たとえば4年制の大学に進学し、一般就職を志望する人たちの方が、明らかに早い給料の下がり方をすると私は思うのですが、いかがでしょうか。 第一に、理学療法士と同程度以上の給与を与えられる仕事につけるのは、大卒者の半数もいません。 そして、無事仕事につけたとしても3年以内に3割は辞めてしまうのです。 お母様がお子様の将来を収入を基準に考えられているのはごもっともな事です。 ですが、医療系以外で「収入」をきちんと確保できるようになるためには、国家資格を得れない大学に進学した場合、 在学中さまざまな努力が必要になると思います。 私は一般の学部で4年間、だらだらと過ごしてしまい、あまり成長する事が出来なかった人たちを多く見てきましたので、 収入の面からみて、理学療法士をお勧めできない・・ということにはならないと思います。 また、理学療法士を4年制でとるにせよ、 東海大学体育学部のように、体育の教員免許やスポーツについて学びながら、理学療法士を取得出来る学部へ進学すれば、学校の先生、スポーツトレーナー、理学療法士等色々将来に可能性が残せますし、 近年は医科学修士に進学し、解剖学等の研究者になる方も多いのではないでしょうか。 私からは体育の教員免許の取れる理学療法系の学部に進学される事で妥協することをお勧めします。
お礼
すごく、参考になりました。本当ありがとうございます。私自身も考えを改めないと・・・と反省してます。親としてなんだか勝手に理想を描いていたように思います。もっと、話し合ってみます。
お礼
ありがとうございます。子供のやりたい事をやらせてあげたいと思いながら・・・実は、私も、今の時期、受験に不安で自信がなくなり、逃げてるような気もしました。なので、息子の気持ちがどのくらい本気なのか、半信半疑です。私も「、受験して大学に入ってから考えたら」といいました。すると、「そうしたら、金の無駄だよ」と。もう少し時間をおいてみます。参考になりました。