• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:愛犬の供養・お経)

愛犬の供養・お経

kmqの回答

  • kmq
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.5

家も、この2月に18年間連れ添った愛犬が亡くなりました 家族にペットロスによる障害が出なかったので良かったのですが miro712910 さまも、お気をつけ下さい miro712910様の、ご家庭の信ずる宗教は何でしょうか? 人間の様に御坊様に月参りや、何回忌の法要をおこなっていただくつもりでないのなら ご葬儀は別と割り切り、ご自分またはいずれお入りになるお墓の宗教に則った形で ご供養されれば良いと思います 御経という事であれば、玄奘三蔵が翻訳した(?)と言われる般若心経が一般的だと思います 256文字と言う簡潔さ 浄土真宗(と思っていたら、浄土宗・日蓮宗も)以外は唱えて、写経も大概般若心経です 覚えてしまうのは、如何ですか? 自分の家はお東さんです 仏壇には、昔某寺院で買ってきた般若信教が有りますが、月参りに来た御坊さんから「唯一、般若信教を唱えないのが浄土真宗ですが、唱えてはいけないと言うわけでは無い」ともいわれました。 ご自身で納得できる、形で供養されるのが一番だと思います 余談ですが、当地では葬式なんかでは 「仏説阿弥陀経」と「正信偈」がメインです ご高齢の方は、「正信偈」を覚えておられますので、選択肢に加えられても良いかと思います

miro712910
質問者

お礼

kmq 様 お礼が遅くなり申し訳ございません。 ご回答頂き有難うございました。 私の実家は【真宗大谷派】ですが、主人の家は【日蓮】ですので 檀信徒勤行や馴染みのある妙法連華経でしょうか・・。 ただ、主人も私もお墓に入るつもりはありませんので、 日蓮のお経でなくてもいいのかな・・と。 やはり一般的な般若心経は私も1番に思いついたお経です。 【ご自身で納得できる形で供養されるのが一番だと思います】 そうですね・・余り気にせず、愛犬への気持ちがこもっていたら、 それが1番の供養だと思えました。 自分でいいと思ったお経を読んであげたいと思います。 どれがいいのか・・まだ、迷っていますが・・(笑) 「正信偈」は【真宗大谷派】で読まれているお経ですから私の実家と合いますね。 そして「仏説阿弥陀経」は【浄土真宗】でも読まれますから愛犬のご供養をして頂いている お寺様と合います。(*^^*)選択肢に加えたいと思います。 とても良い勉強になり、大変参考になりました。 本当に有難うございました。                  心より感謝申し上げます。 ★因みに読んであげるお経の種類は1つじゃないとダメ・・ですよね?

関連するQ&A

  • 愛犬の供養・お経

    先日、質問させて頂きました愛犬へのお経について・・ ペット供養のお経は【観音経】が良いと聞きましたが、 霊園にてご供養して下さる僧侶様は【浄土真宗】の方でした。 浄土真宗で大事なお経は、『大無量寿経』、 『観無量寿経』、 『阿弥陀経』の3つだそうです。 『般若心経』 や 『観音経』 などを読んだり書写したりする事はないそうですが・・ 愛犬の供養の為にお経のCDを購入しようと思っています。 変な言い方ですが、この場合どちらを優先して購入すればいいでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか。 どうぞ宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 浄土真宗のお経等についての書籍

    最近親族がなくなったことを契機に家の宗派である 真宗(家は仏光寺派です)について関心を持ち始めました。 そこで、まず真宗で使われるお経である浄土三部経に ついての知りたいと考えました。 一般の書籍で上記のお経を説明している本で、分かり易い等 お勧めがありましたら教えていただきたいと思います。 浄土三部経としてでも、阿弥陀経・無量寿経・観無量寿経、 夫々を解説している本でも構いません。 また、歎異抄や教行信証等、真宗に係わるものについても ありましたらお願いいたします。 よろしくお願いします。

  • 般若心経は上げてはダメ?

    私の家は浄土真宗ですが、般若心経は上げてはダメですか?? 父がある霊能師の方から般若心経を進められ、般若心経をあげるようになりました。その他に霊能師の方に1人みて貰ったのですが、私に19歳の女性と65歳の女性の霊が取り憑いていると言われ、また妹にも赤ちゃんの霊が取り憑いていると言われ、浄霊として般若心経をあげると良いと教えて貰い33巻をあげなさいと言われました。鍋にグツグツのお湯を沸かし、その中に茶っぱを入れ 線香の煙が絶えることないように、線香を3本を3組づつ供え、般若心経を33巻を23時までに称えました。これを一週間ほど行いました。 私自身、般若心経を本を買い勉強したところお釈迦様の教えに 共感しました。般若心経は生きる指針なるなと思っていました。とても共感したので般若心経を暗記し、見ないで上げれるようになりました。 今現段階では、霊能師の方から先祖供養の為般若心経を33巻朝9時までにあげるように言われています。実施中です。 浄土真宗本願寺派のお寺の方には般若心経を上げても良いが、先祖は浄土真宗なんだから、阿弥陀経も上げてくれと言われました。 でも阿弥陀如来の力を般若心経は無にしてしまうのですよね、、、、。? 般若心経も阿弥陀経も両方あげるのはマズイですか? 私自身、般若心経の教えは好きですし、ためになります。 供養の為に阿弥陀経が良いなら、阿弥陀経をしっかり上げれるようになりたいです。 自分自身で解決出来ません。 専門の方に教えて頂きたいです。 霊能師の方、僧侶の方教えて下さい。

  • 浄土真宗本願寺派お西。入仏式に十二礼を拝と言われた

    浄土真宗本願寺派。お西です。 親しいお方が亡くなりお寺さんを紹介してくださいと言われ紹介しました。 仏壇が入りお寺さんにお願いに上がりましたら檀家になるのでしたら引き受けますと言われましたのでお願いしました。 お経は十二礼を拝みますと言われました。 お経が違うのではないでしょうか。不思議なのです。 入仏式の法要は、阿弥陀経、観無量寿経、無量寿経ではないでしょうか(私の間違いなのでしょうか) 幼なじみの親友なので力になってあげたいのです。 どなたかよく知っておられるお方教えて下さい。お願いします。 お寺には聞きづらいのです。よろしくお願い。

  • 浄土真宗本願寺派お西入,仏式に十二礼を拝まれました

    浄土真宗本願寺派。お西です。 親しいお方が亡くなりお寺さんを紹介してくださいと言われ紹介しました。 仏壇が入りお寺さんにお願いに上がりましたら檀家になるのでした引き受けますと言われましたのでお願いしました。 お経は十二礼を拝みますと言われた。 お経が違うのではないでしょうか。不思議なのです。 入仏式の法要は、阿弥陀経、観無量寿経、無量寿経ではないでしょうか(私の間違いなのでしょうか) 幼なじみの親友なので力になってあげたいのです。 どなたかよく知っておられるお方教えて下さい。お願いします。 お寺には聞きづらいのです。よろしくお願い。

  • 法事の志経について

    母親の法事にあたり真宗大谷派の寺院で志経をあげてもらうことにしたのですが寺院の案内を見ると『仏説無量寿経』『仏説観無量寿経』『仏説阿弥陀経』をご希望により読経いたしますと書いてありました。 私はお経のことに関して知識がないので教えていただきたいのですが、この3種類のお経はどのように違うのでしょうか、また読経の時間も違ってくるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 子供用のお経?

    生後5ヶ月の小さい猫が死にました。 四十九日まで毎日お経をあげようと家族で言っています。 我が家は浄土真宗です。 別宗派(真言宗の)の伯母が、「子供には観音経がいい」と言っていますが、観音経は浄土真宗ではあげないようです。 普段あげているのは「阿弥陀経」「重誓偈」などです。 浄土真宗の場合、子供のために良いお経というのが別にあるのでしょうか。 あまりこだわる必要はないかもしれませんが、先天的な病気に飼い主の私が気づいてやれず、幼い命を亡くしてしまったので、せめてもの供養をしたいのです。 そういったことに詳しいサイトでもいいですので、情報をご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 供養したい時のお経

    供養したい時のお経は何ですか? 般若心経でも良いのでしょうか?

  • お経について教えてください

    毎日、15年くらい般若心経を唱えています。 他のお経にも、興味を持ちました。 次に、勉強するには、どんなお経がいいのでしょうか? うちは、神道系、もしくは、浄土真宗です。 笑われるかもしれませんが、雨を抑えたいときや、怒りを静めたいとき、など、 どんなお経があるのか、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 愛犬の供養

    7日、愛犬がお星様になりました。 まだ信じられず、愛犬の事を考える度に号泣してしまいます。 愛犬が成仏できなくなると言われ1日も早く立ち直らなければ・・と思いますが・・ もう少しだけ泣かせてね・・と愛犬の写真に語り掛けて泣いています。 悲しくて、寂しくて、胸が苦しくてたまらないです。 毎日、何時間も愛犬の祭壇に向かってボ~ッとしています。 今日、ふと愛犬の為に自分でお経をあげられないかと思いました。 もちろん経験などありませんのでCDを購入し少しずつ覚えていこうかと思います。 笑われるかもしれませんが泣いてるなら愛犬の為に何かをしたいと思いました。 (泣かない・・と云うのは無理かもしれませんが・・) この場合、やはり【観音経】が良いのでしょうか? 動物の場合は【観音経】が良いと聞いたことがあるのですが・・ 昨日の初七日法要であげて頂いたお経は初めて聞くものでした。 観音経とは違うように思えたのですが・・ ペットの供養に適したお経について ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けませんか? 又、お勧めのCDも教えて頂ければ幸いです。 出来れば経本付きがいいのですが・・ まだ、愛犬を失ってから日が浅いので【お経より違う事に目を向けなさい】等の ご回答は申し訳ありませんがご遠慮下さる様お願い致します。 今は愛犬と向かい合ってできる事がしたいので・・ご理解下さい。 どうぞ宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー