• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:妻の不倫相手の誠意がありません。)

妻の不倫相手の誠意が問題となり、慰謝料請求にも困難が生じる状況

gongonbb55の回答

  • ベストアンサー
回答No.5

強制執行について弁護士はどのように言ってるのでしょうか? 分割支払でも相手親を連帯保証人としての公正証書作成しておけば 支払が行われなかった場合、親に対しても強制執行が出来ると思います。

godiva2134
質問者

補足

ありがとうございます。 確かに相手の親に連帯保証人になって貰えば良いですね。 相手は母親には今回の件は絶対にバレたくないと言っているようですので、効果はあると思います。 弁護士に相談してみます。

関連するQ&A

  • 妻の不倫相手に制裁を与えたい

    正確には、元妻です。 先月離婚し、2歳になる子供は自分が親権をもらいました。 妻の不倫相手は通っている美容室の店長で9月から12月まで関係があったようです。誘ったのは不倫相手の男からでした。 二人とも認めています。 1度ばれた後関係を終わらせるように警告したのですが、懲りずに会っている現場を押さえ離婚に至りました。 妻への慰謝料請求はするつもりはありません。 その後も反省のない様子の不倫相手に制裁を与えたいのですが、証拠は不倫相手との電話で録音した会話のみです。 また現場を押さえたときに頭に血が上り冷静さを欠いてしまったため相手の顔を殴ってしまいました。 この場合相手を訴えることは可能でしょうか? また慰謝料を請求したいのですがどれくらいの額になるんでしょうか? 弁護士に相談する前に何かアドバイスや情報がありましたらご意見頂きたいと思いトピを立てさせていただきました。よろしくお願いいたします。

  • 不倫中に妻の相手が倒れました

    初めての質問ですが、よろしくお願いします。 私は会社経営者の男性で、妻は別の企業で事務の仕事をしています。子供はありません。 先月、会社にいる私宛に警察署から電話があり、妻が今、警察にいるので、引き取りに来てほしいと一方的に伝えられました。 取り急ぎ警察署にいくと、個室に妻と婦警がいて妻は放心状態でした。何があったのかを婦警に訪ねようとしたら、男性の警察官が来て別室で事情を伝えられました。簡単に言うと、ホテルで妻と情交中の男が心筋梗塞で倒れ、その後、妻が錯乱状態に陥ったためホテルから連絡があり、一先ず警察で保護した。妻の持ち物から私の連絡先を見つけて、連絡した。私に妻を引き取るようにと言われ、止むを得ず家に連れて帰りました。なお、医師と相談の上、精神安定剤を投与したので、続けるようにと薬袋をくれました。相手については教えてくれませんでした。 連れて帰りましたが、屈辱感と怒りがこみ上げてどうしようもなく、妻の両親に引き取りに来てもらうことにしました。事情を話したら義父母は驚きましたが、申し訳ないと言い、連れていきましたが、義両親がとても可哀想でした。 その後、悶々とする日が続き、先日、相手の妻と名乗る女性から連絡があり、弁護士と一緒に訪ねてきましたが、深刻な面持ちで、妻に対して 謝罪に来ること、2人の多年の関係を以前から知っていること、夫は妻の上司であったこと、妻に慰謝料を請求することを妻に伝えて欲しいといって、書状を置いて帰りました。 夫に私から慰謝料請求するならどうぞとも言っていました。 その後、いくら考えても離婚しか解決の道はないと思います。妻は欝に陥り、進行しているようですが、私では直しようもありません。後は両親に委ねます。 両親は離婚しないでくれと言いますが、無理です。また、こんなことをした妻に対しては資産の分与はしません。薄汚い妻からの慰謝料なんか欲しくありませんし、相手の奥さんを考えると相手からもいただけません。 この考は常識から外れていますか。 複雑になりそうなので具体的には法律事務所に任せようと思います。

  • 妻の不倫 離婚後の相手方への慰謝料請求

    家庭内別居後4ヶ月で別居その2か月後に離婚となりました 妻はヒステリックな状態だったので、離婚調停することもなく離婚しました 離婚後4ヶ月で出産 私との親子関係も不成立です 相手とのDNAの鑑定も行い 認知されています 以前より妻にお金を渡している相手がいることは、感じていました。 引越し費用なども無いことはわかっています。 調べてみると毎月30万円ほどの入金が彼女の口座に振り込まれていました 不倫相手に慰謝料請求はどれくらい請求できるでしょうか 相手は既婚者で 離婚して再婚する予定はなさそうです 現在 不倫相手と元妻の連名で相手方弁護士から 連絡事項はすべて弁護士を通すよう連絡が来ています 子供たちの相談があるようですが、こういった事情で 連絡を取ることもできません。 元妻は無職で相手から幾許かの入金があり生活しているようですが 子供たちから聞いた話では、生活も困窮しているようです

  • 妻がW不倫していたことが判ってしまいました

    妻がW不倫していたことが判ってしまいました 妻は別の都市で事務所を持っていてある程度の収入を得ており、週末には自宅に戻ってくる生活をしていました。 どうやら相手方の奥様にはつい数ヶ月前に不倫がバレて、妻は内緒で示談金を自分で支払っていたようです。現在は不倫関係は解消しているようですが、妻の事務所を連絡先にしていたようなので全く気がつかない私が本当にマヌケです。 実は知り合いの行政書士に相談して、せめて相手方の男性に慰謝料の請求をしようと思っているのですが、その男性はすでに離婚し、全ての財産を奥様に譲ってしまい現在無一文のようです。相手方(元)夫婦は今も一緒に暮らしているようですが、そんな相手の男性を訴訟してある程度の金額を勝ち取れたとしても結局、お金は取れなくなる心配があるとのことでした。 私は諦めきれないのですが、なんとか相手の男性に打つ手があったら教えて下さい。 お金以外のことでもかまいません。お人好しで間抜けな自分が情けないのです。 また妻は離婚せざるを得ないと考えていますが、財産分与、年金なども分割しなければならないのでしょうか。 なにとぞよろしくお願いいたします。

  • 妻が不倫しました・・・相手の男が許せませんが。

    妻が不倫をしていました、相手の男は知ってます、お金が欲しい訳ではありませんが相手を訴えて慰謝料でも請求したい気持ちですが私の両親に雑誌やテレビのように慰謝料なんて取れるわけないし弁護士費用だけかかって恥をかくのはお前の方だからと・・・結局別れて田舎街なので相手の男が幸せそうに子供を連れて奥さんといる姿を見かけるととても悔しくなります。 みなさんだったらどうしますか教えてください。

  • 妻が不倫。妻にも慰謝料請求するべきか…。

    妻(24歳)が不倫し相手方(22歳)には弁護士を通して慰謝料請求しています。 しかし内容証明も無視され訴訟を起こすつもりです。(不貞の証拠→ラブホ出入り写真動画も有り) 妻も不貞を認め相手とは別れたと言ってますがバイトは辞めず相手とはバイトでは顔を合わせており 離婚したい 子供(2歳)の親権が欲しいと言って 特に反省もなく無視状態です。 子供の為にと思い再構築を望んで頑張って来ましたかが妻の思いは変わりそうにないです。 離婚するなら妻からも慰謝料請求をするべきか悩んでます。 しかし子供の事を考えると…。 不倫相手から慰謝料をもらってからでも 妻には慰謝料をもらえるのでしょうか? 回答お願いします。

  • 妻が不倫。不倫相手に慰謝料請求か両親に報告が先か。

    妻の不倫により不倫相手に慰謝料請求をします。 私は子供(2歳)の為にも再構築を望んでいますが妻は離婚したいと要求してきます。 もちろん不貞の証拠はあります(ラブホテルの出入り、LINEでの不貞話など) 妻には不倫相手を 訴えないでくれと言われましたが、それでも 離婚したい。 親権は渡さない。 親には自分から話すと言って来ます。 (実際は自分で話するとは思えません) 男を許すつもりはないので弁護士にも依頼して内容証明郵便を送る準備をしています。 それから妻の両親に報告した方が良いのでしょうか? それとも両親に話た後、慰謝料請求した方がイイですかね? 妻に今は慰謝料請求するつもりはありません。 回答をお願いします。

  • 妻の不倫相手が死んで

    2010年に「質問No.6343693; 女性は同時に2人の男と体の関係を持てますか 」で質問し、多くの皆様からご回答をいただきました。その節はお世話になりました。3年もたって何とか平穏な日々になりましたが、妻の裏切りへの怒りは突発します。 多くのご指摘を踏まえて、進めてきた経緯ですが; 1.間もなく妻は妊娠、出産しましたが、DNA鑑定で父子関係不存在を確認し、家裁に証明を申請して証明を得ました。 2.その時点で、妻には不倫の証拠のいくつかも示して、有責であることを認めさせました。 本人の口から、相手男性との関係も言わせ、すべて記録保存しました。(弁護士立会いの下) 3.その後、別居しました。子供は当然私の籍にはありません。 4.相手男性とは一切接触せず、相手の連絡を拒絶してきました。妻からは離婚してくれと何度も懇願されましたが、応じず、離婚届けだけは預かってきました。 不倫相手は離婚もせず、相変わらず二人は関係を続けました。 5.昨年、不倫相手の疾病と余命期間が告げられたことが、私の情報網に入り、その時点で離婚届けを出し、妻を自由にしました。せめてもの情けだと思っています。ただし、不倫相手は奥さんが別れてくれず、不倫のままです。 6.予告通り、不倫相手はこの4月に死亡しました。 ところが、元妻が先日、復縁してほしいと懇願してきました。たぶん、経済的な理由でしょうが、余りの愚かさにあきれ果てました。私をコケにして不倫するくらいなら、独りで子供を育てるくらいは出来るでしょう。そんなプライドもないバカ女が妻だったとは残念です。 7.言下に撥ね付けましたが、お願いメールとコールが連着です。仕方ないので、禁止メアドに設定したら、家に押しかけてくる始末です。 いよいよ警察に接近禁止命令を依頼しようかと考えていますが、これまでの経緯を考えておかしいでしょうか。 私は再婚していません。もういい加減に悪夢から解放されたいです。よろしくお願いします。

  • 妻の不倫相手の男に罰を与えたい

    私と妻は40歳、今年中学2年と小学6年の子供がいます。 先日、妻が不倫しているのが発覚しました。 相手は、妻と同じ職場の男性(28歳)で家族(奥さんと子供3人)がいる男です。 妻の不倫発覚後、最終的には子供にも、妻の両親にも不倫が伝わり、離婚問題に発展したので、妻の不倫に対する一定の報いは受けたと考えています。(ただし、離婚はしていませんし、これ以上妻が相手の男と接触しなければ離婚はしたくありません) ところが、相手の男側は、男の奥さんにはばれていないらしく、のうのうと生活を送っています。それが許せません。 妻には不倫相手がいる職場では働いてほしくないので、辞職することも話し合いましたが、なぜ自分の方だけ?という思いが強く仕方ありません。 なぜ自分達の方だけが、家族関係がボロボロになり、妻も長年働いた職場を辞めなければなりないのか? 相手の男にも同様に責任があるのに不公平だと思うようになりました。 相手の男にも、一人の人間として、社会人として、自分の犯した罪に対し、何らかの罰を受けて当然だと思います。 相手の男の奥さんにばれ、相手側が離婚問題に発展したら、私の妻に損害賠償請求がくると思われますので、それは避けたいです。 私の希望としては、 (1)男に会社を辞めてもらいたい。 (2)上記(1)が不可能な場合、私と子供に対する慰謝料として一定の金額を請求したい。(相手の妻にばれずにお金の工面がてきる程度の金額で) を考えています。 どのようにしたらよいか、どなたかアドバイスをお願いします。

  • 昨日妻の不倫を知りました

    昨日結婚一年の妻の不倫を知り、一睡もできませんでした。怒りと絶望で胸が締め付けられます。離婚も考えてますが、その行為が新婚の時から昨日まであった事が情けなく許せません。妻は離婚したくないと懇願しています。 ここから質問なのですが、不倫相手に社会的制裁を与える方法は慰謝料請求の他になにかありませんか? 高額な慰謝料請求をしても会社勤めかつ子供の居ない私には認められそうもなく。私は、ただただ後悔させたいのです。合法的に制裁を与え、猛省してほしい。 妻は手に職も無く、不倫相手に受け止めてもらえるかどうかもわからず、今後の事を考えれば、世間体、経済的精神的に不安に押しつぶされているでしょうし後悔していると思います。 非情かもしれませんが自業自得で同情してません。 不倫相手への制裁を教えて頂きたくお願いいたします。