• 締切済み

好きだけど別れたせいで

cafeMの回答

  • cafeM
  • ベストアンサー率24% (233/950)
回答No.2

別れって不思議なもので、 いい思い出だけがどんどんふくらんでいくんですよね。 いい思い出は美化されるので、 実際の体験の3割増しくらいで記憶に残っちゃうんですよ。 でもそのいい思い出の裏には もっと多くの嫌な思い出があることを忘れてはいけません。 つきあっている間に いいこと<悪いこと だったから、別れを選択したんですよね。 いいこと>悪いこと だったらそもそも今別れていないわけですよね。 いまそのお相手が隣にいないという事実。 それがなぜだったのか(原因)。 そこを忘れてはいけません。 よく「時間が解決する」って言いますけど、これ本当ですよ。 あとは次の恋愛を見つけること。昔の恋人なんてキレイさっぱり忘れます。

S_summer_G
質問者

お礼

そうなんです、なぜかいい思い出ばっかり頭に浮かんできて そのたびに悲しくなって…のループで。 それもそうですね。 付き合ってて楽しいこともあったけど この先辛くなる、今も十分辛いことがあった。 それで別れを選択しましたし。 やはり、原因をしっかり思い返すのがいいのですね。 1ヶ月ではまだ落ち着かないので時間に身を任せてみます。 次の恋に向けての努力もして、なるべく思い返さないように頑張ってみます^^ 凄く納得しました。 回答ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 嫌われたのでしょうか?

    嫌われたのでしょうか? 同じ学校に前の恋人がいます。 その人とはお互い嫌いになった訳ではありませんが、相手から別れを告げられました。 簡単に言うとすれ違いが原因といったような感じです。 別れた時には普通に友達としてとお互い言ったのですが、やはりそれからは「もうそういう関係ではないし、相手から何も無いし迷惑かな」と気を遣ってしまい、連絡も会話もほとんど出来ずにいます。 しかしまだ未練が無くもないと感じています。 学校で偶然会っても、驚いたような顔をされたり、目をそらされたり、友達の後ろにくっついたりしてすぐにどこかに行ってしまいます。 日記は相変わらず毎日読んでくれたりするのですが、嫌われてしまったのでしょうか?

  • 2年9ヵ月付き合った彼氏と別れました。

    2年9ヵ月付き合った彼氏と別れました。 今日彼氏と別れました。原因は色々ありました。 最近多忙によりすれ違いが多く、お互いに小さな不満が溜まっていました。 相手を勘違いしていた部分もあると思います。 別れを切り出したのは彼の方です。 最後はかなり冷たく、「もう気持ちは冷めてるし」と言われました。 私は強がる反面、まだまだ未練たらたらです。 こんなにも彼のようにあっさりと気持ちが冷めてしまうものですか? こないだまで「愛してる」って言ってたのに・・・ 長く付き合ってても、あっさり気持ちは冷めますか? 男の人ってそういうものなのでしょうか? あまりに早い気持ちの変化に混乱しています。。。

  • つらい

    こんばんは。 知人とか家族とかには話したく無いのでここに書かせてもらいます。 8ヶ月前に別れた元カレの事が忘れられなくて本当につらいです。 元カレとはあまり長くは付き合えなかったのですが、すごく話が合い偶然色々と同じものが好きだったりとか趣味の一致も凄く多かったので、何か縁でもあるのかなってちょっと思ってたりもしてました。 別れた原因がお互い忙しくてすれ違いが起き、その積み重ねで、しっかり話し合いもせずに別れました。 実際お互い好きなまま別れてしまっているので、話し合いをしなかった後悔と好きなまま別れてるのが未練の原因だとも思ってます。 別れた直後はホントにつらくて、今は回復した方ですがやはり気持ちが残ってる分つらくて。 色々な人が時間が忘れさせてくれると言ってくれますが、全然忘れられません。 ほとんど会って無いというのにずっと頭の中に残ってます。 だから、忘れられないなら、また片思いでもしてようかなって思って結構前向きになれたんですが、普通の片思いの時より受けるつらさが全然違くて正直凄くしんどいです。 もうそろそろ本当に忘れたいです。 一体どうすれば忘れられますか? ちなみに、ヨリを戻したいとは思ってません。(忙しくてまたすれ違いを繰り返す事になると思うので) 乱文長文失礼しました。 回答よろしくお願いします。

  • 私のせいなのかな・・・

    私と同じクラスのある男の子が最近学校を休みがちになりました。 原因の一つに私のせいもあるのかと思い悩んでいます。 彼はおとなしく、クラスのひととあまり話さない方でどちらかというと独りで行動するのが好きそうなひとでした。 朝登校するのもいつも一番乗り帰るのも一番乗りでした。 私は彼に好意を持っていて、 彼と仲良くしたいあまりに急に話し掛けたり、彼と同じように1番乗りに学校に着たりして彼に挨拶をしたりしていました。 最初は挨拶を返してくれたり、私が話し掛けて来たら返事を返してくれたりしてました。 でも、最近は彼は嫌そうな顔したり挨拶をしても無視したり下を向いたりしまいには学校を休むようになりました。 嫌われてしまったのかなと思って家内の人に少し話してみたところ、「照れてるんだよ、それか課題がうまくいかないとか他のことでうまくいかなくて悩んでいるんだよ」と言われ、そうかと思って 挨拶を返してくれなくても彼に元気に挨拶したり話し掛けたりしていたのですが、彼は登校時間を遅くなったり、今日何かも休んでしまいました。私のせいで彼が休むほどに間で追い込んでしまったのかもと思うんです。心が痛いです。私のやったことは相手にとっては迷惑なことでストーカーやセクハラ行為だったかもしれない。 また、姉に彼の事話してみたら、「そのこもしかしたら鬱病なんじゃないの?」といわれました。 確かに彼、お昼御飯毎日食べてないし、提出物返却されるときも呼ばれない(課題を出してない)学校がつまらないのかな?考えすぎかも知れないけど私のせいでつまらなくさせてしまったのだろうか? 今後も彼に会う。彼に話し掛けることはもうやめようと思うけれど、挨拶はしたい、でもしないほうがいいのでしょうか? 彼のことそっとしておいたほうがよいでしょうか? こういうときはどういった対処をしてあげればいいのでしょうか?

  • 別れた後の気持ち

    先週彼女と別れました。 お互い大学生で、相手はは1つ下の年下です。 約八ヶ月間の付き合いでしたが、自分が相手の話をよく聞いてあげれなかったことや、サークルの話をされると不機嫌になられるのが嫌で(一度、サークルが楽しいという理由で別れたいと言われ、その時はお互い話し合って解決しましたが、別れそうになった原因がサークルにあったため、自分が大人げないのですが、どうしてもサークルの話を聞くと不安になってしまい、無意識に彼女に対して不機嫌な態度をとってしまっていました)などの理由で冷めたと言われ振られました。冷めた原因が自分にあったので、自分も申し訳ない気持ちを伝え、別れを受け入れました。 別段、ケンカ別れなどということはなく、お互い、付き合えて良かった。付き合う中で色々学ぶことができた。ということを伝えあい、良い別れ方だったと思っています。別れたけど疎遠にはなりたいということで、相手からは「嫌でなければ、これから友達として付き合っていきたい。」と言われたので、僕も、まだ未練が残っていましたが、このまま疎遠になる理由はないなと思い、お互い友達として。ということで納得しました。Twitterも相互フォローしたままで良いと言われたのでそのままにしておきました。 なのに、突然、昨日フォローを外され、Facebookも友達削除されてしまいました。 友達として付き合おうと納得したつもりなのに、突然理由も言われず、切られたので、何故だろうと自分の中でもやもやしてしまい、メールしてしまいました。もちろん返事はないです。 こんなこと、自分の中に未練などなければ気にすることではないのですが、別れ際が円満であったことや、「なんだかんだで1番素でいられる人だよ。」などと言われたので、正直未練を切れずにいました。 未練がある状態で友達であるという繋がりを了承してしまった自分がいけなかったのですが、 友達という関係が無理なら無理と別れ際にはっきり言って欲しかったな。と思っています。 SNSに暗い発言をしたわけでもなく、自分から連絡することもしなかったのに、どうして突然SNSの繋がりを切られたのか、相手の気持ちが分からず、自分の中で混乱しています。 付き合っていた時の思い出がまとわり付き、精神的に辛くなってしまっています。 こういうことする人だったんだな。と割り切れれば良いのですが、何か理由があるのではと色々考えてしまって、なかなか前を向けません。 こんなことでいちいち気にしてしまっている自分に嫌気が差しています。 同じ経験をされた方や、振った側の女性で、連絡を絶った経験のある方が、 いらっしゃいましたら、ご回答お願い致します。

  • 『好き』の違い?

     先月、あるカップルが別れたという話を聞いたときのことです。その男の人のほうは、私が失恋した相手です。(きちんと告白はしていませんが、相手はわたしの気持ちは知ってたはずです)そのせいか、その話を聞いたとき、『別れてよかった』と『なんで別れたの!』という気持ちが両方現れたんです。話を聞くと、どうやらすれ違いのようなんです。ここで二人が別れてしまったら、あのときの私の気持ちはどうなるんだろう?本当に好きで好きでたまらなかったのに、あの人が選んだのは私じゃなかった。好きという気持ちは誰にも負けてなかったのに、一生懸命諦めようとした・・・。そんな、色々な想いがよみがえりました。 今、私には恋人がいます。彼のことは好きです。でも、その失恋した相手のことも好きなんだと思います。未練ったらしいのはわかっています。でもどうしようもないんです。ただ、この『好き』という気持ちは、恋人に対する『好き』とはまた違うんです。なんて言うのでしょう、恋人ができる前からそうだったのですが、『好きだけど恋人になりたいというわけじゃなく、ただ純粋に好き』そんな感じなんです。どんなこと言っても、結局同じことなんでしょうか?結局、まだ忘れられないだけなんでしょうか? 意味不明な文章になってしまい、申し訳ありません!

  • 付き合ってるのに、話さないっておかしいですか?

    私には、付き合って1か月の彼氏がいます。でも、クラスが離れていて、一度もまともな会話をしていません。(メールは、しています。) そんな中、ちょっとした誤解が相手の耳に入り、今すれ違いが起きています。別れることになるかもしれません。 質問は、3つです。     ↓ 「・付き合ってるのに話さないっておかしいですか?」 「・どうしたら、お互いの気持ちを伝えることができますか?」 「・誤解がとけたとして、このまま付き合っていて大丈夫でしょうか?」 誰か、アドバイス・意見をお願いします。

  • 振られた彼女と復縁したい

    20代男です。よろしくお願いします。 付きあって一ヶ月の、人生初の彼女から「あなたのことは好きだけど、忘れられない人がいる。付き合ったことはないけど、大切な人。こんな気持ちのまま、あなたと付き合ってるのは辛いし、幸せになれないから別れよう。あなたを一番に思ってくれる人と幸せになって欲しい。」と言われました。 しかし、その大切な人と付き合いたいという気持ちはないらしいです。 自分では、優しすぎる、重たい、女々しいことも別れる原因のひとつだと思っています。 別れ際に、その人と付き合う、付き合わないにしても心の整理ができたら連絡してほしい。新しい人を探すけど、まだ好きだった時はチャンスがほしいと伝えました。 新しい人を探すとは言ったのですが、未練がましく復縁したいという気持ちが強いです。 今はまだ、これ以上好きになる人はいないと思うくらい好きです。 復縁したい自分はどうしたらいいか、復縁できる可能性はあるかなど、ご意見をください。よろしくお願いします。

  • 復縁をしたせいで、最悪の終わりを迎えてしまいました

    恋人と、お別れしました。 私にとって今までの恋愛の中で一番素敵で、ドラマチックな恋愛でした。 環境の変化、その他諸々の原因で、別れざるを得なくなり、 最後はありがとうと言い合ってお別れしました。 いつまでも大切な思い出にしたいと思うような、最高の恋愛でした。 しかし、 とあるきっかけで、復縁をすることになりました。 やはり綺麗なお別れをしたせいでしょうか。お互いまだ好きだったのでしょうね。 復縁ができたのは、本当に偶然のことです。 こともあろうか、復縁をしたせいで、最後はお互いを憎みあって 別れる形になってしまいました。 最初にお別れした時の、別れた原因でもあるあるひとつのことが 明るみに出てしまって(相手はそれを隠そうとしていて、私もできれば知りたくなかった) 、そのことで私も相手を攻め立てすぎてしまいました。 修復不可能な、関係になってしまいました。 今は、復縁しなければ、、と後悔ばかりで、ずっと前に進めません。 あんなに大好きだったのに。 綺麗に終わっておけば、お互い、いい思い出として前を向けたのに。 気持ちの整理がつきません。 アドバイスを、ください。

  • 初体験の相手はずっと心に残っていますか?

    出来れば、初体験の相手と別れた方に聞きたいです。 初恋人(体の関係まであり)はずっと心に住み着いてますか? 未練とうか、一生の思い出に残りますか? 新しい恋人と付き合って 「取っとけばよかった!!」 なんて思ったことありますか? また自分は経験者で相手が初も心に残りますか? よろしくお願い致します。