• ベストアンサー

頭とココロ

頭と心を鍛える方法はありますか? 頑固で自分勝手な性格を治したいのですが…。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5528)
回答No.1

人が言ってる言葉で 「それは違うだろ」と思う言葉が有ると思います それを あなたは、「違う」と判断していますが 言った人は、それが「正しい」と判断しているわけです なぜその違いが生まれたのか?を、考えるのです 心と頭を鍛える方法は「考える事」ですよ

khananori
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 とてもわかりやすい説明をありがとうございました。 よく考えて行動していきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • marinke
  • ベストアンサー率19% (51/262)
回答No.2

頭を鍛える方法・・・・全ての事を考えること。 心を鍛える方法・・・・行動に移す前に落ち着くこと。 頑固で自分勝手な性格を治す方法・・・・相手の話をよく聞く。勝手な行動は動物がそうなのです。相手が捕らえた餌なのに自分の物にする。このような気持ちになったら俺は人間なんだと思うこと。

khananori
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。やはり、頭を鍛えるのは考えることなのですね。素直に人の意見を聞き入れられるようにがんばります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 頭と心

    頭で分かっていても、行動に移せない。 頭で分かっているけど、本心からそう思えていない。 「こうすればイイはず。」「こうするべきだ。」「こう考える方がより良い。」等、頭では充分理解できているのに、行動に移せないで悩んでいます。 頭で理解してても、心が伴っていないのではないかと思っていますが、どうでしょう?(これも頭で考えています。) こんな自分が嫌いです。何か改善方法はありますか?

  • 心の痛さと頭の痛さ

    こんにちは。このサイトを初めて利用するので至らない点があるかもしれませんが、回答お願いしますm(__)m 最近かなりショックなことがあり、それ以来朝起きると憂鬱になってしまいました。起きて三時間ぐらい経てば落ち着くのですが、起きた直後は気分がふさぎ、すごく不安になります。 元から傷つきやすい性格で、些細なことにすぐ傷ついていたのですが、最近ショックなことがあるたびに心が傷つくというより頭が痛くなります。心は痛くないんですが頭が圧迫される感じがするんです。一日中頭の圧迫感が消えず、眠気が常に続き、目が疲れます。 今、大学受験真っ最中なのでこの憂鬱感をなんとか取り払いたいです。 ショックなことがあったとき、心ではなく頭が痛くなったり圧迫されるのはどこかおかしいのでしょうか?それとも気の持ちようなのでしょうか?心が弱いだけなのでしょうか? よろしくお願いしますm(__)m

  • 頭で考えず、心で感じたことを信じるとは

    頭で考えずに、心で感じたことで行動しなさい、という 言葉を言っている方がいます。とある結婚相談所のスタッフの方の お言葉だそうです。婚活の質問とは全く関係のないことで質問です。 正論だとは思いましたが、頭で考えて行動してきた人間にとっては 心で感じたことに従うとまずいような気がしてしまいます。。 たとえば、食べたいものを食べる、となればお金もかかる。 だから好きではなくても安いものを食べる、ということで生活を維持してきました。 今の生活が窮屈で(家族と離れて暮らしているため経済的にも精神的にも苦しい)、逃げ出したいと思っても、それをすると会社の人の信用を失うからできない、とか。頭で考えてばかりの人生です。 でも、心に従うなら、食べたいものを店で買って食べる、そして今の生活が苦しいならさっさと仕事はやめる、、。 本当に従えばそうなってしまいます。そうなったら生活も破綻して人の信用も失ったりしませんか? でも、思います。心で思ったことに従えない人生はすごくつらい、とも。 いつも自分の心とは真逆を選んでいるから心に余裕もなく、経済面、生活全般においてすごく窮屈です。本当は自分の人生を変えたいけど、心に従うことができません。 どうやったら心で感じたことを信じて人生を送れますか?

  • 心が弱いから 頭の病気を書かれたのですか?

    うちは 心が弱いから短気で性格悪いから だから 病気じゃないのに   病状に 感情失禁ってかかれた あれ 脳の病気 だから うちには当てはまらないのに   幻聴 妄想 ともかかれてたけど 現実の事だから それも違うのに   ある人に 誰しもあるから心が ダメだから言うんだが   看護師も支援センターの人も 『あなたが悪いのではなく 頭の病気だから仕方ない あなたは悪くない』と言いますが   うちは 心が弱いから すぐ 荒れるだけだし   どうすれば頑張れますか??   神様ももっと頑張りなさいとおっしゃいます   医者は 普通の事でもすぐに病気みたいにかくから 間違ってます   だから 心の薬(安定剤) くれないで頭の薬(抗精神薬)渡す 悪者なのです

  • 心を動かすには頭に訴えかけるべきでは。

    人の心が動けば行動も変わると言いますが、その為には心ではなく頭に訴えかけるのが良いのではないでしょうか? 「お百姓が心を込めて作ってくれたお米です。感謝して食べなさい」 と言うよりも、 米作りの苦労や世界中で飢えている人がいることを説明した上で「感謝して食べなさい」と言ったほうが分かりやすいと思うのですが。

  • 考え過ぎる頭をどうにかしたい。

    考え過ぎるというか、考えがまとまりません。 いつも頭が混乱しています。 起こってもいないことに対して怒りをもってみたり、 過去の出来事を何度も繰り返し、あんなことを言いたかった言えばよかった、などということを繰り返してしまいます。 まったく自分と関係ないことを考えて(友達の問題など。)をつらつらと考えてしまいます。くだらないことだと分かっているのですが、自分で考えようとしていなくても頭に浮かんできてしまいます。 とめようとする自分と勝手に浮かんでくるイメージで頭が疲れてしまいます。気持ちの整理をつけるのも下手だと思います。 性格、というだけでは割り切れず、毎日生産的なことに集中できません。 紙に書き出してみたりするのですが、はっきりした自分の気持ちが分かりません。はっきりした答えを出したいと思っています。 最近始まったことではなく、生来こういう性格だと思っています。 闘争心や競争心、確固たる自信とかいうものも持ったことがありません。 支離滅裂な文章で申し訳ありません。 26歳 女 独身。

  • 心と頭、どちらが重いか?

    「哲学」カテゴリに寄せる質問なので「それは頭の方だ」という回答が多くなるのかなあなどと勝手に推測しておりますが、それはさておき、「重い」というのはネガティブな意味でも「重要性」でもなく、影響力ということについてです。 いずれにしても人生を構築する基盤であるものですが。

  • 心の豊かさと頭の良さの相関

    心の豊かさ(または感情の強さ)と頭の良さには相関があるのでしょうか?

  • 強烈に心に残って頭から離れなかった作品

    強烈に心に残って頭から離れなかった作品 あなたが今までに読んだ漫画やアニメ、ドラマ、映画 なんでもいいのですが、見た後に強く心に残った、 トラウマ的に印象に残った作品はありますか。 その後しばらく気持ちが優れなくなったとか 考え方が変わってしまったとか、良い意味でも悪い意味でも 衝撃を与えてしばらく頭から離れなかったというような 作品を教えてください。

  • 醜い心

    醜い心 みんな本当は心の中で何を考えてるのでしょう。 私は自分で自分が非常に醜い心の持ち主だと思います。 嫌いな人が沢山いるし、 人の不幸を望んだり、付き合っている彼の喜びを一緒に喜んであげることもできないし、 容姿の綺麗な女性がいると 「どうせ性格ブスなんでしょ」と思って嫉妬したり、 (そういう自分が性格ブスなんですが) 自分が良く思われようと演技したり・・・ 本当に心が汚く、そんな自分が大嫌いで許せません。 いつも笑顔の人、明るい人、誰とでも仲良く感じの良い人。 そんな人がうらやましくてたまりません。 そういう人は、私みたいなこと、考えたりしていないのでしょうか。 私も周りから「おっとりしていて感じが良いね。」とか 「優しい」と言われることがありますが、とんだ見当違いで、 心はこんなに醜いんです。 むしろこの醜さがバレていて、嫌味を言われているのかと怖くなってしまうことが多々あります。 病気でしょうか? 心の醜さを綺麗にすることってできますか? あるいはみんな、こういうことを考えながらも隠しているのでしょうか? 自罰的な傾向が強く、自分のダメなところを許せず、自暴自棄になったり 自傷したりしてしまいます。 自分の短所を受け入れる方法もあれば知りたいです。。

このQ&Aのポイント
  • 質問内容:ブラザー製品「DCP-J4220N」の電源が入らず、何度か試した後に「電源をオフにします」と表示されて電源が落ちる問題が発生しています。HPのFAQによると、電源ボタンを押すと画面が立ち上がるとのことですが、機番の誤りが記載されており、ファームウェアの更新の可否について質問があります。
  • 環境情報:お使いの環境はWindowsであり、有線LAN接続を使用しています。Wi-Fiルーターの機種名や関連するソフト・アプリは不明です。電話回線の種類はマンション一括接続のサイバーホームです。
  • 対処方法:HPのFAQによると、電源をオフにするメッセージが表示された場合は、電源ボタンを押して画面が立ち上がる可能性があります。しかし、FAQに記載された機番が間違っており、ファームウェアの更新の可否については確認が必要です。問題が解決しない場合は、ブラザーサポートにお問い合わせください。
回答を見る