• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ついてない事ばかり起こる時。)

ついてない事ばかり起こる時、どう立ち直る?

maika1968の回答

  • maika1968
  • ベストアンサー率21% (22/102)
回答No.1

嫌なことが続くときって本当に続くものです。 本当にそういう時って負のスパイラルが回っているかのようで、 阻止しようと思ってもできない。 それでみな、一気に状況が一変するようなことないかな~ っていう考えに陥ると思うんですが、そういった考え方が、 さらに状況を悪くしているということに私自身、気が付いていない時期がありました。 自分ではどうにもならない状況ってありますよね? そういう時に何とか解決しようと思って前向きに取り組んでみたけれど、 結果は何もなりませんでした。 そして、ああもうだめだ~、いいやっていうところまで行き着いたとき、 全く予想もしていない方向に話が進んでいったので、 それまで自分がもがいていたことは自分にとって不要なことだから、 手放せ!!という意味で悪いことが起こったんだな、と逆の発想をする ことができるようになりました。 いわゆる好転反応のようなものですけれど、 いいことが起こる前は悪いことが起こる。 そう考えればいいのです。 たとえば、ある日突然、すごく仲良くしていた人と喧嘩になり別離を経験したら、 それはその人と自分が縁がなかったと思えばいいんです。 質問者様の場合、ものすごくいろんなことに対する期待が多いんだと思います。 だから、ショックを受けることが多いのかもしれないけれど、 自分以外の誰かを巻き込んでいる場合(家族、友人など)、 それは自分ではコントロールできないことがほとんどであり、 目の前で起こっていることを静観できるだけの心の余裕を持つ 必要があるのではないでしょうか? 詳細な説明がないのでどんな不運に見舞われたかについては理解でき ませんけれど、でも、少し距離を置いて考えてみれば、 そのようなことが起こるべくして起こったと理解できるようなことばかり かもしれませんよ。 どうか冷静に… そのうち状況はよくなっていくと思いますよ。

noname#185109
質問者

お礼

ありがとうございました。 確かにもがけばもがくほどに、あざ笑うかのように 逆転するより、ドツボにはまっていくこともありますね。 子供は強いんです。切り替え早いし。 でもそれは子供だからなのかなと。 大けが経験が学校にはほとんどいないというか、 最近、けがする子供も少ないです。 そんな中で、大けがを負ったわが子を取り巻く環境では色々ありました。 イベント的に励ましもあったり・・・。 親としてはそりゃどうよと思ったりもしましたが、 子供ってそういうもんかなと。 優しい子、思いやりある子は、親もそうなんですよね。 子は親の鏡。 無関心の子は無関心の親。 わが子に出来事があって、初めて気が付くのかなと。 実を言うと、同じようにつらい経験をしている仲間が欲しかった。 でも、そんな人は周りに居ず、 誰かにわかってもらいたくてもわかってもらえなくて、 自分の中の悶々とした思いを吐けないのが私を不安にさせるのかもしれないです。 でも、傷をなめあっても現状がかわるわけではないですね。 今は受け入れて、そして励まし強い優しい母でありたいと思います。

関連するQ&A

  • 良いことの後に悪い事って

    楽しかった後に、さみしくなったり、 反対な気持ちになる事ってあると思いますが、 たとえば、子供の事褒めることがあった後に、 子どもとバトルになったり、 仕事がうまくいっているなぁと思ったら、 クレームにあったり、 最近わんことの散歩が楽しいなと思っていたら、 わんこが急に調子が悪くなったり、 自分が気持ちが前向きになっていると、 まるで試練のような出来事があったりするんですが、 そういう事って、感じた事ありますか? 私自身、なんでこうなるのかな・・。 と落ち込むのですが、 その後に、「調子に乗って努力を怠らない」 というメッセージをもらっているのかなと、 思うようにしていますが、 さすがに落ち込むときもあります。 こんな感情って、誰でもあるんですかね? あんまり周りと話すタイミングがないので、 質問してみました。

  • これって器が小さくね?

    友人とのカラオケでの出来事 ランチを頼んだが友人Aの品が違っていた事に気づきクレームをして処理をした 間違った品は店側の配慮で食べて下さいとの事 そこで別の友人Bが常備薬を飲みたいので貰っても良いか聞いた そこで友人Aは『私の頼んだ品だから勝手に食べないで…』 一同、沈黙 突っ込んで聞くと友人Aは『間違えた品だから…薬飲みたければ自分で頼めば?』と言った なんだかな… 人間として器が小さく感じたのは私だけかな?

  • 子供を産む(授かる)時の心構え

    30代前半独身男性です。 付き合っている彼女(30代前半)と子供を産むときの心構えの相違で悩んでいます。 彼女の出産希望期間も残り少なく、早急に子供を授かる必要が出てきました。 私は子供を産むということは、親の都合で一つの新しい命をこの世に誕生させる、とても大変なことだと思っています。 だから、子供に対して人生や生きることの意味を、教えてあげられなければいけないと思っています。 「人生は大変だけど、でもそれに見合った意味があって、生きてて良かったと思えるのよ」と言う風に。 ただし、私自身その意味を見つけておらず、本当にこの大変な人生に誕生させるべきなんだろうか?と悩んでいます。 一方、彼女は「人生の意味なんてわからない。子供はそんな風に悲観的にならないかもしれないのに、何で決め付けるの?もう限界」と破局の危機を迎えています。 皆さんは、お子さんを授かる時、どう思って授かりました?うちの親はそんなこと特に考えなかったといっています。私がおかしいのでしょうか?

  • 不運な事が続く妊娠生活

    只今、4人目妊娠7ヶ月です。 妊娠がわかってから「一家で伝染病⇒4人目にして初めての酷いツワリ⇒例年の10倍の花粉⇒大きな地震⇒交通事故⇒子供が通って居る幼稚園に中学時代に私をいじめていた人を発見」と短い期間に気持ちが落ちる出来事ばかり続きます。 最後の不運はこれから何年も続くのかと思うと憂鬱です。当時酷いあだ名を付けられていたので行事などで会ってしまった時に家族の前で、そのあだ名で呼ばれてしまうのではないかと不安です。大学生の時にたまたま会った時、彼氏の前でデカい声でそのあだ名を叫ばれました。 こんなにも不運が続くとお腹の子も無事に生まれてくるのかと不安です。不安へのアドバイス・又は同じ経験をされた方いらっしゃいましたらお願いします。

  • 店の管理責任に付きまして

    スーパーなどに入っている有料で子供を遊ばせるスペースを商売として提供する店側の責任についての質問です。 先日、満員の、そのスペースで子供を遊ばせておりましたら少し目を離したすきに子供同士の小さい喧嘩が始まってしまいました。 私の子供はおとなしいので大きな喧嘩にならずその場は子供同士だけで解決しましたがその後、あろう事かその喧嘩を見ていた子供の親(ヤンキー風)がわが子を怒鳴りつけてしまいました。 子供は怖がって泣き喚いてしまい、見ていた私も思わずヤンキー風の親にクレームを付けましたらヤンキー風は憮然としながらも一応は謝罪してくてましたので私もヤンキー風にはそれ以上は何も言えませんでした。 私は怒りを何とか抑えておりました所、店側の人間が近づいてきて「お客さん!騒ぐなら外でやってくんねぇ」と突っ込んできます。 気持ちも分かるが、私にしてみれば「問題が起こった時は黙って見ていて、ヤンキーが退散したのを確認してから、もっともらしい事をいうな!」って感じです。 しかもこの店員は、ヤンキー風には何も言いません。 (見た目は怖そうなので仕方ないですが、言えないんだと思います。) お伺いしたいのは、有料で子供を遊ばせるスペースを運営する場合は遊ぶ子供の人数が多い場合は店側の人が広いスペース内に店側の人間が交代でも定期的に入り見回る義務は無いのでしょうか? また、保育師等の資格とかは不要でしょうか? 店側は保護者が必ず一緒にスペース内に入る事を義務つけております。 しかし、親は他の子の親がその場にいる以上自分の子供にしか注意する事が出来ず無責任な店側の対応が非常に腹立たしく感じました。 仮にでも店側が謝罪してくれれば一応は我慢できましたが、悪びれた様子で薄ら笑いを浮かべる生意気な店側の人間を思い出すと、どうしても納得が出来ません。 この店側に責任を問う事は出来ないのでしょうか? こういう問題に詳しい方がおられましたらアドバイスをお願い致します

  • 学校での出来事や自分のクラスメートの事などを親に話

    学校での出来事や自分のクラスメートの事などを親に話そうとしない子供をどう思いますか???

  • 恥ずかしい事なのですか?

    親にとって、 自分の子供が30歳を超えても独身の彼氏なしなのは 恥ずかしい事なのですか? 親戚や近所の人に対して、みじめな気持になりますか?

  • 行事を休んだ(特に幼い時)事ありますか。

    先日子供の園の運動会があったんですが、その日に限って風邪が悪化し、休まざるを得ませんでした。本人は行きたがり、一応行ったのですが、園に着くなりやっぱりダウン。で本人は無理だ…と納得したようで、その後はサッパリした感じです。 そういや私は今まで行事を休んだ事はありません。でこんな経験をした方って多いのかな~と。でどんなお気持ちでしたか。子供は納得した感じですが、親の私の方が残念無念て思いがあります…体験談がありましたら教えて下さい。

  • もしもの事があった時子供はどうなるんだ!!

    私(20歳)は子供(男の子2歳10ヶ月)と2人(母子家庭)で実家から自転車で20分ほど離れた所に2人で暮らしています。 車の免許は持っていますが金銭的に余裕がないので原付を持っています。 会社での使用、仕事後の買い物は時間がないので短い昼休みを利用して原付で買い物に行ったり。 自転車では行けなかった遠い所も原付なら行けるし生結構活躍をしてくれています。 実は高校生の頃から原付については両親と話し合ってきていていつまで経っても原付は反対されます。 高校生の頃は「危ないからダメ。」 子供を生んでからは「子供にはあなたしかいないのよ。もし何かあったらどうするの??」 周囲から反対され反論すると二言目には「子供がいるのに何かあったら子どもはどうするの?」です。 原付が反対なら車の免許を取って車に乗ろうと思い免許を取りに行きましたがそれもあまり母は乗り気ではなく、免許取得後も車を貸りに行ってもなんだかんだ危ないで運転させてくれません。 あんたが運転するなら私が一緒に行って私が運転してあげるといつも母親がドライバーです。 それじゃぁ30万もかけて免許取った意味もありません。 親の心配している気持ちや子供の事は十分わかります。 だけど、毎日働いて日々の生活の中に自分の楽しい時間(趣味)が何一つない人生はイヤなんです。 お酒も飲みません。 たばこも以前実家にいた時は吸っていましたが、子供と2人で引越しした際火は危ないと散々両親、祖父母に言い続けられたばこもやめました。 心配してくれる気持ちも嬉しいですけど正直重いです。 頭では親の言うことはわかっても素直に従えません。 もうすぐ21歳にもなるのに未だに車の免許取るのも原付買うのも何するにしても親の許可をもらわなければいけない状態にうんざりです。 大人になりきれない私がいけないのでしょうか? 子供がいるのに、母子家庭なのに私は無責任な親ですか?

  • 子供に無関心な旦那

    私の旦那は子供に無関心です。 子供どころか自分以外の人は気にならないというか人の気持ちが普通の人よりも理解できないところがあります。 旦那は朝のあいさつも私にはもちろん子供にもしません。 子供の日や子供の誕生日にも言葉もお祝いのプレゼントもありません。 もともと仕事で家に帰ってくるのが遅かったり毎日帰ってこれなかったりします。 結婚記念日も私の誕生日ももちろん何もありません。 私にはいいからせめて子供だけにでも言葉かけしてほしいです。 プレゼントも買えと思ってる訳ではなく子供が何を欲しがってるかとか旦那の方から相談したりしてほしいと思っています。 旦那の事を質問すれば、こういう旦那と知って結婚したのだからしかたないですよね…と回答をもらう事が多いですが結局はそう解決するしかないのでしょうか。