• 締切済み

部下を好きになりました

utyatopiの回答

  • utyatopi
  • ベストアンサー率49% (1127/2257)
回答No.11

おばさんです。 結婚していても、心が動いてしまうことはありますし、恋愛感情を抱くことも当たり前にあります。 でも、離婚するつもりはないのですよね。 なら、きちんと<彼女を守る>のは、貴方の<役目>です。 問題(?)なのは、彼女が「会いたいです。」と、攻めて(?)来ていることです。 彼女を一方的に貴方だけが好きなのなら、恋愛感情の中の<恋>や<愛>の好きという部分を、<人として><同僚として><部下として>好きな気持ちに<昇華>できるように頑張るのですが、今回は彼女の感情をも<沈下>させなければなりません。 まず、貴方の気持ちですが、ドキドキして、トキメいて、気持ちを押さえ込むのに必死だろうと思います。 周りにも気を遣わなくてはいけないし、もっと燃え上がりたい感情も持て余している。 ですが、その感情の奥底には<やましさ>が含まれているので、辛くなる一方なんです。 離婚する気がないのなら、彼女を大切にしたいのなら、会社で堂々としていたいのなら、頑張って恋愛感情の中の<恋>や<愛>の好きという部分を、<人として><同僚として><部下として>好きな気持ちに<昇華>しましょう。 その切り替えは簡単ではありませんが、不倫、離婚に走る可能性を秘めた<今>ではなく、これからず~~~っと彼女にトキメいていられる<未来>をとるためなんだと、頑張って気持ちを<昇華>させてください。 気持ちを<昇華>させることができれば、彼女の笑顔も守れますし、やましさも感じずにずっと好きなままでいられます。 問題は彼女です。 いくら親密になろうと、上司に「会いたいです。」は・・・あり得ない。 きちんと貴方の感情を<昇華>しておかないと、彼女の攻撃(?)に振り回されてしまいます。 彼女を好きなんでしょう。 なら、彼女が<悪者>にならないように、<上司>である<貴方>が守ってあげるしかないのです。 まず、既婚者は相手の<立場>を考えなければ。 独身の女性が、既婚の貴女と2人で夜を明かして語らう・・・あんてあり得ない。 まして部下でしょ。 どんなに深い話であろうと、どんなに真面目な話であろうと、彼女が少しでも<誤解>されるような行動であったならば、それは<男>であり<上司>であり<既婚者>である貴方の<責任> 彼女に「会いたいです。」なんて言わせてしまうのも、貴方の責任。 貴方がきちんと彼女との間に<区切り>を作れないのなら、貴方は彼女を守れないし、<男>としてだらしがない。 彼女の気持ちが溢れてしまうと、歯止めが効かなくなるよ。 そうさせたら辛くなるのは彼女の方。 そうなると、社内で噂を立てられるのは彼女の方。 そうさせる前に貴方には<上司>として<既婚者>として、<男>として,彼女に対して毅然とした態度を取り、<期待>させるような態度はしてはいけないよ。 貴方にそのつもりがなくても、2人で会えば<期待>させてしまう。 気持ちを頑張って昇華させて、彼女が噂の的にならないように、彼女が<悪者>にならないように、<上司>である貴方が、<既婚者>である貴方が、<男>である貴方が守ってあげてください。 ご参考までに・・・。

sinchanakba
質問者

お礼

ご返信有難うございます。 人間修行、、、まだまだです。 時代おくれの男になれる様努力します。 それこそ遮二無二。

sinchanakba
質問者

補足

もう一つだけ教えて下さい。 全ての環境を理解した上で 女性が「なんか会いたくなってきた」 というメールを送信するその心は何でしょうか? そこにけりを着ける要素がある様に感じます。 最後の質問とさせて下さい。

関連するQ&A

  • 部下の相談役のままでいて良いでしょうか?

    私は47歳の既婚者です。 一昨年部下だった女性から、異動後に何度か昼食を共にして、愚痴等を聞いていたのですが、昼食時間では足りないので、夕食も共にすることがありました。彼女が言うには「その声を聞くと落ち着きます。テンポも合うのでこれからもよろしくお願いします。」と言われたのですが、これからも良き相談役として、続けられるのでしょうか?恋愛感情が芽生えたとすればこれでやめておこうと思うのですが、声だけで好きになることがあるのでしょうか・

  • 部下への片思い・・・

    10歳も年下の部下に片思いをしてしまいました。 一緒に仕事をしはじめてから3年程となりますが、半年くらい前から気になる存在となってしまいました。 それまでは、部下(彼女)に仕事を教えるだけで精一杯だったし、自分が既婚者である事や部下に彼氏がいる事も知っていたので、他の部下と全く同じ感情しか有りませんでした。ところが、ふとしたキッカケで、部下の悩みを聞く事となってから時々お酒を飲みに行く様になり、お茶したりする仲となりました。話の内容は、普通に会社の話やプライベートの話となりますが、考え方が似ている点や彼女の優しさに触れて、ひそかに惹かれてしまった様に感じます。 妻との関係は、妻の不倫が発覚してから上手く行っていません。私自身も気持ちが離れてしまったと思います。原因を作ったのは自分にも問題が有ると認識しています。離婚した方が妻の為には良いかもしれませんが、分かれる気は無い様です。 日々部下(彼女)が、私の事を慕ってくれているのを感じしまい、それが、逆に辛いと感じています。彼女が私に対して恋愛感情を持っていない事は分かっているのですが・・・ 仕事に対しては、プライドを持っています。それなりのポジションだとも思うのですが、恋愛については情けないの一言ですね。いっそ転職や社会から消えた方が楽になれると思うのですが・・・ 自分でもどうしたらよいのか分からず苦しい日々です。。。 皆さんは、どう思いますか?

  • 部下に恋愛感情

    自分は既婚者の管理職で、部下の女性(既婚者)に恋愛感情を持ってしまいました。 向こうに恋愛感情があるかは分かりませんが、マズイと思い少し距離を置こうとしたところ、逆に不信を招き、ぎくしゃくして仕事にも支障が出始めました。 素直に気持ちを伝え、不信を取り除く 異動させる など、このような場合、みなさんならどうしますか。

  • 別れた彼の部下とは仲良くしないほうがいい?

    できることなら復縁したい彼がいます。その彼の部下と親しくすることは、 復縁の可能性を遠ざけてしまうでしょうか。 それとも、彼にとっては、元彼女がどうしようと、今更どうでもいいものでしょうか。 法律分野に関する仕事を任されたため、日々勉強中ですが、私は大学レベル の知識のため、悪戦苦闘中です。数ヶ月前にふられた彼が、その専門家だっ たため、以前は相談できましたが、別れてから数ヶ月、連絡は一切取ってい ません。ただ、気まずい別れ方ではなかったので、今でも、ばったり会った りすると、普通に接することができ、人間としては、私を嫌っていないようで す。 最近、彼の部下(Aさん)が、私の職場近くに異動になったため、よく顔を 合わせます。Aさんも、専門家で、わからないことがあればアドバイスする と言ってくれています。身近に専門家がいないため、相談したいと思う反 面、心配な点があります。 Aさん(既婚者)は、私が彼と付き合っていたことを知りません。 また、私に若干の好意を持っているように感じます。 もちろん私はAさんに対する恋愛感情はありません。 私のうぬぼれかもしれませんが、彼にとって、大嫌いではない元彼女が、 部下と知らないところで会っているというのは、どういう気分なのだろう、 気分を害さないか、人間としても私を嫌いになってしまわないかと不安で す。 彼の部下にアドバイスを求めるくらいなら、無視されるのを覚悟で、 彼に思い切って、勉強をみて欲しいと連絡してみようかとも思うのですが、 いかがなものでしょうか。 別れて数ヶ月しか経ってないのに、勉強みてほしいなんていうのも、 復縁の口実作りみたいで、嫌われそう。でもAさんとのことを誤解されたく ない。いろいろな思いが湧きあがり、悩んでいます。

  • 異性の部下との関係性について

    50台の既婚男性です。二回り歳下の未婚女性の元部下との関係性について、特に同年代の未婚女性の方にアドバイスをお願いします。 この部下には、将来が楽しみで目をかけて指導してきたのですが、私が他部署に異動してからも、仕事上の相談にのるなどで連絡をとって、良好な関係を維持していました。 ところがある時、(おそらく私が会いたいという趣旨の言葉を口にした事がきっかけで)私が彼女に対して特別な感情を抱いていると誤解し始めたらしく、それ以降かなり荒れた関係に変わってしまいました。 彼女は一度「過度に意識し過ぎて、そっけなく冷たい態度をとる事で自分を保とうとしていた」というような言葉を漏らしましたが、それ以上は頑なに何も言ってくれません。私が未熟なのかもしれませんが、多少なりとも誠意ある付き合いをしてきた相手(しかもかなり年長の、世話になった元上司)であれば、そのような、ある意味「失礼な」態度をとれる気持ちがよく理解できません。 いずれにしても、私が彼女に対してどのように接していく事が彼女にとっては最良なのか、ご助言をお願いいたします。 私自身は、彼女に対して、苦楽を共にした戦友のような感覚で、大事な仲間の一人としての関係を維持したいとは考えていますが、もちろん男女の関係になる事は毛頭考えておりません。 よろしくお願いいたします。

  • 30~40代くらいの男性に質問(部下がかわいかったら…

    30~40代くらいの男性に質問です。 この年齢になると、会社で年の離れた部下(20代前半)の指導などもあるかと思います。 自分が指導する部下がそこそこ美人で、元気で明るい感じの子だったとしたら 仕事のテンションがあがったり、会社に行くのが楽しくなったりしますか? それとも仕事の場ではそんな感情は持ちませんか? 独身か既婚者かでも違うのでしょうか。 ちなみに、その子は仕事はまだまだ未熟ですが自分の教えのもと、日々マジメに頑張っているという状態です。 なぜこんな質問をするかというと、 私の少し気になる人(独身)が上のような立場にいて、 最近なんだか楽しそうな気がするのです。 変わったことといえば、最近うちの部署にその子が入ってきたこと… 年が離れているし、彼は女好きなタイプでもなく、その子に彼氏がいることも知っているので、 恋愛感情はさすがにないかな?とは思うのですが… どう思われるかお聞かせください。

  • 部下(女性)のプライベート写真をみてしまいました

    男性会社員(40)既婚です。 部下の女性(24)と仕事をしています。優秀・清楚・美人で、好意はもっておりますが、自分が既婚ということもあり男女の意識は持たないようにしておりした。 昨日、仕事の中で彼女のプライベートなUSBメモリをどうしても使わないといけない必要があり、その子から借りて(もちろん許可を得て)作業をしたのですが、その際にコピーしたデータの中に彼女のプライベートな写真が含まれていました。瞬間的に目に飛び込んできたのは、彼女と見たことのない彼氏とのベッド上での裸の姿でした。ちょっと書きにくいのですが、いわゆる流出すると会社にいられなくなる類の写真です。見てはいけないものをみてしまいました。彼女は私がそれをみたことに気づいていません。 もちろん、彼女のプライベートなことに私があれこれ思いをめぐらすなどおかしなことです。しかし、ともに仕事をしている身として、あの映像が頭をよぎると、どう収めてよいかわからない感情もわいてきます。映像といは怖いものです。理性を超えて感情に働きかけてきます。 恋愛感情ではないと信じたいのですが、男性として彼女に性を感じ、(まったく根拠もなく、むちゃくちゃな論理ですが)嫉妬にもにた気持ち、裏切られたような憤りまで感じています。同時に、妻に対しても裏切っているような申し訳ない気持ちも強くあります。 職場でも、家庭でも、このあと、どのように気持ちを整理をし、振舞っていけばよいのか、ひどく混乱をしているところです。 40にもなって、こんなことで混乱するなどまったく情けないかぎりですが、昨晩は本気でつらい夜をおくりました。アドヴァイスを求めています。

  • 好きな子のレスポンスに悩み「女性に質問」

    女性の方々、教えて下さい。 ◾️当方既婚男性、相手未婚女性共に40代。相手彼氏いる。但し結婚はしないつもり。 ◾️職場一緒 ◾️仕事、趣味、家庭環境等を月二回程度の頻度で二人で呑みに行く都度話をしてたらとても気が合う。 ◾️ほろ酔い気分の深夜のカラオケボックスで勢いもあって二度程関係を持ってしまう。但し嫌がる所をやや強引にした。強姦と迄は行かないが… ◾️態度には見せないが、その後は相手とはややギクシャク…当たり前。 ◾️しかしながら「またゆっくり呑みたい」の連絡度々あり。二度程複数人で呑む。 ◾️当方、嫁と別れる気は全く無し。しかしながら相手への恋愛感情抑えられず、頻繁にメール連絡してしまう… ◾️相手はいわゆる屈託のないタイプで男あしらいはうまい。悩みがある時は甘え、ない時はさらりと会話出来る。 ◾️「あまり甘えてはいけないと思う」と最近連発する。自制しているのは感じる。 ◾️以前に当方に嫁がいなくて結婚を申し込んだらどう?と言う幼稚な質問をしたら「すぐにでも結婚したい」と真顔で答えてくれた。当方年甲斐もなく舞い上がる。 質問(1)相手にとって当方はどんな存在なんでしょうか?気の合うただの飲み友達?相談相手? 質問(2)呑みに行くにあたり、当方より誘う方が嬉しいか?相手が誘うのを待つべきか?(当方ブサイクなのでイケイケの攻めでしか成功体験なく、いわゆる恋愛下手です) 質問(3)行為としての浮気はあれど、離婚を前提とした不倫はいや。しかしこんなに好きなら思い切って付き合いたいと考えます。つまる処相手に「都合の良い女になって欲しい」という事、、、あり得ないでしょうか? 質問(4)一番聞きたい事。 屈託なく真面目な相手。すぐに泣くし、すぐ悩む。連絡すると嬉しそう。そんな相手はしつこく連絡する当方の様なアプローチを良しとしてくれるでしょうか?それとも少し迷惑。会うとまたいやらしい事されそう…とか警戒しているのでしょうか? いつも相手の事が頭をよぎっては胸が締め付けられる思いでいます。 道徳観とか倫理観ではなく、「わたしなら毎日でも連絡くれた方が嬉しい」「私もそういう人にしつこくされて愛想笑いに苦慮した」の様な主観論、経験論を頂ければ有難いです。

  • 部下との接し方 なるべく女性の方にお願いします

    (私(40才男既婚)と部下の女性(29才独身)は営業所の総務、経理全般を行っています。                                   他は男性ばかりで全て営業職の為、朝一番から夜遅くまで外出しています。 仕事も忙しくなく、日中彼女と二人きりになってしまうため全く会話がないのが辛く、またプライベートな話が出来るくらい仲良く(恋愛感情ではなく)なりたいのでコミュニケーションを取ろうとしています。 彼女自身、気が優しく、頭の回転が早い女性なので話には乗ってきますが、彼女から話しかけてくることはありません                へたにメールアドレスや食事に誘って(昼はひとりになってメールをしているみたいで)警戒されても困ると思いお天気話程度です。 うまいコミュニケーションの取り方を教えてください

  • 上司の立場にある男性、教えてください。

    一回り以上年下の部下(女)から、自宅に泊めてほしいと頼まれたらどう答えますか? ・お互いに未婚で、恋人なし ・部下が困っている様子 ・その部下は特に可愛がっているが、恋愛感情はない