• ベストアンサー

自分より頭のいい女子は?

miru328の回答

  • ベストアンサー
  • miru328
  • ベストアンサー率30% (34/110)
回答No.4

人による、としか言いようがないですが 私の歴代彼氏は、私の方が頭がいい(単純に学歴や職歴)事を、 嫌だと言う人はいませんでしたよ? 人間は、得意な事も苦手な事もあって当然で 大切なのは、何かで自分より劣っていても、何か優れている所を見つけてあげられる事 、尊敬出来ると素直に思える事だと思います。 好きな男の子の 凄いな、いいな、って思える事を見つけて その子に、素直な気持ちで伝えられれば・・ きっと・・ですね

vomasharu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! すごく参考になることばかりだったので、選ばせていただきました 学力だけで、その人の魅力がどうこうなるわけじゃないですもんね! ありがとうございました^^

関連するQ&A

  • 頭の良い女子、悪い女子、どっちがモテますか??

    私は今高校生です。 自分で言うのもおかしいですが、勉強は得意です。 でも、私からするとあまり頭が良くない友達が可愛く見えて、 「男子はこういう子のほうが守ってあげたくなるのかな」って羨ましく思います。 私が男子だったら彼女が自分より頭良いと嫌なので・・・頭いいとダサいイメージありますし。 そこで質問なんですが 男子から見たら、頭の良い女子、悪い女子、どっちが可愛いですか?

  • 女子力がない自分

    幼いころ男子と遊ぶことが多かった私は、女の子らしい趣味は全くなく、釣りやゲームといった男の子が好むようなことが好きです。 なので同性の友達を見ていると、「オシャレだな~」、「女子だな~」とか自分の女子力のなさを痛感します・・・。 やはり、年ごろの女子はファッションなどに興味を持ったほうが良いのでしょうか。

  • 男っぽい女性って・・?

    長文失礼します 高校生です 自分は、よく女友達から付き合いたい!とかイケメン!とか言われます 見た目は髪の長さも胸くらいまであって、一応ストレートの部類に入ると思います(なので言うほど男の子っぽくはないと思うのですが・・・) ドッジボールがすごく強そうって初対面の人に言われます(実際、投げることもできません) 整理整頓が苦手だったり、授業中居眠りが多かったり(勉強はがんばっているのでクラスでは上位です。男の子っぽくてしかも勉強もできないとなるととりえがなくなると思ったので)、しゃべり方が男の子っぽい(らしい)ので、自分では意識したつもりはないのにいつの間にかイケメンキャラにされました 確かにガサツなのは自分も認めていて、整理整頓ができない=私、みたいに認識されてると思います。 整理整頓ができないのは自分のせいだし、女子としてかなり痛いのは承知なので、最近は本当に意識して身の回りをきれいにしているつもりです 自分の一番仲のいい子がすごく女の子らしくて、だから余計私が男の子っぽく見えると思います 女子からかっこいいとか言われてる女の子って、男性から見て異性にはいりますか? 最近気になる男の子(同級生)ができたんですが、私みたいな子って異性としてみられてるのか心配になって・・・ ちなみに、部活は軽音でボーカルをやっています。 日本史が大好きで、将来はそっちの学部に進もうと思っていて、歴史好きな女子も男性から見てどうなのか知りたいです(歴史好きって男性のイメージが強いので)

  • 歴史が得意な方あるいは、得意になった方へ質問です。

    こんにちは、現在私立大学生2年で、中学の教員免許の取得のため、歴史の勉強をしているものなのですが、歴史が得意な人(大学受験期に、偏差値が80くらいあった人で、歴史マニアでなかった人欲を言えば、時間をそれほど歴史ばっかに費やさず、受験期を乗り越えられた人)に質問したいのですが、 1、どうやって歴史が得意になったか? 2、歴史を勉強する上で、何が一番大切だと思うか 変な質問ですみませんが、僕自身受験期には、地理の偏差値が、年間通して80以上あったのですが、地理の学習において、勉強の仕方と地理学習において何が大切なのかがわかっていたため、別にそれほど地理マニアでもなくほかの教科に比べて、時間をかけたという記憶もなかったので、歴史でも同じようなところがあるのかと思い、参考程度に歴史が得意だったあるいは、得意になった人の話を聞いてみたかったので、よかったら教えてください。

  • 私の好きな人が、他の女の子を好きみたいなんです!

    私の好きな人が、他の女の子を好きみたいなんです! 私は中学2年生です。好きな男の子とわ同じクラスです。付き合ってるわけじゃないです。 私は、その男の子のことを2年生になってから初めて好きになりました。 顔わ、友達わかっこよくないと言いますが、私にとってわ、とってもかっこよく性格も優しいと思います! でも、私わ男の子と話すのもあまり得意じゃありません。だから、その好きな子ともあまり話したことがありません! 私のライバルの女の子わ、男の子に人気で私の好きな子とも、よくしゃべっています。 私の好きな子わ、その子のことが好きみたいです。(ハッキリとわ、してませんが) 私わ、彼と目が合っただけでもドキドキしてしまうような子です。 そんな私が彼の気を、引くためにわどんなことから始めたら、いいでしょうか? 助けてください!!

  • 女子に学歴は必要ない?

    高2女子です。 私は偏差値高めの大学を目指していて、高校が進学校ということもあり、勉強は頑張っているし就きたい職業もあります。 国際関係に興味があるので、学校で夏休みに行われるゼミを申し込み、バイトの休憩時間も、自分の担当分を調べてました。 その時、バイト仲間で大学生の男子がそれを見て、「〇〇さん(私)って、どこの大学受けるの?」と訊いてきたので「××大学ですよ」と答えたら、「でも女の子だから、そんなに偏差値高い大学に行かなくてもいいんじゃないかな・・・・ああ、でも今はそうでもない?」と言われました。 この人も自分で突っ込んでますけど、今時そんな古い考えの人がいることに驚きました。 昔ですが、母にも「女の子はお勤めなんてしなくていいのよ」と言われたことがあります。その時も私は「古い考え」と思ったので、若い男の人がそういった考え方をすることがショックでした。 今でも男の人は「女の子は高学歴じゃなくてもいい、収入が少なくてもいい」とか、それに類するようなことを思っている人が多いんでしょうか? 私の学校は「自立した女性を育てる」というのを教育理念としているため、中学の時から似たような考えの人とばかり接してきたので私が偏っているのかと不安になりました。

  • クラスに異様に二人きりになったときばかり話しかけてくる女子がいるのです

    クラスに異様に二人きりになったときばかり話しかけてくる女子がいるのですが、 僕はまだ中学生なので自分に気があるのかどうかわかりません。 女の子は好きな男の子に対してどんな態度をとったらそうだということになりますか? そういった経験をしたことがあるという方、お願いします!!

  • 23歳女子 まだ経験ありません・・・・。

    大学4年生女子。今は大学院入試に向けて一所懸命勉強してます。 ただ、23歳になってしまいました・・・。 一浪しているので、同学年の子より一つ年上。ちょっと引け目というか・・・。同級生の男の子も一つ下か、と思うとなぜか積極的になれず、セミナーの博士課程の男性も、私なんかより、一つ下の女の子のほうがいいんだろうなあ、ってまだ積極的になれないです。 出来たら、学部の間に経験しときたいなあ、と思うのですが、全然そういう人が見つかりません。 いっそのこと、誰でもいいかからそういう経験もてば、もっと勉強に集中できるでしょうか?  大学院は別の大学の院も受けようと思っているのですが、環境を変えたら、いい人見つかると思いますか?

  • 女子高生の方にご質問があります!

    今ぼくはクラスに大好きな人がいます。でも、ぼくはかなりウブなんです。好きな人だからこそ、うまく話せない。好きじゃない人のほうが気が楽で話せるわけです。はたからみれば、とてもぼくがその女の子を好きだとは気づかないでしょう。 でも大好きなんです。ただ、その女子がぼくに気があるかわかりません。あるようにもみえるし、ないようにもみえます。 そこでご質問! 女子高生って好きな男子にはどう振舞いますか? また、男子のどのような振る舞いをすれば、ぼくの好意を気づいてもらえますか?

  • 自分にベタ甘なんです…

    「私に渇を入れてください」 いきなり変な質問すみません。私はとても自分に甘いです。現在高校3年生で、慶応大学経済学部へ進学希望です。偏差値的に今の私には少し厳しいです。すべきこと(勉強)があるはずなのに、眠いから…寝てしまう。テレビ観たいから…勉強は朝やろう!こんな感じで楽な方楽な方へと流れてしまいます。要するに自分に甘いんです。 同じ大学を目指している人が一生懸命勉強しているのは頭では理解しています。そしてそういう人こそが合格するのだと思います。昔ライバルに負けたくなくて、必死で勉強を頑張った時期がありました。しかしそれ以来何に対しても、やる気が薄くなってしまいました。どうしたら以前のようにやる気が出ますか?今は勉強におわれている感じがして鬱っぽくなります。情けないですが、渇!入れてください!アドバイスもよろしくお願いします。