• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:年上の異性からの誘いを断れない事ってありますか?)

年上の異性からの誘いを断れない?朝の練習の悩み

izauraの回答

  • izaura
  • ベストアンサー率15% (27/171)
回答No.2

 毎朝のランニングは朝起きがつらい  目標のためなら、西と走ろうがホセと走ろうが  それはさほど影響のある問題ではない  by 矢吹ジョー  

kuromimipa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も目標のためなら少々の早起きは平気です。 ある程度まで絶対に弾けるようなるぞ!と意気込んでおりますが この男性はどうなのかなぁ・・・と。 温度差が気になりました。

関連するQ&A

  • 歳上の異性のお誘い

    わたしは28歳の女なのですが、あるSNSで好きなバンドがきっかけで仲良くなった7歳年上(35歳)の異性と先日そのバンドのライブで初めて会い、ライブが終わった後、ご飯行こうとなり、2人で飲みに行きました。 初めて会う人とご飯行くと緊張で会話が続かなかったりするのですが、この人とはとても素に近い感じで話せて楽しい時間を過ごせました。 お会計も「終わった後ご飯行きたいなと思ってたからいいよ。貸し借りとかじゃないから。」と出して頂きました。 その日終電で別れた後、特にその方とメールなどしてないのですが(SNS上でお疲れ様みたいなやりとりはありました)、日に日に気になるというか、ふと思い出してる自分がいて、また会って話してみたいなと思うようになりました。 この日食事後、社交辞令かもしれませんが 、その方はカラオケ行く人が周りにいないらしく「カラオケとかいけるかんじに発展したらいいな」と言われたので、誘ってみたいのですが、一回しか会ったことのない年下の女から誘われるのって引かれますか? ちなみに相手に恋人がいるかもわからないですし、会う前に、ライブ遠征しようという話をした時に2人の最寄り駅から一緒に行こうと言ってたのが、「現地集合ねw」といわれたことがひっかかっているのと、あちらが最近忙しいらしくほとんどSNSにも現れないので、誘っても相手にされないかも…と色々考えてしまいます。 この歳で恋愛経験がほとんどなく、 異性と接することもあまりないので 色々くよくよ考えてしまうので みなさんのご意見が聞きたいと思い、投稿させて頂きました。 宜しくお願いします。

  • 男性からの誘いの断り方

    週一でとある習い事をしており、そこで30代の男性と話をしたところ 地元が一緒で少し話が盛り上がってから、よく遊びのお誘いを受けるようになりました。 コンサートに誘ってもらったりしたのですが、私は20前半で正直誘ってもらったアーティストの 曲は1曲も知りませんでした。   コンサートは日程を理由にお断りしたのですが、他にも色々誘ってもらうことが多くなりました。 好意をもたれているかもわからないですし、毎週お会いするのでどのように断るべきか いつも悩みます。 このような状況の時どのように対応すればいいのでしょうか。

  • 早起きするメリットは?

    早起きしている人、多いと思います。 最近ふと、「早起きすることで何のメリットが自分に生まれるか?」と 考えました。 人に聞くと「5時起きがいいよ」と言われます いつも、起きてすぐに着替えて出勤・・・ 少しでも気持ち的に余裕を持つためにも早起きがいいとは思うのですが 時間を持て余してもいけないし、早朝からできることって何かありますか? 朝から時間を有効に使いたいと考えています。 いいアドバイスください

  • 至急!お誘いの断り方。

    ネットで仲良くしている友達から、コンサートを一緒に見に行かないかとお誘いをうけました。つい先日も舞台の話になり、お互いチケットは当選していなく考え中ということも話していました。 一緒にいくとなると、チケットを買うことになるのですがそれもまた色々と面倒なところもあり、自分の仕事の予定が決まってないのもあり断りたいなと思っております。 せっかくお誘いしてくれたのに、断るのもなんだか都合も悪いのですが、やんわりと、かつハッキリ伝える言い方はどのようにしたらいいでしょうか? 「実はまだ仕事のシフトも出ていなく、急にシフト変更などもあったりして迷惑かけてしまうのも申し訳ないから今回はごめんなさい。お誘い嬉しかったよ! 」 例えばこのような言い方だといかがなものでしょうか?

  • 朝早く起きれない人からの質問

    私は早起きが苦手です。携帯電話のアラームで対策していますが、限界を感じています。たまに早起きできてもお昼頃にはだんだん眠くなってきます。 そこで質問です。朝が苦手な人はどうやったら早く起きられますか?夜十二時ごろに寝てだいたい朝六時くらいに起きれたら良いなと思っています。この寒い時期は特に朝がつらいです(泣)。 また、早起きを日常的にしている方は、早朝という時間帯をどのように活用しているのかお聞かせください。お願いします。

  • 恋愛に発展する可能性のない異性からの誘い

    こんにちは、29歳の女性です。 ここ2年ほど疎遠にしていた2歳下の知人の男性から、先日私のPC宛にアドレス変更のメールが届きました。 その彼は、3年前に元彼と別れてから、積極的に出会いの場に顔を出したり頑張ろうとしていた時期があった頃に、ネットを通じて知り合った男性で、休みの日に一緒に遊びに行ったり、食事に行ったりしていました。 相手は何となく私に好意がある風でしたが、私はどうしても元彼が忘れられず、また、その人のことを恋愛対象とは見ることができず、ふつうに友達として付き合っていました。 その後、私の方が、転職して慣れない仕事で精神的・肉体的にもしばらく余裕がなく、恋愛感情のない異性と会うのが何となく負担に感じるようになり、徐々に自然消滅に近い形で疎遠にしてしまったのです。 彼もマイペースであまりガツガツしたタイプではなく、そのうちメールなども来る事がなくなり、その後、一度年賀状をもらったくらいです。 やがて、私もすっかり今の環境になれ、また、今の職場にその彼とそっくりな男性がいることもあり(笑)、時々「彼は今頃どうしてるかな?」と思いだす事がありましたが、そんな中、約2年ぶりに連絡がきたのです。 それで、一部連絡先を変更したことと、私は今も同じ仕事を続けていること、元気にしています、という短い返事を出しました。 すると、「もう連絡がつかないかと思ってたので、返事がきてよかったです。最近どうしてるの?また会える?」というメールがきて、どう返事をしたら良いか、ちょっと迷っています。 お互いおっとりペースで趣味も合うしいい子だと思っているので、懐かしさや、友人としてはまた会ってもいいかなぁ…という気持ちもあるのですが、共通の知人もおらず、食事に行ったり遊びに行ったりするときは2人きりになってしまいます。 相手が特に恋愛的な発展を期待していないのであればOKなのですが、もしそうだったらばちょっと…という気持ちもあり、かと言って、メールも返信しないままでは悪いし、何て返そうかなぁ…と思いつつ、迷っています。 ちなみに、私には好きな人がいて、それが冒頭にあげた元彼なので、今は元彼との復縁を目指して活動中です。元彼とは遠距離で1か月半に一度のペースで会っています。それ以外の休日はたいてい1人でゆっくり過ごしています。 休日に一緒に遊べるような友人も少なくなり、断る理由もないとは思いつつ…。 皆さんだったら、どうされますか?

  • 年上の彼女から言われたこと

    付き合い始めて約3カ月の彼女から「友達としての関係に戻って付き合いなおしてほしい」と言われました。 年齢は2歳違いの私28、彼女30です。 知人の紹介で知り合いました。 それぞれ仕事が忙しく、なかなか会えなかったりもしましたが会うととても楽しくどんどん惹かれていきました。 そして私のほうから告白したのですが、そのとき彼女からは真剣に考えるから時間が欲しいと言われました。 しかしそれからお互い仕事の休みが取れず結局会えたのは3週間後でした。 私はその間向こうからも連絡が全然なかったので断られるかなと思っていたら、「宜しくお願いします」と返事をもらいとても嬉しかったです。 付き合い始めてからもなかなか会えませんでしたがお互いの仕事のことを話しながら、すれ違いをしないようにお互いちゃんと話していこうと言っていました。 ラインや電話だとかなり良い雰囲気で、会う日が決まるとすごく嬉しく思ったし、彼女も「楽しみ!」と言ってくれていました。 実際に会っても楽しくて彼女も「すごく落ち着く」と言ってくれてました。 私も彼女も仕事優先のスタンスだし、お互い負担にならないようにしていたつもりです。 しかし突然「友達に戻ってもう一度気持ちを確かめたい」みたいなことを言われました。 「あなたの気持ちは本当に嬉しいし、優しさもわかってる。でも前のように友達として付き合いながらもう一度考えたい」と。 あなたの気持ちは?と聞かれたので私は「正直に言うと別れたくない。恋人としてでもお互いのことをわかりあっていくこともできるって信じたい。それに小さい男だと思われても、俺は君のことを友達として見ることは今の段階では無理だ、必ず意識してしまうと思う」と答えました。 彼女は「あなたのこと人として好きだけど今のままだとあなたのことを男性として意識できないかもしれない。」 と言われ急すぎたこともあり頭が一瞬真っ白になりました。 私はここで引いてしまったら必ず後悔すると思ってて、自分の気持ち優先になってしまいますが時間がかかっても彼女と話し合っていこうと思っているのですが、少し距離を置いてお互い考える時間も必要なのかな?という気持ちもあります。 いろんな方たちの相談を読んで思い切って書き込んでみました。 いろんな方たちの考えを聞きたいです。 宜しくお願いします。

  • デートの誘いを断れる

    こんばんは。大学4年生の男性です。 好きな人に初めてデートに誘ったんですが、断られました。 メール内容は以下です。 自分 「明日って何か予定ある?」 相手 「あるとしたら夕方からかな。」 自分 「明日、○○(まあまあ遠い)に行こうと思うんだけど、1人で行くのもさびしいし、いっしょに行く人いないかなーと思ってメールしたんだけど、無理かな?」 相手 「ごめん、明日は16時から楽器の練習あるから、そこまで行くのは無理かなー。」 自分 「了解。急に誘ったりしてごめんねー。」 相手 「いえいえ。また、行った感想聞かせてー。」 という感じに断られました。大体1通当り、返信が来るのが30~40分かかりました。 現状のところ脈なしでしょうか? 今までのところ彼女とは仲はよく、1回だけですが、いっしょに食事もいったことがあります。 また、もう1回だけ誘おうと思うんですが、どういう誘い方をすればいいでしょうか? 自分の中では時間をとらない軽い食事に誘って、告白しようと考えているのですが・・・ アドバイスをお願いします。

  • 異性からのお誘いと行動について。

    既出の質問なら申し訳ありません。 25歳の女です。 この前、SNSで出会った男性と2回程遊びに行きました。 彼からのお誘いは3回あったのですが、1回目はまだ絡んで間もなかったことと、知らない人と会うのが怖くて断りました。 しかし何回か絡んでお互い冗談を言い合える程度の仲になった頃に2回目のお誘いがあり、一緒に遊ぶことになりました。 初めて会った時に特に嫌な感じを受けなかったので、3回目のお誘いも一緒に遊びました。 その2回目に遊んだ時に、軽く(多分相手は意識してないだろうってくらい軽くです)触られたり服を褒められました。 服の褒め方も「腕の部分が透けてていいね」みたいな感じで、多分純粋に褒めてくれたんだと思います。 でも私はその行動や言葉に少し気持ち悪いものを感じてしまいました。 その時の私の反応は多分どん引いてた空気が出てたと思います。 失礼だとは思いましたがそれくらい嫌悪を感じたんです。 彼は私と今後も遊びたいのか、2回目に遊んだ時に次の遊びを計画しているみたいでしたが、私はその人とはあまり会わないようにしようかなと思いました。 やっぱり何回も誘う=気があるという事なのでしょうか? それとも、彼は純粋に私と遊びたいだけでそんな下心はないのでしょうか? もしないなら申し訳ない態度を取ってしまったと思います。 また、 もしも「何回も誘う=気が合う」だったら、恋愛感情がない相手のお誘いは断固断ったほうがいいのでしょうか? あまり脈絡のない上に世間知らずな質問ですが、教えていただきたいです。

  • デートの誘い

    こんばんは。大学4年生の男性です。 好きな人に初めてデートに誘ったんですが、断られました。 メール内容は以下です。 自分 「明日って何か予定ある?」 相手 「あるとしたら夕方からかな。」 自分 「明日、○○(まあまあ遠い)に行こうと思うんだけど、1人で行くのもさびしいし、いっしょに行く人いないかなーと思ってメールしたんだけど、無理かな?」 相手 「ごめん、明日は16時から楽器の練習あるから、そこまで行くのは無理かなー。ごめんね。」 自分 「了解。急に誘ったりしてごめんねー。」 相手 「いえいえ。また、行った感想聞かせてー。」 という感じに断られました。大体1通当り、返信が来るのが30~40分かかりました。 現状のところ脈なしでしょうか? 今までのところ彼女とは仲はよく、1回だけですが、いっしょに食事もいったことがあります。 また、もう1回だけ誘おうと思うんですが、どういう誘い方をすればいいでしょうか? 自分の中では時間をとらない軽い食事に誘って、告白しようと考えているのですが・・・ アドバイスをお願いします。